宮元 秀昭 | 順天堂大学医学部呼吸器外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
宮元 秀昭
順天堂大学医学部呼吸器外科
-
宮元 秀昭
順天堂大学 呼吸器内科
-
王 志明
順天堂大学医学部 呼吸器外科
-
泉 浩
順天堂大学病理部
-
泉 浩
順天堂大学 医学部 消化器内科
-
山崎 明男
順天堂大学胸部外科
-
二川 俊郎
順天堂大学医学部胸部外科
-
深井 隆太
順天堂大学医学部附属静岡病院呼吸器外科
-
守尾 篤
順天堂大学胸部外科
-
塩見 和
順天堂大学呼吸器外科
-
宮元 秀昭
総合南東北病院 呼吸器外科
-
福地 義之助
順天堂大学呼吸器内科
-
泉 浩
順天堂浦安病院検査科:順天堂大学病理学第一
-
泉 浩
順天堂大学胸部外科
-
櫻庭 幹
順天堂大学医学部 呼吸器外科
-
坂尾 幸則
佐賀大学胸部外科
-
高橋 和久
順天堂大学医学部呼吸器内科
-
高橋 宜正
順天堂大学附属順天堂医院呼吸器外科
-
高橋 宣正
順天堂大学医学部 呼吸器外科
-
泉 浩
順天堂大学病理診断科
-
穴見 洋一
順天堂大学附属順天堂医院呼吸器外科
-
細田 泰之
順天堂大学医学部附属順天堂医院胸部外科
-
植草 利公
関東労災病院病理科
-
細田 泰之
順天堂大学 医学部 循環器内科
-
宮坂 善和
順天堂大学医学部 呼吸器外科
-
檀原 高
順天堂大学医学部医学教育研究室
-
檀原 高
順天堂大学 医学部総合診療科
-
細田 泰之
順天堂大学心臓血管外科
-
稲垣 智也
順天堂大学呼吸器外科
-
細田 泰之
順天堂大学医学部外科学教室胸部外科学講座
-
羽田 圓城
三井記念病院呼吸器センター外科
-
松永 健志
順天堂大学附属順天堂医院呼吸器外科
-
赤星 拓
順天堂大学医学部呼吸器外科
-
植草 利公
順天堂大学病理学第一
-
坂口 浩三
三井記念病院呼吸器センター外科
-
細田 泰之
川崎幸病院大動脈センター
-
細田 泰之
順天堂大 病院
-
桜庭 幹
順天堂大学医学部呼吸器外科
-
永易 希一
順天堂大学浦安病院外科
-
永易 希一
順天堂大学医学部呼吸器外科
-
福地 義之助
順天堂大学 医学部呼吸器内科学講座
-
福地 義之助
順天堂大学 医学部呼吸器内科
-
細田 泰之
川崎幸病院 大動脈センター
-
池田 晋悟
三井記念病院呼吸器センター外科
-
守屋 篤
順天堂大学医学部胸部外科
-
須田 耕一
順天堂大学医学部第一病理学
-
長岡 鉄太郎
順天堂大学医学部呼吸器内科
-
須田 耕一
順天堂大 医 人体病理病態学
-
須田 耕一
順天堂大学病理学第1
-
須田 耕一
順天堂大学第一病理
-
須田 耕一
順天堂大学病理学第一講座
-
瀬山 邦明
順天堂大学医学部呼吸器内科
-
熊坂 利夫
順天堂大学医学部病理学第一
-
樋野 興夫
順天堂大学病理腫瘍学
-
佐藤 弘一
順天堂大学呼吸器内科
-
鈴木 勉
順天堂大学医学部呼吸器内科
-
蓮沼 紀一
順天堂大呼吸器内科
-
高橋 史行
順天堂大学医学部呼吸器内科学
-
三浦 佳代
順天堂大学医学部呼吸器内科
-
村松 正嗣
順天堂大学医学部呼吸器内科
-
佐藤 弘一
順天堂大学医学部呼吸器内科学
-
三浦 佳代
順天堂大学医学部呼吸器内科学
-
三浦 佳代
順天堂大学乳腺内分泌外科
-
高橋 史行
順天堂大学呼吸器内科
-
蓮沼 紀一
順天堂大学医学部呼吸器内科
-
富永 滋
順天堂大学浦安病院内科
-
益田 貞彦
東京逓信病院第二外科
-
高橋 英気
順天堂大学呼吸器内科
-
見上 光平
順天堂大学胸部外科
-
益田 貞彦
順天堂大学胸部外科
-
田島 健
順天堂大学呼吸器内科
-
島貫 由理
順天堂大学医学部呼吸器内科
-
高橋 英気
呼吸器内科学
-
高橋 英気
順天堂大学医学部呼吸器内科
-
関谷 充晃
順天堂大学医学部呼吸器内科
-
益田 貞彦
東京逓信病院胸部外科
-
益田 貞彦
順天堂大学:獨協医科大学
-
見上 光平
順天堂大胸部外科
-
稲見 裕子
順天堂大学腎臓内科
-
植木 純
順天堂大学医学部呼吸器内科
-
壇原 高
順天堂大学医学部
-
長島 修
順天堂大学医学部呼吸器内科
-
熱田 了
順天堂大学医学部呼吸器内科
-
崔 日
順天堂大学医学部呼吸器内科
-
平間 未知大
