吉野 邦英 | 東京医科歯科大学第1外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
吉野 邦英
東京医科歯科大学第1外科
-
河野 辰幸
東京医科歯科大学 食道・胃外科
-
河野 辰幸
東京医科歯科大学食道・胃外科
-
遠藤 光夫
東京医科歯科大学第一外科
-
滝口 透
東京医科歯科大学
-
永井 鑑
東京医科歯科大学 大学院 血流血管応用外科
-
井上 晴洋
東京医科歯科大学 医学部 食道胃外科
-
永井 鑑
東京医科歯科大学食道・胃外科
-
井上 晴洋
東京医科歯科大学第一外科
-
滝口 透
東京医科歯科大学 第一外科
-
山崎 繁
東京医科歯科大学第1外科
-
出江 洋介
東京医科歯科大学 医学部病理
-
下重 勝雄
東京医科歯科大学第一外科
-
下重 勝雄
東京医科歯科大学第1外科
-
長浜 雄志
東京医科歯科大学第一外科
-
長浜 雄志
東京都立大久保病院外科
-
中村 正徳
東邦大学第3外科
-
中村 正徳
東京医科歯科大学第一外科
-
奈良 智之
東京医科歯科大学第一外科
-
矢野 謙一
東京医科歯科大学第1外科
-
三宅 智
東京医科歯科大学第1外科
-
鈴木 知行
東京医科歯科大学第1外科
-
竹下 公矢
東京医科歯科大学
-
滝口 透
広島大学医学部第2外科
-
三宅 智
友愛記念病院化学療法科
-
竹下 公矢
東京医科歯科大学光学医療診療部
-
伊藤 金一
東京医科歯科大学第1外科
-
毛受 松寿
東京医科歯科大学第1外科
-
畑野 良待
東京医科歯科大学第1外科
-
畑野 良侍
東京医科歯科大学第1外科
-
妙中 俊文
東京医科歯科大学第1外科
-
船越 千郷
東京医科歯科大学第1外科
-
大島 昌宏
東京医科歯科大学 食道・胃外科
-
山際 明暢
東京医科歯科大学第1外科
-
山崎 繁
太田西の内病院外科
-
堀 光
東京医科歯科大学第1外科
-
掘 光
友愛記念病院外科
-
吉田 達也
昭和大学横浜市北部病院消化器センター
-
吉田 達也
東京医科歯科大学第1外科
-
吉田 達也
昭和大学横浜市北部病院 消化器センター
-
岩井 武尚
東京医科歯科大学血管外科
-
岩井 武尚
東京医科歯科大学 医歯学総合研究科
-
毛受 松寿
九段坂病院外科
-
毛受松 寿
九段坂病院外科
-
西蔭 徹郎
東京医科歯科大学食道・胃外科
-
湯浅 保仁
東京医科歯科大学衛生学
-
羽生 丕
都立松沢病院外科
-
村上 忠重
東京医科歯科大学第1外科 中検病理
-
砂川 正勝
東京医科歯科大学第1外科
-
羽生 丕
東京医科歯科大学第1外科
-
アッサダー M.
