Okuno Y | Department Of Electrical Engineering Saga University
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
Okuno Y
Department Of Electrical Engineering Saga University
-
奥野 喜裕
東京工業大学
-
奥野 喜裕
東京工業大学 大学院総合理工学研究科
-
奥野 喜裕
東京工業大学 大学院総合理工学研究科 創造エネルギー専攻
-
村上 朝之
東北大
-
村上 朝之
東京工業大学 大学院総合理工学研究科
-
村上 朝之
東京工業大学
-
村上 朝之
東京工業大学 大学院総合理工学研究科 創造エネルギー専攻
-
山岬 裕之
東京工業大学大学院総合理工学研究科創造エネルギー専攻
-
山岬 裕之
東京工業大学
-
奧野 喜裕
東京工業大学
-
奥野 善裕
東京工業大学
-
松本 正晴
宇宙航空研究開発機構
-
松本 正晴
東京工業大学 大学院総合理工学研究科
-
高奈 秀匡
東京工業大学大学院総合理工学研究科創造エネルギー専攻
-
前田 哲彦
産業技術総合研究所
-
長谷川 裕夫
産総研
-
長谷川 裕夫
産業技術総合研究所
-
品川 裕貴
東京工業大学
-
窪田 健一
宇宙航空研究開発機構
-
小林 宏充
慶應義塾大学
-
前田 哲彦
産業技術総合研 エネルギー技術研究部門
-
長谷川 裕夫
産業技術総合研
-
高奈 秀匡
東京工業大学 大学院総合理工学研究科 創造エネルギー専攻
-
石川 本雄
筑波大学システム情報工学研究科
-
大野 純
東京工業大学 大学院総合理工学研究科 創造エネルギー専攻
-
LIBERATI Alessandro
東京工業大学 大学院総合理工学研究科 創造エネルギー専攻
-
前田 哲彦
独立行政法人産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門
-
前田 哲彦
(独)産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門
-
Liberati Alessandro
Tokyo Inst. Technol.
-
窪田 健一
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
渡邊 和仁
東京工業大学
-
小林 拓哉
東京工業大学
-
名原 啓博
日本原子力研究所
-
榎本 貴昭
東京工業大学
-
奥野 喜裕
東工大
-
酒井 喬成
東京工業大学 大学院総合理工学研究科
-
石川 本雄
筑波大学
-
名原 啓博
東京工業大学
-
山田 勝徳
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
塩野谷 浩生
東京工業大学
-
小林 宏充
慶應義塾大学法学部日吉物理学教室
-
三宅 正司
阪大溶接研
-
藤野 貴康
筑波大学
-
石川 本雄
筑波大学大学院システム情報工学研究科
-
小林 宏充
慶大日吉物理
-
奥野 喜裕
東京工業大学大学院総合理工学研究科創造エネルギー専攻
-
奥野 喜裕
東京工業大学総合理工学研究科
-
村上 朝之
東工大院総理工
-
村上 朝之
東工大
-
安藤 拓也
東京工業大学
-
山崎 槙一
東京工業大学
-
窪田 健一
東京工業大学
-
小南 晋
筑波大学
-
小林 勇気
東工大
-
入江 晋平
東京工業大学
-
中洞 作
東京工業大学
-
大田 貴史
東京工業大学
-
ウエハラ ルイス・ビラ
東京工業大学
-
YONESU Akira
Department of Electrical Engineering, University of Ryukyu
-
Yonesu Akira
Department Of Electrical And Electronic Engineering Faculty Of Engineering Ryukyu University
-
高奈 秀匡
東北大学流体科学研究所
-
藤野 貴康
東工大
-
阿部 通子
東京工業大学
-
三宅 正司
近畿大学リエゾンセンター
-
Fujita Hisanori
Institute Of Laser Engineering Osaka University
-
Fujita H
Institute Of Industrial Science The University Of Tokyo
-
奥野 喜裕
東工大 総理工
-
村上 朝之
東工大 総理工
-
三宅 正司
大阪大学大学院工学研究科
-
藤田 寛治
佐賀大学
-
OHTSU Yasunori
Department of Electrical and Electronic Engineering, Graduate School of Science and Engineering, Sag
-
阿部 通子
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
穐山 恭大
東京工業大学
-
谷岡 邦義
東京工業大学
-
江夏 秀俊
(株)日立製作所日立研究所
-
清水 和弥
東京大学
-
中田 佳孝
東工大 総理工
-
山岬 裕之
東工大 総理工
-
MIYAKE Shoji
