野木 成憲 | 静岡県小山町立小山中学校
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
久田 隆基
静岡大学教育学部
-
萱野 貴広
静岡大学教育学部
-
久田 隆基
元静岡大学
-
野木 成憲
静岡県小山町立小山中学校
-
萱野 貴広
静岡大学
-
野木 成憲
静岡大学大学院
-
成瀬 英明
静岡県立清水南高中等部
-
森竹 高裕
静岡市立長田西小学校
-
野木 成憲
静岡大学教育学研究科
-
大石 浩史
静岡大学教育学部附属浜松小学校
-
村松 克哉
沼津市立金岡小学校
-
岡田 朗
静岡大学教育学部附属浜松小学校
著作論文
- 2F-02 科学的思考力の育成を目指す理科授業に関する考察 : 目に見えない気体から目に見える固体の生成反応を通して(授業研究・学習指導, 日本理科教育学会 第56回全国大会)
- 2E-11 科学的思考力とコミュニケーション能力を育むための小学校理科教材の開発研究 : 粒モデルを使って空気の熱膨張を説明する小学校理科授業での実践事例(授業研究・学習指導,一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第57回全国大会)
- 1A-06 空気の熱膨張にかかわる中学生と大学生の認識調査結果 : 栓をしたフラスコ内の空気の熱膨張にかかわる理由説明(一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第58回全国大会)
- 科学的思考力とコミュニケーション能力を育むための理科教材の開発研究 : ブラックボックスを利用した中学校での授業実践事例(その2)
- 2E-12 空気の熱膨張に関する小4〜中1児童・生徒の認識調査結果 : 栓をしたフラスコ内の空気の熱膨張についての子どもたちの理由説明(授業研究・学習指導,一般研究発表(口頭発表),日本理科教育学会第57回全国大会)
- 科学的思考力を育むための小学校理科教材の開発研究 : 粒モデルを使って空気の熱膨張を説明する授業の実践事例
- 科学的思考力と言語能力を育むための理科教材の開発研究 : 目に見えない気体から目に見える固体が生成する現象を題材とした事例