古森 孝英 | 神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座顎口腔機能学分野
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
古森 孝英
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座顎口腔機能学分野
-
古森 孝英
北海道大学 大学院 歯学研究科 口腔医学 専攻 口腔健康科学 講座
-
梅田 正博
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座顎口腔機能学分野
-
渋谷 恭之
神戸大学 大学院医学系研究科器官治療医学講座顎口腔機能学分野
-
古森 孝英
神戸大学 大学院医学研究科外科系講座口腔外科学分野
-
古森 孝英
神戸大学医学部口腔外科学講座
-
南川 勉
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座顎口腔機能学分野
-
澁谷 恭之
神戸大学大学院医学研究科外科系講座口腔外科学分野
-
横尾 聡
神戸大学大学院医学研究科外科系講座口腔外科学分野
-
横尾 聡
群馬大学大学院医学系研究科顎口腔科学
-
横尾 聡
神戸大学大学院医学研究科口腔外科学
-
古森 孝英
東京大学医学部口腔外科学教室
-
李 進彰
神鋼加古川病院歯科口腔外科
-
渋谷 恭之
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座顎口腔機能学分野
-
澁谷 恭之
加古川歯科保健センター
-
澁谷 恭之
神戸大学 大学院医学研究科外科系講座口腔外科学分野
-
横尾 聡
神戸大学医学部口腔外科学講座
-
小松原 秀紀
神戸大学大学院医学系研究科臨床医学領域外科系講座口腔外科学分野
-
重田 崇至
神鋼加古川病院歯科口腔外科
-
高戸 毅
東京大学医学部附属病院ティッシュ・エンジニアリング部
-
高戸 毅
東京大学医学部付属病院ティッシュ・エンジニアリング部
-
尾島 泰公
神戸大学大学院医学系研究科臨床医学領域外科系講座口腔外科学分野
-
古土井 春吾
神戸大学大学院医学研究科外科系講座口腔外科学分野
-
古土井 春吾
神戸大学医学部口腔外科学講座
-
重田 崇至
神戸大学大学院医学系研究科臨床医学領域外科系講座口腔外科学分野
-
石田 佳毅
神鋼加古川病院歯科口腔外科
-
片岡 智子
神戸大学大学院医学研究科外科系講座口腔外科学分野
-
西松 成器
三菱神戸病院歯科口腔外科
-
松本 光吉
昭和大学歯学部齲蝕・歯内治療学教室
-
中川 直美
神鋼加古川病院歯科口腔外科
-
綿谷 早苗
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座顎口腔機能学分野
-
鈴木 泰明
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座顎口腔機能学分野
-
和田 圭之進
神戸大学大学院医学研究科外科系講座口腔外科学分野
-
井堂 信二郎
神鋼加古川病院歯科口腔外科
-
和田 圭之進
神鋼加古川病院歯科口腔外科
-
福田 全孝
新須磨病院歯科口腔外科
-
古森 孝英
神戸大学医学部附属病院 歯科口腔外科
-
石井 準之助
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座顎口腔機能学分野
-
宗本 幸子
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座顎口腔機能学分野
-
村田 真穂
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座顎口腔機能学分野
-
福田 全孝
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座顎口腔機能学分野
-
藤岡 学
広野高原病院歯科口腔外科
-
西井 美佳
神戸大学大学院医学研究科外科系講座口腔外科学分野
-
田中 武彦
加古川歯科保健センター
-
中神 正博
加古川歯科保健センター
-
麻柄 真也