東京医科歯科大学第1外科
-
湯浅 保仁
東京医科歯科大学大学院
-
湯浅 保仁
東京医科歯科大学分子腫瘍医学
-
湯浅 保仁
東京医歯大・医・衛生
-
湯浅 保仁
東京医歯大分子腫瘍医学
-
湯浅 保仁
東京医科歯科大・医・衛生
-
佐藤 達夫
東京医科歯科大学
-
吉田 逹也
昭和大学横浜市北部病院消化器センター
-
熊谷 洋一
東京医科歯科大学第一外科
-
毛受 松寿
熱海温泉病院
-
五関 謹秀
東京医科歯科大学第一外科
-
仙誉 軍一
東京医科歯科大学第1外科
-
佐藤 健次
東京医科歯科大学保健衛生学科
-
寺本 研一
東京医科歯科大学 大学院肝胆膵・総合外科学教室
-
佐藤 健次
東京医科歯科大保健衛生
-
長浜 雄志
東京都立豊島病院外科
-
青木 望
東京医科歯科大学病理
-
斉藤 直也
東京医科歯科大学第1外科
-
青木 望
東京医歯大第一病理
-
本田 徹
東京医科歯科大学第1外科
-
青木 望
東京医科歯科大学医学部第1病理
-
毛寿 松寿
東京医科歯科大学第1外科
-
竹下 公矢
東京医科歯科大学 外科 食道胃外科
-
佐藤 康
東京医科歯科大学医学部第I外科
-
斉藤 直也
東京医科歯科大学医学部附属病院 食道胃外科
-
佐藤 康
東京医科歯科大学第1外科
-
アッサダー メタセート
東京医科歯科大学第1外科
-
中島 康晃
東京医科歯科大学食道・胃外科
-
田村 厚久
独立行政法人国立病院機構東京病院呼吸器科
-
赤川 志のぶ
独立行政法人国立病院機構東京病院呼吸器科
-
赤川 志のぶ
東京医科歯科大学第1内科
-
三宅 修司
東京医科歯科大学呼吸器内科
-
寺本 研一
NTT伊豆逓信病院外科
-
大島 昌宏
NTT伊豆逓信病院外科
-
出江 洋介
NTT伊豆逓信病院外科
-
菅原 稔
NTT伊豆逓信病院外科
-
鹿野 信吾
友愛記念病院外科
-
大玉 信一
東京医科歯科大学第1内科
-
鹿野 信吾
友愛記念病院 外科
-
山田 一郎
東京医科歯科大学放射線科
-
高野 省吾
湯島肺癌研究グループ
-
菅原 稔
八王子医療刑務所病院
-
橘 俊一
東京医科歯科大学第1内科
-
高野 省吾
東京医科歯科大学第1内科
-
田村 厚久
東京医科歯科大学第1内科
-
山下 陽子
東京医科歯科大学第1内科
-
田ノ上 雅彦
東京医科歯科大学第1内科
-
青木 延雄
東京医科歯科大学第1内科
-
中村 裕子
東京医科歯科大学第1内科
-
室田 直樹
東京医科歯科大学第1内科
-
橋本 憲一
東京医科歯科大学第1内科
-
大玉 信一
青梅市立総合病院 内科
-
大玉 信一
東京医科歯科大学
-
青木 延雄
東京医科歯科大学
-
山下 陽子
国家公務員等共済組合連合会九段坂病院内科
-
橘 俊一
湯島肺癌研究グループ
-
田ノ上 雅彦
横浜市立みなと赤十字病院
-
田ノ上 雅彦
東京逓信病院
-
平出 星夫
東京医科歯科大学第1外科
-
田村 厚久
東葛病院 呼吸器科
-
谷 雅夫
東京医科歯科大学第一外科
-
下重 勝雄
江戸川病院外科
-
阿見 克典
東京都立豊島病院外科
-
掘 光
東京医科歯科大学第一外科
-
M アッサダー
東京医科歯科大学
-
中島 康晃
東京医科歯科大学外科
-
河野 辰辛
東京医科歯科大学第1外科
-
ASADA METHASATE
東京医科歯科大学 第1外科
-
阿見 克典
東京医科歯科大学第1外科
-
中村 正憲
東京医科歯科大学第1外科
-
下重 勝夫
江戸川病院外科
-
下重 勝夫
東京医科歯科大学第1外科
-
永井 艦
東京医科歯科大学外科
-
井上 芳徳
東京医科歯科大学血管外科
-
平田 結喜緒
東京医科歯科大学内分泌代謝内科
-
栗田 宣彦
東京医科歯科大学耳鼻咽喉科
-
井上 芳徳
東京医科歯科大学外科・血管外科
