三谷 洋興 | 北陸先端大
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
八木 健彦
東大物性研
-
八木 建彦
東大物性研
-
小林 典男
東北大金研
-
上田 寛
東大物性研
-
上田 実
名古屋大学 大学院医学系研究科頭頸部・感覚器外科学講座
-
上田 昭一
熊本大学大学院医学薬学研究部泌尿器病態学
-
山浦 淳一
東大物性研
-
萩原 政幸
阪大極限セ
-
西 正和
東大物性研
-
山田 靖哉
大阪市立大学 大学院医学研究科腫瘍外科学講座
-
岡林 孝弘
エポジン自己血輸血研究会
-
田中 紀章
エポジン自己血輸血研究会
-
里見 進
エポジン自己血輸血研究会
-
鈴木 博孝
エポジン自己血輸血研究会
-
高木 弘
エポジン自己血輸血研究会
-
高橋 俊雄
エポジン自己血輸血研究会
-
斎藤 洋一
エポジン自己血輸血研究会
-
峠 哲哉
エポジン自己血輸血研究会
-
杉町 圭藏
エポジン自己血輸血研究会
-
折田 薫三
エポジン自己血輸血研究会
-
土師 誠二
近畿大学医学部第2外科
-
松井 徹哉
名城大学理工学部建築学科
-
森 正樹
大阪大学消化器外科
-
福原 知宏
東京大学人工物工学研究センター
-
三浦 登
東大物性研
-
後藤 恒昭
東大物性研
-
永田 見生
久留米大学 医学部整形外科学講座
-
永田 松夫
千葉県がんセンター消化器外科
-
堂地 勉
鹿児島大
-
多胡 茂
株式会社村田製作所
-
三上 重幸
株式会社村田製作所
-
坂本 孝一
株式会社村田製作所
-
石川 容平
株式会社村田製作所
-
岩朝 光利
福岡大学病院脳神経外科
-
内藤 正俊
福岡大学整形外科
-
三田 彰
慶應義塾大学
-
林 和彦
住友電工
-
吉田 剛
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
水落 隆司
三菱電機株式会社情報技術総合研究所
-
朝倉 啓文
日本医大
-
竹下 俊行
日本医大
-
服部 晃
岐阜女子大学
-
岩田 展幸
日本大学理工学部
-
山本 寛
日本大学理工学部
-
孝橋 賢一
九州大学形態機能病理
-
小田 義直
九州大学形態機能病理
-
外山 勝弘
東邦大学大森病院呼吸器内科
-
木村 一博
東邦大学大森病院呼吸器内科
-
中田 紘一郎
東邦大学大森病院呼吸器内科
-
山田 茂人
久留米大学医学部脳疾患研究所
-
山下 裕史朗
久留米大学医学部小児科
-
里井 美香
久留米大学医学部小児科
-
籐後 明子
久留米大学医学部小児科
-
小枝 達也
鳥取大学脳研小児科
-
平谷 美智夫
福井県小児療育センター
-
菅 滋正
阪大基礎工
-
中尾 裕則
高エ研
-
村上 洋一
高エ研
-
杉山 純
豊田中研
-
伊藤 満
東工大応セラ研
-
日浦 昌道
四国がんセンター
-
亀卦川 卓美
高エネ研
-
香川 利春
東京工業大学 精密工学研究所
-
鳥羽山 滋生
聖隷浜松病院小児外科
-
清水 隆司
NHK放送技術研究所
-
杉之下 文康
NHK放送技術研究所
-
野本 俊裕
NHK放送技術研究所
-
松下 吉宏
NHK営業局
-
久保 歳弘
NHK営業局
-
杉浦 敏博
マスプロ電工株式会社
-
木下 義晶
九州大学小児外科
-
田口 智章
九州大学小児外科
-
有賀 正
北海道大学医学部小児科
-
鳴海 拓志
東京大学大学院工学系研究科
-
廣瀬 通孝
東京大学大学院情報理工学系研究科
-
長田 卓也
東京医科大学健康増進スポーツ医学講座
-