加古川歯科保健センター
-
小國 晶子
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座顎口腔機能学分野
-
長谷川 雅一
加古川歯科保健センター
-
橋詰 和英
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座顎口腔機能学分野
-
竹野々 巌
川崎病院歯科口腔外科
-
鎌田 真砂史
加古川歯科保健センター
-
梅田 正博
加古川歯科保健センター 神戸大学医学部口腔外科学講座
-
長谷川 巧実
神鋼加古川病院歯科口腔外科
-
柳川 由美恵
神鋼加古川病院歯科口腔外科
-
大谷 嘉信
加古川歯科保健センター
-
尾古 俊哉
済生会兵庫県病院歯科口腔外科
-
小林 正樹
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座顎口腔機能学分野
-
吉位 尚
兵庫県立淡路病院口腔外科
-
真砂 洋
神戸大学口腔外科
-
西松 成器
神鋼加古川病院歯科口腔外科
-
真砂 洋
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座顎口腔機能学分野
-
渋谷 恭之
神鋼加古川病院歯科口腔外科
-
吉田 達也
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座顎口腔機能学分野
-
奥 尚久
神戸大学医学部口腔外科学講座
-
奥 尚久
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座顎口腔機能学分野
-
鹿間 敏向
加古川歯科保健センター
-
鹿島 敏向
加古川歯科保健センター
-
宮井 大介
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座顎口腔機能学分野
-
吉位 尚
よしい歯科口腔外科クリニック
-
竹野々 巌
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座顎口腔機能学分野
-
北岡 悠
神戸大学大学院医学研究科外科系講座口腔外科学分野
-
宮井 大介
神戸大学大学院医学系研究科外科系講座口腔外科学分野
-
横山 路子
兵庫県立淡路病院歯科口腔外科
-
須佐美 隆史
東京大学医学部附属病院顎口腔外科・歯科矯正歯科
-
明石 昌也
神鋼加古川病院歯科口腔外科
-
大川 修司
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座顎口腔機能学分野
-
篠原 正徳
熊本大学大学院医学薬学研究部総合医薬科学部門顎口腔病態学分野
-
高戸 毅
東京大学口腔外科
-
古森 孝英
神戸大学大学院医学系研究科
-
大塚 芳基
新日鐵広畑病院歯科口腔外科
-
高戸 毅
東京大学医学部口腔外科学教室
-
浅野 博
神戸大学口腔外科
-
米原 啓之
東京大学医学部附属病院口腔外科
-
浅野 博
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座顎口腔機能学分野
-
篠原 正徳
熊本大学 大学院医学薬学研究部総合医薬科学部門感覚・運動医学講座顎口腔病態学分野
-
森鼻 一浩
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座顎口腔機能学分野
-
高田 直樹
神鋼加古川病院歯科口腔外科
-
齊藤 勇一
神鋼加古川病院 歯科口腔外科
-
吉川 朋宏
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座顎口腔機能学分野
-
梅田 正博
神鋼加古川病院歯科口腔外科
-
吉位 尚
兵庫県職員健康管理センター歯科
-
黒木 栄司
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座顎口腔機能学分野
-
服部 真季
神戸大学大学院医学系研究科外科系講座口腔外科学分野
-
後藤 育子
神戸大学大学院医学系研究科外科系講座口腔外科学分野
-
黒木 栄司
三菱神戸病院歯科口腔外科
-
澤田 麻衣子
