上山 昭則 | 京大農薬研究施設
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
上山 昭則
京大農薬研究施設
-
赤井 重恭
京都大学農学部
-
上山 昭則
京都大学農薬研究施設
-
上山 昭則
京大農薬研
-
赤井 重恭
京大農
-
上山 昭則
京大農薬施設
-
赤井 重恭
京都大学木材研究所木材生物第2研究室
-
石田 紀郎
京大農
-
赤井 重恭
京大・農・植病
-
赤井 重恭
京大
-
上山 昭則
京都大学木材研究所木材生物第2研究室
-
赤井 重恭
木材生物第2研究室
-
上山 昭則
木材生物第2研究室
-
上山 昭則
京都大学
著作論文
- 代謝生理から見た木材腐朽菌の生態
- (5) 菌根共生のRhizoctonia群(1)ネジバナから分離したRhizoclonia (昭和39年度地域部会講演要旨(関西部会))
- 711. ナラタケ分離系統の腐生力と寄生力の比較(第75回日本林学会大会講演要旨)
- 植物遺体上における菌類の移りかわり(succession)に関する最近の研究(II)
- 植物遺体上における菌類の移りかわり(succession)に関する最近の研究(1)
- Cladosporium属のカビによるインシュレーションボードの汚染
- フジがんしゆ病抵抗性の品種間差異と他の 2, 3 植物に対する接種試験
- 海外におけるマツ類の病害最近の研究(1)
- ヒイロタケおよびホウロクタケの材質腐朽並びに腐朽力と温度との関係
- (22) 材に注入せられたNa-PCPの溶失と材の腐朽 (昭和31年度関西部会)
- (2) 稲胡麻葉枯病菌の5分離系統比較 (昭和30年度大会(1))
- Pentachlorophenol-Na塩の2,3木材腐朽菌に対する影響
- 材質腐朽に関する研究(第IX報) : ブナ枕木のCresote注入と材の腐朽に就いて
- フエニール醋酸水銀の2,3木材腐朽菌菌糸発育に及ぼす影響
- (36) ヒイロタケ及びホウロクタケ繊維素分解酵素と菌糸発育並びに腐朽温度に関する考察 (昭和29年度関西部会)
- クレオソート注入アピトン材の耐朽性
- 材質腐朽に関する研究 : 第9報 ブナ枕木のCreosote注入と材の腐朽に就いて
- (102) 水稲葉のカタラーゼと胡麻葉枯病發生 (昭和28年度大会(2))
- 2・4-D廢液の木材防腐剤としての利用
- (38) イネカルス細胞の微細構造 (昭和43年度地域部会講演要旨(関西部会))
- 水稲葉のカタラーゼと胡麻葉枯病発生-予報-