鈴木 守 | 群馬大学医学部寄生虫学教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
鈴木 守
群馬大学寄生虫学教室
-
鈴木 守
群馬大学医学部寄生虫学教室
-
狩野 繁之
国立国際医療センター研究所
-
鈴木 守
群馬大学医学部寄生虫学講座
-
狩野 繁之
群馬大学医学部寄生虫学
-
狩野 繁之
国立国際医療センター・研究所 適性技術開発・移転研究部
-
増田 剛太
国立国際医療センター研究所
-
増田 剛太
東京都立駒込病院
-
片倉 賢
北海道大学大学院獣医学研究科動物疾病制御学講座寄生虫学教室
-
佐藤 久美子
群馬大学医学部保健学科
-
佐藤 久美子
群馬大学 工学部 材料工学科
-
佐藤 久美子
群馬大学保健学科検査技術科学
-
増田 剛太
都立駒込病院感染症科
-
鈴木 守
Department of Parasitology, Gunma University School of Medicine
-
鈴木 守
Department Of Parasitology Gunma University School Of Medicine
-
増田 剛太
東京都立駒込病院感染症科
-
増田 剛太
都立駒込病院・感染症科
-
狩野 繁之
国立国際医療センター研究所適正技術開発・移転研究部
-
林 清華
Department of Parasitology, Gunma University School of Medicine
-
林 清華
Department Of Parasitology Gunma University School Of Medicine
-
増田 剛太
駒込病院 感染症科
-
増田 剛太
東京大学 医系研究 感染制御
-
鈴木 守
群馬大・医・寄生虫
-
狩野 繁之
Department Of Parasitology Gunma University School Of Medicine
-
吉原 照彦
北海道大学農学部:科学技術振興事業団
-
吉原 照彦
北海道大学
-
大和 修
北海道大学大学院獣医学研究科診断治療学講座獣医内科学教室
-
松浦 英幸
北大院農
-
松浦 英幸
北海道大・院・農
-
松浦 英幸
北大院・農
-
山崎 真大
北海道大学大学院獣医学研究科獣医内科学教室
-
前出 吉光
北海道大学大学院獣医学研究科診断治療学講座獣医内科学教室
-
松浦 英幸
北大農
-
松浦 英幸
北海道大学大学院・農学院
-
松浦 英幸
北海道大学大学院農学研究院
-
トリムルニシン トリムルニシン
インドネシア科学研究所生物研究開発
-
カイルル カイルル
インドネシア科学研究所生物研究開発
-
Maede Yoshimitsu
Department Of Veterinary Clinical Sciences Graduate School Of Veterinary Medicine Hokkaido Universit
-
畑生 俊光
群馬大医・保・応用検査学
-
Yamato O
Hokkaido Univ. Sapporo Jpn
-
恩田 智子
群馬大学医学部寄生虫学教室
-
TONGOL-RIVERA PILARITA
Department of Parasitology, College of Public Health, University of the Philippines-Manila
-
大和 修
北海道大学大学院獣医学研究科内科学教室
-
Tongol-rivera Pilarita
Department Of Parasitology College Of Public Health University Of The Philippines-manila
-
河津 信一郎
国立国際医療センター・研究所 適性技術開発・移転研究部
-
前出 吉光
北海道大学大学院獣医学研究科獣医内科学教室
-
Yamasaki Masahiro
Department Of Veterinary Clinical Sciences Graduate School Of Veterinary Medicine Hokkaido Universit
-
松浦 英幸
北海道大学大学院農学研究院生物有機化学研究室
-
大和 修
Lab. Of Clinical Pathology Dep. Of Veterinary Clinical Sciences Fac. Of Agriculture Kagoshima Univ.
