上野 正 | 公立三次中央病院外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
上野 正
公立三次中央病院外科
-
上野 正
東京医科歯科大学口腔外科学教室
-
清水 正嗣
東京医科歯科大学歯学部第一口腔外科学教室
-
清水 正嗣
東京医科歯科大学歯学部第1口腔外科学教室
-
清水 正嗣
東京医科歯科大学口腔外科学教室
-
道 健一
東京医科歯科大学医歯学教育システム研究センター
-
道 健一
日本口腔科学会
-
大谷 隆俊
横浜市立大学医学部口腔外科学教室
-
上野 正
東京医科歯科大学口腔外科教室
-
志村 介三
神奈川歯科大学口腔外科学第二講座
-
岡 達
名古屋大学 口腔外科
-
金田 敏郎
名古屋大学医学部口腔外科学教室
-
大音 篤孝
神奈川歯科大学口腔外科学教室
-
大音 篤孝
神奈川歯科大学口腔外科
-
清水 正嗣
東京医科歯科大学歯学部口腔外科学第1講座
-
志村 介三
神奈川歯科大学口腔外科学教室
-
大橋 靖
新潟大学歯学部口腔外科学第2講座
-
道 健一
昭和大学歯学部口腔外科第一教室
-
上村 健一郎
広島大学 医学部 第一外科
-
柿沢 卓
東京歯科大学水道橋病院口腔外科
-
瀬分 均
公立三次中央病院外科
-
瀬分 均
公立三次中央病院
-
大谷 隆俊
東京医科歯科大学口腔外科教室
-
吉田 広
筑波大学臨床医学系
-
増田 正樹
横浜市立大学医学部口腔外科学教室
-
岡 達
東京医科歯科大学口腔外科教室
-
雨宮 義弘
東京医科歯科大学口腔外科教室
-
高橋 健次郎
同愛記念病院歯科
-
小浜 源郁
札幌医科大学
-
甲斐 良樹
市立三次中央病院外科
-
山下 佐英
鹿児島大学歯学部口腔外科学講座第一
-
佐久間 昭
東京医科歯科大・難研・臨床薬理
-
小倉 良夫
大田市立病院 外科
-
上村 健一郎
公立三次中央病院外科
-
甲斐 良樹
公立三次中央病院外科
-
小倉 良夫
公立三次中央病院外科
-
関山 三郎
岩手医科大学
-
金田 敏郎
東京医科歯科大学 歯
-
金田 敏郎
東京医科歯科大学口腔外科学教室
-
坂村 吉保
東京医科歯科大学口腔外科学教室
-
風間 正守
東京医科歯科大学口腔外科学教室
-
大西 正俊
東京医科歯科大学歯学部第1口腔外科学教室
-
塩田 重利
鹿児島大学医学部歯科口腔外科学教室
-
古田 勲
札幌医科大学口腔外科学講座
-
吉田 広
昭和大学歯学部第1口腔外科学教室
-
上野 正
昭和大学歯学部第1口腔外科学教室
-
関戸 幹夫
横浜市立大学医学部口腔外科学教室
-
大森 清弘
東京歯科大学第1口腔外科学教室
-
瀬戸 皖一
東京医科歯科大学歯学部第一口腔外科学教室
-
吉田 広
東京医科歯科大学歯学部第1口腔外科学教室
-
石橋 克禮
東京医科歯科大学歯学部第1口腔外科
-
松本 断
岩手医科大学歯学部第2口腔外科
-
茂木 健司
新潟大学歯学部第2口腔外科
-
清水 正嗣
横浜市立大学医学部口腔外科学教室
-
石橋 利文
東京医科歯科大学第一口腔外科学教室
-
尾島 冨貴子
東京医科歯科大学第一口腔外科学教室
-
平松 千明
神奈川歯科大学口腔外科学教室
-
額田 粲
東邦大学医学部衛生学教室
-
山城 正宏
埼玉医科大学口腔外科学教室
-
石橋 克礼
東京医科歯科大学歯学部第一口腔外科学教室
-
岡部 貞夫
東京医科歯科大学歯学部第一口腔外科学教室
-
喜友名 時子
東京医科歯科大学歯学部第1口腔外科学教室
-
山城 正宏
国立国府台病院歯科口腔外科
-
森下 順夫
東京医科歯科大学歯学部第1口腔外科学教室
-
古田 勲
札幌医科大学口腔外科学教室
-
佐久間 昭
東京医科歯科大学難治疾患研究所臨床薬理学部門
-
山下 佐英
鹿児島大学医学部歯科口腔外科学教室
-
塩田 重利
鹿児島大学医学部歯科口腔外科
-