神戸大学大学院医学研究科外科系講座口腔外科学分野
-
有馬 宏美
神鋼加古川病院歯科口腔外科
-
和田 圭之進
兵庫県立淡路病院歯科口腔外科
-
村岡 重忠
神鋼加古川病院歯科口腔外科
-
村岡 重忠
神鋼加古川病院 歯科口腔外科
-
西山 友貴
東京大学医学部麻酔科
-
竹内 純一郎
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座顎口腔機能学分野
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
林 達哉
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
西間 三馨
国立病院機構福岡病院
-
溝上 雅史
名古屋市立大学病院中央臨床検査部
-
長谷川 巧実
神戸大学大学院医学研究科外科系講座口腔外科学分野
-
立石 千鶴
神戸大学医学部附属病院歯科口腔外科矯正歯科診療班
-
内田 玲子
神戸大学医学部附属病院歯科口腔外科矯正歯科診療班
-
横須賀 收
千葉大学大学院医学研究院
-
巽 典之
大阪市立大学医学部血液内科
-
齋藤 力
新潟大学大学院医歯学総合研究科組織再建口腔外科学分野
-
高木 律男
新潟大学大学院医歯学総合研究科顎顔面口腔外科学分野
-
齊藤 力
新潟大学大学院医歯学総合研究科組織再建口腔外科学分野
-
高木 律男
新潟大学 大学院医歯学総合研究科顎顔面口腔外科学分野
-
高木 律男
新潟大学大学院医歯学総合研究科
-
高木 律男
新潟大学 大学院医歯学総合研究科口腔生命科学専攻口腔健康科学講座 顎顔面口腔外科学分野
-
高木 律男
新潟大学 大学院医歯学総合研究科口腔生命科学専攻顎顔面再建学講座組織再建口腔外科学分野
-
高木 律男
長岡赤十字病院 歯科口腔外科
-
小村 健
東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科口腔機能再構築学系口腔機能再建学講座口腔機能再建学分野
-
飯田 明彦
新潟大学大学院医歯学総合研究科顎顔面口腔外科学分野
-
保嶋 実
弘前大学医学部附属病院
-
清水 章
大阪医科大学附属病院
-
後藤 滋巳
愛知学院大学歯学部歯科矯正学講座
-
橋本 賢二
浜松医科大学医学部歯科口腔外科学講座
-
芳澤 享子
新潟大学大学院医歯学総合研究科口腔生命科学専攻顎顔面再建学講座組織再建口腔外科学分野
-
鈴木 一郎
新潟大学大学院医歯学総合研究科・組織再建口腔外科学分野
-
小野 一郎
福島県立医科大学医学部皮膚科学講座
-
菅原 利夫
岡山大学大学院医歯学総合研究科口腔顎顔面機能再生制御学講座歯・顎・口腔機能再建外科学分野
-
泉 健次
新潟大学 歯 第1口腔外科
-
木原 朝彦
(株)東芝医用機器技術研究所
-
田中 裕子
東芝メディカルエンジニアリング(株)ソフトウェア技術部
-
古旗 賢太郎
東芝メディカルエンジニアリング(株)技術開発部
-
繁村 直
東芝メディカルエンジニアリング(株)技術開発部
-
大串 啓子
東芝メディカルエンジニアリング(株)技術開発部
-
中島 龍夫
藤田保健衛生大学形成外科学教室
-
中西 雄二
藤田保健衛生大学形成外科学教室
-
平林 慎一
帝京大学医学部形成外科学教室
-
網野 信行
隈病院
-
網野 信行
大阪大学大学院医学系研究科生体情報医学
-
鈴木 一郎
新潟大学 大学院医歯学総合研究科口腔生命科学専攻顎顔面再建学講座組織再建口腔外科学分野
-
寺師 浩人
神戸大学大学院医学系研究科総合治療科学講座形成外科学分野
-
泉 健次
ミシガン大学歯学部顎顔面口腔外科学
-
田原 真也
神戸大学大学院医学系研究科形成外科学
-
津野 宏彰
富山大学附属病院歯科口腔外科学
-
古田 勲
富山大学附属病院歯科口腔外科学
-
渡辺 清明
慶応義塾大学医学部中央臨床検査部
-
横山 雅好
愛媛大学医学部泌尿器科
-
草野 満夫
昭和大学消化器一般外科
-
草野 満夫
昭和大学一般消化器外科
-
寺師 浩人
神戸大学大学院医学研究科形成外科学
-
津野 宏彰
新潟大学 大学院医歯学総合研究科口腔生命科学専攻顎顔面再建学講座組織再建口腔外科学分野
-
木村 裕一
昭和大学歯学部齲蝕・歯内治療学教室
