松岡 大介 | (株)ボラス暮し科学研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
松岡 大介
(株)ボラス暮し科学研究所
-
松岡 大介
(株)ポラス暮し科学研究所
-
土屋 喬雄
東洋大学工学部
-
土屋 喬雄
東洋大学
-
土屋 喬雄
東洋大学工学部建築学科
-
福田 英司
(株)ポラス暮し科学研究所
-
斎藤 宏昭
建材試験センター
-
齋藤 宏昭
足利工業大学工学部建築・社会基盤学系
-
松本 泰輔
株式会社ポラス暮し科学研究所住環境G
-
齋藤 宏昭
独立行政法人建築研究所
-
鉾井 修一
京都大学大学院工学研究科
-
齋藤 宏昭
(独)建築研究所環境研究グループ
-
鉾井 修一
京都大学大学院
-
鉾井 修一
京大 大学院工学研究科
-
齋藤 宏昭
(独)建築研究所
-
岩崎 裕哉
東洋大学大学院工学研究科博士前期課程
-
福田 英司
東洋大学大学院工学研究科
-
槌本 敬大
国土交通省国土技術攻策総合研究所
-
松本 泰輔
東京理科大学
-
松本 泰輔
(株)ポラス暮し科学研究所住環境G
-
槌本 敬大
国土技術政策総合研究所
-
槌本 敬大
独立行政法人建築研究所
-
松岡 大介
(株) ポラズ暮し科学研究所
-
鉾井 修一
京都大学大学院工学研究科生活空間学専攻
-
三浦 尚志
国土技術政策総合研究所
-
桑沢 保夫
(独) 建築研究所
-
桑沢 保夫
(独)建築研究所
-
松岡 大介
株式会社ポラス暮し科学研究所
-
桑沢 保夫
建築研究所
-
桑沢 保夫
独立行政法人 建築研究所
-
松本 泰輔
(株)ポラス暮し科学研究所
-
鈴木 大隆
北海道立北方建築総合研究所環境科学部居住環境科
-
桑沢 保夫
独立行政法人建築研究所
-
三浦 尚志
独立行政法人建築研究所
-
鈴木 大隆
北毎道立北方建築総合研究所
-
槌本 敬大
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
小椋 大輔
京都大学大学院
-
本間 義規
岩手県立大学盛岡短期大学部
-
鈴木 大隆
北海道立北方建築総合研究所
-
三浦 尚志
(独)建築研究所
-
岩崎 裕哉
東洋大学工学研究科博士前期課程
-
折笠 雅人
東洋大学大学院工学研究科
-
齋藤 宏昭
(財)建材試験センター
-
斎藤 宏昭
(財)建材試験センター中央試験所
-
西澤 繁毅
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
桑沢 保夫
(独)建築研究所環境研究グループ
-
本間 義規
岩手県立大学
-
小椋 大輔
神戸大学工学部建設学科
-
鈴木 大隆
北方建築総合研
-
本間 義則
岩手県立大学短期大学部
-
伊藤 志穂乃
京都大学大学院工学研究科修士課程
-
福代 昇一
(株)ポラス暮し科学研究所
-
松岡 大介
東洋大学大学院
-
本間 義規
北海道寒地住宅都市研
-
齋藤 宏昭
東京大学大学院工学系研究科
-
松岡 大介
ポラス暮し科学研究所
-
福田 英司
東洋大学
-
西澤 繁敏
国土交通省国土技術政策総合研究所
著作論文
- 41141 小屋裏を対象とした防露性能評価法の開発 : (その3)湿害防止のための透湿抵抗比の提案(小屋裏・床下,環境工学II)
- 41147 木質系エコ材料を多用した複合断熱外壁の防露性能に関する研究 : その1 薄型通気部材を用いた透湿型外壁(外壁(2),環境工学II)
- 41148 木質系エコ材料を多用した複合断熱外壁の防露性能に関する研究 : その2 標準的通気工法を用いた比較実験による検討(外壁(2),環境工学II)
- 41149 木質系エコ材料を多用した複合断熱外壁の防露性能に関する研究 : その3 シミュレーション計算による検討(外壁(2),環境工学II)
- 41142 透湿ルーフィングの防露性に関する研究 : 屋根内外の透湿抵抗の目安と適用地域に関する検討(環境工学II,屋根・床下)
- 41082 次世代型省エネルギー住宅の熱環境と消費エネルギーに関する実測調査(環境工学II,住宅のエネルギー消費)
- 41207 透湿ルーフィングの防露性に関する研究 : その3 実験値との比較による簡易計算の有用性の検討と透湿ルーフィング屋根の適用地域検討(結露防止, 環境工学II)
- 41206 透湿ルーフィングの防露性に関する研究 : その2 野地材として火山性ガラス質積層板を用いた比較実験による検討(結露防止, 環境工学II)
- 41140 小屋裏を対象とした防露性能評価法の開発 : (その2)実測調査に基づく湿気性状分析(小屋裏・床下,環境工学II)
- 41132 木造住宅の小屋裏温湿度形成に関する研究 : (その1)居住状態実測に基づく温湿度性状解析(小屋裏,環境工学II)
- 東京近郊の次世代省エネルギー基準適合住宅を対象とした室内温熱環境と暖冷房使用に関する実態調査
- 41128 木造住宅の小屋裏温湿度形成に関する実験的検討 : その1 軒天換気のみの場合(床下・小屋裏,環境工学II)
- 41246 次世代省エネルギー基準適合住宅の暖房時における床下温度に関する研究(床・床下暖房,環境工学II)
- 41135 透湿ルーフィングの防露性に関する研究 : その5 夏型結露性状の検討(屋根・カーテンウォール,環境工学II)
- 41134 木質系エコ材料を多用した複合断熱透湿屋根の防露性能に関する研究(屋根・カーテンウォール,環境工学II)
- 41012 木造住宅におけるバルコニー緑化の実験的研究(遮熱・排熱,環境工学II)
- 41031 戸建て住宅の吹抜け空間における温熱環境形成に関する研究 : その1 対流暖房時の上下温度分布と室内気流の測定(環境工学II,室内温熱環境(3))
- 41207 断熱外皮防露設計のための吸放湿性を考慮した瞬時定常計算法(結露(2), 環境工学II)
- 4336 木造住宅における潜熱蓄熱材の適応に関する研究 : その2 実大4室モデルによるシミュレーション
- 41085 小屋裏防露に対する外部風を考慮した換気方式の定量評価 : 通気層及び換気方式による影響と評価指標(結露防止,環境工学II)
- 41084 木造住宅の小屋裏温湿度形成に関する実験的検討 : その2 軒裏換気方式における小屋裏への各部空気流量と加湿量の推定(結露防止,環境工学II)
- 41164 吹抜けを有する住宅における冬季の温熱環境の測定と解析(実測調査,環境工学II)
- E-25 透湿ルーフィングの防露性に関する研究 : 野地材として火山性ガラス質積層板を用いた比較実験とシミュレーションによる検討