-
渋谷 均
東京医科歯科大学医学部放射線科
-
竹生田 勝次
埼玉県立がんセンター耳鼻咽喉科
-
寺本 研一
東京医科歯科大学第一外科
-
野坂 俊壽
東京医科歯科大学第一外科
-
中嶋 昭
日産厚生会玉川病院外科
-
中村 宏
東京医科歯科大学第1外科
-
井上 晴洋
昭和大学横浜市北部病院消化器センター
-
小野寺 時夫
東京都立駒込病院外科
-
野坂 俊壽
東京医科歯科大学第1外科
-
竹生田 勝次
埼玉がんセンター耳鼻科
-
竹生田 勝次
埼玉県立癌センター耳鼻咽喉科
-
高野 真澄
国立栃木病院外科
-
斉藤 慶一
東京警察病院外科
-
丸谷 巌
国立栃木病院外科
-
平田 結喜緒
東京医科歯科大学 内分泌・糖尿病・代謝内科
-
杉原 国扶
九段坂病院外科
-
橋本 敏夫
国立栃木病院外科
-
野田 辰男
国立栃木病院外科
-
竹村 克二
九段坂病院外科
-
桜沢 健一
九段坂病院内科
-
西嶌 渡
埼玉ガンセンター
-
堀内 淳一
日本医科大学放射線科
-
広瀬 忠次
東京医科歯科大学第1外科
-
阿美 克典
東京都立豊島病院外科
-
神山 隆一
東京医科歯科大学保健衛生学科
-
渋谷 均
東京医科歯科大学 医学部放射線科
-
渋谷 均
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科顎顔面頸部機能再建学系専攻頭頸部再建学講座腫瘍放射線医学分野
-
大橋 健一
東京医科歯科大学病院病理部
-
細井 薫三
多摩がん検診センター消化器科
-
西沢 護
東京都がん検診センター
-
阿美 克典
東京医科歯科大学第一外科
-
小堀 義夫
東京医科歯科大学第一外科
-
桜沢 健一
九段坂病院外科
-
小野寺 時夫
AO-90研究会
-
佐藤 正典
国立栃木病院外科
-
竹田 正宗
東京医科歯科大学放射線科
-
豊田 龍生
東京医科歯科大学第1外科
-
延澤 進
東京医科歯科大学第1外科
-
竹下 光矢
東京医科歯科大学第1外科
-
丸山 道生
東京医科歯科大学医学部第I外科
-
五関 謹英
東京医科歯科大学第1外科
-
平出 星男
東京医科歯科大学第1外科教室
-
斎藤 直也
東京医科歯科大学 光学医療診療部 外科
-
谷 雅夫
都教職員互助会三楽病院外科
-
真栄田 宗慶
京都府立医科大学第2外科
-
富田 濤児
国立栃木病院外科
-
中村 修三
国立栃木病院外科
-
藤田 博正
国立栃木病院外科
-
大山 廉平
国立栃木病院外科
-
前田 耕太郎
国立栃木病院外科
-
延沢 進
柏市立柏病院
-
延澤 進
東京医科歯科大学医学部第一外科
-
中嶋 昭
日産玉川大学病院外科
-
豊田 龍生
癌研究会附属病院外科
-
永井 監
東京医科歯科大学 第1外科
-
井上 晴浄
東京医科歯科大学第1外科
-
神山 隆一
東京医科歯科大学医学部病理
-
神山 隆一
東京医科歯科大学 保健衛生研究
-
竹下 公夫
東京医科歯科大学第1外科
-
大橋 健一
東京医科歯科大学 医学部病理
-
細井 薫三
東京都がん検診センター
-
畑 裕子
三井記念病院耳鼻咽喉科
-
栗田 宣彦
三井記念病院耳鼻咽喉科
-
矢野 譲一
東京医科歯科大学第1外科
-
丸重 文昭
東京医科歯科大学第2内科
-
平田 結喜緒
東京医科歯科大学 第2内科
-
細井 薫三
多摩がん検診センター 消化器科
-
谷口 透
東京医科歯科大学第1外科
-
中村 恭一
筑波大学病理
-
大橋 健一
東京都立駒込病院病理科
-
畑 裕子
三井記念病院 耳鼻咽喉科
-
牧野 哲也
東京都がん検診センター
-
山本 美智子
東京医科歯科大学医学部附属病院薬剤部
著作論文
- 術前気管支鏡検査による食道癌の気管, 気管支浸潤の診断に関する研究
- P-206 新しい消化管吻合法「消化管溶接」の基礎的検討
