伊藤 充雄 | 松歯大・歯・理工:松歯大院・硬組織疾患制御再建学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
伊藤 充雄
松歯大・歯・理工:松歯大院・硬組織疾患制御再建学
-
伊藤 充雄
松本歯科大学 総合診療科
-
伊藤 充雄
松本歯大
-
伊藤 充雄
松本歯科大学 口腔解剖学第二講座
-
吉田 貴光
松歯大・歯・理工
-
吉田 貴光
松歯大・歯・理工:松歯大院・硬組織疾患制御再建学
-
永沢 栄
松歯大・歯・理工
-
吉田 貴光
松本歯科大学 歯科理工 学講座
-
永沢 栄
松歯大・歯・理工:松歯大院・硬組織疾患制御再建学
-
伊藤 充雄
松歯大・歯・理工
-
伊藤 充雄
松歯大・理工
-
伊藤 充雄
松本歯大 歯科理工学
-
伊藤 充雄
総合歯研・生体材料
-
田村 郁
松歯大・歯・理工
-
吉田 貴光
松歯大・理工:松歯大院・生体材料
-
溝口 利英
松歯大・総歯研・生体材料
-
永沢 栄
松歯大・理工
-
永澤 栄
松本歯科大学総合歯科医学研究所生体材料部門
-
寺島 伸佳
松本歯科大学歯科理工学講座
-
山添 正稔
松歯大院・硬組織疾患制御再建学:山本貴金属地金(株)
-
洞沢 功子
松歯大・理工
-
洞沢 功子
松本歯科大学歯科理工学講座
-
新納 亨
松歯大・歯・理工
-
寺島 伸佳
松歯大・歯・理工
-
宇多 剛
松歯大・歯・補綴1
-
黒岩 昭弘
松本歯科大学歯科補綴学第1講座
-
宇田 剛
松本歯科大学歯科補綴学第1講座
-
竹内 賢
松歯大・歯・理工
-
五十嵐 順正
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科部分床義歯補綴学分野
-
山添 正稔
松歯大院・硬組織疾患制御再建学
-
洞沢 功子
松歯大・歯・理工
-
峯村 崇史
松本歯科大学歯科補綴学第1講座
-
五十嵐 順正
松本歯科大学 歯科補綴学 第1講座
-
森 厚二
松歯大・歯・理工
-
森 厚ニ
松歯大・総歯研・生体材料
-
鈴木 章
松歯大歯・補綴1
-
伊藤 充雄
松本歯科大学総合歯科医学研究所生体材料部門
-
酒匂 充夫
松本歯科大学歯科補綴学第1講座
-
海田 健彦
松本歯科大学歯科補綴学第1講座
-
矢ケ崎 裕
松本歯科大学総合歯科医学研究所生体材料部門
-
矢ヶ崎 裕
松本歯科大学 理工
-
矢ヶ崎 裕
中華人民共和国
-
伊藤 充雄
松本歯科大
-
伊藤 充雄
松本歯大・歯・歯科理工
-
山添 正稔
松歯大・総歯研・生体材料
-
溝口 利英
松本歯科大学総合歯科医学研究所生体材料部門
-
吉田 貴光
松歯大・理工
-
黒岩 昭弘
松歯大・歯・補綴1
-
五十嵐 順正
松歯大・歯・補綴1
-
吉田 茂生
松本歯科大学歯科補綴学第1講座
-
五十嵐 順正
松本歯科大学歯科補綴学第1講座
-
中島 三晴
(社)日本歯科先端技術研究所
-
河瀬 雄治
松歯大院・硬組織疾患制御再建学:松歯大・歯・保存ii
-
松山 雄喜
松本歯科大学歯科補綴学第一講座
-
五十嵐 順正
松本歯科大学 歯科補綴学第1講座
-
中島 三晴
松歯大・理工
-
早野 圭吾
松歯大・歯科理工
-
平 晃一
松歯大院・生体材料
-
柏原 建記
菊水化学工業(株)
-
出口 雄之
松本歯科大学総合歯科医学研究所生体材料部門
-
伊藤 充雄
松歯大・総合歯研・生体材料
-
河瀬 雄治
松歯大院・硬組織疾患制御再建学
-
平 晃一
松歯大・総歯研・生体材料
-
永沢 栄
松本歯科大学歯科理工学講座
-
吉田 貴光
松本歯科大学歯科理工学講座
-
田村 郁
松歯大・総歯研・生体材料
-
関口 祐司
松本歯科大学歯科補綴学第1講座
-
宇田 剛
松歯大・歯・補綴1
-
峯村 崇史
松歯大・歯・補綴1
-
鈴木 章
松歯大・歯・補綴1
-
関口 祐司
松歯大・歯・補綴1
-
吉田 貴光
松本歯科大学
-
永沢 栄
松本歯科大学大学院硬組織疾患制御再建学講座生体材料部門
-
山倉 和典
松歯大・理工
-
関口 祐司
松本歯科大学
-
関根 祐司
松歯大・歯・補綴I
-