-
片倉 賢
群馬大学医学部寄生虫学講座
-
片倉 賢
群馬大学医学部
-
山田 圭一
群馬大・工・材料工学
-
佐藤 久美子
群馬大学医療技術短期大学部
-
石川 浩之
国立国際医療センター研究所
-
水野 泰孝
国立国際医療センター国際疾病センター
-
畑生 俊光
国立国際医療センター研究所適正技術開発・移転研究部
-
高橋 公咲
北海道大学大学院・農学院
-
奥 浩之
群馬大・工・材料工学科
-
高橋 公咲
北大院農
-
河津 信一郎
国立国際医療センター・研究所
-
駒木 加奈子
国立国際医療センター・研究所
-
川合 覚
獨協医大・熱帯病・寄生虫
-
高橋 公咲
北海道大・院・農
-
水野 泰孝
筑波大学附属病院 呼吸器内科
-
奥 浩之
群馬大学工学部材料工学科
-
狩野 繁之
Research Institute, International Medical Center of Japan
-
鈴木 守
群馬大学・医・寄生虫
-
林 清華
群馬大学医学部寄生虫学教室
-
川合 覚
群馬大学医学部寄生虫学教室
-
VILLACORTE Elena
Department of Parasitology, College of Public Health, University of the Philippines-Manila
-
DARILAG ALDRIN
Department of Parasitology, College of Public Health, University of the Philippines-Manila
-
駒木 加奈子
国立国際医療センター研究所
-
Darilag Aldrin
Department Of Parasitology College Of Public Health University Of The Philippines-manila
-
鈴木 道雄
北海道大学大学院農学研究科
-
Villacorte Elena
Department Of Parasitology College Of Public Health University Of The Philippines-manila
-
片貝 良一
群馬大・工・材料工学
-
高橋 公咲
北海道大学大学院農学研究院
-
宇都宮 嘉明
長崎大学熱帯医学研究所内科および関連施設
-
小野 雅司
国立環境研究所
-
大友 弘士
Department of Tropical Diseases, Jikei University School of Medicine
-
小林 寿美子
北海道大学病院輸血部
-
小林 寿美子
北海道大学医学部附属病院 輸血部
-
小林 寿美子
北海道大学 医学部第三内科
-
宇都宮 嘉明
Department Of Internal Medicine Institute Of Tropical Medicine Nagasaki University
-
宇都宮 嘉明
長崎大学熱帯医学研究所
-
片倉 賢
北海道大学 大学院獣医学研究科 寄生虫学教室
-
都筑 馨介
群馬大学医学部
-
大道 英樹
日本原子力研究所高崎研究所
-
柳 博美
群馬大学医療技術短期大学部
-
小野 雅司
(独)国立環境研究所
-
小野 雅司
国立環境研究所環境健康部環境疫学研究室
-
阿部 美幸
群馬大学医療技術短期大学部
-
伊藤 恵美
群馬大学医療技術短期大学部
-
金田 聡子
群馬大学医療技術短期大学部
-
関口 直美
群馬大学医療技術短期大学部
-
深町 容子
群馬大学医療技術短期大学部
-
松渕 ユカ子
群馬大学医療技術短期大学部
-
吉田 勝
日本原子力研,高崎研究所
-
稲葉 宏
群馬大学医学部寄生虫学教室
-
車 立剛
雲南省〓疾防治研究所
-
中村 正聡
横浜市
-
神田 亨勉
群馬大学医学部第二内科
-
神田 亨勉
群馬大学医学部臨床検査医学
-
神田 亨勉
群馬大学医学部臨床検査医学教室
-
石田 陽一
群馬大学第一病理
-
中島 英雄
館林厚生病院脳神経外科
-
吉田 勝
(独)日本原子力研究開発機構
-
吉田 勝
日本原子力研究所 高崎研究所
-
中村 正聡
群馬大医寄生虫
-
鈴木 守
群馬大医寄生虫
-
Miguel Editha
Palawan Provincial Office
-
鈴木 守
群大・医・寄生虫
-
狩野 繁之
群馬大医寄生虫
-
Pilarita Tongol
群馬大医寄生虫
-
清水 泰美
群馬県中央食肉衛生検査所
-
井上 ますお
群馬県中央食肉衛生検査所
-
井上 ますお
群馬県中央食肉衛検
-
井上 ますお
群馬県食肉衛生検査所
-
MURNIGSIH Tri
北海道大学大学院農学研究科
-
スベキ スベキ
北海道大学大学院農学研究科応用生命科学専攻生物有機化学講座
-
狩野 繁之
群馬大学 医技短大
-
狩野 繁之
群馬大学 医学部保健学科
-
小林 寿美子
北海道大学医学部附属病院輸血部
-
Hida M
Department Of Ophthalmology Universidade Estadual Paulista Faculdade De Medicina De Botucatu
-
奥 浩之
群馬大・工・材工
-
佐藤 久美子
