沖津 宏 | 徳島赤十字病院外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
沖津 宏
徳島赤十字病院外科
-
沖津 宏
徳島大学医学部 第二外科
-
石倉 久嗣
徳島赤十字病院 眼科
-
木村 秀
徳島赤十字病院外科
-
沖津 宏
徳島赤十字病院 外科
-
阪田 章聖
徳島赤十字病院消化器外科
-
石川 正志
徳島赤十字病院消化器外科
-
湯浅 康弘
徳島大学 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部生体防御腫瘍医学講座病態制御外科
-
湯浅 康弘
徳島赤十字病院消化器外科
-
湯浅 康弘
徳島赤十字病院 外科
-
山村 陽子
徳島赤十字病院外科
-
門田 康正
徳島大学医学部病態制御外科
-
湊 拓也
徳島赤十字病院外科
-
沖津 宏
徳島赤十字病院 消化器外科
-
門田 康正
徳島大学医学部第2外科
-
沖津 宏
徳島大学医学部病態制御外科第2外科
-
一森 敏弘
徳島赤十字病院外科
-
先山 正二
徳島大学医学部第2外科
-
滝沢 宏光
徳島赤十字病院 外科
-
本田 純子
徳島大学外科
-
近藤 和也
徳島大学医学部第2外科
-
清家 純一
徳島大学外科
-
田中 麻美
徳島赤十字病院外科
-
高橋 敬治
徳島県半田病院外科
-
湯浅 康弘
徳島大学外科
-
藤井 義幸
徳島赤十字病院 外科
-
藤井 義幸
小松島赤十字病院検査部病理
-
藤井 義幸
徳島赤十字病院 病理部
-
梅本 淳
徳島大学病態制御外科
-
門田 康正
徳島大学病態制御外科
-
湯浅 康弘
徳島大学胸部・内分泌・腫瘍外科
-
本田 純子
徳島大学病態制御外科
-
三好 孝典
徳島大学医学部病態制御外科
-
沖津 宏
徳島大学病態制御外科分野(第2外科)
-
門田 康正
徳島大学第2外科
-
湊 拓也
徳島大学外科学
-
沖津 宏
徳島大学第二外科
-
梅本 淳
徳島大学病院外科
-
清家 純一
徳島大学病態制御外科
-
本田 純子
徳島大学医学部病態制御外科
-
住友 正幸
徳島県立中央病院外科
-
滝沢 宏光
徳島大学外科
-
片山 和久
徳島赤十字病院外科
-
本田 純子
徳島大学医学部外科
-
高橋 敬治
徳島大学医学部第2外科
-
宇山 正
徳島大学医学部第2外科
-
近藤 和也
徳島大学第2外科
-
宇山 正
徳島大学第2外科
-
門田 康正
大阪警察病院付属検診センター
-
吉田 光輝
徳島大学医学部病態制御外科
-
澤田 成彦
国立病院善通寺病院
-
沖津 奈都
徳島大学外科
-
山下 理子
徳島赤十字病院 病理部
-
片山 和久
徳島大学病態制御外科
-
高橋 敬治
徳島大学第2外科
-
咸 行奎
徳島大学医学部病態制御外科第2外科
-
澤田 成彦
徳島大学 病態制御外科
-
先山 正二
徳島大学第二外科
-
高橋 裕児
阿南医師会中央病院
-
福本 泰三
徳島大学第2外科
-
住友 正幸
徳島大学第2外科
-
清家 純一
徳島赤十字病院消化器外科
-
宇山 攻
徳島赤十字病院外科
-
宇山 攻
徳島赤十字病院 外科
-
咸 行奎
徳島大学医学部第2外科
-
日野 直樹
徳島大学第二外科
-
長尾 妙子
徳島大学病態制御外科
-
藤野 晴彦
成田病院
-
日野 直樹
徳島大学医学部第二外科
-
門田 康正
徳島大学 病態制御外科学
-
澤田 成彦
徳島大学医学部第二外科
-
沖津 奈都
徳島大学病態制御外科
-
高橋 裕児
徳島大学医学部病態制御外科
-
藤野 晴彦
徳島大学医学部病態制御外科
-
沖津 奈都
徳島大学医学部病態制御外科
-
清家 純一
徳島大学医学部病態制御外科
-
清家 純一
徳島大学第2外科
-
清家 純一
徳島大学 大学院生体防御腫瘍医学講座病態制御外科学分野
-
篠原 勉
徳島赤十字病院 呼吸器科
-
篠原 勉
徳島赤十字病院呼吸器内科
-
篠原 勉
徳島赤十字病院
-
宇山 攻
徳島大学外科
-
山井 礼道
徳島大学外科
-
丹黒 章
徳島大学外科
-
宮谷 知彦
徳島大学 消化器・移植外科
-
丹黒 章
徳島大学胸部・内分泌・腫瘍外科
-
近藤 和也
徳島大学 大学院病態制御外科
-
斎藤 勤
香川県立白鳥病院外科
-
梅本 淳
徳島大学医学部第二外科
-
滝沢 宏光
徳島大学医学部病態制御外科
-
先山 正二
徳島大学病態制御外科
-
吉田 光輝
徳島大学病態制御外科
-
三好 孝典
徳島大学病態制御外科
-