順天堂大学医学部呼吸器内科
-
植草 利公
聖路加国際病院病理
-
崔 日
順天堂大学 呼吸器内科
-
大和田 明彦
順天堂大学呼吸器内科
-
瀬戸口 靖弘
順天堂大学呼吸器内科
-
大和田 明彦
順天堂大学医学部附属順天堂高齢者医療センター
-
大和田 明彦
順天堂大学医学部呼吸器内科学
-
王 志明
国立長崎中央病院外科
-
益田 貞彦
東京逓信病院
-
大西 正浩
順天堂大学呼吸器内科
-
中原 和樹
東京逓信病院第2外科
-
中原 和樹
東京逓信病院呼吸器外科
-
植木 純
順天堂大学
-
岩神 真一郎
順天堂大学医学部附属静岡病院呼吸器内科
-
長島 修
順天堂大学医学部附属浦安病院 呼吸器内科
-
浜田 哲郎
三井記念病院呼吸器センター
-
諸星 隆夫
横須賀共済病院呼吸器外科
-
石田 敦子
聖マリアンナ医科大学呼吸器感染症内科
-
早川 和志
三井記念病院呼吸器センター外科
-
冨木 裕一
順天堂大学下部消化管外科
-
薬丸 一洋
東京逓信病院病理部
-
富野 康日己
順天堂大学腎臓内科
-
益田 公彦
独立行政法人国立病院機構東京病院呼吸器科
-
清水 俊明
順天堂大学小児科
-
信川 文誠
順天堂大学医学部第一病理学
-
木南 英紀
順天堂大学 医学部 生化学講座
-
射場 敏明
順天堂大学浦安病院外科
-
西尾 和人
近畿大学医学部ゲノム生物学教室
-
射場 敏明
順天堂大学救急・災害医学
-
射場 敏明
大阪大学 救急医学
-
岡村 吉隆
和歌山県立医科大学第一外科
-
小山 良
順天堂大学医学部呼吸器内科
-
住吉 正孝
順天堂大学医学部附属静岡病院循環器科
-
鈴木 健司
順天堂大学医学部 呼吸器外科
-
井上 彰
東北大学 大学院医学系研究科呼吸器病態学分野
-
岡田 隆夫
順天堂大学医学部医学教育研究室
-
建部 一夫
順天堂大学医学部医学教育研究室
-
富木 裕一
順天堂大学医学部医学教育研究室
-
田村 剛
順天堂大学医学部外科学教室小児外科学講座
-
川野 亮二
三井記念病院呼吸器センター外科
-
伊藤 輝代
順天堂大学大学院医学研究科感染制御科学科
-
丸井 英二
順天堂大学医学部公衆衛生学教室
-
押味 和夫
順天堂大学医学部血液内科
-
岡村 吉隆
和歌山県立医科大学第1外科
-
岡村 吉隆
和歌山県立医科大学 医学部第一外科
-
岡村 吉隆
和歌山県立医科大学
-
山崎 明男
東京逓信病院第二外科
-
梶山 雄一郎
順天堂大学医学部呼吸器内科
-
伊藤 潤
順天堂大学医学部呼吸器内科
-
顧 涛
順天堂大学医学部呼吸器内科
-
佐藤 一彦
順天堂大学医学部呼吸器内科
-
小山 良
順天堂大学医学部呼吸器内科:東部地域病院内科
-
小山 良
順天堂大学医学部附属静岡病院 呼吸器内科
-
平井 周
順天堂東京江東高齢者医療センター病理検査科
-
押味 和夫
順天堂大学 血液内科
-
押味 和夫
順天堂大学 医学部 血液内科学 講座
-
押味 和夫
順天堂大学医学部附属順天堂医院 血液内科
-
押味 和夫
順天堂大学 医学部臨床病理学
-
熱田 了
すみれが丘クリニック
-
高持 一矢
順天堂大学医学部 呼吸器外科
-
杉本 耕一
順天堂大学医学部血液内科学
-
綿田 裕孝
順天堂大学医学部代謝内分泌学
-
奈良 武司
順天堂大学医学部生体防御・寄生虫学
-
奈良 武司
順天堂大学医学部
-
奈良 武司
順天堂大学医学部寄生虫学
-
田原 稔
東京逓信病院第二外科
-
中原 和樹
東京逓信病院第二外科
-
大瀬 良雄
東京逓信病院第2外科
-
石原 重樹
国立療養所富士病院呼吸器外科
-
平林 正孝
兵庫県立尼崎病院呼吸器内科
-
桑鶴 良平
順天堂大学放射線科
-
家永 浩樹
順天堂大学呼吸器内科
-
清水 俊明
順天堂大学医学部小児科
-
大橋 里奈
順天堂大学呼吸器内科
-
清水 一枝
呼吸器内科学
-
堀 賢
順天堂大学医学部呼吸器内科
-
清水 一枝
順天堂大学医学部呼吸器内科
-
櫻庭 晶子
順天堂大学医学部呼吸器内科
-
福地 義之助
順天堂医学部呼吸器外科
-
富木 裕一
順天堂大学医学部大腸肛門外科
-
諸星 隆夫
横須賀共済病院胸部外科
-
浜田 哲郎
化学療法研究所附属病院胸部疾患センター
-
白石 昭彦
順天堂大学放射線科
-
富永 滋
順天堂浦安病院内科
