近藤 則夫 | 北海道大農学部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
近藤 則夫
北海道大学農学部
-
近藤 則夫
北海道大農学部
-
近藤 則夫
北大院農
-
近藤 則夫
北大 大学院農学研究科
-
近藤 則夫
北海道中央農試
-
近藤 則夫
北海道大学大学院農学研究院
-
内藤 繁男
北大院農
-
藤田 正平
中央農試
-
島田 尚典
道立十勝農試
-
近藤 則夫
北海道大学 農学研究院
-
島田 尚典
北海道立総合研究機構北見農業試験場
-
竹内 徹
北海道立中央農業試験場
-
竹内 徹
道立中央農試
-
秋野 聖之
北大院農
-
武田 藍
北大院農
-
鈴木 孝子
道立中央農試
-
藤田 正平
道立上川農試
-
水野 はるか
北大院農
-
相馬 潤
道立中央農試
-
内藤 繁男
北海道大学大学院農学研究科
-
的場 百合香
北大院農
-
矢島 由佳
北海道大学 農学院
-
原田 玄輝
北大院農
-
馬場 ゆき子
北大院農
-
児玉 不二雄
北植防
-
友岡 憲彦
生物研
-
加賀 秋人
生物研
-
伊勢村 武久
生物研
-
Vaughan Duncan
生物研
-
友岡 憲彦
農業生物資源研究所 遺伝資源研究グループ
-
秋野 聖之
北海道大学農学部
-
原田 隆
北大農
-
廣富 大
北大院農
-
前田 征之
新潟県農業総合研究所
-
谷 祥二
森永乳業株式会社
-
今地 大志郎
北海道大学大学院農学研究科
-
ヴォーン ダンカン
生物研
-
ウ゛ォーン D.
生物研
-
Vaughan Duncan
農業生物資源研究所
-
島田 尚典
北海道立十勝農業試験場
-
村田 吉平
北海道立十勝農業試験場
-
村田 吉平
十勝農試
-
田中 創一
北大院農
-
原田 隆
北海道大農
-
平井 久雄
雪印種苗
-
伊藤 友貴
北大院農
-
藤田 正平
北海道立十勝農業試験場
-
山本 幸男
北大院農
-
加藤 寛喜
北海道大農学部
-
ウ゛ォーン ダンカン
生物研
著作論文
- (174) 2001年から2004年に北海道で分離されたジャガイモ疫病菌の遺伝子型分布(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- ジャガイモ果実を用いたジャガイモそうか病菌Streptomyces spp.のthaxtomin A産生能の検定(学術報告)
- エンドウ苗立枯病の病原菌について(北海道部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- (163) アズキ落葉病およびアズキ萎凋病の抵抗性遺伝子の連鎖解析(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- アズキ落葉病抵抗性遺伝子の座乗連鎖群の決定(北海道部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- DNAマーカー利用によるアズキ遺伝資源のアズキ落葉病抵抗性遺伝子スクリーニング(北海道部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- 日本新産の変形菌 Diderma meyerae (モジホコリ目, カタホコリ科)
- 青森県産好雪性変形菌追加
- (176) 北海道におけるニバレノール産生型Fusarium asiaticumの春播コムギに対する病原力(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (109) アズキ茎疫病菌の接種に際してアズキ胚軸に蓄積するアズキのファイトアレキシン(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (15)Fusarium sp.によるクロタラリア萎凋病(新称)(北海道部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- (3)分子マーカーを用いたPhialophora gregataの遺伝子型判別(北海道部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- 北海道のイネ残渣から分離したFusarium graminearum種複合体の種構成と毒素産生型
- アズキ落葉病菌の新レースに対する抵抗性遺伝資源の探索と遺伝様式
- 非病原性Fusarium oxysporumによるタマネギ白斑葉枯病の発病抑制(北海道部会講演要旨,平成18年度地域部会講演要旨)
- (129) アグロバクテリウム法によるアズキ落葉病菌の病原性およびグレガチン生産性変異株の作出(平成18年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- インゲンマメ苗立枯病に対するPythium acanthophoronの抑制効果(北海道部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- (162) アズキ葉を利用したアズキ茎疫病抵抗性の判別(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- AM菌感染がメロンのつる割れ病罹病抑制および内生成分含量に及ぼす効果
- 大学研究室紹介--キャンパスだより(9)北海道大学大学院農学研究院 植物病理学研究室
- 土壌伝染性病害抑制を目的とする非病原性Fusarium oxysporum株の利用 (有用微生物を利用した病害防除)