松岡 俊文 | 京大 大学院工学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
松岡 俊文
京大 大学院工学研究科
-
松岡 俊文
京都大学大学院工学研究科
-
松岡 俊文
石油資源開発株式会社物理探鉱部
-
松岡 俊文
石油資源開発(株)
-
鶴 哲郎
海洋科学技術センター
-
鶴 哲郎
石油公団石油開発技術センター
-
玉川 哲也
石油資源開発株式会社物理探鉱部
-
玉川 哲也
石油資源開発(株)
-
佐藤 岳彦
石油資源開発株式会社物理探鉱部
-
佐藤 岳彦
石油資源開発
-
松岡 俊文
京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻地質工学分野
-
津久井 朗太
大和探査技術株式会社
-
津久井 朗太
石油公団石油開発技術センター
-
松岡 俊文
京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻
-
佐伯 龍男
(独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構
-
峯岸 政人
石油資源開発(株)
-
佐伯 龍男
石油公団
-
松岡 俊文
京都大学大学院
-
高野 修
石油資源開発株式会社技術研究所
-
荒戸 裕之
帝国石油株式会社
-
佐伯 龍男
石油公団石油開発技術センター物理探査研究室
-
中西 健史
国際石油開発(株)技術環境保安本部技術ユニット
-
峯岸 政人
石油公団石油開発技術センター
-
高野 修
石油資源開発 技研
-
荒戸 裕之
帝国石油(株)技術研究所
-
佐伯 龍男
石油公団石油開発技術センター
-
中西 健史
国際石油株式会社
-
浅川 栄一
(株)地球科学総合研究所
-
浅川 栄一
石油公団石油開発技術センター
-
鶴 哲郎
石油公団
-
高野 修
石油資源開発(株)技術研究所
-
阿部 進
(株)地球科学総合研究所
-
松岡 俊文
京都大学
-
佐伯 龍男
独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構
-
荒戸 裕之
帝国石油(株)
-
中西 健史
国際石油開発(株)
-
赤間 健一
石油公団 石油開発技術センター
-
佐伯 龍男
石油公団 石油開発技術センター
-
小川 輝繁
横浜国立大学大学院工学研究院
-
阿部 進
株式会社地球科学総合研究所
-
清水 信之
株式会社地球科学総合研究所
-
清水 信之
(株)地球科学総合研究所
-
太田 陽一
株式会社地球科学総合研究所
-
酒井 明男
石油資源開発(株)
-
太田 陽一
(株)地球科学総合研究所
-
赤間 健一
石油公団石油開発技術センター
-
峯岸 政人
石油資源開発株式会社
-
田村 八洲夫
石油資源開発(株)物理探鉱部
-
鶴 哲郎
海洋科学技術センター海底下深部構造フロンティア
-
中島 義成
(株)地球科学総合研究所
-
酒井 明男
石油資源開発株式会社 探鉱本部
-
中島 義成
石油資源開発(株)
-
加藤 嘉行
(株)情報数理研究所
-
公手 忠
石油資源開発(株)
-
丁 佑鎭
産総研
-
丁 佑鎭
横浜国立大学
-
田村 八洲夫
石油資源開発(株)
-
田村 八洲夫
石油資源開発
-
天野 博
石油公団石油開発技術センター
-
高野 修
石油資源開発(株)
-
小川 輝繁
横浜国立大学
-
Sakai Akio
Japan Petroleum Exploration Co. Ltd. (japex)
-
Sakai Akio
Japan Petroleum Exploration Co. Ltd.
著作論文
- シンポジウム「三次元地震探査データ解析技術と地質モデル」開催にあたって
- 三次元反射法地震探査技術の進展がもたらす地質学, とくに堆積学分野へのインパクト
- シンポジウム「三次元地震探査データ解析技術と地質モデル」開催にあたって : 趣旨説明((5)三次元地震探査データ解析技術と地質モデル)
- 地震波シミュレーションが地下構造探査に果たす役割
- 三次元波動場モデリングを用いた石油探鉱のシミュレーションスタディ
- Pseudospectral法による3次元波動場モデリング
- 岩塩層構造のイメージング
- 非圧縮性ニュートン流体による断層折れ曲がり褶曲構造のシミュレーション
- 断層が介在する褶曲構造の形態と地震探査断面(2) -サイスミックモデリングおよびバランスドクロスセクションによるスタディ-
- 断層が介在する褶曲構造の形態と地震探査断面(1) -バランスドクロスセクションを用いた地下モデルの構築-
- 物理モデル実験装置を用いたデータ取得技術に関する検討
- 物理モデル実験装置を用いたデータ取得技術に関する検討
- 単純剪断変形が存在する時の断層折れ曲がり褶曲構造に対する幾何学的検討
- 傾斜した海底が作り出す多重反射及びゴースト
- 反射法地震探査データのための深度イメージングシステム (その1)システムの概要
- 陸上難地域データに関するイメージング処理の問題点
- 擬スペクトル法における計算量の考察と自由境界条件の扱い
- 波動場モデリングによる地震探査断面の解釈 -強振幅イベントに対する考察-
- 並列型計算機を用いたPseudospectral法波動場モデリング(その2) -地震探査データのシミュレーションと解析-
- 深度マイグレーションアルゴリズムの並列計算機への実装
- 標高変化のある地域での数値格子を用いた波動シミュレーション
- キルヒホッフ法による3次元重合前時間マイグレーション処理
- 並列計算機とネットワーク
- モデルスキャンによる3次元反射波速度解析
- 岩塩ドーム地域における地下構造イメージングについて
- 重合記録の深度イメージングシステム