- A-I-演-(1). 食道癌における重複癌の検討(第51回日本食道疾患研究会)
- C-II-演-(6). Barrett食道の早期診断(第51回日本食道疾患研究会)
- IIa型食道表在癌の検討( IIa型食道表在癌の再検討)
- 370 MRIによる食道癌の深達度診断に関する実験的検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 207 MRI による食道癌の A 因子および N 因子に関する検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- l-B-3 胃電図による食道癌術後再建胃管の運動機能評価の試み(第49回食道疾患研究会)
- 示-20 胃電図による食道癌術後再建胃管の運動機能評価(第46回日本消化器外科学会)
- 59 アルコール代謝酵素遺伝子の多型と食道癌感受性(第50回日本消化器外科学会総会)
- 55 代謝関連酵素遺伝子多型と食道癌感受性(第49回日本消化器外科学会総会)
- l-J-2 食道癌におけるマイクロサテライト領域での遺伝子変異 (Microsatellite instability)とその意義(第49回食道疾患研究会)
- Q1-8 食道癌におけるマイクロサテライト領域での遺伝子変異の意義(第47回日本消化器外科学会総会)
- III-7-3. 食道癌における癌抑制遺伝子 MCC, DCC, p53 の変化(第47回食道疾患研究会)
- 380 食道癌における癌抑制遺伝子 MCC, p53 の変化(第41回日本消化器外科学会総会)
- 365 上部消化器管 (食道, 胃) 表在癌の外科治療と内視鏡治療(第41回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌細胞核DNAの解析 : 粘膜下層または固有筋層まで浸潤した症例の比較検討
- 2. 抗癌剤感受性試験 (SRCA) を用いた, 食道癌術後化学療法の検討(第43回食道疾患研究会)
- 151 細胞核 DNA 量解析を指標とし抗癌剤感受性試験 (SRCA) の基礎的検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 221 Subrenal Capsule Assay による食道癌の抗癌剤感受性試験(第32回日本消化器外科学会総会)
- II-B-5. 術前照射後の食道癌の組織像について(第25回食道疾患研究会)
- 17. 表層拡大型食道癌の予後とその病理像について(第24回食道研究会)
- 発言10. 食道・胃重複癌の2例(第23回食道疾患研究会)
- 208. 食道の microangiography による研究(第10回日本消化器外科学会総会)
- 空腸による食道再建術
- 604 オーバーチューブを用いた食道静脈瘤硬化療法における穿刺手技の工夫 : 陰圧下穿刺法について(第32回日本消化器外科学会総会)
- 逆流性食道炎におけるプロトンポンプインヒビターと鏡視下手術の導入による手術適応の変化
- 示-246 超音波内視鏡検査 (EUS) による食道癌の深達度診断及び縦隔内リンパ節転移診断(第45回日本消化器外科学会総会)
- 術前気管支鏡検査による食道癌の気管, 気管支浸潤の診断に関する研究
- III-19.逆流性食道炎と扁平上皮癌が併存した内視鏡切除の2例(第53回日本食道疾患研究会)
- 胸部食道癌に対する至適リンパ節郭清 : 適応の個別化とstep-upの見地より
- 33. 食道癌の食道腺導管内伸展と粘膜切除術 (第40回食道色素研究会 II 表在癌における導管内食道進展の実態 : その組織像, 臨床像とは?)
