上入佐 光 | (株)三井造船昭島研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
上入佐 光
(株)三井造船昭島研究所
-
上入佐 光
三井造船昭島研
-
湯浅 肇
三井造船 昭島研
-
板谷 芳樹
ナカシマプロペラ
-
山下 和春
日本ペイントマリン株式会社
-
山下 和春
中国塗料
-
永松 哲郎
鹿児島大学水産学部
-
右近 良孝
運輸省船舶技術研究所推進性能部
-
工藤 達郎
運輸省船舶技術研究所推進性能部
-
板谷 芳樹
ナカシマプロペラ株式会社
-
久保 博尚
ナカシマプロペラ
-
右近 良孝
運輸省船舶技術研究所
-
工藤 達郎
運輸省船舶技術研究所
-
鈴木 和夫
横浜国立大学
-
戸田 保幸
大阪大学大学院工学研究科
-
角川 明
独立行政法人海上技術安全研究所
-
加藤 洋治
東大
-
福島 裕之
三井造船(株)
-
高比良 裕之
大阪府立大学工学研究科機械工学分野
-
加藤 洋治
東洋大
-
金藤 太由樹
Nedo
-
加藤 洋治
東洋大工
-
石井 規夫
(株)三井造船昭島研究所
-
石井 規夫
株式会社三井造船昭島研究所
-
石井 規夫
三井造船・昭島研究所
-
永松 哲郎
鹿児島大学
-
石川 暁
三菱重工業株式会社長崎研究所
-
石川 暁
三菱重工業株式会社 長崎研究所
-
石井 規夫
Akishima Laboratory Technical Research & Development Hqs. Mitsui Engineering & Shipbuilding
-
村上 恭二
住友重機械工業(株)
-
大森 英行
(株)三井造船昭島研究所
-
高比良 裕之
阪府大
-
村上 健太
大阪府立大学大学院工学研究科
-
湯浅 肇
三井造船昭島研究所
-
高比良 裕之
大阪府立大学大学院工学研究科
-
高比良 裕之
阪府大工
-
高比良 裕之
大阪府立大学工学部エネルギー機械工学科
-
黒部 雄三
東京商船大学
-
夘城 佐登志
GERD
-
橋本 修
三井造船
-
上入佐 光
三井昭研
-
高井 通雄
住友重機械(株)船舶艦艇鉄構事業本部
-
石川 暁
三菱重工業(株)長崎研究所
-
池本 晶彦
東洋大学工学部
-
山下 和春
中国塗料(株)研究センター
-
岡本 三千朗
船舶技術研究所推進性能部
-
岡本 三千朗
独立行政法人海上技術安全研究所輸送高度化研究領域
-
久保 博尚
ナカシマプロペラ(株)
-
村上 恭二
住友重機械工業
-
湯浅 肇
運輸省船舶技術研究所推進性能部
-
上入 佐光
運輸省船舶技術研究所推進性能部
-
Suzuki Katsurmi
Tamachi Laboratory Superconductivity Research Laboratory Istec
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
金井 直樹
北見赤十字病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
田中 進
三井造船
-
児玉 良明
独立行政法人海上技術安全研究所流体部門
-
鈴木 敏夫
大阪大学大学院工学研究科
-
福島 裕之
三井造船株式会社玉野事業所
-
加藤 洋治
東洋大学
-
田中 進
(株)三井造船昭島研究所
-
芋生 秀作
航海訓練所
-
西川 栄一
神戸商船大学
-
戸田 保幸
阪大
-
大森 英行
三井造船昭島研究所
-
岡本 三千朗
運輸省船舶技術研究所推進性能部
-
児玉 良明
海技研
-
内田 誠
神戸商船大学機関システム工学講座
-
当舎 利行
NEDO
-
佐藤 勇一
地熱技術
-
当舎 利行
新エネルギー・産業技術総合開発機構
-
寺本 顕武
佐賀大学理工学部
-
右近 良孝
船舶技術研究所推進性能部
-
工藤 達郎
船舶技術研究所推進性能部
-
工藤 達郎
船舶技術研究所
-
児玉 良明
独立行政法人 海上技術安全研究所
-
黒部 雄三
運輸省船舶技術研究所推進性能部
-
卯城 佐登志
地熱技術
-
唐澤 廣和
新エネルギー・産業技術総合開発機構
-
当舎 利行
新エネルギー・産業技術総合開発機構 地熱開発室
-
上入佐 光
三井造船(株)昭島研究所
-
荻原 誠功
石川島播磨重工業(株)船舶海洋事業本部
-
吉田 有希
(株)IHIエアロスペース特機技術部
-
加藤 洋治
東洋大学工学部
-
山谷 周二
独立行政法人航海訓練所
-
芋生 秀作
独立行政法人航海訓練所
-
角川 明
海技研
-
上入 佐光
三井造船
-
荻原 誠功
IHI
-
吉田 有希
IHI
-
鈴木 敏夫
阪大
-
山谷 周二
航海訓練所
-
池本 晶彦
東洋大学大学院工学研究科
-
黒部 雄三
船舶技術研究所
-
内田 誠
神戸商船大学商船学部
-
八木 光