近藤 和也
徳島大学病態制御外科
-
近清 素也
徳島大学外科
-
宇山 正
徳島大第2外科
-
先山 正二
徳島大学 大学院病態制御外科
-
三好 孝典
徳島大学 医学部 病態制御外科
-
滝沢 宏光
町立半田病院外科
-
稲山 治
稲山病院
-
沖津 宏
徳島大学 医学部 病態制御外科
-
丹黒 章
徳島大学外科学
-
岡田 雅子
徳島大学医学部病態制御外科
-
梶浦 耕一郎
徳島大学病態制御外科
-
山井 礼道
国立善通寺病院外科
-
阪田 聖章
徳島赤十字病院外科
-
柏木 豊
国立高知病院外科
-
近藤 治男
徳島赤十字病院 呼吸器科
-
伊藤 孝司
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部創薬生命工学
-
武知 浩和
国立善通寺病院 外科・臨床研究部
-
島田 光生
徳島大学外科
-
栗田 信浩
徳島大学外科
-
大本 安一
大塚製薬(株)免疫測定室
-
藤原 聡史
徳島大学胸部・内分泌・腫瘍外科
-
石倉 久嗣
徳島大学医学部病態制御外科
-
田中 克浩
徳島大学医学部第2外科
-
森田 純二
高松赤十字病院呼吸器外科
-
長野 貴
徳島県立中央病院外科
-
片山 和久
小松島赤十字病院循環器科
-
吉澤 潔
高松赤十字病院呼吸器外科
-
三浦 一真
高松赤十字病院呼吸器外科
-
門田 康正
徳島大学
-
門田 康正
大阪大学
-
門田 康正
徳島大学医学部第二外科
-
谷木 利勝
徳島大学第2外科
-
稲山 治
徳島大学医学部第二外科
-
岡田 雅子
徳島大学医学部第二外科
-
丹黒 章
徳島大学大学院 病態制御外科
-
澤田 成彦
徳島大学病態制御外科
-
谷田 信行
徳島大学医学部病態制御外科
-
湯浅 康弘
徳島大学病態制御外科分野(第2外科)
-
大本 安一
大塚製薬細胞工学研究所
-
西岡 将規
徳島大学 消化器・移植外科
-
西岡 将規
国立高知病院外科
-
吉川 幸造
徳島大学消化器·移植外科
-
島田 光生
徳島大学消化器·移植外科
-
栗田 信浩
徳島大学消化器·移植外科
-
西岡 将規
徳島大学消化器·移植外科
-
東島 潤
徳島大学消化器·移植外科
-
宮谷 知彦
徳島大学消化器·移植外科
-
岩田 貴
徳島大学外科
-
西岡 将規
徳島大学外科
-
吉川 幸造
徳島大学外科
-
東島 潤
徳島大学外科
-
宮谷 知彦
徳島大学外科
-
中尾 寿宏
徳島大学外科
-
小松 正人
徳島大学外科
-
藤原 聡史
徳島大学外科学
-
三宅 秀則
徳島市民病院外科
-
滝澤 宏光
徳島赤十字病院外科
-
木村 秀
徳島大学医学部
-
黒上 和義
徳島県立中央病院外科
-
谷木 利勝
徳島大学
-
松岡 永
徳島大学医学部病態制御外科学(第二外科)
-
咸 行奎
徳島大学 医学部 病態制御外科
-
本田 純子
徳島大学 医学部 病態制御外科
-
吉田 光輝
徳島大学 医学部 病態制御外科
-
清家 純一
徳島大学 医学部 病態制御外科
-
長尾 妙子
徳島大学 医学部 病態制御外科
-
吉澤 潔
高松赤十字病院 外科
-
吉沢 潔
徳島大学
-
森田 純二
木村内科・呼吸器科医院
-
森田 純二
高松赤十字病院外科
-
梶浦 耕一郎
高松赤十字病院
-
佐野 壽昭
徳島大学人体病理学
-
曽川 堅一
徳島大学
-
広瀬 由紀子
国立療養所東徳島病院外科
-
広瀬 由紀子
徳島大学大学院病態制御外科
-
丹黒 章
徳島大学 大学院病態制御外科
-
丹黒 章
阿南医師会中央病院 外科
-
丹黒 章
山口大学 泌尿器科
-
藤野 晴彦
徳島大学 大学院 病態制御外科
-
高橋 裕児
徳島大学 大学院 病態制御外科
-
三浦 一真
高松赤十字病院外科
-
三浦 一真
高松赤十字病院
-
林 尚彦
徳島県立中央病院外科
-
松崎 孝世
徳島県立中央病院外科
-
奥村 和正
徳島市民病院外科
-
岡田 雅子
徳島市民病院外科
-
松山 和男
徳島県立中央病院外科
-
藤野 良三
徳島県立中央病院外科
-
藤野 晴彦
徳島大学 医学部 病態制御外科
-
田中 克浩
徳島大学第2外科
-
高橋 正倫
徳島県立中央病院病理
-
梶浦 耕一郎
高松赤十字病院呼吸器外科
-
奥村 和正
徳島大学医学部附属病院
-
黒上 和義
徳島県立中央病院 外科
-
黒上 和義
徳島県立中央病院 救命救急センター
-
山本 洋太
徳島大学外科
-
武知 浩和
徳島大学外科
-
吉田 哲也
徳島赤十字病院外科小児科