高山 智燮
奈良県立医科大学消化器・総合外科
-
長尾 確
名古屋大学
-
宗崎 良太
九州大学小児外科
-
田尻 達郎
九州大学小児外科
-
安藤 陽一
阪大産研
-
大澤 敏
金沢工業大学
-
田口 智章
九州大学病院MEセンター
-
真鍋 達也
県立宮崎病院外科
-
宇戸 啓一
県立宮崎病院外科
-
上田 祐滋
県立宮崎病院外科
-
豊田 清一
県立宮崎病院外科
-
栗田 治
慶應義塾大学
-
早川 裕弌
東京大
-
林田 真
九州大学小児外科
-
松浦 俊治
九州大学小児外科
-
佐伯 勇
九州大学小児外科
-
内山 秀昭
九州大学消化器・総合外科
-
副島 雄二
九州大学消化器・総合外科
-
武冨 紹信
九州大学消化器・総合外科
-
調 憲
九州大学消化器・総合外科
-
前原 喜彦
九州大学消化器・総合外科
-
原田 良夫
トーカロ
-
熊谷 健一
北大院理
-
宍戸 寛明
京大院理
-
松田 祐司
京大院理
-
鈴木 康弘
愛知県立大
-
金 志香
千葉大学大学院
-
桐谷 佳恵
千葉大学
-
玉垣 庸一
千葉大学
-
中村 良介
産業総合研究所
-
山内 勝治
近畿大学医学部奈良病院小児外科
-
小角 卓也
近畿大学医学部奈良病院小児外科
-
内海 俊樹
鹿児島大・理・生物
-
阿部 美紀子
鹿児島大・理・生物
-
立花 光夫
島根大学医学部消化器・総合外科
-
庄田 守男
東京女子医大
-
笠貫 宏
東京女子医大
-
佐野 功
佐世保市立総合病院外科
-
桶屋 勝幸
(株)日立製作所システム開発研究所
-
坂下 博之
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
浜村 吉昭
神戸市水道局技術部計画課
-
竹内 重隆
神戸市水道局技術部計画課
-
牛尾 亮太
神戸市水道局技術部計画課
-
大竹 耕平
三重大学消化管・小児外科
-
井上 幹大
三重大学消化管・小児外科
-
小池 勇樹
三重大学消化管・小児外科
-
松下 航平
三重大学消化管・小児外科
-
大北 喜基
三重大学消化管・小児外科
-
吉山 繁幸
三重大学消化管・小児外科
-
荒木 俊光
三重大学消化管・小児外科
-
三木 誓雄
三重大学消化管・小児外科
-
楠 正人
三重大学消化管・小児外科
-
長谷川 史郎
静岡県立こども病院小児外科
-
木寺 詔紀
横浜市立大学大学院生命ナノシステム科学研究科
-
酒井 慎一
東京大学地震研究所
-
中村 修
長崎大学生産科学研究科
-
畑中 直樹
長崎大学生産科学研究科
-
中島 大
全国小水力利用推進協議会
-
板倉 昭慶
筑波大学プラズマ研究センター
-
平原 史樹
横浜市立大
-
三根 有紀子
福岡県立大学ヘルスプロモーション実践研究センター
-
寺田 恵子
めぐみ助産院
-
浅野 美智留
福岡看護専門学校水巻校助産学科開設準備室
-
石橋 美幸
フムフムネットワーク
-
石井 裕剛
京都大学
-
小枝 達也
米国
-
小枝 達也
鳥取大学教育地域科学部人間教育講座障害児病理学
-
淺間 一
東京大学
-
菅野 重樹
早稲田大学
-
小野 嘉之
東邦大・理・物理
-
久野 公子
宮崎総農試
-
川崎 安夫
宮崎総農試
-
水野 章敏
学習院大学理学部
-
安達 正芳
東北大学多元物質科学研究所
-
福山 博之
東北大学多元物質科学研究所
-
小畠 秀和
東北大学多元物質科学研究所
-
森 宏之
帝京大
-
仁科 孝子
東京都立八王子小児病院外科
-
村越 孝次
東京都立八王子小児病院外科
-
渡邊 昌彦
北里大学外科
-
平井 郁子
