山田 義博 | 姫工大工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山田 義博
姫工大工
-
坂田 亮彦
姫工大工
-
朝山 邦輔
阪大基礎工
-
山田 義博
姫路工大工
-
村上 哲郎
姫工大工
-
村上 哲郎
姫路工業大学工学部電気工学科
-
小原 孝夫
姫路工大理
-
村上 哲朗
姫工大工
-
古川 祐次
北大院理
-
上田 光一
姫路工大理
-
古川 裕次
北大理
-
黒田 慶生
姫工大工
-
中村 龍哉
姫工大工
-
山田 義博
兵庫県大院工
-
中村 龍哉
兵庫県大院工
-
北岡 良雄
阪大基礎工
-
岩本 雄二
姫路工大理
-
小田 祺景
姫工大理
-
和田 信二
神戸大教養
-
北川 健
姫工大工
-
小田 祺景
姫路工大理
-
中村 光一
横浜国立大大学院工学府物理情報工学専攻
-
石谷 伸治
姫工大工
-
小田 祺景
阪大基礎工
-
中村 光一
姫工大工
-
増田 正利
姫工大工
-
山田 義博
姫路工大
-
山形 英樹
高知大理
-
栗栖 牧夫
北陸先端大
-
安藤 由和
鳥取大地域
-
横山 嘉彦
姫工大工
-
小原 学
兵庫県大院工
-
松村 政博
高知大理
-
小原 孝夫
姫工大理
-
岩本 雄二
姫工大理
-
和田 信二
神戸大自然・理
-
栗栖 牧生
北陸先端大
-
鏑木 誠
神戸大教養
-
小林 達生
岡山大理
-
鏑木 誠
神戸大国際文化
-
砂田 久吉
姫工大工
-
小林 達生
岡大院自然
-
鄭 国慶
阪大基礎工
-
和田 信二
神戸大理
-
和田 信二
神戸大理:神戸大自然
-
安藤 由和
鳥大教
-
宮谷 和雄
愛媛大工
-
古川 裕次
神戸大自然
-
小田 知弘
姫路工大理
-
小林 達生
神戸大教養
-
的野 賢一
姫工大工
-
上田 光一
姫工大理
-
古川 裕次
神戸大教養
-
廣辻 友哉
兵県大工
-
廣辻 友哉
姫工大工
-
小原 学
姫工大工
-
坂上 栄人
阪大基礎工
-
石川 征靖
東大物性研
-
石田 憲二
阪大基礎工
-
和田 信二
神戸大院理
-
宮谷 和雄
愛媛大学工学部機能材料工学科
-
小黒 勇
東大物性研
-
大杉 茂樹
産業技術短期大学電気電子工学科
-
大杉 茂樹
阪大基礎工
-
鏑木 誠
神戸大学
-
砂田 久吉
姫路工大 工
-
横山 嘉彦
東北大学金属材料研究所
-
藤田 浩史
阪大基礎工
-
梅原 出
横浜国大工
-
小黒 勇
物性研
-
岩本 雄二
神戸大院海事
-
小山 岳秀
阪大基礎工
-
児玉 泰治
産総研
-
井上 明久
東北大金研
-
松村 政博
高知大・理
-
山形 英樹
高知大・理
-
小原 孝夫
神戸大教養
-
小山 岳秀
神戸大自然
-
佐藤 清雄
横浜国大工
-
須方 俊貴
姫路工大理
-
山田 義博
姫路工業大学工学部電気工学科
-
古賀 弘一
姫工大工
-
中村 裕之
阪大基礎工
-
杉田 宏志
神戸大自然
-
田中 寿郎
愛媛大工
-
児玉 泰治
名工試
-
中田 一郎
東大物性研
-
田中 寿郎
愛媛大工学部
-
宮谷 和雄
愛媛大工学部
-
田中 寿郎
愛媛大学大学院理工学研究科物質生命工学専攻
-
渋谷 和幸
(株)ジャパンマグネットテクノロジー
-
小川 陸郎
神戸製綱
-
豊田 晴久
阪大基礎工
-
川治 直樹
阪大基礎工
-
山田 義博
姫路工大電気
-
山田 勝
阪大基礎工
-
Tanaka T