Joining and Welding Research Institute, Osaka University
-
Fujimori Hiroyasu
Institute Of Material Research Tohoku University
-
田村 将和
東京工業大学
-
FUJITA Hiroharu
Department of Electrical and Electronic Engineering, Saga University
-
小倉 陽一
東京工業大学
-
奥野 喜裕
東工大総理工
-
山岬 裕之
東工大総理工
-
清水 和弥
産業技術総合研究所
-
柿崎 和志
筑波大学
-
OKUNO Yoshihiro
Department of Energy Sciences, Tokyo Institute of Technology
-
梶原 聖太
東京工業大学
-
Okuno Yoshihiro
Department Of Energy Sciences Interdisciplinary Graduate School Of Science And Engineering Tokyo Ins
-
MATSUMOTO Takeshi
Joining and Welding Research Institute, Osaka University
-
NIINO Atsushi
Joining and Welding Research Institute, Osaka University
-
MISAWA Tatsuya
Department of Electrical and Electronic Engineering, Faculty of Science and Engineering, Saga Univer
-
Niino Atsushi
Joining And Welding Research Institute Osaka University
-
Misawa Tatsuya
Department Of Electrical And Electronic Engineering Faculty Of Science And Engineering Saga Universi
-
Miyake Shoji
Joining & Welding Resarch Institute Osaka University
-
Ohtsu Yasunori
Department Of Electrical & Electronic Engineering Saga University
-
LOU Guofeng
Department of Energy Sciences, Tokyo Institute of Technology
-
FUJINO TAKAYASU
Institute of Engineering Mechanics and Systems, University of Tsukuba
-
Fujita H
Center For International Research On Micromechatronics (cirmm) Institute Of Industrial Science (iis)
-
Fujita Hiroharu
Department Of Electrical And Electronic Engineering Saga University
-
Fujita H
Limms/cnrs-iis The University Of Tokyo Crest/jst
-
Miyake Shoji
Welding Research Institute Of Osaka Univ.
-
Fujino Takayasu
Institute Of Engineering Mechanics And Systems University Of Tsukuba
-
Lou Guofeng
Department Of Energy Sciences Tokyo Institute Of Technology
-
Fujita Hiroyuki
Inst. Of Industrial Sci. The Univ. Of Tokyo
-
Fujita Hiroharu
Department Of Electrical & Electronic Engineering Saga University
-
川崎 央
東京工業大学
-
Matsumoto Takeshi
Joining And Welding Research Institute Osaka University
-
庄 雲欽
東京工業大学
-
王 立波
東京工業大学
-
岩竹 渉
東京工業大学
-
高奈 秀匡
東北大学流体研
著作論文
- クローズドループMHD発電機における電磁流体挙動と発電特性の数値計算
- クローズドループMHD発電実験装置における発電流路内の電磁流体挙動と発電特性の数値シミュレーション
- DBDプラズマアクチュエータにおけるマイクロ放電の進展シミュレーション
- 高周波プラズマ制御法を備えた商用規模ディスク形MHD発電機の2次元数値解析
- 凸型壁面をもつディスク形MHD発電機の発電性能
- 衝撃波管駆動高温希ガスプラズマMHD発電実験
- 真空遮断器内の電磁流体挙動シミュレーション