-
中津 忠則
徳島赤十字病院小児科
-
斎藤 勤
東京医科大学外科
-
斎藤 勤
滝宮総合病院(厚生連)
-
斉藤 勤
香川県立白鳥病院外科
-
高橋 裕児
徳島大学第二外科
-
岡田 雅子
徳島大学病態制御外科
-
稲山 治
徳島大学病態制御外科
-
高橋 裕児
徳島大学 医学部 病態制御外科
-
松岡 永
徳島大学外科
著作論文
- 術前化学療法が奏効したAFP産生胃癌の1例
- 大量下血を呈した小腸 gastrointestinal stromal tumor の2例
- 胃癌における Docetaxel および Doxifluridine による thymidine phosphorylase と dihydropyrimidine dehydrogenase の発現誘導
- 若年女性に発生した巨大脾仮性嚢胞の1例
- FK-506が奏効したIVa期胸腺腫合併重症筋無力症の一例
- 空腸静脈瘤破裂の1例
- 肺癌副腎転移の2切除例
- HP-091-6 高齢者胃癌手術症例の検討(胃(合併症・感染症1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 呼吸器外科手術における動脈血カルボキシヘモグロビン(COHb)濃度の経時的変化についての検討 : 第2報
- 腎癌肺転移手術症例の検討
- 肺癌副腎転移の3切除例
- 縦隔malignant germ cell tumorの治療成績
- 高悪性度の食道GISTの1切除例
- 小開腹胃癌・大腸癌手術における外科的侵襲の評価(全般22, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 直腸癌からの管腔内転移が考えられた転移性痔瘻癌の1例(小腸・大腸・肛門48, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 呼吸器外科手術後胸腔ドレナージにおけるシリコンチューブの使用経験(新しい手術材料と手技, 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- P3-8 縦隔リンパ節に転移をみとめた末梢型定型的肺カルチノイドの1例(ポスター総括3 : 病理1 神経内分泌腫瘍・扁平上皮癌)
- O-2-19 胃癌に対するS-1術前2週投与前後のプロテオーム解析による有効性の検討(胃 化学療法3,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- 胆嚢原発内分泌細胞癌の1切除例
- 直腸癌からの管腔内転移が考えられた転移性痔瘻癌の1例
- 0460 腹腔鏡下回盲部切除を施行した虫垂ganglioneuromatosisの1例(大腸悪性1(盲腸腫瘍),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0231 著明なリンパ球浸潤と類上皮肉芽腫を伴った胃癌の1例(胃悪性4(特殊組織型),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0214 メネトリエ病に合併した早期胃癌の一切除例(胃悪性2(症例),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 肺原発大細胞神経内分泌腫瘍の1切除例(64 症例・MFH・リンパ腫・LCNEC, 第46回日本肺癌学会総会)
- Rokitansky-Aschoff sinusから発生した胆嚢嚢胞内癌の1例
- 膵原発と考えられる lymphoepithelial cyst の1例
- 原発臓器診断が困難であった巨大虫垂粘液嚢胞腺癌の1例
- 壁外有茎性発育した胃GISTの1例
- HP-060-2 小切開併用吊り上げ法による腹腔鏡補助下総胆管結石手術の有用性について(胆嚢(良性1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-009-5 腹腔鏡下胃切除術における肝臓圧排の工夫 : ペンローズドレーンを用いた方法(胃(内視鏡手術2),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-383 レボフロキサシンを使用した胸部異常影の鑑別の有用性(画像診断5,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-3-238 