丹羽 直正 | 岐阜大学教育学部附属小学校
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
丹羽 直正
各務原市立鵜沼第三小学校
-
丹羽 直正
岐阜大学教育学部附属小学校
-
川上 紳一
岐阜大学教育学部
-
川上 伸一
岐阜大学教育学部
-
酒井 茂
岐阜大学教育学部附属小学校
-
上田 康信
岐阜大学教育学部
-
酒井 茂
岐阜大学教育学部物理化学科
-
都築 慎一
岐阜大学教育学部
-
白木 和雄
岐阜大学教育学部附属中学校
-
神野 愛
岐阜大学教育学部
-
大門 佳孝
岐阜大学教育学部附属小学校
-
浅野 竜也
岐阜大学教育学部
-
白木 和雄
岐阜大学教育学部付属中学校
-
大門 佳孝
高山市立日枝中学校
-
浅野 竜也
岐阜大学教育学部附属中学校
-
古田 靖志
岐阜大学教育学部附属小学校
-
渡辺 進武
岐阜大学教育学部附属中学校
-
林 伸彦
岐阜大学教育学部附属中学校
-
渡邉 進武
岐阜大学教育学部附属中学校
-
渡辺 進武
岐阜市立本庄中学校
-
江川 直
岐阜大学教育学部理科教育講座(地学)
-
石原 里佳
山県市立高富中学校
-
渡村 悠美子
岐阜大学教育学部理科教育講座(地学)
-
石原 里佳
岐阜大学教育学部附属小学校・中津川市立東小学校
-
都築 慎一
名古屋大学大学院
著作論文
- 酸性雨の測定をといりれた中学校選択理科における環境教育の実践
- 探求心を育む理科授業 : 天体望遠鏡(スピカ)と双眼鏡を用いた月の観察を通じて
- 1A02 5年理科学習のインターネットの位置づけと実践
- 天体望遠鏡(スピカ)とweb教材を活用した小中学校における「地球と宇宙」の指導法とその実践(ICTを活用した教材開発)(科学教育におけるICTの利用(科学教育一般含む))
- 自然認識を深めるために、創造的に問題解決を行う児童生徒の育成 : 各教科部の実践・理科 (小・中学校一貫教育により、確かな学力をもち、自らの生き方を創り出す力を育てる教育課程の開発)
- インターネットを活用した酸性雨データの共有と環境教育の実践
- 小学4年-6年生を対象とした天文現象の理解度に関するアンケート調査 : 現行学習指導要領の導入と「新世紀型理数科系教育の展開研究」の取り組みに関する評価
- 小学4年-6年生を対象とした天文現象の理解度に関するアンケート調査 : 現行学習指導要領の導入と「新世紀型理数科系教育の展開研究」の取り組みの評価(教育方法と評価)
- 小・中学校間の関連・系統性を考えた指導のあり方
- 小学6年「土地のつくりと変化」における多面的見方や達成感を育む教材の開発とその授業実践による検証
- 1I-09 酸性雨調査活動の理科の学習への位置づけの在り方(授業研究・学習指導, 日本理科教育学会第54回全国大会)
- 生きたコミュニケーションのある情報教育 (豊かな人間性を育む教育をめざして)
- 理科好きな子どもを育てる試み
- 1B01 科学的な見方や考え方へのスキル化による問題解決の展開