八若 保孝 | 北大院歯研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
八若 保孝
北大院歯研
-
八若 保孝
北海道大学歯学部小児歯科学講座
-
八若 保孝
北大院・歯・小児障害
-
八若 保孝
北大院・歯・小児・障害
-
八若 保孝
北大・歯・小児歯
-
八若 保孝
北大院・歯・小児歯
-
八若 保孝
北海道大学 大学院歯学研究科口腔病態外科学講座小児・障害者歯科学教室
-
八若 保孝
北大・院歯・小児障害
-
加我 正行
北大院歯研
-
加我 正行
北海道大学 歯 小児歯科
-
加我 正行
北海道大学大学院歯学研究科 口腔機能学講座
-
加我 正行
北海道大学歯学部附属病院小児歯科
-
八若 保孝
北大院・歯・小児・障害者
-
吉原 俊博
北海道大学病院歯科診療センター小児歯科
-
吉原 俊博
北大病院・小児歯
-
吉原 俊博
北大 歯
-
吉原 俊博
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座小児・障害者歯科学教室
-
小島 寛
北海道大学歯学部附属病院咬合系歯科小児専門外来
-
加我 正行
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座
-
小口 春久
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座小児歯科学分野
-
大島 昇平
北大・院・小児歯
-
大島 昇平
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座小児・障害者歯科学講座
-
谷口 由実
北大院・歯・小児歯
-
星野 恵
北大病院歯科診療センター
-
岩寺 信喜
北大院・歯・小児歯
-
中村 光一
北大院・歯・小児歯
-
小島 寛
北海道大学歯学部小児歯科学講座
-
南川 元
北大院・歯・小児歯
-
山田 雅彦
北海道大学大学院工学研究科
-
亘理 文夫
北大院・歯・理工
-
伊藤 佐智子
北大院・歯・小児・障害者
-
山田 雅彦
北大院
-
山田 雅彦
北海道大学
-
加我 正行
北大院・歯・小児
-
高崎 千尋
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座小児・障害者歯科学講座
-
伊藤 佐智子
北大院・歯・小児歯
-
野島 靖子
北大院・歯・小児歯
-
福井 亜実
北大院・歯・小児歯
-
中村 光一
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座小児・障害者歯科学教室
-
高間 夏郎
ブリヂストン
-
三浦 真理
北大病院・咬合系歯科
-
山田 雅彦
北海道大学大学院工学研究科人間機械システムデザイン専攻
-
加我 正行
北大・院歯・小児障害
-
谷口 由実
北大・院歯・小児障害
-
井出 正道
鶴見大学歯学部小児歯科学教室
-
朝田 芳信
鶴見大学歯学部小児歯科学教室
-
橋本 正則
北医療大・歯・生体材料
-
木下 憲治
北海道医療大学個体差医療科学センター
-
五十嵐 清治
北海道医療大学歯学部口腔構造・機能発育学系小児歯科学分野
-
井上 美津子
昭和大学歯学部小児成育歯科学教室
-
松田 康裕
北海道大学大学院歯学研究科口腔健康科学講座歯科保存学教室
-
小口 春久
北海道大学歯学部小児歯科学講座
-
福田 理
愛知学院大学歯学部小児歯科学講座
-
土屋 友幸
愛知学院大学歯学部小児歯科学講座
-
戸塚 靖則
北海道大学歯学部口腔外科学第二講座
-
井上 美津子
昭和大・歯・小児歯
-
赤坂 司
北大院・歯・理工
-
阿部 薫明
北大院・歯・理工
-
三浦 真理
北海道大学病院咬合系歯科
-
嘉藤 幹夫
大阪歯科大学小児歯科学講座
-
渡邉 京子
大阪歯科大学小児歯科学講座
-
五十嵐 清治
小児歯科学講座
-
牧 憲司
九州歯科大学健康促進科学専攻・機能育成制御学講座・口腔機能発達学分野
-
牧 憲司
九歯大・口腔発達
-
小口 春久
北大・院・小児歯
-
福田 理
愛知学院大学歯学部附属病院障害者歯科診療部
-
福田 理
愛知学院大学歯学部小児歯科学講座障害者歯科学特殊診療科
