成瀬 英明 | 静岡県立清水南高中等部
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
久田 隆基
静岡大学教育学部
-
久田 隆基
元静岡大学
-
成瀬 英明
静岡県立清水南高中等部
-
萱野 貴広
静岡大学教育学部
-
野木 成憲
静岡県小山町立小山中学校
-
萱野 貴広
静岡大学
-
野木 成憲
静岡大学大学院
-
岡田 朗
静岡大学教育学部附属浜松小学校
-
成瀬 英明
藤枝市立青島中学校
-
成瀬 英明
清水南高等学校中等部
-
天野 真一
静岡大学教育学部附属静岡小学校
-
服部 圭吾
静岡大学理学部学生
著作論文
- 科学的思考力と言語能力を育むための初等中等理科教材の開発研究 : 小学校理科授業での実践事例(日本科学教育学会 第4回研究会(インタレスト部会II)日本科学教育学会 東海支部大会)
- 1A-06 空気の熱膨張にかかわる中学生と大学生の認識調査結果 : 栓をしたフラスコ内の空気の熱膨張にかかわる理由説明(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第58回全国大会)
- 科学的思考力とコミュニケーション能力を育むための理科教材の開発研究 : ブラックボックスを利用した中学校での授業実践事例(その2)
- 2E-12 空気の熱膨張に関する小4〜中1児童・生徒の認識調査結果 : 栓をしたフラスコ内の空気の熱膨張についての子どもたちの理由説明(授業研究・学習指導,一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第57回全国大会)
- 1J-10 科学的思考力を育むための中学校理科教材の開発研究 : 水の減圧沸騰を考える活動を通して(授業研究・学習指導, 日本理科教育学会 第56回全国大会)
- 科学的思考力を育むための理科教材の開発研究 : 小学生の気体概念および科学的な見方に対する認識状況(新世紀型理数科系教育の展望研究)