群馬大・医・応検
-
脇 誠治
群馬県立医療短期大学
-
楾 清美
群馬大・医・寄生虫
-
佐藤 久美子
群大・医・応検
-
奥 浩之
群大・工・材工
-
山田 圭一
群大・工・材工
-
片貝 良一
群大・工・材工
-
片貝 良一
群馬大・工・材工
-
Vijayamma Thomas
Department of parasitology, Faculty of Medicine, University of Malaya
-
石田 陽一
群馬大学 第1病理
-
片倉 賢
Department of Parasitology, Gunma University School of Medicine
-
大上 美穂
Department of Parasitology, Gunma University School of Medicine
-
福田 利夫
群馬大学・医・保健
-
水野 泰孝
Research Institute, International Medical Center of Japan
-
畑生 俊光
Research Institute, International Medical Center of Japan
-
川津 信一郎
Research Institute, International Medical Center of Japan
-
増田 剛太
Department of Infectious Diseases, Tokyo Metropolitan Komagome Hospital
-
狩野 繁之
群馬大・医・寄生虫
-
三井 恒太
館林厚生病院脳神経外科
-
武井 一利
群馬大学寄生虫学
-
加茂 甫
鳥取大学医動物学
-
湯 林華
中国予防医科学院寄生虫病研究所
-
大上 美穂
Department Of Parasitology Gunma University School Of Medicine
-
HIDA MILTON
Department of Ophthalmology, Universidade Estadual Paulista, Faculdade de Medicina de Botucatu
-
林 昭太
国立西埼玉中央病院消化器科
-
水野 泰孝
国立国際医療センター・国際疾病センター
-
林 清華
群馬大学・医・寄生虫学
-
片倉 賢
群馬大学・医・寄生虫学
-
片野 又兵衛
群馬大・医・寄生虫
-
林 清華
群馬大・医・寄生虫
-
片倉 賢
群馬大・医・寄生虫
-
池ノ上 望
群馬大・医・保健
-
PRUDENCIO MARIO
Department of Internal Medicine, Davao Regional Hospital
-
SAROL JESUS
Department of Epidemiology and Biostatistics, College of Public Health, University of the Philippine
-
BALINGIT FELIPE
Department of Internal Medicine, Davao Regional Hospital
-
DARILAG ALLDRIN
Department of Parasitology, College of Public Health, University of the Philippines
-
浅見 成志
群馬大学医学部寄生虫学教室
-
駒木 佳奈子
群馬大学医学部保健学科
-
池ノ上 望
独協医科大学医学部熱帯病・寄生虫講座
-
SAFRANJ Agneza
日本原子力研究所高崎研究所材料開発部
-
片貝 良一
群馬大学工学部材料工学科
-
Vijayamma Thomas
Department Of Parasitology Faculty Of Medicine University Of Malaya
-
都筑 馨介
群馬大学医学部生理学教室
-
都筑 馨介
群馬大学医学部第二生理
-
小野 雅司
国立環境研究所環境疫学教室
-
Sarol Jesus
Department Of Epidemiology And Biostatistics College Of Public Health University Of The Philippines-
-
Miguel Editha
Palawan Provincial Hospital
-
Canete-miguel Editha
Palawan Provincial Hospital
-
清水 泰美
群馬県中央食肉衛検
-
加茂 甫
鳥取大学 医動物
-
Pilarita Tongol
群馬大医寄生虫:フィリピン大寄生虫
-
スベキ スベキ
北海道大学 大学院農学研究科応用生命科学専攻生物有機化学講座
-
Balingit Felipe
Department Of Internal Medicine Davao Regional Hospital
-
Prudencio Mario
Department Of Internal Medicine Davao Regional Hospital
-
片貝 良一
群馬大 工
-
片貝 良一
群馬大学工学部