大妻女子大学短期大学部
-
林原 賢治
日本医科大学 臨病理
-
喜成 年泰
金沢大学理工研究域
-
高山 峯夫
福岡大学工学部建築学科
-
寺川 直樹
鳥取大
-
前田 忠彦
科学技術振興機構(jst)社会技術研究開発センター(ristex)
-
福井 真司
尚絅学院大学
-
黒田 浩一
京都大学大学院農学研究科応用生命科学専攻
-
古城 幸子
新見公立短期大学看護学科
-
上山 和子
新見公立短期大学
-
宇野 文夫
新見公立短期大学
-
神原 光
新見公立短期大学
-
岸本 努
新見公立短期大学
-
鹿島 隆
新見公立短期大学
-
田中 弘之
昭和大学藤が丘病院心臓血管外科
-
的場 輝佳
関西福祉科学大学
-
鷲谷 いづみ
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
李 銀〓
筑波大学大学院
-
小林 皇
札幌医科大学医学部泌尿器科学教室
-
加藤 隆一
札幌医科大学医学部泌尿器科学教室
-
大谷 義夫
東京医科歯科大学医学部附属病院呼吸器内科
-
小島 勝雄
東京医科歯科大学医学部附属病院心臓肺外科
-
石川 浩一
近中四農研
-
工藤 諭
東大新領域
-
橋本 信
東大理
-
吉田 鉄平
東大理
-
藤森 淳
東大理
-
内田 慎一
東大理
-
五藤 周
埼玉県立小児医療センター外科
-
内田 広夫
埼玉県立小児医療センター外科
-
川嶋 寛
埼玉県立小児医療センター外科
-
岩中 督
東京大学小児外科
-
日高 良一
山口大学大学院連合獣医学研究科
-
長井 千春
愛知県立芸術大学
-
柳垣 孝広
市立八幡浜総合病院泌尿器科
-
武田 肇
市立八幡浜総合病院泌尿器科
-
武内 政幸
大東文化大学
-
布野 修司
滋賀県立大学
-
小野 英哲
東北工業大学建築学科
-
坪内 和女
福岡大学医学部泌尿器科学教室
-
吉田 一博
白十字病院泌尿器科
-
小倉 学
三菱電機(株)人材開発センター
-
吉川 達也
三菱電機(株)稲沢製作所
-
池田 生馬
九州大学大学院工学府知能機械システム専攻
著作論文
- 3a-G-4 擬一次元ハロゲン架橋Ni錯体の電子状態と光吸収
- 2p-S-10 高次フラーレンのイオン化ポテンシャル
- 23pXE-4 ハロゲン架橋一次元金属錯体 Ni_2(CH_3CS_2)_4I の電荷秩序
- 30pZA-11 ハロゲン架橋一次元複核金属錯体 Ni_2(dta)_4I (dta=CH_3CS_2) の磁気特性
- 30pZA-9 [Pt_2(dta)_4]I の ^Pt NMR
- 18pWF-5 NMRによるアンモニア・フラーレンの磁性の研究
- 28pXD-5 MMX錯体のNMR III
- SC-8-2 高容量リチウムポリマー電池新規有機硫黄ポリマーの合成と特性
- 25pYG-4 MMX錯体のNMRII
- 25pYG-3 MMX-Chain錯体におけるスピン-パイエルス状態
- 25pR-2 擬一次元ハロゲン架橋複核金属錯体Pt_2(dta)_4lのESR
- 25pR-1 MMX-Chain錯体における電荷秩序を伴ったスピン-パイエルス転移
- 25aR-13 N、N'二置換ルベアン酸銅配位高分子錯体におけるプロチウム誘起物性
- 31a-XB-1 ヨウ素無限鎖をもつ有機伝導体(TTM-TTP)(I_3)_, (TSM-TTP)(I_3_の物性
- 30-p-XB-2 MMX-Chain錯体Pt_2(n-PrCS_2)_4lの物性
- 29p-XA-9 高配向多層カーボンナノチューブの磁気ならびに光学的異方性