-
田原 真也
神戸大学大学院医学研究科形成外科学
-
松井 猛彦
国際医療福祉大学附属三田病院
-
大塚 芳基
神戸大学 大学院 医学系研究科 器官治療医学 講座 顎口腔機能学 分野
-
藤澤 正人
川崎医科大学医学部泌尿器科学
-
土江 節子
神戸女子大学家政学部家政学科
-
岩沢 邦明
東京大学医学部第二内科
-
高戸 毅
東京大学医学部附属病院 顎口腔外科・歯科矯正歯科
-
高戸 毅
東京大学大学院医学系研究科感覚・運動機能医学講座口腔外科学
-
石井 準之助
神戸大学医学部歯科口腔外科学教室
-
吉岡 歩
神戸大学医学部歯科口腔外科学教室
-
巽 典之
日本臨床検査標準協議会 血液検査標準化検討委員会フローサイトメトリーワーキンググループ
-
豊岡 照彦
東京大学保健管理センター
-
中島 龍夫
慶應義塾大学形成外科
-
岩沢 邦明
東京大学医学部第二内科学教室
-
横山 雅好
愛媛大
-
水野 守道
北海道大学歯学部生化学
-
中山 貴博
東京大学医学部神経内科学教室
-
花岡 一雄
東京大学医学部附属病院
-
平林 慎一
帝京大学 医学部小児科学教室
-
平林 慎一
帝京大学医学部形成外科
-
後藤 滋巳
愛知学院大学 歯学部歯科矯正学講座
-
橋本 賢二
浜松医科大学 医学部歯科口腔外科学講座
-
吉川 朋宏
神戸大学医学部口腔外科学講座
-
飯田 明彦
両津市民病院 歯科口腔外科
-
篠原 正徳
熊本大学 大学院医学薬学研究部総合医薬科学部門感覚運動医学講座顎口腔病態学
-
篠原 正徳
熊本大学大学院医学薬学研究部総合医薬科学部門感覚運動医学講座顎口腔病態学分野
-
花岡 一雄
高知大学 医学部医学科器官制御医学講座麻酔・救急・災害医学
-
山崎 賢一
神戸大学医学部口腔外科学講座
-
吉田 達也
神戸大学医学部口腔外科学講座
-
西山 裕子
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座顎口腔機能学分野
-
麻柄 真也
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座顎口腔機能学分野
-
西村 英高
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座顎口腔機能学分野
-
中尾 百合子
神戸大学大学院医学系研究科外科系講座口腔外科学分野
-
元村 昌平
神戸大学大学院医学系研究科外科系講座口腔外科学分野
-
大塚 芳基
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座顎口腔機能学分野
-
奥 尚久
高知医科大学 医学部歯科口腔外科学講座
-
李 進彰
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座顎口腔機能学分野
-
戸田 麻衣子
神戸大学大学院医学系研究科外科系講座口腔外科学分野
-
鹿間 敏久
加古川歯科保健センター
-
田中 裕子
東芝医用システムエンジニアリング株式会社技術部
-
吉岡 歩
神戸大学医学部口腔外科学講座
-
西村 栄高
神戸大学 大学院 医学系研究科 器官治療医学 講座 顎口腔機能学 分野
-
栗山 拓也
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座顎口腔機能学分野
-
森鼻 一浩
広野高原病院歯科口腔外科
-
崎山 裕行
神戸大学医学部口腔外科学講座
-
三浦 真香
神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座顎口腔機能学分野
著作論文
- 輸血拒否患者(エホバの証人)に対する口腔癌手術の経験
- 濾胞性歯嚢胞を伴った上顎埋伏犬歯の萌出誘導を行ったダウン症児の1例
- 下顎枝矢状分割術における骨性治癒形態の経時的観察
- 3次元実体モデルの外科手術応用 -その利点, 応用分類と効果-
- 培養複合口腔粘膜の臨床応用
- 座長のことば
- 歯周病 (特集 生活習慣病)
- 歯根尖切除術の問題点
- 歯肉増殖症を伴った骨髄異形成症候群患者に対する抜歯および歯肉切除術の1経験
- 耳下腺腫瘍と臨床診断された22例の検討