- 4. 食道m_3/sm_1癌症例の検討 (第40回食道色素研究会 I 食道m_3/3m_1の微小, 広範浸潤のみきわめ : 間違って良いもの, 悪いもの)
- S4-8 胸部食道癌に対する至適リンパ節郭清 : 適応の個別化とstep-upの見地より
- 16 食道切除術後頚部食道の検討 : 逆流性食道炎, バレット上皮の発生について(第52回日本消化器外科学会総会)
- P2-9 胸部食道癌に対する個別的3領域郭清 : 術前・術中診断と経過観察による治療戦略のstep-up(第52回日本消化器外科学会総会)
- 33.食道多発表在癌症例の検討(第38回食道色素研究会)
- 34. 食道悪性黒色腫の2例 (主題: 特殊な組織型の食道表在癌)
- W4-3 鏡視下手術の導入で食道胃接合部運動機能異常に対する手術適応は変化するか(第50回日本消化器外科学会総会)
- 食道外科における鏡視下手術の適応と手術手技
- V6-7 遊離空腸による下咽頭頚部食道の再建と術後の嚥下機能(第47回日本消化器外科学会総会)
- 経口摂取からみた食道再建術後の問題点と対策
- 7) 急速な自然消退を示した食道表在癌の1例(主題: 食道表在癌の自然史を考える, 第32回食道色素研究会(第7回食道表在癌症例検討会))
- 胸腔鏡下に核出しえた食道平滑筋腫の2例
- I-F-6. 食道癌リンパ節転移における癌抑制遺伝子 DCC の関与(第48回食道疾患研究会)
- II-F-5. 食道癌術後の縫合不全ならびに吻合部狭窄の検討(第48回食道疾患研究会)
- II-A-5. 食道表在癌の治療方針決定のための 20MHz 超音波プローブ検査の意義(第48回食道疾患研究会)
- 33) 表層拡大型食道表在癌について(第31回食道色素研究会)
- 4) 術前 O-III 型と診断した O-Ip1 型食道表在癌の1例(第30回食道色素研究会)
- III-9-3. 縦隔鏡的食道切除術 (MDE)と胸腔鏡的食道切除術 (TDE) の実験的検討(第47回食道疾患研究会)
- III-4-4. 食道平滑筋肉腫の1例(第47回食道疾患研究会)
- III-3-3. 食道癌と同時性に重複した他臓器癌の検討(第47回食道疾患研究会)
- I-1-1. 食道 m 癌症例の検討(第47回食道疾患研究会)
- II-V4. 早期食道癌に対する内視鏡的粘膜切除術 (EMRC) : Prelooped plastic cap の導入(第47回食道疾患研究会)
- II-1-4. 食道非切除進行癌症例の検討(第47回食道疾患研究会)
- I-P6. 食道 m 癌における診断, 治療手技上の工夫(第47回食道疾患研究会)
- 489 食道癌患者血清中における cytokeratin 19 fragment 量の腫瘍マーカーとしての有用性の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- R-20 Mediastinoscopy-assisted esophage-ctomy
- 8 内視鏡的食道粘膜切除術の切除深度について(第29回食道色素研究会)
- 3 透明プラスチックキャップを用いた内視鏡的食道粘膜切除術 (EMRC) の現況と問題点(第29回食道色素研究会)
- リングストッパーを用いた非開胸食道切除術
- 症例14. 低分化型扁平上皮癌(第24回食道色素研究会)
- 7. O-IIb 型
- 3. O-IIb 型
- W3-10 術後逆流性食道炎の病態と対策(第37回日本消化器外科学会総会)
- 病態からみた食道胃接合部機能異常に対する手術適応(第35回日消外会シンポ1・食道・胃接合部の病態と手術)
- 食道癌の術前頸部超音波検査
- 主題 : 内視鏡新病型分類 (案) による典型例 5 : 18. O-III 型(第20回食道色素研究会)
- 413. 術後におけるヒト心房性 Na 利尿ペプチドの変化 : 胸部食道癌根治術例と胃癌胃全摘例の比較検討より(第35回日本消化器外科学会総会)
- 320. 内視鏡的食道粘膜切除例 (EMRT)(第35回日本消化器外科学会総会)
- SI-8. 病態からみた食道胃接合部機能異常に対する手術適応(第35回日本消化器外科学会総会)
- 28. 胸部食道癌に対する非開胸食道抜去術の適応(第43回食道疾患研究会)
- 23. 切除後23年生存している進行食道癌の1例(第33回食道疾患研究会)