- 28p-XA-6 NH_3A_3C_(A=K, Rb)の合成と物性
- 第18回日本IBM科学賞物理分野;岩佐義宏氏(学界ニュース)
- 22pXG-8 ヨウ素をドープしたペンタセンの構造解析
- 29pZB-7 RE_3C_ における結合状態と構造相転移
- 29aZB-12 ヨウ素ドープペンタセンの二つの相の構造と伝導度
- 17aTJ-7 希土類金属ドープフラーレンの構造相転移
- 30aXD-10 (NH_3)A_3C_の構造と磁性
- 30aXD-7 マイクロ波応答による(NH_3)_xA_3C_の電気伝導特性(II)
- 30aXD-4 Sm_3C_の構造相転移
- 25pYF-14 マイクロ波応答による(NH_3)_xA_3C_の電気伝導特性
- 25pYF-7 NH_3A_3C_の磁性
- 25pYF-6 (NH_3)K_xRb_C_の構造
- 24pYF-1 アルカリ金属ドープ単層カーボンナノチューブバンドルのインターカレーション過程
- 22aYF-10 MEM/Rietveld法によるBa_3C_の構造
- 22aYF-9 Eu_xC_の構造と磁性
- 高分解能EELSによるアルカリ金属ドープC_ポリマーの電子状態の研究
- 25aS-13 Eu_9C_の強磁性
- 25aS-12 SM_3C_におけるフラーレン分子の配向
- 25aS-10 A-Ba-C_(A=K, Rb)の三元系化合物の合成とフラーレンへの電荷移動量
- 25aS-4 La@C_薄膜の電子エネルギー損失スペクトル
- 25aS-2 La@C82およびCe@C82結晶の低温相と磁気的性質
- 14a-DD-1 一次元水素結合結晶の赤外分光II
- 29p-M-5 一次元水素結合結晶アセチレンジカルボン酸一水素アルカリ塩の赤外吸収分光
- 30p-W-9 水素結合中のプロトンポテンシャルの制御
- 30p-W-8 サリチリデンアニリン誘導体におけるプロトンのダイナミクスII
- 28a-YQ-2 サリチリデンアニリン誘導体におけるプロトンのダイナミクス
- 3a-G-3 一次元Mott-Hubbard系におけるミッドギャプ状態
- 31a-J-2 カラム間に水素結合を持つ擬一次元電荷移動錯体の電子状態
- 31a-Y-11 ハロゲン架橋Pt錯体における光誘起ソリトン、ポーラロン生成の物質依存性
- 29p-Z-9 擬一次元ハロゲン架橋白金錯体におけるソリトン、ポーラロンの光生成
- 28p-YM-4 擬一次元ハロゲン架橋Ni錯体の電子状態とミッドギャップ吸収
- 28p-YM-3 擬一次元ハロゲン架橋白金錯体における光誘起吸収の起源
- 31p-J-1 一次元モットハバート系Ni錯体における光キャリア生成と光誘起吸収
- 24aF-2 La@C_(CS_2)_n単結晶のESR
- 28a-XA-2 Ce@C_82の磁性
- 8a-G-7 一次元MMX型混合原子価錯体M2(dta)_4lの^lメスバウアー分光
- 8a-G-4 一次元複核混合原子価錯体における構造相転移と物性
- 31a-YC-6 ハロゲン架橋一次元複核白金錯体Pt_2(dta)_4lの原子価転移
- d-π電子結合型電荷移動錯体[M(Hbqd)_2]TCNQにおける電荷移動
- 3a-Y-9 ハロゲン架橋複核白金錯体Pt_2(dta)_4Iの物性
- 31p-J-3 ハロゲン架橋Ni錯体の光物性
- 24pS-6 アルカリ金属ドープ単層カーボンナノチューブの遠赤外スペクトル
- 25pF-3 カーボンナノチューブの赤外吸収スペクトル