鬼澤 徹
松歯大・歯・理工
-
吉田 貴光
松歯大・大学院歯学独立研究科・生体材料
-
伊藤 充雄
松歯大・大学院歯学独立研究科・生体材料
-
田村 郁
松歯大院・生体材料
-
白鳥 徳彦
松本歯科大学総合歯科医学研究所生体材料部門
-
小野 擴仁
松歯大・歯・理工
-
日比野 靖
明海大・歯・材料
-
中嶌 裕
明海大・歯・材料
-
矢ヶ崎 裕
松本歯科大学・総合歯科医学研究所
-
新井 嘉則
松歯大院・病態評価
-
柏原 建記
菊水化学工業(株)技術開発部
-
新納 亨
松本歯科大学総合歯科医学研究所生体材料部門
-
早野 圭吾
松本歯科大学歯科理工学講座
-
海田 健彦
松歯大・歯・補綴1
-
酒匂 充夫
松歯大・歯・補綴1
-
宇田 剛
松歯大歯・補綴1
-
黒岩 昭弘
松歯大歯・補綴1
-
峯村 崇史
松歯大歯・補綴1
-
松山 雄喜
松歯大歯・補綴1
-
酒匂 充夫
松歯大歯・補綴1
-
海田 健彦
松歯大歯・補綴1
-
吉田 茂生
松歯大歯・補綴1
-
五十嵐 順正
松歯大歯・補綴1
-
松山 雄喜
松歯大・歯・補綴1
-
田村 郁
松本歯科大学総合歯科医学研究所生体材料部門
-
安楽 照男
山本貴金属地金(株)
-
坂井原 巌
山本貴金属地金株式会社分析センター
-
永沢 栄
松歯大・総歯研・生体材料
-
中村 正和
総合インプラント研究センター
-
永澤 栄
松歯大・理工
-
小野 擴仁
松歯大・理工
-
新納 亨
松歯大・理工
-
鬼沢 徹
松歯大・理工
-
矢ヶ崎 裕
松歯大・総歯研・生体材料
-
白鳥 徳彦
松歯大・総歯研・生体材料
-
伊藤 賢
総合インプラント研究センター
-
輿 秀利
総合インプラント研究センター
-
小暮 亮雅
(株)島津総合分析試験センター
-
安楽 照男
山本貴金属地金株式会社
-
矢ヶ崎 裕
松本歯科大学 歯科理工学講座
-
安楽 照男
山本貴金属地金株式会社:高知工大院・工・物質環境システム工学
-
吉田 貴光
インディアナ大
-
荘村 泰治
阪大院・歯・バイオマテリアル
-
宮沢 裕夫
松歯大・小児歯
-
堀田 宏巳
東京歯科大学口腔健康臨床科学講座歯科補綴学分野
-
栗原 三郎
松本歯科大学大学院 顎口腔機能制御学講座
-
倉科 憲治
信州大学医学部歯科口腔外科学教室
-
森 厚二
松本歯科大学総合歯科医学研究所生体材料部門
-
新納 亨
松歯大・総合歯研・生体材料
-
森 厚二
松歯大・総合歯研・生体材料
-
横山 宏太
松歯大・総合歯研・生体材料
-
小幡 明彦
松歯大・矯正
-
河瀬 雄治
松歯大・院・生体材料
-
山添 正稔
松歯大・院・生体材料
-
竹内 賢
松歯大・総歯研・生体材料
-
出口 雄一
松歯大・総歯研・生体材料
-
小暮 亮雅
島津総合分析試験センター
-
竹内 賢
松本歯科大学総合歯科医学研究所生体材料部門
-
寺島 伸佳
松歯大・理工
-
高井 智之
松本歯科大学歯科補綴学第1講座
-
吉田 敬子
松歯大歯・補綴1
-
高井 智之
松歯大歯・補綴1
-
吉田 茂生
松歯大・歯・補綴1
-
又平 芳春
焼津水産化学工業
-
岩崎 浩
松歯大・小児歯
-
大須賀 直人
松歯大・小児歯
-
黒岩 昭弘
明海大学大学院歯学研究科歯学専攻
-
倉科 憲治
信州大学 医学部歯科口腔外科学教室
-
倉科 憲治
信州大・医・歯科口腔外科
-
中山 聡
松歯大・小児歯
-
竹内 瑞穂
松歯大・小児歯
-
白鳥 徳彦
松本歯科大学歯科理工学講座
-
中塚 佑介
松本歯科大学大学院顎口腔機能制御学講座
-
鈴木 雄一郎
松本歯科大学歯科補綴学第一講座
-
渡邉 誠
松本歯科大学歯科補綴学第一講座
-
吉田 茂生
松本歯科大学歯科補綴学第一講座
-
山添 正稔
山本貴金属地金株式会社
-
河瀬 雄治
松本歯科大学総合診療科
-
片瀬 剛士
松本歯科大学総合診療科
-
伊藤 充雄
松本歯科大学歯科理工学講座
-
叉平 芳春
焼津水産化学工業
-
中島 三晴
松本歯科大学総合歯科医学研究所 生体材料部門
-
山倉 和典
松本歯科大学総合歯科医学研究所 生体材料部門
-
小野 擴仁