-
大道 英樹
日本原子力研究所高崎研究所材料開発部
-
Hida Milton
Department Of Ophthalmology Universidade Estadual Paulista Faculdade De Medicina De Botucatu
-
吉田 勝
日本原子力研 高崎研究所
-
大道 英樹
日本原子力研究所 高崎研究所
著作論文
- 群馬県の幼稚園・保育園における蟯虫感染状況の研究
- 21 航空写真の利用によるマラリア媒介蚊の発生源探査の試み
- インドネシア産民間薬用植物抽出物における抗マラリア, 抗バベシア活性の相関(寄生虫病学)
- 培養中のBabesia gibsoniに対するArcangelisia flavaから得られたprotoberberine alkaloidsと20-hydroxyecdysoneの抗バベシア活性(短報)(内科学)
- 赤血球内バベシア原虫に対する中央カリマンタン植物抽出物の効果(短報)(内科学)
- P169 マラリア原虫エノラーゼの研究 (II) : マラリア患者血清における解糖系酵素とエノラーゼ人工合成ペプチドの抗原性の比較
- P168 マラリア原虫エノラーゼの研究 (I) : 抗エノラーゼ人工合成ペプチドの分子設計と患者血清における抗原性について
- Release fluoroimmunoassay(RFIA)法によるマラリア診断の試み
- 犬糸状虫の酸性プロテア-ゼの研究〔英文〕
- フィラリア症の免疫学的診断法の研究 : 皮内反応抗原FST3を用いたIgE-酵素抗体法の開発
- メフロキン,クロロキン,ピリメサミン耐性熱帯熱マラリア原虫に対するミノサイクリンのin vitro 効果
- P181 P. berghei XAT 感染 beige マウスにおける肝臓および脾臓浸潤細胞の免疫組織学的検討
- 酸素吸入・炭酸ガス(アネロパック)^【○!R】と改良型ポータブル恒温槽を用いた熱帯熱マラリア原虫患者分離株の培養
- 酸素吸収・炭酸ガス発生剤とポータブル小型恒温槽を用いた熱帯熱マラリア原虫の薬剤感受性試験
- Single-Tube PCRによる熱帯熱マラリアのDNA診断法
- ハロファントリンによる輸入マラリア治療例の検討
- Cerebral sparganosisの1例
- 中国雲南省におけるマラリア血清疫学調査 : 地球温暖化によるマラリア流行の拡大予測に関する基礎的研究
- アマゾン日系移住地における眼トキソプラズマ症
- ハロファントリンによる治療後, 心電図上に一過性のQT時間延長が認められた三日熱マラリア日本人症例
- マラリア
- P203 熱帯熱マラリア原虫に対するテトラサイクリン系抗生物質の作用機序 : プラスチドを標的とする可能性について
- P201 ミノサイクリンのアルテメサとの併用によるネズミマラリア治療効果
- P94W4-4 熱帯熱マラリア原虫由来解糖系酵素、エノラーゼをターゲットとした原虫増殖抑止能に関する基礎的研究
- フィリピンの脳マラリア患者の予後を决定すの臨床症状および検査成績
- 酸素吸収・炭酸ガス発生剤とポータブル小型恒温槽を用いた熱帯熱マラリア原虫の継続培養
- 新興再興感染症に対する臨床病理の原理と技術 -国際的連携を視野において-
- APPLICATION OF SEROEPIDEMIOLOGY IN THE EVALUATION OF A COMMUNITY-BASED MALARIA CONTROL PROGRAM IN PALAWAN, THE PHILIPPINES
- マラリア研究の動向--マラリアワクチン開発研究 (特集 感染症研究)
- 21世紀の日本の寄生虫学--分子生物学の対極領域 (10月第1土曜特集 地球規模での寄生虫病対策の時代)
- 群馬県内の飼育豚における抗トキソプラズマ抗体保有率の現状
- Functional Polymeric Microspheres for the Detection of Anti-NANP Antibodies in Falciparum Malaria Patients
- 重症マラリアの臨床--マラリアによる死亡例をださないための基礎知識 (重症マラリアの基礎と臨床)
- 熱帯熱マラリア原虫47kD抗原の疫学的意義〔英文〕
- 今問題となっている原虫性疾患 (風土病・地方病) -- (風土病としての寄生虫病)
- 熱帯熱マラリア原虫23kD抗原の疫学的意義 : フィリピン・パラワン島での試験調査の結果
- 世界的規模でコントロールが必要な感染症マラリア
- マラリアワクチン
- 世界におけるマラリア・日本におけるマラリア (第14回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- マラリアワクチン開発の展望--実用化は近いか
- マラリア原虫研究によって期待される新しい領域 (ヒトの寄生虫) -- (研究面より見た寄生虫)
- マラリアワクチン開発の新しい方向性
- マラリアワクチンの研究-4完-マラリアワクチンの開発
- マラリアワクチンの研究-2-マラリアワクチン開発研究の現状
- マラリアの疫学とその対策(臨床から公衆衛生へ 感染症シリ-ズ-4-)