岡部 貞夫
東京医科歯科大学歯学部第1口腔外科学教室
-
茂木 健司
新潟大学歯学部口腔外科学第2講座
-
関戸 幹夫
横浜市立大学医学部口腔外科
-
上野 正
東京医科歯科大学歯学部第一口腔外科学教室
-
上野 正
東京医科歯科大学歯学部第1口腔外科学教室
-
上野 正
昭和大学歯学部口腔外科学教室
-
小浜 源郁
札幌医科大学口腔外科
-
石橋 利文
東京医科歯科大学歯学部第1口腔外科学教室
-
石橋 克礼
東京医科歯科大学歯学部第1口腔外科学教室
-
瀬戸 皖一
東京医科歯科大学歯学部第1口腔外科学教室
-
大森 清弘
東京歯科大学口腔外科学教室
-
茂木 健司
新潟大学歯学部口腔外科学第2教室
-
古田 勲
札幌医科大学口腔外科
-
柿沢 卓
東京歯科大学口腔外科
-
塩田 重利
鹿児島大学医学部口腔外科学教室
-
大橋 靖
新潟大学歯学部口腔外科学教室第2講座
-
上野 正
東京医科歯科大学第一口腔外科学教室
-
大橋 靖
新潟大学歯学部第2口腔外科
-
岡 達
東京医科歯大学口腔外科教室
-
雨宮 義弘
東京医科歯科大学口腔外科学教室
-
尾島 冨貴子
東京医科歯科大学歯学部第一口腔外科学教室
-
金田 敏郎
名古屋大学医学部口腔外科
著作論文
- 歯槽膿漏症の歯槽骨吸収に対する冷凍保存骨小片移植について(第三回総会講演要旨)
- 示I-504 エンドトキシン吸着療法(PMX)が有効であった大腸穿孔性腹膜炎の3手術例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 顎治療学としての口腔外科学--私の歩んだ道 (第36回日本口腔科学会総会)
- 二重盲検法によるデキサルチン軟膏の臨床試験成績
- 唇・顎・口蓋裂乳幼児の術前術後の顎顔面形態に関する経年的研究
- 口腔外科領域における急性炎症性疾患に対する抗炎症鎮痛剤Ketoprofenの二重盲検比較試験成績
- 口腔外科領域感染症に対する Cephapirin および Cephaloridine の臨床効果について 二重盲検法による比較検討
- 多数の静脈石を伴った頬部血管腫の1例
- 小児の口腔外科領域急性感染症に対するMinocyclineドライシロップの使用経験
- 口腔外科領域における新しいマクロライド系抗生物質SF-837の使用経験
- 重篤な下顎骨血友病性偽腫瘍の手術治験例
- 顎関節突起部に発生した軟骨腫の1例
- 口腔粘膜癌の国際対癌連合(U.I.C.C.)1968年発表によるTNM分類について
- 顔面口腔領域の感覚障害に対する臨床的検査法-1-嗅覚について-1-嗅刺激装置の試作
- 新らしい非麻薬性鎮痛剤,Win20,228(Pentazocine)の口腔外科における使用経験
- 耳下腺部に発生した放線菌症の1例
- 口腔の手術 特に顎骨手術の要点について
- 生命表補正累積生存率による舌癌74症例の予後成績
- 口腔癌の療法と予後に関する研究-6-
- 東京医科歯科大学口腟外科学教室における全身麻酔症例1042例の経験
- 東京医科歯科大学口腔外科学教室における全身麻酔症例1042例の経験
- 11.歯肉炎・歯槽膿漏症と出血傾向について(第6回 総会講演要旨)
- 唇・顎・口蓋裂乳幼児の術前術後の顎顔面形態に関する経年的研究
- 二重盲検法によるデキサルチン軟膏の臨床試験成績
- 口腔外科領域における急性炎症性疾患に対する抗炎症鎮痛剤Ketoprofenの二重盲検比較試験成績
- 口腔外科領域感染症に対するCephapirinおよびCephaloridineの臨床効果について : 二重盲検法による比較検討
- 多数の静脈石を伴った頬部血管腫の1例
- 小児の口腔外科領域急性感染症に対するMinocyclineドライシロップの使用経験
- 口腔外科領域における新しいマクロライド系抗生物質SF-837の使用経験