- 外側後咽頭リンパ節(ルビエールリンパ節)に後発転移を生じた上顎骨中心性扁平上皮癌の1例
- 多発性口腔白板症の臨床病理学的検討
- 舌へ転移を認めた賢細胞癌の1例
- リンパ球性間質を伴うEBウィルス関連舌下腺未分化癌の1例
- 実験的骨髄炎における Tumor necrosis factor-alpha の発現に対する Roxithromycin の効果
- 口腔癌即時再建手術における術後感染症例の検討
- Streptozotosin 誘発糖尿病ラットの頬部感染における細菌増殖状況の検討
- 巣状に扁平上皮癌への分化を伴った下顎歯肉原発複合型大細胞神経内分泌癌の1例
- 頭頸部癌患者の摂食嚥下訓練への関わり : 歯科衛生士の視点から
- 障害者(児)における全麻下治療の臨床統計的検討
- 病院歯科口腔外科勤務の歯科衛生士に求められる知識 : 慢性期・急性期疾患患者への口腔ケアを通じて
- 術後の嚥下機能回復が得られなかった精神発達遅滞を伴う舌癌患者の1例
- 口腔癌手術後肺炎に対する口腔ケアの予防効果について
- 口腔癌患者に対する癌告知に関する臨床的検討 : 特に再発・転移時の不治の告知について
- 抗凝固薬服用患者の口腔癌手術における出血管理
- 口腔癌治療における口腔ケアの現状と当大学病院歯科衛生士としての展望と課題
- ペプロマイシン投与後に間質性肺炎のため死亡した舌癌の2例
- 切除不能再発口腔癌に対するCDDPを用いた Seldinger 法による大量動注化学療法の治療経験
- 認知症や精神疾患を有する口腔癌患者の治療上の問題点
- 口腔癌患者の遠隔転移や多重癌の診断における Positron emission tomography (PET) の有用性
- 悪性腫瘍の下顎骨浸潤評価 : 各種画像診断と病理組織像との比較
- 上顎歯肉扁平上皮癌49例の臨床的検討
- 上顎埋伏犬歯の萌出誘導を行った Down 症の1例
- 口腔扁平上皮癌の治療法と予後に関する臨床的検討 : 1. 手術例の原発巣制御について
- 遊離腹直筋皮弁を使用した口腔癌手術後の摂食, 嚥下機能再建 : 診断学的, 治療学的留意点
- CO_2レーザーによるウサギ舌部分切除の実験的研究 : 特に, 形態的, 機能的回復能について
- 下顎骨半側切除後の筋皮弁を用いた輪郭再建例に対するインプラント顎義歯の2例
- 骨髄移植後GVHD患者に発生した頬粘膜癌の1例
- Positron emission tomography (PET) による口腔扁平上皮癌頸部転移の診断
- 放射線治療後の再発舌癌に対するレーザー手術の臨床評価
- 舌扁平上皮癌(T1, T2N0)に対するレーザー舌部分切除の検討
- 口蓋に発生した前癌性黒色症の1例と文献的考察
- 当センターにおけるCO2レーザーの使用経験
- 口蓋裂を伴う先天性上下顎癒合症の1例
- 光造形法による3次元実体モデルの有用性および問題点について
- 歯科口腔外科における過去5年間(1992〜1996)の全身麻酔症例に関する臨床統計的観察
- 痙攣重積発作後の自咬症により舌に外傷性線維腫が生じた1例
- CO_2レーザーによる歯肉メラニン色素沈着除去に関する検討
- CO_2レーザーによるエプーリスの無麻酔下治療
- 胸骨下まで膿瘍が進展したF群溶連菌をはじめとする歯性混合感染症の1例
- 歯科口腔外科に来院した外傷歯患者の実態調査
- 85歳以上の高齢口腔癌患者の治療法と予後に関する臨床的検討
- 多血小板血漿の血小板凝集能とTGF-β含有量に関する解析
- 上顎洞に進展しセメント質様石灰化物を伴った歯原性粘液腫の1例
- 交感神経由来が疑われた深頸部に発生した嚢胞状神経鞘腫の1例
- 下顎骨に発生した先天性エナメル上皮線維歯牙腫の1例
- 重度糖尿病と統合失調症を有する患者にみられた頸部壊死性筋膜炎の1例
- 当科において出血傾向を有する患者に観血的処置を行った症例の実態
- 医学部附属病院口腔外科における易感染性患者の歯科治療の現状
- 舌および頸部に発生し呼吸苦と嚥下障害をきたした巨大な血管奇形の1例
- 各種治療にもかかわらず再発を繰り返す Hand-Schuller-Christian 病の1例
- Er:YAGレーザーによる硬組織疾患の治療