Department Of Molecular Engineering Kyoto University
-
山田 義博
姫路工大 工
-
小田 棋景
阪大基礎工
-
小堀 洋
姫路工大工
-
小堀 洋
姫路工大理
-
小堀 洋
阪大基礎工
-
伊藤 豊
高知大理
-
中村 裕之
京大工
-
川野 眞治
同志社大工
-
横山 嘉彦
東北大金研
-
山口 泰男
東北大金研
-
伊藤 豊
京大院理
-
川野 眞治
京大原子炉
-
横山 嘉彦
姫路工業大学 工学部
-
横山 嘉彦
姫路工業大学工学部
-
深浦 健三
兵庫県立大 工
-
深浦 健三
姫路工業大学 工学部
-
深浦 健三
姫工大工
-
兼子 哲幸
阪大基礎工
-
近 桂一郎
早大理工 C
-
中田 一郎
物性研
-
小原 孝夫
姫工大
-
浅山 邦輔
阪大基礎工
-
梶谷 剛
東北大院工学研究科
-
近 桂一郎
早大理工
-
近 圭一郎
早大理工
-
梶谷 剛
東北大金研
-
野手 竜之介
東北大金研
-
西川 崇
愛媛大学大学院理工学研究科物質生命工学専攻
-
坂田 亮彦
姫路工業大学工学部電気工学科
-
時井 敦志
姫路工業大学工学部電気工学科
-
西川 崇
愛媛大工
-
上田 秀樹
愛媛大工
-
細谷 正一
東北大金研
-
西川 崇
愛媛大工学部
-
宮谷 和雄
愛媛大教養
-
深井 利夫
神戸大自然
-
細谷 正一
山梨大工
-
兼子 哲幸
超伝導工学研究所
-
村上 哲郎
姫路工業大学工学部電気工学教室
-
小堀 洋
姫路工大 理
-
小原 孝夫
姫路工大 理
-
山本 慎也
北陸先端大
-
中村 祐之
京大工
-
山添 浩二
阪大基礎工
-
久世 恭
阪大基礎工
-
栗栖 牧生
北陸先端・材料
-
渋谷 和幸
神鋼技術開発セ
-
小川 陸郎
神鋼技術開発セ
-
山田 義博
姫工大電気
-
渋谷 和幸
神戸製鋼技術開発
-
小川 陸郎
神戸製鋼技術開発
-
山中 浩介
鳥大教
-
古川 裕次
神戸大教育
-
中村 龍蔵
姫工大工
-
砂田 久吉
姫路工業大学工学部材料工学科
-
上田 光一
姫工大工業基礎研
-
小原 孝夫
姫工大工業基礎研
-
落合 宏文
阪大基礎工
-
上田 光一
姫工大工学基礎研
-
小原 孝夫
姫工大工学基礎研
-
中村 祐之
京大院工
-
上田 光一
神戸大教養
-
朝山 邦輔
阪大・基礎工
-
小堀 洋
姫路工大基礎研
-
小原 孝夫
姫路工大基礎研
-
三俣 哲
北陸先端大
-
石谷 伸二
姫工大工
-
的場 賢一
姫工大工
-
安藤 由和
鳥代教
-
坂田 亮彦
姫路工業大学工学部
-
小田 知弘
姫工大理
-
小田 〓景
阪大基礎工
-
J.g.m Armitage
Univ.of St.andrews
-
R.G Graham
Univ.of St.Andrews
-
P.C Riedi
Univ.of St.Andrews
-
坂田 亮彦
姫路工大
-
坂本 陽一
高知大理
-
伏原 友孝
高知大理
-
牧原 義和
九州共立大
-
坂田 亮彦
姫路工大 工
-
武仲 宏典
姫路工大理
-
山田 義弘
姫路工大工
-
上田 光一
姫路工大工学基礎研
-
小原 孝夫
姫路工大工学基礎研
-
須方 俊貴
姫路工大基礎研
-
須方 俊貴
姫路工大 基礎研
-
武仲 宏典
姫路工大 基礎研
-
岩淵 祐行
東大工総試
-
高木 英典
東大工総試
-
内田 慎一
東大工総試
-
岩淵 裕行
東大工総試
-
山田 義博
高知大理
-
北岡 良雄