- 23aS-5 高分解能EELSによるアルカリ金属ドープC_ポリマーの電子状態の研究
- 24aF-10 LiドープC_ポリマーの電子エネルギー損失スペクトル
- 27aZP-4 自己集合化単分子膜による有機薄膜電界効果トランジスターのキャリア制御(領域7,領域8合同 : 分子デバイスI)(領域7)
- 27aZP-4 自己集合化単分子膜による有機薄膜電界効果トランジスターのキャリア制御(領域7,領域8合同 分子デバイスI)(領域8)
- 8p-C-9 水素結合型分子性導体[Pd(H_2EDAG)(HEDAG)]TCNQの低温X線構造解析
- 8p-C-8 水素結合型分子性導体[Pd(H_2edag)(Hedag)]TCNQの電子スピン共鳴
- 水素結合を用いた新規分子システムの低温構造解析
- 2p-B-9 水素結合を用いた新規分子システムの構造と物性(II)
- 28p-K-5 水素結合を用いた新規分子システムの構造と物性
- 31p-WB-7 高次フラーレンにおける吸収と発光
- 31p-YK-1 高次フラーレンの分取および基礎物性
- 29p-D-9 アルカリ・アンモニアC_複合化合物超伝導体におけるT_cの圧力依存性II
- アルカリ・アンモニアC_複合化合物超伝導体におけるTcの圧力依存性
- 1p-YG-2 一次元複核混合原子価錯体Pt_2(dta)_4lの遠赤外分光
- 23aS-12 (NH_3)K_3C_の電気伝導
- 1p-YG-6 一次元ハロゲン架橋遷移金属錯体混晶系(Pt-Cu錯体、Pt-Ni錯体)の光物性
- 23aS-13 Cs_C_(α=0.0〜1.0)の常圧ならびに高圧での物性
- 28a-M-11 金属内包フラーレンの大量合成と物性
- 24pP-3 混合溶液中で生成されたC_会合体の発光スペクトル
- 7a-C-2 溶液中におけるC_会合体の生成とその安定化(II)
- 溶液中におけるC_会合体の生成
- 1a-C-7 C_会合体の生成
- 28p-J-6 フラーレンの発光スペクトルII
- 24pF-7 NH_3KRb_2C_のESR
- 14a-DD-7 擬一次元ハロゲン架橋混合原子価金属錯体におけるソリトン・ポーラロンのダイナミクス
- 6p-D-9 A_3C_の帯磁率とNMR
- C-13-8 リチウム二次電池正極材料Poly(p-phenylene thiuret)(PPT)のコイン型電池における電気化学特性(C-13. 有機エレクトロニクス, エレクトロニクス2)
- 高容量電池 (特集 新産業創出と独創的研究)
- 1p-C-1 (NH_3)K_3C_の構造相転移II
- 30p-YX-10 アンモニア-A_3C_のNMR III
- 6p-D-10 アンモニア-A_3C_のNMR II
- 特別記事 北陸先端科学技術大学院大学における先端的ナノテクノロジー研究(最終回)ナノフィジックス
- 30p-YX-8 アンモニアK_3C_の構造相転移III
- 30p-YX-7 3元系フラーレン超伝導体におけるバンドフィリングと格子定数の制御
- 29p-D-12 三元化合物A_3Ba_3C_の超伝導と電子状態
- 22aYF-11 Sm_3C_におけるフラーレンダイマー構造と圧力誘起相転移
- TCNQ錯体における新しいバンドフィリング制御法の開拓
- 28p-K-4 水素結合を持つ電荷移動錯体における金属-絶縁体転移
- 31a-YS-2 d-π型分子システム[M(H_2EDAG)(HEDAG)] TCNQ(M=Ni, Pd, Pt)の物性
