松田 真幸 | 作新学院大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
松田 真幸
作新学院大学
-
松田 真幸
慶應義塾大学
-
伊東 昌子
慶應義塾大学
-
伊東 昌子
慶応義塾大学
-
松田 真幸
慶応義塾大学
-
小野 博
メディア教育開発センター
-
小野 博
東京学芸大特殊教育研究施設
-
林部 英雄
横浜国立大学
-
小谷津 孝明
慶応義塾大学
-
松田 真幸
作新学院大学人間文化学部
-
林部 英雄
横浜国立大学教育人間科学部 障害児教育講座
著作論文
- 平仮名文の読みに及ぼす表記形態の影響(発表要旨,日本基礎心理学会第21回大会)
- 日本語文の読みに及ぼす文節間空白の影響
- 日本語文の読みにおける眼球停留位置(研究発表B,AVプレゼンテーション,VII.第18回大会発表要旨)
- 近中心窩に提示された漢字表記語の音韻処理
- 近中心窩視による漢字表記語の意味的処理(2)(セッションB,VI.第15回大会発表要旨)
- 近中心窩に提示された漢字表記語の意味的処理
- 近中心窩視による漢字表記語の意味的処理 : プライミング事態による検討(C-2,VI.第14回大会発表要旨)
- 近中心窩視による漢字形態情報の処理 : プライミング事態による検討
- 近中心窩視による漢字情報の処理 : プライミング課題による検討(VI.第12回大会発表要旨)
- 平仮名乱配列中にある漢字の認知の有効視野(A-II.文字・単語・音声,VI.第10回大会発表要旨)
- 漢字・仮名背景刺激とした視覚的探索(B.パネル発表,VI.第7回大会発表要旨)
- 視覚的探索課題における表記形態の効果
- 257 文章表現力テストの開発(文章産出・理解,発達6,口頭発表)
- 静視野における有効視野の大きさについて(研究発表 A-II,VII. 第4回大会プログラム及び発表要旨)
- 動的事態における周辺視情報処理
- 4枚カード問題における課題素材効果と視点教示の効果
- 日本語文の再読における表記形態の影響と眼球運動