- 440 頭頸部領域癌と食道癌の重複例の治療について(第34回日本消化器外科学会総会)
- R-1 胸部食道癌に対する鏡視下食道切除・再建術
- 頸部主要血管の切除再建をともなうリンパ節郭清を行った食道癌の1例 : Javid shunt を応用して
- 31. A_3 食道癌症例の成績(第22回食道疾患研究会)
- 18. 頚胸腹同時リンパ節郭清39例における転移形式からみた両側頚部郭清の意義(第38回食道疾患研究会)
- 空腸による食道再建 : 術後 quality of life の検討から
- 76 下咽頭頸部食道切除術後遊離空腸移植症例における食道運動 (第1報)(第26回日本消化器外科学会総会)
- 7. 3領域郭清による胸部食道癌の転移の実態と治療成績(第44回食道疾患研究会)
- 4. 食道のリンパ系からみた新たなリンパ節分類の試み(第42回食道疾患研究会)
- 328 食道癌における腹部大動脈周囲リンパ節転移(第32回日本消化器外科学会総会)
- P1-2 食道癌におけるリンパ節郭清の評価 : 臨床解剖よりみた頸部,上縦隔郭清を中心として(第32回日本消化器外科学会総会)
- 11. リンパ節転移を認めた食道粘膜癌の1例(第25回食道色素研究会)
- 1 食道表在癌深達度診断における超音波内視鏡検査 (EUS) の有用性(第39回日本消化器外科学会総会)
- 170 食道癌の頸部・頸胸境界部リンパ節転移診断 : 特にエコーガイド針生検の成績を含めて(第38回日本消化器外科学会総会)
- P3-1 食道表在癌の診断と治療(第38回日本消化器外科学会総会)
- 115 3領域郭清を行った胸部食道癌術後の再発形式と対策(第37回日本消化器外科学会総会)
- 81 経腸栄養による術後栄養管理の有用性 : 食道癌例を中心に(第36回日本消化器外科学会総会)
- P-8 食道癌の頸部上縦隔リンパ節転移に対する術前超音波診断(第36回日本消化器外科学会総会)
- VS1-13 究極のロボットアームとしての術者の片手または両手を挿入しての新しい鏡視下手術 (HALS & DHLS)(第50回日本消化器外科学会総会)
- 57 食道癌におけるマイクロサテライト領域での遺伝子変異 (Microsatellite instability) の検討(第46回日本消化器外科学会)
- VS1-2 マイクロサージャリーを応用した消化管の再建
- II-D-5. 頸部主要血管の切除再建をともなう食道癌手術(第48回食道疾患研究会)
- 27) O-IIc 型食道癌における超音波計測の試み(第27回食道色素研究会)
- 9) sm minimal invasion を示す O-IIc 2例(第27回食道色素研究会)
- 7 O-I 型を中心とする混合型食道表在癌(第26回食道色素研究会)
- 31. 保存的に治療した食道憩室穿孔の1例(第46回食道疾患研究会)
- 4. 若年者食道癌症例の検討(第46回食道疾患研究会)
- 6. 食道表在癌における縮小治療の適応と限界(第46回食道疾患研究会)
- 384 食道再建胃管の安全性に関する検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- CS2-2 微小血管吻合を応用した遊離空腸による下咽頭頸部食道の再建(第41回日本消化器外科学会総会)
- 示-6 miniature probe を用いた食道癌の術前深達度診断(第40回日本消化器外科学会総会)
- W2-1 食道外科における内圧測定の意義(第40回日本消化器外科学会総会)
- 21. 術式からみた食道癌術後の quality of life(第45回食道疾患研究会)
- 21歳の男性に発生した食道平滑筋肉腫の1例
- 42. 食道癌非切除例における, バイパス手術例と非手術例の比較検討(第40回食道疾患研究会)
- 32. 食道癌リンパ節転移の合理的郭清法 : 頸部リンパ節転移例の検討を中心として(第40回食道疾患研究会)
- 409 消化器外科手術前後における ATIII 測定の意義 : 線溶系マーカーとの比較検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 287 胃による食道再建術における用指的幽門括約部開大法の有用性について(第29回日本消化器外科学会総会)
- 277 食道癌術後における TxA_2 と, PGI_2 の変動について : 特に術後早期呼吸機能の変化(第29回日本消化器外科学会総会)