高知大理
-
石田 憲二
高知大理
-
朝山 邦輔
高知大理
-
高木 英典
高知大理
-
内田 慎一
高知大理
-
岩淵 祐行
高知大理
-
北岡 良雄
阪大基磁工
-
石田 憲二
阪大基磁工
-
朝山 邦輔
阪大基磁工
-
小原 孝夫
神戸大・教養
-
坂上 栄人
阪大・基礎工
著作論文
- 22aPS-1 AlPdMn準結晶の磁性の試料依存
- 28a-PS-66 Ti(Fe_Al_x)_2の磁性II
- 28a-PS-31 Al-Pd-Mn系, Al-Ni-Co系準結晶の磁性
- Ti(Fe_Al_x)_2の磁性
- 配列型角度線集束磁気偏向器の時間特性
- 31p-PSA-54 Ta (Fe_Mn_x)_2の磁性
- 1a-PS-25 Nb(Fe_Ru_x)_2の磁性
- 30a-PS-41 Nb(Fe_Al_x)_2の磁性
- 30a-PS-33 Nb_Fe_ (y
- 5p-G-15 NbFe_2の磁性
- 27aS-12 CuTi_2S_4におけるスピンギャップ
- 29p-PSB-8 遍歴型弱磁性体CuTi_2S_4のNMR
- columbite型擬一次元反強磁性体MNb_2O_6(M=Co, Cu)のNMR
- 17aPS-12 Ti(Fe_Co_x)_2の磁性とNMR
- 17aPS-11 (Ti_Nb_x)Fe_2の磁性とNMR II
- 27aPS-40 (Ti_Nb_x)Fe_2の磁性とNb-NMR
- 27aPS-36 Ti(Fe_Si_x)_2の磁性
- 24pPSB-50 (Ti_T_x)Fe_2[T:Zr,Nb]の磁性
- 5p-PSA-42 Al-Pd-Mn系, Al-Ni-Co系準結晶のひずみと磁性
- Al_Mn_Fe_Ge_準結晶の磁気的性質
- 29a-YG-2 La_Sr_ (Cu_M_x) O_4のNMRによる研究 IV
- 30a-B-10 La_Sr_xCuO_4の^ONMR (2)
- 反強磁性体Nb(Fe, Al)_2の磁気構造
- 2a-TD-6 La_2NiO_の^LaNQR
- 3a-F-12 La_2NiO_のNQRと帯磁率
- 2a-TD-8 (La_Sr_x)_2CuO_4の^La NMR
- 27p-L-11 反強磁性La_Sr_xNiO_の^La NQR
- 六方晶Baフェライトボンド磁石の保磁力と粒子間相互作用
- 27pPSB-27 Nb(Fe_T_x)_2[T=V,Cr,Mn]の磁性(領域3ポスターセッション : 遷移金属化合物)(領域3)
- 21pPSA-53 Nb(Fe_T_x)_2[T=Mn, Co] の磁性
- 21pPSA-52 Ti(Fe_T_x)_2[T=V, Cr, Mn, Co, Ni] の磁気相図
- 31a-TC-9 (La_M_x)_2CuO_(M=Sr, Ca, Ba)の酸素焼鈍と超伝導
- 6a-Y-6 La_2CuO_4の酸素焼鈍と超伝導
- 29p-PS-30 ReBa_2Cu_3O_のマイスナー効果、磁化率
- 3p-PSA-48 Nb(Fe, Al)_2単結晶の磁性
- 28a-L-3 YBa_2Cu_4O_8の^O NMR (3)
- 30a-ZE-9 YBa_2Cu_4O_8の^O NMR (2)
- 2a-Z-2 La_Sr_xMO_4(M=Ni, Co)の磁気相転移
- 13a-W-4 La_Sr_xMO_4(M=Ni, Co)における磁気相転移とその機構