-
中島 督
北大院・歯・小児歯
-
横山 敦郎
北海道大学大学院歯学研究科
-
近藤 亜子
朝日大・歯・小児歯
-
田村 康夫
朝日大・歯・小児歯
-
五十嵐 清治
北医大・歯・小児歯
-
川浪 雅光
北海道大学 大学院 歯学研究科 口腔健康科学 講座 歯周病学 分野
-
脇田 稔
北海道大学大学院歯学研究科口腔健康科学講座硬組織発生生物学教室
-
朝田 芳信
鶴見大・歯・小児歯
-
田村 康夫
朝日大学歯学部小児歯科学講座
-
山崎 要一
鹿大・院医歯・口腔小児
-
船津 敬弘
昭和大・歯・小児歯
-
船津 敬弘
昭和大学歯科病院障害者歯科
-
船津 敬弘
昭和大学歯学部小児成育歯科学教室
-
阿部 薫明
北大歯・理工
-
戸塚 靖則
北大院・歯・口腔外科
-
朝田 芳信
鶴見大学歯学部小児歯科学講座
-
戸塚 靖則
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔顎顔面外科学教室
-
戸塚 靖則
北海道大学大学院歯学研究科・口腔病態学講座・口腔顎顔面外科学教室
-
戸塚 靖則
北海道大学大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔顎顔面外科学
-
戸塚 靖則
北海道大学大学院歯学研究科 口腔病態学講座 口腔顎顔面外科学
-
牧 憲司
九歯大・小児歯
-
牧 憲司
九州歯科大学口腔機能発達学分野
-
藤田 優子
九州歯科大学機能育成制御学講座口腔機能発達学分野
-
藤田 優子
九歯大・小児歯
-
阿部 倫子
北大・院・小児歯
-
阿部 倫子
北海道大学 大学院歯学研究科口腔医学専攻口腔機能学講座
-
田村 正人
北海道大学大学院歯学研究科口腔分子生化学教室
-
北川 善政
北海道大学 大学院歯学研究科口腔病態学講座口腔診断内科学教室
-
中村 進治
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座歯科矯正学教室
-
上里 千夏
昭和大・歯・小児歯
-
山下 一恵
昭和大学歯科病院障害者歯科
-
手島 陽子
昭和大学歯学部小児成育歯科学教室
-
上里 千夏
昭和大学歯学部小児成育歯科学教室
-
鈴木 康生
奥羽大学歯学部成長発育歯学講座小児歯科学分野
-
北川 善政
北海道大学 歯学部口腔診断内科学
-
嘉ノ海 龍三
カノミ矯正・小児歯科クリニック
-
永山 正人
永山ファミリー歯科
-
鈴木 康生
奥羽大・歯・小児歯
-
飯田 順一郎
北大院・歯・矯正
-
鈴木 康生
奥羽大学歯学部
-
井出 正道
鶴見大・歯・小児歯
-
橋本 正則
北海道大学小児歯科学講座
-
橋本 正則
北医大・歯・理工
-
橋本 正則
北海道大学 大学院歯学研究科
-
長谷川 大子
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科発生発達成育学講座口腔小児発達学分野
-
高崎 千尋
北海道大学 大学院 歯学研究科 口腔医学 専攻 口腔機能学 講座
-
池川 昌弘
北大院
-
稲田 絵美
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科健康科学専攻発生発達成育学講座口腔小児発達学分野
-
岩崎 智憲
鹿大・院医歯・口腔小児
-
齋藤 一誠
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科健康科学専攻発生発達成育学講座口腔小児発達学分野
-
齋藤 一誠
鹿大・院医歯・口腔小児
-
齋藤 一誠
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科健康科学専攻発生発達成育学講座口腔小児発達学分野
-
山崎 要一
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科
-
徳冨 順子
九州大学大学院歯学府口腔保健推進学講座小児口腔医学分野:鹿児島大学大学院医歯学総合研究科健康科学専攻発生発達成育学講座口腔小児発達学分野
-
菊入 崇
北大・院・小児歯
-
早崎 治明
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科 小児歯科学分野