- 咽頭喉頭食道摘出遊離空腸移植再建例における内圧測定からみた移植空腸運動
- 8. 表在隆起型+表在陥凹型の1例(第16回食道色素研究会)
- 咽喉頭頸部食道摘除遊離空腸移植再建例における中下部食道運動
- 523 睡眠段階と胃食道逆流現象 (GER) の関係を検討した逆流性食道炎の1例(第27回日本消化器外科学会総会)
- 74 微小血管吻合法を応用した空腸による食道再建10例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- CC-25 胸部食道癌に対するリンパ節郭清 : 右最上縦隔および頸部リンパ節郭清の意義を中心として(第25回日本消化器外科学会総会)
- II-3. 食道胃接合部癌 (E=C 癌) の臨床並びに病理学的検討(第36回食道疾患研究会)
- 439 食道・胃移行部のリンパ系 (第1報) : 下部食道・噴門部癌根治手術の為に(第24回日本消化器外科学会総会)
- 136 空腸による食道再建 : 食道切除後の quality of life の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- R-105 胸部食道癌に対する胸腔鏡、腹腔鏡、縦隔鏡下の切除・再建術(第52回日本消化器外科学会総会)
- VS1-5 頸部食道再建術式の選択と術後の機能(第52回日本消化器外科学会総会)
- 胸部食道癌に対する胸腔鏡下, 腹腔鏡下の切除・再建術
- 19. 口腔・中咽頭癌と食道癌の重複例の検討(第30回食道疾患研究会)
- 44. 早期食道癌とくに ep 癌の診断と治療結果について(第37回食道疾患研究会)
- 110 術後早期よりの経腸栄養による食道癌術後栄養管理(第31回日本消化器外科学会総会)
- 4) 内視鏡的粘膜切除を施行した食道Dysplasiaの1例(第33回食道色素研究会)
- 220 胸部食道癌に於ける両側頚部郭清の意義と転移機序について(第23回日本消化器外科学会総会)
- 217 有茎空腸による食道再建術の新たな工夫 : 微小血管吻合法の応用(第23回日本消化器外科学会総会)
- 210 胃切除後および胃に副病変を有する食道癌に対する食道再建 : 再建臓器の選択について(第23回日本消化器外科学会総会)
- 9. 教室における良性食道疾患と食道癌の合併症について(第34回食道疾患研究会)
- 空腸による食道再建 : 術後機能面からの検討
- 46. 食道癌治癒切除後にみられた再発例の検討(第32回食道疾患研究会)
- 27. 食道扁平上皮癌に対する油性ブレオマイシン術前経口投与法の経験(第32回食道疾患研究会)
- D-23 食道のリンパ流 : Rapid Sequence Lymphoscintigraphy (RSL) による検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- D-22 食道癌根治術におけるボタローリンパ節廊清の意義 : 解剖学的及び臨床的検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- W-I-10 空腸による食道再建 : 術後機能面からの検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 126 逆流性食道炎における夜間食道内pH連続測定の意義(第20回日本消化器外科学会総会)
- 食道再建胃管における用指的幽門括約部開大法 : 胃幽門運動機能からみた有用性
- 430 胸部下部食道癌 (Ei) の治療上の問題点 : リンパ節郭清を中心として(第34回日本消化器外科学会総会)
- 17 食道癌手術症例の喀痰よりの菌分離状況およびその特徴と対策について(第33回日本消化器外科学会総会)
- 284 食道扁平上皮癌における腫瘍マーカーとしての CYFRA21-1 の臨床的有用性(第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-101 高齢者食道癌手術症例の検討(示-食道-5(高齢者))
- 示-86 食道癌における癌抑制遺伝子変化と診断・治療への応用(示-食道-1(悪性度判定))
- 29 胃による食道再建術後の経口摂取と胃管排出能 : ダブルマーカー法による検討(食道-6(再建,機能))