-
檀原 高
順天堂大学医学部呼吸器内科
-
宮地 敦子
順天堂大学医学部呼吸器内科
-
梶山 雄一
順天堂大学医学部呼吸器内科
-
森 貴紀
順天堂大学医学部呼吸器内科学
-
住吉 正孝
順天堂大学医学部附属練馬病院循環器内科
-
住吉 正孝
順天堂大学医学部循環器内科
-
住吉 正孝
順天堂大学附属順天堂伊豆長岡病院循環器科
-
住吉 正孝
順天堂大学付属静岡病院循環器内科
-
田村 陽子
順天堂大学呼吸器内科
-
木戸 健治
順天堂大学医学部呼吸器内科
-
脇屋 緑
順天堂大学医学部病理学第2
-
山本 章人
順天堂大学医学部呼吸器内科
-
益田 公彦
国立病院機構東京病院呼吸器科
-
各務 正
順天堂大学医学部教務課
-
國廣 なごみ
順天堂大学医学部薬理学
-
前田 佳代
順天堂大学医学部呼吸器内科学
-
顧 涛
順天堂大学 呼吸器内科
-
益田 貞彦
東京逓信病院呼吸器外科
-
染谷 朋之介
順天堂大学医学部小児科・思春期科
-
後藤 毅
東京逓信病院第2外科
-
守尾 篤
東京逓信病院 呼吸器外科
-
中原 和樹
順天堂大学胸部外科
-
田原 稔
東京逓信病院呼吸器外科
-
薬丸 一洋
東京逓信病院病理科
-
薬丸 一洋
東京逓信病院
-
吉岡 泰子
順天堂大学浦安病院内科1
-
花里 紀尚
順天堂大学呼吸器内科
-
櫻井 照久
向陽病院外科
-
家永 浩樹
順天堂大学医学部呼吸器内科
-
家永 浩樹
越谷市立病院呼吸器科
-
宮元 秀昭
順天堂大学胸部外科
-
後藤 毅
東京逓信病院第二外科
著作論文
- 45.肺ブタ回虫症との鑑別に難渋した肺3重癌の1例(第150回日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 横隔膜異所性子宮内膜症を合併した Birt-Hogg-Dube 症候群の一例
- S5-2 オステオポンチンは悪性胸膜中皮腫の細胞機能に影響を与える(シンポジウム 悪性中皮腫の克服に向けて,第48回日本肺癌学会総会号)
- 非小細胞肺癌腫瘍内微少血管密度の血中予測因子に関する臨床病理学的検討
- 17. 治療経過中にブレオマイシン肺障害を認めた前縦隔原発セミノーマの1例(第147回 日本肺癌学会関東部会,関東支部,支部活動)
- ゲムシタビンを含む化学療法後, 肺出血をきたした非小細胞肺癌の1剖検例
- 17. 術後にGemcitabine (GEM)を含む化学療法を施行後, 肺出血をきたし急性呼吸不全で死亡した非小細胞肺癌の1剖検例(第143回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- P-292 pN2症例における縦隔リンパ節郭清範囲の検討
- P-15 C-N2かつp-N2非小細胞肺癌の術前診断と再発形式による治療方針の検討
- C-26 胸壁、胸膜浸潤T3N0M0肺癌切除症例の検討
- D61 C-T1N0M0肺癌の術後診断および術後再発の検討(診断2,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- 胸腺癌切除例の集学的治療に対する臨床的検討
- 放線菌感染症の合併のため診断に難渋した末梢型扁平上皮癌の1例
- P-189 浸潤型胸腺腫の腫瘍径とWHO分類との関係(一般演題(ポスター) 縦隔腫瘍1,第48回日本肺癌学会総会)
- O-79 末梢小型肺腺癌の予後因子としての喫煙 : 組織亜型(WHO/野口分類)との関連(一般演題(口演)14 予後,第48回日本肺癌学会総会号)
- WS11-4 中皮腫の腫瘍マーカーとしての,N-ERC/MesothelinとOsteopontinの比較検討(ワークショップ 悪性中皮腫,第48回日本肺癌学会総会号)
- PS-033-4 中皮腫における腫瘍マーカーの検討(中皮腫1, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 13.胸腔鏡下生検後,急速進展を認めた小型低分化腺癌の1例(第146回 日本肺癌学会関東支部会,支部活動)
- 胸腔鏡下診断と外科治療
