二宮 修治 | 東京学芸大 教育
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
二宮 修治
東京学芸大 教育
-
二宮 修治
東京学芸大学
-
大沢 真澄
Department of Chemistry, Tokyo Gakugei University
-
大沢 真澄
東京学芸大学化学教室
-
新免 歳靖
総合研究大学院大学
-
大沢 眞澄
東京学芸大学教育学部化学教室
-
荒井 経
東京学芸大学
-
小沼 直樹
東京学芸大学化学教室
-
大沢 眞澄
東京学芸大学
-
原 宏
国立公衆衛生院
-
原 宏
東京農工大学
-
吉田 邦夫
東京大学総合研究博物館
-
原 宏
National Institute Of Public Health
-
齋藤 努
国立歴史民俗博物館研究部
-
山崎 一雄
名古屋大学
-
高林 弘実
東京文化財研究所
-
難波 道成
東京都立五日市高等学校
-
佐藤 香子
東京学芸大学大学院修士課程
-
松崎 広子
東京学芸大学大学院修士課程
-
伊東 聡
東京学芸大学大学院修士課程
-
籾井 基充
実践女子大学
-
高林 弘実
東京芸術大学大学院美術研究科文化財保存学専攻 保存科学研究室美術工芸材料学講座
-
肥塚 隆保
奈良国立文化財研究所埋蔵文化財センター研究指導部遺物処理研究室
-
内田 弘
神奈川県工業試験所
-
鈴木 誠
東京学芸大学化学教室
-
庄司 克
千葉市加曽利貝塚博物館
-
大沢 眞澄
昭和女子大学
-
網干 守
東京学芸大学化学教室
-
大沢 真澄
東京学芸大・化学
-
齋藤 努
国立歴史民俗博物館
-
粕谷 英雄
東京学芸大学附属大泉校舎
-
藤倉 満里子
東京学芸大学化学教室
-
矢島 國雄
明治大学文学部
-
丑野 毅
東京大学教養学部
-
上條 朝宏
東京都埋蔵文化財センター調査研究部
-
門倉 武夫
東京都埋蔵文化財センター
-
近藤 久美子
東京学芸大学化学教室
-
田中 順一
東京学芸大学化学教室
-
後藤 和民
千葉市加曽利貝塚博物館
-
吉田 邦夫
東京大学総合研究博物館 放射性炭素年代測定室
-
二宮 修治
束京学芸大学
-
幸田 恵美子
東京学芸大学化学教室
-
奥井 雅子
東京学芸大学化学教室
-
小山 睦子
三共・中研
-
肥塚 隆保
奈良国立文化財研究所
-
上條 朝宏
東京都埋蔵文化財センター調査研究部(第2調査研究室)
-
粕谷 英雄
東京学芸大学化学科
-
二宮 修治
東京学芸大学附属世田谷中学校校長
著作論文
- 初期および中期ラスター彩陶器の胎土分析による生産地推定
- 紀伊徳川家の付家老新宮水野家の御庭焼「三楽園焼」--考古学および自然科学分析からみたその実態
- 狩野芳崖筆「仁王捉鬼」の蛍光X線分析による顔料調査報告
- 玄武岩中のカンラン石斑晶と石基の間の微量元素の分配について
- 細分画重液による造岩鉱物分離法
- 微量成分元素存在量にもとづく文化財資料の保存科学的研究 (放射化分析D(材料・他))
- ベトナム産古陶磁器の自然科学的研究。釉の化学分析
- ベトナムで採集された陶磁器片の化学分析
- 1N23 インドネシアの降水化学
- 日野市坂西横穴墓群第1号墓白色化粧塗物質の組成
- 北部および中部ベトナムで採集された陶磁器片の産地の考察
- 土器・陶磁器の語るもの : その化学(化学の目で文化財を見る : 文化財をつくるもの)
- 縄文・弥生時代を科学する
- 初期および中期ラスター彩陶器白色釉薬の化学組成
- 縄文土器製作の基礎的研究
- 狩野芳崖遺品顔料の分析調査報告
- 産地推定 グループ座談会 (日本文化財科学会・20年) -- (第2部 科学会の展望 20年誌 座談会記録)
- 東京文化財研究所保存科学部
- 屋外ブロンズ彫刻に対する大気の影響(文化財と環境)
- ベトナム陶磁器の化学分析からみた日・越交流 (特集 考古学から見た海のシルクロードとベトナム)
- 第2節 日本・ベトナム出土のベトナム焼締陶器の放射化分析(第6章 ベトナム陶磁器の理化学的分析)(III ベトナム陶磁器の理化学的分析)(ベトナムの日本町 : ホイアンの考古学調査)
- 古文化財の分析
- 土器,古瓦類の鉄含有量 : とくに色との関係について
- あいさつ
- 文化財・文化遺産を継承し、文化を創造する人材の育成 : 文化遺産教育の視点から(特集これからの中学校教育(4))
- 教育と研究に関する拠点校、モデル校を目指す附属世田谷中学校への期待に応えて(巻頭言)