斉藤 清男 | 大分県農業技術センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
斉藤 清男
大分県農業技術センター
-
大友 孝憲
大分県農業技術センター久住試験地
-
白石 真貴夫
大分県農林水産研究センター水田農業研究所
-
白石 真貴夫
大分県農業技術センター
-
永元 良知
大分県北部振興局農山漁村振興部農政班
-
吉田 茂敏
大分県農業技術センター
-
安部 欣司
大分県農業技術センター
-
白石 真貴夫
大分農林水産研水田
-
吉良 知彦
大分県農林水産研究センター水田農業研究所
-
加藤 陽二
元大分県農業技術センター水田利用部
-
加藤 陽二
大分県農業技術センター
-
石川 寿郎
大分県農業技術センター
-
吉良 知彦
大分県農業技術センター
-
北崎 佳範
大分県柑橘試験場
-
永元 良知
大分県農業技術センター
-
島野 至
九大農
-
黒野 真伸
大分県農業技術センター
-
永元 良知
大分県営農指導課
-
島野 至
元九州大学農学部
-
村木 清
福岡教育大学技術科
-
河村 敏夫
大分県農技セ
-
村木 清
福岡教大
-
村木 清
九大農
-
斉藤 清男
大分農技センター
著作論文
- 大分県における水田難防除雑草の分布 : 第1報 大分県中部以北における分布
- 大分県における1990年産米の乳白米発生の要因について : 第1報気象要因と品種並びに栽培条件による差
- 水稲の培養変異の育種的利用について : 第2報種子カルスおよび葯培養再分化植物の自殖第二代系統の特性
- 水稲・早生良食味品種"こいごころ"の特性と栽培法
- 炊飯米の食味官能試験における総合評価に影響を及ぼす要因の統計学的解析
- 水稲の登熟気温が米の窒素,アミロース含有率および食味に与える影響
- 水稲の培養変異の育種的利用について : 第1報 単一種子カルス再分化系統に出現した変異
- 大分県における小麦新奨励品種「アサカゼコムギ」について
- 大分県における小麦枯熟れ様障害の発生要因と対策
- 52 落花生における対葉法の検討 : その2. 転流阻止処理が葉の光合成速度に与える影響
- 良質裸麦品種イチバンボシの特性と栽培法
- 大分県における晩生良食味品種ユメヒカリについて
- 大分県における中生良食味品種ヒノヒカリについて
- 稲麦種子の低温貯蔵に関する試験 : 第4報表種子の貯蔵に伴なう発芽カの変化について
- 稲麦種子の低温貯蔵に関する試験 : 第2報 稲種子の貯蔵に伴う発芽性の変化について