古澤 遵 | 住友金属工業(株)総合技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
古澤 遵
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
渡辺 征一
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
渡辺 征一
住金テクノエース
-
中西 睦夫
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
中西 睦夫
住友金属工業(株) 未来技術研究所
-
中野 直和
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
有持 和茂
住友金属工業(株)
-
有持 和茂
住友金属工業 (株)
-
櫛田 隆弘
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
櫛田 隆弘
住友金属工業株式会社総合技術研究所
-
中西 睦夫
住友金属工業(株)未来技術研究所
-
有持 和茂
住友金属工業
-
志田 善明
住友金属工業株式会社未来技術研究所新材料研究部部長
-
志田 善明
住友金属工業株式会社未来技術研究所
-
志田 善明
住友金属工業株式会社シチックス事業本部研究開発センタ
-
蔵保 浩文
住友金属工業(株) 総合技術研究所
-
鈴木 秀一
住友金属工業 (株) 鹿島製鉄所
-
伊藤 慶典
住友金属工業(株)
-
小松原 望
住友金属工業(株)
-
小溝 裕一
住友金属工業(株) 総合技術研究所 材料研究部
-
鈴木 秀一
住友金属工業(株)
-
小松原 望
住友金属工業
-
伊藤 慶典
住友金属工業会社
-
小松原 望
住友金属工業(株)東京本社
-
蔵保 浩文
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
前原 泰裕
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
別所 清
住友金属工業(株)東京本社
-
稲見 彰則
住友金属工業(株)
-
工藤 赳夫
住友金属工業株式会社 総合技術研究所
-
別所 清
住友金属工業(株)
-
大森 靖也
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
大谷 泰夫
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
前原 泰裕
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
勝本 憲夫
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
稲見 彰則
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
稲見 彰則
住友金属工業(株)鋼板事業部
-
富士川 尚男
住友金属工業(株)
-
工藤 赳夫
兵庫県立大学
-
鈴木 秀一
住友金属工業
-
工藤 赳夫
住友金属工業(株)
-
大森 靖也
住友金属工業
-
稲見 彰則
住友金属工業
-
山本 隆夫
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
中村 剛
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
河井 清和
三菱重工業(株)神戸造船所
-
河井 清和
三菱重工業(株)
-
小溝 裕一
大阪大学 接合科学研究所
-
渡辺 柾一
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
中野 直和
鹿島製鉄所
-
鈴木 秀一
鹿島製鉄所
-
冨士川 尚男
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
村山 順一郎
住友金属テクノロジー(株)
-
村山 順一郎
住金テクノリサーチ(株)表面解析チーム
-
村山 順一郎
住金テクノリサーチ(株)
-
松川 靖
住友金属工業(株)大阪本社
-
荒田 吉明
大阪大学 溶接工学研究所
-
寺口 彰俊
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
野口 修一
大阪府立産業技術総合研究所
-
富江 通雄
大阪大学 溶接工学研究所
-
吉川 州彦
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
安永 政司
三菱電機(株)応用機器研究所
-
佐伯 迪昭
住友金属工業(株)本社
-
瀬田 一郎
住友金属工業(株) 中央技術研究所
-
藤本 光春
住友金属工業(株)
-
工藤 赳
住友金属工業(株)中央技術研究所
-
冨士川 尚男
中央技術研究所
-
乙幡 徹也
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
大野 正
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
瀬田 一郎
住友金属工業(株)鹿島製鉄所
-
吉井 一夫
住金溶接棒(株) 技術部
-
奥村 敏恵
東京電機大学
-
吉井 一夫
住金溶接棒(株)
-
松川 靖
住友金属工業(株)
-
松川 靖
住友金属工業(株)和歌山製鉄所
-
安永 政司
三菱電機(株)
-
瀬田 一郎
住友金属工業(株)
-
村山 順一郎
住金テクノリサーチ
-
中村 剛
住友金属工業 鹿島製鉄所
-
瀬田 一郎
住友金属工業
-
野口 修一
大阪大学 溶接工学研究所
-
中西 睦夫