松本歯科大学総合歯科医学研究所 生体材料部門
-
出口 雄之
松歯大・総歯研・生体材料
-
栗原 三郎
松歯大・矯正
-
津村 智信
松歯大・矯正
-
河瀬 雄治
松歯大・総歯研・生体材料
-
溝口 利英
松歯大院・硬組織疾患制御再建学
-
田村 郁
松歯大・理工
-
山添 正稔
松歯大(院)・総歯研・生体材料
-
溝口 利英
松歯大(院)・総歯研・生体材料
-
田村 郁
松歯大・大学院歯学独立研究科・生体材料
-
永沢 栄
松歯大・大学院歯学独立研究科・生体材料
-
吉田 貴光
松歯大・総歯研・生体材料
-
早野 圭吾
松歯大・理工
-
森 厚二
松歯大・理工
-
鬼沢 徹
松本歯科大学歯科理工学講座
-
中島 三晴
松歯大・歯・理工
-
山倉 和典
松歯大・歯・理工
-
矢ケ崎 裕
松歯大・総歯研・生体材料
-
中島 三晴
松歯大・総歯研・生体材料
-
津村 智信
松歯大
-
横山 宏太
松歯大
-
白鳥 徳彦
松歯大・歯・理工
-
溝口 利英
総歯研・生体材料
-
上條 都
松歯大・総歯研・生体材料
-
上條 都
松本歯科大学総合歯科医学研究所生体材料学部門
-
黒岩 昭弘
松本歯科大学
-
又平 芳春
焼津水産化学
-
河瀬 雄治
松本歯科大学歯科保存学第二講座
-
伊藤 充雄
(株)バイオマテリアル研究所
-
山下 秀一郎
東京歯科大学口腔健康臨床科学講座
-
黒岩 昭弘
松本歯科大学歯科補綴学講座
-
伊藤 充雄
関東甲信越支部
-
伊藤 賢
関東甲信越支部 (社) 総合インプラント研究センター
-
中村 正和
関東甲信越支部 (社) 総合インプラント研究センター
-
輿 秀利
関東甲信越支部 (社) 総合インプラント研究センター
-
後藤 東太
松本歯科大学大学院歯学独立研究科顎口腔機能制御学講座
-
中塚 佑介
関西支部
-
新村 弘子
松本歯科大学歯科補綴学講座
-
杉田 乃亮
松本歯科大学大学院歯学独立研究科顎口腔機能制御学講座
-
伊藤 充雄
株式会社バイオマテリアル研究所
-
片瀬 剛士
松本歯科大学大学院歯学独立研究科顎口腔機能制御学講座
著作論文
- P-16 表面処理したジルコニアインプラント材の機械的性質と溶出について(セラミックス,一般講演(ポスター発表))
- P-10 急速加熱型埋没材の加熱温度コントロールによる鋳造精度の向上(セラミックス,一般講演(ポスター発表))
- P-46 2ピース型ジルコニアインプラントの機械的性質について(生体用セラミックス,一般講演(ポスター発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-10 急速加熱型埋没材の加熱温度コントロールによる鋳造精度の向上(セラミックス,一般講演(ポスター発表),第55回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-60 埋没後経過時間と鋳造精度(金属,一般講演(ポスター発表),第53回日本歯科理工学会学術講演会)
- A-6 FibrinogenとFibronectinの純金とチタンへの吸着(生体反応2,一般講演(口頭発表),第48回日本歯科理工学会学術講演会)
- 歯科用金属材料の凝固区間における組織に関する研究
- P-65 石膏系埋没材のリサイクルに関する研究 : その2 適切な粉砕条件(埋没材)(平成16年秋期第44回日本歯科理工学会学術講演会)
- 再利用された石膏系埋没材の適合に関する研究-その3- : 臨床形態に即した鋳造体の適合
- Cpチタンと前装用硬質レジンの接着 : 前装用硬質レジンの機械的性質について
- 急速加熱型リン酸塩系埋没材における適合に関する研究 : その1 従来型との比較
- 急速加熱型埋没材の加熱温度コントロールによる鋳造精度の向上
- 表面処理したジルコニアインプラント材の機械的性質と溶出について
- サンドブラスト処理を施したチタンと金銀パラジウム合金の表面性状の変化
- 石膏系埋没材の再利用に関する研究 : その4 X線回析における検討