- 30a-B-8 La_Sr_xCoO_4の磁気相転移
- 26p-PSA-52 常磁性LaSr_xNiOの^La NMR
- 27p-L-12 La_Sr_xCoO_4の^Co及び^LaのNQR, NMR
- 24pPSA-6 Ti(Fe_)_2,(Ti_V_x)Fe_2の磁性
- 24pPSA-18 Ti(Fe_Cr_x)_2の磁性
- 29p-PSB-36 Ti_Fe_, Ti(Fe_T_x)_2の磁性
- 25a-PS-81 Ti(Fe_T_X)_2[T:遷移元素]の磁性
- 30a-PS-105 Ti(Fe_Mn_x)_2の磁性
- 5p-PSB-41 Ti(Fe_Al_x)_2の磁性 III
- Y(Ni_Co_x)_2B_2CのNMR II
- La_3M(M=Ni, Co)のNMR
- 12a-D-10 REPb_2のNMR.(RE=Er, Gd, Ho)
- 27a-APS-15 NbFe_2の磁性圧力効果
- 29p-PS-31 YBa_2(Cu_Fe_x)_3O_の磁化率
- Y(Ba_La_x)_2Cu_3O_yにおけるスピンギャップ的振る舞いのX依存性II
- 29aPS-32 Nb(Fe_T_x)_2 の磁性 [T=V, Cr]
- 29aPS-32 Nb(Fe_T_x)_2 の磁性 [T=V, Cr]
- 29a-YJ-4 La_3M(M=Ni, Co)のNMR
- 30p-PSB-43 NbFe_2単結晶の磁性II
- 27a-PS-34 Nb_
- 28p-O-10 (Zr_Nb_x)Fe_2における強磁性と反強磁性の共存
- 5a-YB-7 REPb_2の MNR.II(RE=La, Er, Gd, Ho)
- 2p-YD-6 La_Bi_xCuO_のNQR II
- 2p-PSB-2 Ce化合物のNMR
- 29a-YE-5 La_Bi_xCuO_のNQR
- 31a-YN-12 CeCoSi_3のNMR
- 15a-PS-32 NbFe_2単結晶の磁性
- 2a-TD-7 高圧酸素処理したLa_Sr_xCuO_4のNMR
- 2a-TD-1 RE_2CuO_系のCu NMR
- 3a-Y-8 (RE-Th)_2CuO_のNMR
- 3p-Y-6 YBa_2Cu_3O_x(6.1≦x≦6.4)における逐次転移II
- 5a-PS-14 反強磁性YBa_2Cu_3O_x(6.1≦x≦6.4)のNMR,NQR
- 29p-PS-70 高温超伝導体La-Ba-Cu-O系, Y-Ba-Cu-O系のESRと磁化率
- 27p-L-8 La_2CuO_の相分離 II
- 3a-PS-44 酸化物超伝導体中のGd^のESR(低温(酸化物超伝導体))
- 8aPS-11 T(Fe_V_x)_2の磁性[T=Nb,Ta](遍歴磁性,化合物磁性,スピングラス・ランダム系,量子スピン系,磁気共鳴一般,実験技術開発等,領域3)
- 3a-PS-16 YBa_2(Cu_Co_x)_3Cyの超伝導と磁性(低温(酸化物超伝導体))
- 31p-PS-47 弱い反強磁性体NbFe_2の核磁気緩和(磁性(永久磁石・インバー・アモルファス・測定技術))
- 28a-D-1 Nb_(Fe_M_x)_の磁性(Cr,Co,Ni,Cu)(28a D 磁性(遷移金属合金・化合物,遍歴電子磁性)
- 31a-PS-75 高圧酸素中で焼鈍したYBa_2(Cu_M_x)_3O_yの磁性(M=Fe、Ce、Ni)(31a PS 低温(酸化物超伝導))