-
岩崎 智憲
鹿児島大学 大学院医歯学総合研究科 小児歯科学分野
-
山崎 要一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科・健康科学専攻・発生発達成育学講座・口腔小児発達学分野
-
小島 寛
北大・歯・小児歯
-
木下 憲治
北海道大学歯学部附属病院特殊歯科治療部
-
横山 敦郎
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座口腔機能補綴学教室
-
横山 敦郎
北海道大学病院 咬合系歯科
-
岩渕 英明
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座小児・障害者歯科学教室
-
伊藤 佐智子
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座小児・障害者歯科学教室
-
斉藤 一誠
九大・歯・小児歯
-
船津 敬弘
岩手医科大学歯学部小児歯科学講座
-
土屋 友幸
愛知学院大 歯 小児歯科
-
土屋 友幸
日本歯科医学会
-
土屋 友幸
日本歯科心身医学会医療委員会
-
戸塚 靖則
札幌市立札幌病院 救命救急センター
-
種市 梨紗
北大院・歯・小児歯
-
鈴木 広幸
鈴木歯科小児歯科医院
-
梶本 祐一郎
かじもと矯正小児歯科
-
橋本 敏昭
はしもと小児歯科医院
-
田村 康夫
日本小児歯科学会
-
田村 康夫
朝日大学歯学部口腔構造機能発育学講座小児歯科学分野
-
山方 秀一
北大院・歯・矯正
-
長谷川 大子
鹿大・院医歯・口腔小児
-
藤田 慎一
北大・歯・小児・障害者
-
藤田 慎一
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座小児・障害者歯科学教室
-
土門 卓文
北海道大学大学院歯学研究科口腔健康科学講座
-
嘉ノ海 竜三
カノミ矯正小児歯科クリニック
-
土門 卓文
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座口腔機能解剖学教室
-
土門 卓文
北海道大学大学院歯学研究科 口腔機能学講座 口腔機能解剖学教室
-
本間 さと
北海道大学 大学院医学研究科生理学講座
-
本間 研一
北大 大学院医学研究科 統合生理学 時間生理学分野
-
本間 研一
北海道大学医学部第一生理
-
本間 研一
北海道大学大学院医学系研究科
-
種市 梨紗
北海道大学大学院歯学研究科 口腔機能学講座小児・障害者歯科学教室
-
佐藤 真理
北大院・歯・小児歯
-
田村 正人
北大院・歯・口腔分子生化
-
西出 真也
北大院・歯・小児歯
-
本間 さと
北大院・医・時間生理
-
本間 研一
北大院・医・時間生理
-
阿部 亜美
福岡歯大・成育小児歯
-
谷口 由実
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座小児・障害者歯科学教室
-
福田 理
愛知学院大学 歯学部小児歯科学講座
-
福田 理
愛知学院大学歯学部障害者歯科学講座
-
嘉藤 幹夫
大歯大・歯・小児歯
-
近藤 亜子
朝日大学歯学部口腔構造機能発育学講座小児歯科学分野
-
小口 春久
日本小児歯科学会
-
井上 美津子
昭和大学小児歯科
-
長谷川 大子
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科健康科学専攻発生発達学講座 小児歯科学分野
-
渡邉 京子
大阪歯科大学
-
高間 夏郎
北大院
-
須貝 誠
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座小児・障害者歯科学教室
-
須貝 誠
永山ファミリー歯科
-
山崎 要一
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科小児歯科学分野
-
橋本 敏明
九州歯科大学小児歯科学講座
-
池川 昌弘
北海道大学大学院工学研究科人間機械システムデザイン専攻
-
徳冨 順子
鹿児島大学発生発達成育学講座口腔小児発達学分野
-