- 各種矯正用ブラケット接着材の特性について(臨床応用, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- 試作光重合型コンポジットレジンの機械的性質と重合特性
- コバルトクロム合金とタイプ4金合金のレーザー溶接に関する研究
- P-47 Metal Injection Molding法で作製したチタン材の性質について(歯科用金属・鋳造,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- 石膏系埋没材の再利用に関する研究 -その2-, 再利用埋没材の添加量増加に伴う物性の変化
- 石膏系埋没材の再利用に関する研究 : その1, 再利用埋没材の機械的性質
- P-119 インプラント体の強度に対する試験方法の影響 : 有限要素法による検討(数値解析,一般講演(ポスター発表),第54回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-71 キトサンを結合材とする骨形成材料のカーボンナノチューブ添加に関する研究 : その1.機械的性質について(生体組織,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-53 歯科用貴金属合金の分極抵抗と溶出挙動(腐食,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-39 人歯3次元モデルの作成 第2報 : 齲蝕歯モデル(CAD/CAM,第51回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-50 チタンと歯科用貴金属合金の組み合わせによる金属イオンの溶出について(腐食, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-33 インプラントの構造と強度に関する研究 : 有限要素法による検討(機械・技術, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-15 仮想人歯を用いた、歯冠修復シミュレーションシステムの検討(CAD/CAM, 第49回日本歯科理工学会学術講演会)
- P-72 魚皮由来ミネラルおよびコラーゲンの摂取は骨粗鬆症モデルラットの骨代謝を改善する(第2報)(臨床応用,一般講演(ポスター発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- A-33 有限要素法によるレーザー溶接のシミュレーション(第2報) : 異種金属の溶接(器械・技術1,一般講演(口頭発表),第47回日本歯科理工学会学術講演会・総会)
- レーザー溶接による歯科用合金の接合について (第3報) : 表面性状の影響(レーザー・数値解析, 平成17年度秋期 (長崎) 第46回日本歯科理工学会学術講演会)
- Fibrinogenの純金とチタンへの吸着
- P-39 レーザー溶接による歯科用合金の接合について : 第2報 Co-Cr合金と金合金タイプ4の接合(歯科用合金・鋳造)
- キトサンを結合材とした自己硬化型骨補填材の研究
- P-36 インプラント材としてのチタンの焼なまし処理温度と材質変化について(歯科用合金・鋳造)
- キトサンフィルムの引張強さおよび溶出と浸漬期間の関係
- P-31 金銀パラジウム合金への表面処理による合着力の向上(合着)
- チタン表面への過酸化水素処理に対する光照射の影響 : レジン系セメントの接着について
- 各種填塞・充填材の生体安全性
- レーザー溶接による歯科用合金の接合について (第一報) - チタンと貴金属系歯科用合金の接合 -
- 光重合型コンポジットレジンの機械的性質と重合器の関係
- 金属粉末射出成形法によるTi-6Al-4V合金焼結体の機械的性質に及ぼす熱処理の影響
- 新しいマイクロ波重合型義歯床用レジン重合法(フィードバック重合法)の開発
- 加熱したCa/Pモル比1.70の球状ハイドロキシアパタイトからのCaOの析出