住友金属(株)中央技術研究所
-
古澤 遵
住友金属(株)中央技術研究所
-
古沢 遵
住友金属工業 総技研
-
藤本 光春
住友金属工業 鹿島製鉄所
-
鈴木 秀一
住友金属工業(株)厚板技術部
著作論文
- 432 50kgf/mm^2級高張力鋼の大入熱溶接継手部靭性の改善 : 大入熱溶接継手部靭性の優れた氷海域構造物用50kgf/mm^2級高張力の開発(第3報)
- 363 大入熱溶接継手部靱性の優れた氷海域構造物用 50kgf/mm^2 鋼の開発 : 氷海域構造物用 50kgf/mm^2 鋼の大入熱溶接性向上の検討 3(海洋構造物用高張力鋼板, 加工・システム・利用技術, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 323 氷海域構造物用50kgf/mm^2級高張力鋼の大入熱溶接継手部靭性に及ぼすAl及びBの影響 : 大入熱溶接継手部靭性の優れた氷海域構造物用50kgf/mm^2級高張力鋼の開発(第2報)
- 209 銅クラッド鋼板の接合強さの改善
- Cr-Mo 鋼再現熱影響部の水素侵食に及ぼす Al, Ti, B 及び N の影響
- 217 21/4Cr-1Mo鋼の水素侵食特性に及ぼすAl, Ti, B及びNの影響 : Al-B処理Cr-Mo鋼の使用中材質変化に関する研究(第2報)
- 552 水素侵食に及ぼす Al, Ti, B および N の影響 : 圧力容器用 Cr-Mo 鋼の水素侵食に関する研究第 2 報(圧力容器用鋼・水素浸食, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 310 大入熱溶接継手部靱性の優れた氷海域構造物用50Kg/mm^2級高張力鋼の開発
- 305 21/4Cr-1Mo鋼の使用中材質変化に及ぼすAl及びBの影響 : Al-B処理Cr-Mo鋼の使用中材質変化に関する研究(第1報)
- 526 圧力容器用 Cr-Mo 鋼の水素侵食に及ぼす Al および B の影響(水素侵食, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 663 氷海域構造物用 50kgf/mm^2 鋼の大入熱溶接性向上の検討(熱間加工と組織, 制御圧延, 制御冷却, ラインパイプ, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 564 低 P_ 圧力容器用厚鋼板の開発(電磁鋼, 圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 2(1/4)Cr-IMo鋼の焼もどしぜい化感受性の改善
- 321 靱性の優れた極低Mn-B処理高強度厚鋼板
- 664 極低マンガンーボロン処理による高強度高靱性極厚 A543 鋼板の製造(高張力鋼板, 制御圧延・制御冷却, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- SUS405クラッド鋼の溶接性(昭和59年度春季全国大会論文発表講演討論記録)
- 713 セパレーションおよび焼もどし脆性を軽減した極低 Mn-B 処理厚肉 HY 鋼の研究(制御圧延・高張力鋼 (1)(2), 材料, 日本鉄鋼協会第 107 回(春季)講演大会)
- 344 溶接性のすぐれた圧力容器用炭素鋼の開発(第1報) : 基礎検討
- SUS405クラッド鋼の溶接性(昭和59年度春季全国大会論文発表講演論文)
- 670 低 C 圧力容器用炭素鋼の開発(圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 669 2 1/4Cr-1Mo 鋼の焼もどし脆性抑制の研究(圧力容器鋼, 材料, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 223 経済性に優れた高靭性HT80の溶接性 : 経済性に優れたHT80の開発(第2報)
- 115 Cr-Mo 鋼用低Si高靭性サブマージアーク溶接材料の開発(第2報)
- 114 Cr-Mo 鋼用低Si高靭性サブマージアーク溶接材料の開発(第1報)
- 205 高強度・高靭性3Cr-1Mo鋼用サブマージアーク溶接材料の開発
- 593 水素脆化感受性におよぼす焼戻し脆化量の影響 : Cr-Mo 鋼の焼戻し脆化と水素脆化(第 2 報)(焼戻し脆性・靱性・延性・照射脆化・溶接性, 性質, 日本鉄鋼協会第 103 回(春季)講演大会)
- 304 厚鋼板の電子ビーム溶接(第1報)
- 242 低P_ 中常温圧力容器用高強度鋼の開発(第1報) : 基礎検討
- 11/4 Cr-1/2Mo 鋼溶接部のクリープ割れ感受性の改善
- 618 1 1/4Cr-1/2Mo 鋼のクリープ脆化(圧力容器 (II)・討論会, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 611 Cr-Mo 鋼の焼戻し脆化と水素脆化(圧力容器・破壊靱性, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 402 厚鋼板の電子ビーム溶接(第2報)
- 109 Cr-Mo鋼溶接部の高温時の脆化について(第1報)
- 454 Cr-Mo 鋼溶接部のクリープ脆化について(厚板 (II), 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 310 低 P_CM 常中温用鋼の開発と溶接性の検討 : 微量 B の活用による焼ならし鋼板の高強度化の検討 (2)(厚板・ラインパイプ・制御圧延, 性質, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)