- 前・中頭蓋底を含む上顎拡大全切除術を行った上顎洞原発間葉性軟骨肉腫の1例
- 障害者歯科治療におけるCO_2レーザーの使用経験
- 口腔(歯科)保健センターにおける障害者歯科診療従事者に対する研修の実態調査
- 頭頸部がん放射線治療時の口腔ケア実施例に関する臨床検討 : 口腔乾燥, 粘膜炎, 摂食障害の現状および対策について
- 下顎智歯抜歯後の合併症に関する多施設共同前向き研究
- 磁性アタッチメント応用インプラント義歯の2例
- 放射線性下顎骨壊死に起因した頸部壊死性筋膜炎の1例
- 上行結腸より下顎骨に転移し滑膜肉腫が強く疑われた1例
- 頭頸部壊死性筋膜炎の治療法および予後 : 自験例12例と本邦報告例111例の臨床的検討
- 高齢者口腔癌患者への癌告知に関する臨床的研究
- 口底に発生した腺扁平上皮癌の1例
- 頬部外傷により発見された乳児ITPの1例
- 骨髄細胞のオステオポンチン遺伝子発現に対するリン酸の効果
- 舌可動部および舌骨上筋群の動的再建における診断学的留意点
- 顎下部の異所性唾液腺より発生した多形性腺腫の一例
- 放射線性下顎骨骨髄炎より発症した頸部壊死性筋膜炎の1例
- 口腔扁平苔癬に対するマレイン酸イルソグラジンにおける臨床的効果の検討
- 癌性心膜炎を発症した上顎歯肉紡錘細胞癌の1例
- フッ化ジアミン銀溶液の根管壁への浸透と象牙細管の閉鎖に関する研究-パルス型Nd:YAG レーザーおよびイオン導入法の比較検討-
- 抗血栓療法患者の歯科処置における止血困難症例の3症例
- 口腔外科疾患診療のためのガイドライン
- 口腔扁平上皮癌の遠隔転移巣の倍加時間と転移成立時期に関する検討
- 小児に発生した耳下腺粘表皮癌の1例
- 下顎智歯抜歯時に生じた皮下気腫・縦隔気腫の2例
- 放射線治療が有効であった下顎骨の massive osteolysis の1例
- 口腔(歯科)保健センターにおける障害者歯科診療時の行動調整方法の選択基準
- 下顎智歯抜歯後に生じたカウザルギーの1例
- 口腔癌の頸部リンパ節転移節外浸潤例に対する術後照射の臨床評価
- 座長のことば
- 大学生の口腔健康状態に関する調査 : パノラマX線写真による歯の観察
- 大学保健管理センターにおける歯科診療の統計的観察
- Hol : YAG レーザーによる硬組織切削面の形態学的研究
- Er:YAGレーザーによる歯根尖切除術の経験
- 歯科口腔外科入院患者における感染症の陽性率
- 血管鋳型法によるマウス胎仔顔面血管系の観察
- Er:YAGレーザーによる骨切削面の形態学的変化に関する研究
- 唾液腺悪性腫瘍手術後の血管柄付き遊離移植による即時再建の2例 - 遊離広背筋皮弁, 前鋸筋弁による神経血管柄付き筋肉移植ならびに遊離足背皮弁について -
- 酸化アルミニウム粉末噴射による骨切削面の形態学的変化に関する研究
- 口腔外科治療機器による心臓ペースメーカーへの電磁障害
- Er:YAGレーザーによる歯根切断面の形態学的研究
- 神戸大学大学院医学系研究科口腔外科学分野 (教室だより)
- 神戸大学大学院医学系研究科器官治療医学講座顎口腔機能学分野 (教室だより)
- 9年後に肺転移を認めた上顎悪性黒色腫の1例
- 前腕皮弁拳上後に続発した反射性交感神経性ジストロフィー(RSD)の1例
- 血液製剤の使用を拒否した破傷風患者の1例
- 上顎に発生した低悪性型筋線維芽細胞肉腫の1例
- Nd:YAGレーザーによる光凝固療法を行った口腔領域血管腫20例の臨床評価
- 光造形法による3次元実体モデルの応用
- 頬部外傷を契機に診断された乳児特発性血小板減少性紫斑病の1例
- 上顎洞内異物が自然排出された1例
- 舌に発生した腺様扁平上皮癌の1例
- 論文査読委員として思うこと
- 顎下腺に発生した癌肉腫の1例
- 術後の嚥下機能回復が得られなかった精神遅滞を伴う舌癌患者の1例
- 口腔癌頸部郭清術後の内頸静脈開存状態の検討
- 顎下部膿瘍から Lemierre 症候群に至ったと考えられた1例
- 下顎智歯抜歯後の下唇知覚鈍麻と術前のパノラマX線および多断面再構成CT画像所見との関係
- 口腔癌患者における重複癌のスクリーニング検査 : 上部消化管内視鏡およびPETの有用性
- 口腔感染症に対する外科療法