- CS1-4 遊離空腸による下咽頭部食道の再建(第39回日本消化器外科学会総会)
- I-H-3 進行食道癌に対する Ultraflex の使用経験(第50回日本食道疾患研究会)
- II-A-3 Super-Zoom 電子内視鏡による早期食道癌の微細構造の検討(第50回日本食道疾患研究会)
- I-29 胸部食道癌胃管再建術後の縫合不全の検討とその対策 : 器機吻合法での工夫(第49回日本消化器外科学会総会)
- R-1 超音波触覚センサー : 食道扁平上皮癌における細径 probe を用いた術前深達度診断の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 27. 脈管侵襲を有する m_3, sm_1 食道癌の検討(第34回食道色素研究会 (第8回食道表在癌症例検討会))
- 食道アカラシア, 食道平滑筋腫に対する内視鏡的手術
- 233 食道における鏡視下手術 : 最新のテクニック(第49回日本消化器外科学会総会)
- 9. 深達度 m_3 でリンパ節転移を有した表層拡大型食道癌の1例(第34回食道色素研究会 (第8回食道表在癌症例検討会))
- W-3 食道表在癌の臨床病理学的検討(第49回食道疾患研究会)
- B2-16 食道癌術後の異時性重複癌例の検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- W1-2-5 食道癌に対する鏡視下手術の Pitfall : 粘膜切除術、縦隔鏡のアシストによる非開胸食道抜去術、胸腔鏡下食道切除術および術中胸腔鏡(第47回日本消化器外科学会総会)
- 10. 早期食道癌に対する新しく簡便な内視鏡的粘膜切除術 (EMR-C)(第46回食道疾患研究会)
- WI-10 胸部食道癌の術前進行度分類と治療法の選択(第33回日本消化器外科学会総会)
- 10. 食道 sm 表在癌症例の検討(第18回食道色素研究会)
- 3. 食道癌新分類 (案) とこれに基づく表在癌症例の検討(第42回食道疾患研究会)
- 324 食道再建胃管における用指的幽門括約部開大法 : 胃幽門運動機能からみた有用性(第31回日本消化器外科学会総会)
- 310 超音波内視鏡を用いた食道癌の壁深達度診断(第31回日本消化器外科学会総会)
- CS-9 頸部及び頸胸境界部食道癌の手術(第15回日本消化器外科学会総会)
- CC-9 食道癌に対する空腸利用による食道再建術(胸骨柄切除, 胸骨全縦切術式)(第14回日本消化器外科学会総会)
- 315 胸部食道癌における腹部大動脈周囲リンパ節転移例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 15. st IV 食道癌 : 40切除例の成績(第41回食道疾患研究会)
- 12. 胸部食道癌における腹部リンパ節郭清(第41回食道疾患研究会)
- 8. 胸部食道癌の合理的リンパ節郭清 : 上縦隔および頸部郭清を中心として(第41回食道疾患研究会)
- 示-74 食道の下方向リンパ流(第30回日本消化器外科学会総会)
- 447 遊離空腸移植術における問題点(第30回日本消化器外科学会総会)
- 231 口腔中咽頭部癌と食道癌の重複(第18回日本消化器外科学会総会)
- 375 空腸による食道再建 : 再建食道における運動機能(第17回日本消化器外科学会総会)
- I-5. 種々の理由によって発見が遅れ, 図らずも retrospective に経過を観察しえた食道進行癌の3例(第28回食道疾患研究会)
- II-B-8. 術後肺合併症(第27回食道疾患研究会)
- 食道癌手術における血管外科手技の応用 : 主にマイクロサージャリーの応用
- 29. 食道癌の術後3ヵ月以内死亡例の検討(第39回食道疾患研究会)
- V8-3 食動静脈瘤を合併する早期食道癌の内視鏡的切除術 (EIS + EMRT)(第38回日本消化器外科学会総会)
- 431 早期食道癌に対する内視鏡的食道粘膜切除術 ( EMRT ) 安全性についての臨床的検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌術後QOLの検討
- 29. 非開胸食道抜去術の適応(第39回食道疾患研究会)
- 182 経内視鏡的食道リンパシンチグラフィーにおける isotope の血中・組織移行について(第28回日本消化器外科学会総会)