吉栖 正雄 | 広島大学心臓血管生理医学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
吉栖 正雄
広島大学心臓血管生理医学
-
寺川 宏樹
広島大学分子病態制御内科学
-
寺田 宏樹
広島大学分子病態制御内科学
-
中野 由紀子
広島大学循環器内科
-
中野 由紀子
広島大学分子病態制御内科学
-
中野 由紀子
広島市立安佐市民病院内科
-
東 幸仁
広島大学心臓血管生理医学
-
茶山 一彰
広島大学大学院 分子病態制御内科学
-
大島 哲也
広島大学医学部臨床検査医学
-
大島 哲也
広島大学病態臨床検査医学
著作論文
- 50)ステント内の器質化血栓をIntegrated Backscatter Intravascular Ultrasoundにて評価した急性冠症候群の1例(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 20)アルコール摂取と冠動脈内皮機能の関係(第87回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- マウス心臓におけるカリクレイン : キニン系の局在についての免疫組織学的検討(第82回日本循環器学会中国地方会)
- 201)心房細動合併洞機能不全症候群のdevice治療2症例の経験(第90回日本循環器学会中国・四国合同地方会)
- 30)disopyramideで経過観察中の一過性高度房室ブロックの一例(第89回日本循環器学会中国地方会)
- 105) インフルエンザおよび肺炎球菌ワクチン接種を契機に発症したと考えられる感染性心内膜炎の1例(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 閉経後女性の骨型アルカリフォスファターゼと動脈硬化症の関連性(第86回日本循環器学会中国地方会)
- 74) Para-Hissian Kent束に対するアブレーションの2例(第84回日本循環器学会中国地方会)
- 20) TIMI frame countを用いて冠血流予備能の評価が可能か?(第84回日本循環器学会中国地方会)
- The Discrimination Method Between Left and Right Posteroseptal Accessory Pathway(第82回日本循環器学会中国地方会)