縦隔腫瘍と鑑別を要したMorgagni孔ヘルニア内腺癌腹膜播種の一例(ヘルニア7,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-631 好酸球浸潤を伴う上腸間膜静脈血栓症により腸管壊死を来たした1例(小腸・大腸 急性腹症8,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-447 腹腔鏡下幽門側胃切除術を施行した真性胃癌肉腫の一例(胃 鏡視下2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-193 びまん性食道攣縮症に対して腹腔鏡下Heller-Dorr手術を施行した1例(食道 良性1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-101 胃癌術後5年目に播種性骨髄癌症を発症した1例(胃 進行・再発1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-097-5 進行大腸癌におけるTS,DPD,OPRT活性と宿主免疫能の相関について(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-452 緊急手術により判明した高齢者劇症型潰瘍性大腸炎の1例(大腸・肛門 炎症性腸疾患1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-166 Docetaxel+CDDP+TS-1による術前化学療法が奏功した腹水を伴ったIV期進行胃癌2症例(胃癌 化学療法2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-127 消化器外科手術患者の生体反応におよぼす肥満の影響(侵襲,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PS-014-2 胸腔ドレナージとしてのシリコンドレーン(Blake drain)の使用経験とその後の検証(周術期管理・合併症7, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 広汎な門脈ガス像を呈した non occlusive mesenteric ischemia の1例
- 進行再発大腸癌に対するCPT-11+UFT/経口 Leucovorin 外来化学療法の有用性の検討
- 14カ月間増大がなかった著明なリンパ球浸潤を伴う食道癌の1例
- Leser-Trelat徴候を呈した早期胃・結腸重複癌の1例
- 食道原発lymphoepithelioma-like carcinomaの一切除例
- 術後UFT投与された非小細胞肺癌患者におけるTS,DPD蛋白の発現と予後との関連性
- 術後肺瘻に対する経気道的気管支塞栓療法(TBE)の検討
- 縦隔気管支性嚢胞の検討
- 40.壁側胸膜による右主気管支断端被覆が有効であった右残存肺全摘術の1例(一般演題)(第11回日本気管支学会中国四国支部会)
- CTガイド下マーキング時に発生した致死的空気塞栓症
- 原発性肺癌症例における重複癌症例の検討
- 胸腺の類表皮嚢胞壁内に微小カルチノイドを認めた1例
- 示-96 直腸癌を合併した Crohn 病の1例(第46回日本消化器外科学会)
- 術後に付帯手術として胸壁再建を施行した肺癌の1治験例
- 右上葉切除後Expandable Metallic Stent留置が原因となった肉芽性気道狭窄の1治験例
- Gastrointestinal stromal tumor (GIST)19例の治療経験
- 器械吻合器による吻合部狭窄発生について
- 胃壁外性進展が著明であった胃悪性リンパ腫の1例
- CA19-9のみ異常高値を示した胃粘液癌の1例
- 呼吸器外科手術症例における術中胸腔鏡下エコーの有用性に関する検討