- 凸型壁面をもつディスク形MHD発電機の性能に関する数値計算
- 高温希ガスプラズマを利用するディスク形MHD発電機の発電特性に関する数値計算
- 高温希ガスプラズマを用いた高出力密度MHD発電
- ディスク形CCMHD発電機を組込んだ超音速クローズドループの特性
- 凸型壁面をもつディスク形MHD発電機の電磁流体特性
- 高温希ガスプラズマを利用するディスク形MHD発電機の性能数値計算
- パルスデトネーションにより駆動されるMHD発電機の発電特性に関する数値計算
- 高温希ガスパルスMHD発電機の電磁流体挙動と発電特性シミュレーション
- クローズドループMHD発電実験装置における発電実験の数値シミュレーション
- クローズドループMHD発電実験装置における発電実験条件下の不純物とシーディング
- クローズドループMHD発電実験装置における発電実験条件下の熱流体特性
- レーザー駆動MHD発電機の発電性能に関する数値計算
- パルス熱源駆動MHD発電に関する二次元電磁流体シミュレーション
- 液体金属MHD発電機内の乱流現象に関する予備的検討
- 負荷変化によるディスク形MHD発電機の過渡現象
- 6.6 MHD発電(6. 高効率発電技術の動向,III エネルギー変換技術の進展と研究動向,平成19年における重要なエネルギー関係事項)
- MHD発電機内の電磁流体現象(電磁流体)
- 衝撃波管駆動亜音速非平衡ディスク形MHD発電機内の電磁流体シミュレーション
- 液体金属MHDエンジン発電システムの基礎動作特性(第12回MAGDAコンファレンス)
- 非平衡MHD発電プラズマの状態と発電性能に関する解析的検討
- クローズドループMHD発電実験装置における発電実験の現状
- 断面積比が小さいディスク形MHD発電機における等エントロピー効率向上に関する実験
- クローズドループ実験装置におけるアルゴンガスの純化
- クローズドループ実験装置における熱流体特性の検討
- クローズドループMHD発電実験装置における高温ガス循環実験の進展
- 亜音速MHD発電機を持つクローズドループ実験装置の運転シミュレーション
- クローズドループMHD発電装置の過渡応答特性
- 数値シミュレーションによるクローズドループMHD発電装置の運転特性予測(流体工学I-3)
- クローズドループMHD発電装置の運転特性シミュレーション
- パルス熱源駆動MHD発電機の発電特性に関する数値計算
- パルスデトネーション駆動MHD発電の性能数値計算
- 液体金属MHD発電機に関する3次元電磁流体数値解析
- 液体金属MHD発電機の2次元性能数値計算
- CCMHD単独発電システムにおけるクローズドループの性能解析
- Influence of Substrate Biasing on (Ba, Sr)TiO_3 Films Prepared by Electron Cyclotron Resonance Plasma Sputtering
- 亜音速非平衡ディスク形MHD発電機における磁気音波の挙動
- 6.6 MHD発電(6. 高効率発電技術の動向,III エネルギー変換技術の進展と研究動向,平成18年における重要なエネルギー関係事項)
- 6.6 MHD発電(6. 高効率発電技術の動向,III エネルギー変換技術の進展と研究動向,平成17年における重要なエネルギー関係事項)
- 6.6 MHD発電(6.高効率発電技術の動向,III エネルギー変換技術の進展と研究動向,平成16年における重要なエネルギー関係項目)
- 6.6 MHD発電(6. 高効率発電技術の動向,III エネルギー変換技術の進展と研究動向,平成15年における重要なエネルギー関係項目)
- Performance of Large Scale Non-equilibrium Plasma MHD Generator Coupled with Radio-Frequency Electromagnetic Field
- ディスク形CCMHD発電機の高性能化実験
- エネルギー授受およびローレンツ力が存在する超音速流れの挙動
- 液体金属MHD発電機内の乱流現象に関する数値計算
- 6.6 MHD発電(6 高効率発電技術の動向,III エネルギー変換技術の進展と研究動向,平成21年における重要なエネルギー関係事項)
- 6.6 MHD発電(6 高効率発電技術の動向,III エネルギ-変換技術の進展と研究動向,平成20年における重要なエネルギー関係事項)
- 6.6 MHD発電(6 高効率発電技術の動向,III エネルギー変換技術の進展と研究動向,平成22年における重要なエネルギー関係事項)
- ファラデー形発電機を用いた衝撃波管駆動高温希ガスプラズマMHD発電実験
- 高温希ガスプラズマを利用するファラデー形MHD発電機の発電特性に関する数値計算
- 液体金属MHD発電機内における乱流現象と発電特性
- DBDプラズマアクチュエータにおけるマイクロ放電の進展とEHD力に与える印加電圧波形の影響
- 0509 液体金属を用いたMHD発電機内流れのLESと乱流構造(OS5-2 機能性流体工学の新展開,オーガナイズドセッション)
- 6.6 MHD発電(6. 高効率発電技術の動向,III エネルギー変換技術の進展と研究動向,平成23年における重要なエネルギー関係事項)