多田 直文 | 山口大工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
多田 直文
電気電子工学科
-
多田 直文
山口大工
-
大崎 堅
山口大学工学部
-
多田 直文
山口大学工学部
-
原田 直幸
山口大学工学部
-
岩城 源三
日立電線
-
岩城 源三
日立電線株式会社
-
関 裕也
山口大工
-
渡辺 和雄
東北大学金研・強磁場センター
-
関 裕也
山口大学工学部
-
大崎 堅
電気電子工学科
-
平 広明
山口大工
-
松尾 芳一
山口大学工学部
-
渡辺 和雄
東北大学金属材料研究所
-
渡辺 和雄
東北大金研強磁場セ
-
市子原 英樹
山口大学工学部
-
渡辺 和雄
東北大金研
-
原田 直幸
山口大工
-
大崎 堅
山口大工
-
福政 修
山口大学
-
山田 博
山口大学工学部
-
酒井 修二
日立電線
-
酒井 修二
日立電線(株)システムマテリアル研究所
-
亀山 智弘
山口大学工学部
-
原田 直幸
電気電子工学科
-
丸林 啓則
大学院理工学研究科
-
福政 修
電気電子工学科
-
中川 和彦
日立電線
-
原田 直之
山口大学工学部
-
山田 博
大学院理工学研究科
-
平 広明
山口大学工学部
-
下柳 健一
山口大工
-
本村 理
大学院電気電子工学
-
頼信 正法
山口大学工学部
-
丸林 啓則
大学院電気電子工学
-
河野 裕光
大学院電気電子工学
-
芦田 英樹
大学院電気電子工学
著作論文
- 粉末冶金法によるNb_3Al超電導テープ線材の超電導特性(III)
- σ相とNbとの反応によるNb_3Alテープの作製と超電導特性
- Bi系2223相酸物超伝導体の作製条件と臨界電流密度支配因子
- Bi 系 2223 相酸化物超伝導体の臨界電流密度に対する銀添加の効果
- 通電加熱法によるNb_3Alテープ線材の超電導特性III
- 通電加熱法によるNb_3Alテープ線材の超電導特性II
- 通電加熱法によるNb_3Alテープ線材の超電導特性
- プラズマ溶射法により作製したBi_2Sr_2CaCu_2O_x膜の評価 : J_cの膜厚依存性
- プラズマ溶射法により作製したBi_2Sr_2CaCu_2O_x膜の評価
- プラズマ溶射法により作製したBi2212超伝導膜の熱処理工程依存性 II
- パルス通電加熱法によるジェリーロール法Nb_3Al線材の超電導特性
- プラズマ電極型溶射ガンの Ti-Al 傾斜構造膜作製への適用
- 通電加熱法によるNb3Alテープ線材の微視的構造のTEM観察
- プラズマ溶射法により作製したBi2212超伝導膜の熱処理工程依存性
- プラズマ溶射法により作製したBi2Sr2CaCu2Ox膜の評価IV
- パルス磁場着磁法によるY系酸化物超伝導バルクの電磁気的特性
- プラズマ溶射法により作製したBi_2Sr_2CaCu_2O_x膜の評価III
- Bi 系 2212 相と Ca-Cu-O 化合物の反応による Bi 系 2223 相酸化物超伝導体の作製
- 局所集束ノズルによるプラズマ電極型プラズマジェット発生器内の U 字状アークの拘束安定化
- 絶縁集束型プラズマジェット発生器におけるノズルアークの特性