- D95 胸腺腫リンパ球のLAK・NK活性・サイトカイン産生(症例・縦隔腫瘍,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- OP-008-6 進行胃癌に対するDocetaxl+CDDP+S-1(DCS)併用化学療法の臨床効果(胃癌化療-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-46 腹腔鏡補助下幽門保存胃切除術を施行した巨大な絨毛腺腫様発育を呈した早期胃癌の1例(胃・十二指腸 鏡視下手術4,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-701 リトラクター固定器による腹腔鏡下手術視野展開の工夫(腹腔鏡,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-112 術前S-1の2週投与を行った胃癌症例の検討(胃・十二指腸 化学療法4,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-515 当科における外科的切除を施行したGIST症例の検討(GIST2,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- III-4-2. 治癒切除後遠隔転移を来した食道類基底細胞癌の1例(第47回食道疾患研究会)
- 2. 気管支形成術を施行した高度閉塞性換気障害合併肺門部早期肺癌の 2 例(第 1 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- 縦隔リンパ節に転移を認めた末梢型定型的肺カルチノイドの1例
- 10.喘息様気管支炎との鑑別が困難であった小児気管支異物の1例(第12回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 胸腺上皮性腫瘍におけるMMP-2蛋白の発現と浸潤性との関連
- P-378 大血管浸潤を伴った縦隔原発胚細胞性腫瘍の2切除例(縦隔腫瘍1)(一般示説39)
- 消化器外科周術期の外科的侵襲において性差はあるのだろうか?
- 術後早期に遠隔転移再発をきたした食道粘表皮癌の1例
- 46 Mediastinal Foregut-derived Cysts についての臨床的検討(先天性気管・気管支病変)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 腹腔鏡補助下回盲部切除術を行った単純性潰瘍の1例
- 17.蛍光気管支鏡にて異常所見を認めた肺大細胞癌再発(癌性リンパ管症)の1例(一般演題)(第11回日本気管支学会中国四国支部会)
- 1773 進行大腸癌におけるSalvage系核酸合成経路酵素と免疫能との相関について(大腸化学療法2,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-468 肺の類上皮血管内皮腫Pulmonary Epithelioid Hemangioendothelioma (PEH)の一例(一般示説66 稀な腫瘍(2),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- P-190 先天性心膜欠損症を有する若年女性巨大気腫性肺嚢胞患者に対して嚢胞切除を施行した1例(一般示説28 嚢胞性疾患(5),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- A9. 多発性胸腺嚢胞の一例(第13回日本胸腺研究会抄録集)
- D66 骨軟部腫瘍肺転移手術例の検討(肺癌(症例)・転移性肺癌,示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- B67 3D-volume CTが画像診断上有用であった肺分画症の1治験例(症例,一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- P-376 Lambert-Eaton症候群を伴った肺癌の2例
- P-89 肺嚢胞にて発症し得意な臨床経過をとった小児pleuropulmonary blastomaの1治療例
- 37.縦隔腫瘍と鑑別困難であった限局性胸膜中皮腫の1例 : 第33回 日本肺癌学会中国四国支部会
- 21. 肺癌再発により発症した肺剔除後食道胸腔瘻の1例(第32回 日本肺癌学会中国四国支部会)
- 229 胸腺腫・胸腺癌症例の予後の検討
- 206 薬剤耐性肺癌細胞の膜抗原の変化とLAK感受性の増強
- 4. 左主気管支を閉塞し Swyer-James 症候群様症状を呈した小児食道嚢腫の 1 切除例(第 1 回日本気管支学会中国・四国支部会)