- 28p-XA-5 (NH_3)K_3C_におけるモット転移と反強磁性秩序II : NMRからの証拠
- 28p-M-7 (NH_3)K_3C_におけるモット転移と反強磁性秩序:^C,^1H-NMR
- 30p-YX-12 アルカリ金属・アンモニア・フラーレン化合物の結晶化学と電子物性
- 30p-YX-11 アンモニア-A_3C_による非超伝導領域の探索と電子状態
- 30p-YX-9 (NH_3)K_3C_の磁性 : _C-NMR
- 29p-D-11 (NH_3)_xK_3C_のNMR(III)
- 29p-D-10 アンモニア-A_3C_のNMR
- (NH_3)_xK_3C_のNMR(II)
- 24pF-6 Cs_3C_ならびにCs_4C_の高圧ラマン
- 23pS-2 常圧ならびに高圧下でのNa_4C_の構造と電子的特性
- 24pF-8 Na_4C_の高圧下での物性
- EELSによるC_ポリマーの電子構造の研究
- 28a-XA-10 C_ポリマーの電子エネルギー損失スペクトルII
- フラーレン超伝導 : 多成分複合系への展開
- 1a-C-11 高圧によって誘起されるフラーレンの新しい固体相II
- 28p-J-11 高圧によって誘起されるフラーレンの新しい固体相
- 28p-XA-11 バリウムドープC_のラマン散乱
- 1p-C-2 (NH_3)_xK_3C_のNMR
- 29p-J-1 (NH_3)K_3C_60の構造相転移
- 28aYX-5 C_内包ナノチューブへのアルカリ金属ドーピング
- 25a-N-5 [Pd(H_EDAG)(HEDAG)]TCNQの熱容量
- 25p-N-2 MMX-Chain錯体Pt_2L_4I(L=EtCS_2,n-PrCS_2)の物性
- 25p-N-1 MMX-Chain 錯体Pt_2(dta)_4Iの中間相と高温相における伝導性と磁性
- 25a-N-13 Ni_Pd_x(chxn)_2Br_3(0≦x≦1)におけるモット・ハバード状態とCDW状態の競合
- カウンターイオンが異なるハロゲン架橋Ni錯体系の電子構造と光物性
- 8a-G-1 ハロゲン架橋金属錯体(縮退CDW系、非縮退CDW系における光誘起吸収と光誘起ESR)
- 31a-YC-2 擬一次元ハロゲン架橋Ni錯体系の光物性と磁性
- ハロゲン架橋一次元白金複核錯体の分子振動と構造相転移
- 1p-C-4 (NH_3)_xNaA_2C_(A=K, Rb)の構造
- 1p-C-3 アルカリ・アンモニアC_複合化合物の超伝導
- 26aF-4 分子動力学計算によるカーボンナノチューブの力学特性の研究
- 29a-D-7 分子動力学計算によるC_ポリマーの生成機構の研究
- (NH_3)_xNaA_2C_のNMR
- 6a-D-12 C_超伝導体の圧力効果 : Ba系化合物
- 6a-D-13 A_3Ba_3C_(A=K, Rb)のNMRによる研究
- 6a-D-11 超伝導体Ba_4C_60の同定とアルカリ金属インターカレーション
- 29p-J-2 (NH_3)K_3C_60の電子状態II
- 29a-WB-4 (NH_3)K_3C_60の電子状態
- 24pF-13 アルカリ土類・希土類金属C_化合物
- タイトル無し
- 7aSC-11 ヨウ素及びルビジウムをドープしたペンタセンの構造とラマン散乱(クラスレート化合物,ゼオライト,その他,領域7)
- 27pXN-6 X線構造解析によるBa_6C_60の電子構造研究(27pXN ドープフラーレン,領域7(分子性固体・有機導体分野))