井出 正道
鶴見大学歯学部小児歯科学講座
-
嘉藤 幹夫
大阪歯科大学小児歯科・障害者歯科
-
鈴木 康生
奥羽大学歯学部小児歯科学講座
-
五十嵐 清治
東日本学園大学小児歯科
-
木下 憲治
北海道大学歯学部
-
五十嵐 清治
北海道医療大 歯
-
亘理 文夫
北海道大学 大学院歯学研究科口腔医学専攻口腔健康科学講座生体理工学教室
-
嘉ノ海 龍三
大阪歯科大学小児歯科学講座
-
齋藤 一誠
鹿大・院医歯・小児歯
-
小口 春久
北大・歯・小児
-
嘉藤 幹夫
大阪歯科大
-
鈴木 康生
奥羽大学歯学部生成発育歯学講座小児歯科学分野
-
源長 美知
北大・院歯・小児障害
-
増田 純子
北大・院歯・小児障害
-
豊田 有希
北大院・歯・小児障害
-
阿部 亜美
北大院・歯・小児障害
-
吉原 俊博
北大病院歯科診療センター
-
菊入 崇
北大・院歯・小児障害
-
関 みゆき
関歯科医院
-
伊藤 佐智子
北大・院歯・小児障害
-
福井 亜実
北大・院歯・小児障害
-
関 みゆき
北大・院医・小児
著作論文
- 微小球状粒子を分散した歯科充填材料の熱物性に及ぼす粒子径分布および分散状態の影響
- 大学病院小児歯科外来における最近7年間の有病小児の実態調査
- ワンボトル接着性レジンの象牙質接着性
- 歯周組織におけるカルシニューリンの発現
- Wnt/β-catenin とBMP-2シグナルによるOPG遺伝子の発現調節機構の解析
- 新生児マウス視交叉上核における時計遺伝子発現リズムの反応性
- ヒト乳歯の生理的歯根吸収下における破歯細胞のアポトーシスに関する免疫組織化学的研究
- 歯科充填材の熱物性に及ぼす微小中空球添加の分散状態の効果
- Flow cytometry を用いたヒト末梢血単核球内WASP分子の構造的, 機能的解析に関する研究
- ヒト乳歯の生理的歯根吸収下における破歯細胞のアポトーシスの免疫組織化学的研究
- S-PRGフィラー含有新規シーラント材の歯質脱灰抑制効果
- 水酸化カルシウム製剤による歯根吸収抑制に関する研究 : 根管内清掃とアルカリ性の拡散
- PAX9遺伝子変異によって姉弟および母に現れた部分性無歯症の例
- 日本人小児の永久歯先天性欠如に関する疫学調査
- 自動pHサイクル装置を用いた乳歯および永久歯エナメル質脱灰の比較
- フッ素徐放性ブラケット接着材のヒトエナメル質接着とフッ素のリリースならびにリチャージについて
- マウス大脳皮質体性感覚野におけるニューロン周囲オリゴデンドロサイトの化学的特性の検討
- 小児歯科開業医における障害児(者)歯科診療に関する実態調査 : 1. 現状について
- 歯の発育過程におけるカルシニューリンの発現
- 乳歯の根管治療の現状と今後
- 溺水後低酸素脳症により大脳に高度の萎縮を認めた症例の嚥下障害の経年変化
- 逆生埋伏上顎中切歯の開窓牽引時期について : 異なる時期に開窓牽引を行った3症例
- 乳歯感染根管における根管象牙質内への細菌侵入について : 透過型電子顕微鏡による観察
- 乳歯感染根管における根管象牙質内への細菌侵入について : 走査型電子顕微鏡による観察
- 逆生埋伏上顎中切歯の早期開窓牽引症例
- 口腔領域の硬組織におけるカルシニューリンの発現
- N-アセチルシステイン含有レジン添加型グラスアイオノマーセメントの生物学的評価
- 当大学病院小児歯科・障害者歯科外来における最近5年間の初診患者の実態調査
- 歯軸異常を伴った埋伏上顎両側中切歯の一例
- 大学病院小児歯科・障害者歯科専門外来における最近4年間の有病小児の実態調査
- 材料のナノサイジングに基づく生体反応とその応用
- 機能性微粒子(S-PRG)含有シーラント材の牛エナメル質接着
- 大学病院歯科診療センター小児歯科・障害者歯科外来の障害児者に対する最近5年間の全身麻酔下歯科治療に関する臨床統計的検討
- フッ化物作用時におけるフッ化物中に溶出するカルシウム量に関する検討
- 強制運動を行ったラットにおける不快な記憶の減弱について
- マイクロ・ナノ無機粒子の体内動態と細胞への影響
- P-39 骨芽細胞へと曝露したマイクロ/ナノマテリアルの生体刺激性の検討(印象材・臨床応用,一般講演(ポスター発表),第62回日本歯科理工学会学術講演会)