三井造船
-
八木 光
三井造船株式会社船舶・海洋事業部
-
当舎 利行
産業技術総合研
-
鈴木 敏夫
阪大工
-
卯城 佐登志
地熱技術開発
-
中井 昇
神戸商船大学
-
Suzuki K
Ntt Transmission Systems Lab. Ibaraki Jpn
-
荻原 誠功
石川島播磨重工業(株):技術者資格認定問題検討委員会
-
湯浅 肇
(株)三井造船昭島研究所
-
右近 良孝
推進性能部
-
村上 健太
阪府大
-
酒井 豊彦
(株)三井造船昭島研究所
-
内田 誠
Kobe University of Mercantile Marine
-
中井 昇
神戸商船大
-
卯城 佐登志
GERD
-
板谷 芳樹
ナカシマ・プロペラ(株)
-
八木 光
三井造船株式会社
-
森 徳子
佐賀大学理工学部
-
村瀬 吉則
阪府大院
-
中井 昇
神戸商船大学商船学部
-
神山 英雄
神戸商船大学大学院商船学研究科
-
細野 一穂
(株)三井造船昭島研究所
-
高野 宰
(株)三井造船昭島研究所
-
久保 博尚
運輸省船舶技術研究所推進性能部
-
工藤 達郎
推進性能部
-
黒部 雄三
推進性能部
-
上入佐 光
推進性能部
-
湯浅 肇
推進性能部
-
久保 博尚
推進性能部
-
板谷 芳樹
推進性能部
-
上入 佐光
三井造船昭島研究所
-
右近 良孝
船舶海洋推進性能部
-
工藤 達郎
船舶海洋推進性能部
-
黒部 雄三
船舶海洋推進性能部
-
Suzuki K
横浜国大 大学院工学研究院
-
神山 英雄
神戸商船大学大学院:(現)大王製紙(株)
-
鈴木 敏夫
大阪大学工学部船舶海洋工学科
-
荻原 誠功
石川島播磨重工業(株)
-
西川 栄一
神戸商船大
-
上入佐 光
(株) 三井造船昭島研究所
-
湯浅 肇
(株) 三井造船昭島研究所
-
高比良 裕之
大阪府立大学
-
内田 誠
神戸商船大学
著作論文
- マイクロバブルの舶用技術への応用
- 青雲丸を用いたマイクロバブルの摩擦抵抗低減実船実験 : 後編:実船実験(所外発表論文等概要)
- 地熱井掘削時坑底情報検知システムの開発 - 泥水パルスの生成機構, 伝搬特性および流量特性 -
- 地熱井掘削時坑底情報検知システムの開発プロジェクトの概要
- 地熱井掘削時坑底情報検知システムの開発 - パルス伝送の改良および今後の課題 -
- 青雲丸を用いたマイクロバブルの摩擦抵抗低減実船実験 : 後編:実船実験
- (2) 青雲丸を用いたマイクロバブルの摩擦抵抗低減実船実験 : 後編 : 実船実験(平成14年秋季講演論文概要)
- ダクトの自励振動とその防止方法について
- 5 翼型のクラウドキャビテーションの発生機構とその制御
- 接着工法による船体外板への機器の装着
- マイクロバブルによる船舶抵抗軽減(一般講演1,第2回マイクロ・ナノバブル技術シンポジウムの報告)
- 境界要素法を用いた浮体近傍での気泡崩壊に関する数値解析(流体工学,流体機械)
- 1409 複合境界近傍における気泡の挙動に関する数値解析(GS-5 キャビテーション)
- 実船プロペラキャビテ-ション観測及び模型試験
- プロペラ後流に関する一考察
- プロペラ/ダクトの性能,キャビテ-ション及び起振力の数値解析
- マイクロバブルによる船舶抵抗軽減
- 学会だより 第2回マイクロ・ナノバブル技術シンポジウムの報告
- 実船プロペラ翼応力計測(推進性能部,所外発表論文等概要)
- 実船プロペラ翼応力計測
- 709 浮体下での気泡崩壊に関する三次元シミュレーション(OS-5 最新の数値流体解析)
- 実船可変ピッチプロペラの翼荷重の測定
- 気泡力学による船舶水中雑音予測法の開発
- プロペラキャビテ-ションノイズの特性について
- P31-01 高温・高圧・大深度地下におけるパルス弁駆動動力に関するシステム
- 対象空間と観測信号空間の直積上での凸最適化演算を導入した疎アレイ音響ホログラフィ
- 実船プロペラ翼面圧力計測 : ハイリースキュードプロペラに関する計測(推進性能部,所外発表論文等概要)
- 実船プロペラの翼面圧力計測(推進性能部,所外発表論文等概要)
- 実船プロペラ翼面圧力計測 : ハイリースキュードプロペラに関する計測
- 実船プロペラ翼面圧力計測 : 通常型プロペラに関する計測(推進性能部,所外発表論文等概要)
- ハイリ-・スキュ-ド・プロペラの高信頼化技術 (軸系特集号) -- (軸系における信頼性の現状と高信頼化技術)
- イラストでよむ将来兵器!(第3回)対潜戦に有効となるかバブル運動力学の応用兵器
- 地熱井掘削時坑底情報検知システムの開発 (ニューサンシャイン計画地熱関係研究の解説)
- 実船プロペラ翼面圧力計測 : 通常型プロペラに関する計測
- 2.ハイリー・スキュード・プロペラの高信頼化技術