- 3.左下葉肺癌に対する両側縦隔郭清術(ND3α) : 縦隔リンパ節転移例の検討(第145回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- P-097 小型肺腺癌へのアプローチ : 腫瘍径以外の予後因子(一般示説16 小型肺野病変(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 48. CTガイド下肺針生検穿刺部位に播種したと考えられたS状結腸癌肺転移の1例 (第130回日本肺癌学会関東支部会)
- PP1237 QOL質問票(POMS)を用いた肺癌術後QOLの検討
- H-2 杯細胞型腺癌の臨床病理学的検討
- III-43 びまん性肺疾患に対する胸腔鏡下肺生検の意義
- 44.骨性胸壁浸潤原発性肺癌の臨床的検討(第126回日本肺癌学会関東部会)
- 16.肺原発BALT(bronchus-associated lymphoid tissue)リンパ腫の1切除例(第126回日本肺癌学会関東部会)
- 5.術前リンパ節転移診断が困難であった左上葉肺癌の1例(第126回日本肺癌学会関東部会)
- 前胸壁に発生しダンベル型発育を呈した神経鞘腫の1例(第46回肺癌学会関東支部会 関東支部 支部活動)
- 胸水で発見されたIdiopathic plasmacytic lymphadenopathy with polyclonal hyperimmunoglobulinemiaの1例
- 縦隔原発胚細胞性腫瘍に急性巨核芽球性白血病を合併した1例
- アスペルギルスの不顕性感染を認め, 血清腫瘍マーカーが高植を示した肺分画症の1例
- 著明な閉塞性換気障害を示した夏型過敏性肺臓炎の1例
- SF-020-1 シート状コラーゲン使用吸収性局所止血材による肺切除後肺瘻防止効果の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 30. 心臓原発悪性リンパ腫の1例(第143回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 自己免疫性疾患を合併した胸腺腫の臨床病理学的検討
- 17.治療に難渋した小児気管支性嚢胞の1切除例(第112回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 小児呼吸器悪性腫瘍切除例の臨床的検討(縦隔腫瘍 (6)/重症筋無力症/小児呼吸器疾患/胸膜・胸水 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 膿胸合併肺癌の手術適応, 術式の工夫についての検討(肺癌 (4), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 後上縦隔発生神経原性腫瘍の手術アプローチ(縦隔腫瘍 (1), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- P7-1 難治性両側気胸に対する局麻下胸腔鏡による胸膜癒着術の1例(胸腔鏡1)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- WS11-3 中皮腫の病理診断と問題点(ワークショップ 悪性中皮腫,第48回日本肺癌学会総会号)
- O-57 pN1肺癌切除例における臨床的予後因子の検討(予後因子, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-323 Mediastinal cystic seminoma with thymomaの1例(一般示説45 奇形腫,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- pN1非小細胞肺癌の予後因子の検討(58 予後因子3, 第46回日本肺癌学会総会)
- 高齢者肺癌の手術成績(54 高齢者肺癌, 第46回日本肺癌学会総会)
- 3. 肺癌との鑑別を要した限局性悪性胸膜中皮腫の1切除例(第143回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 肺原発リンパ増殖性疾患の臨床病理学的検討
- 気腫性肺嚢胞壁に発生した胸壁浸潤肺癌の1切除例
- 重症筋無力症及び赤芽球癆を合併する胸腺腫の臨床病理学的検討
- 21.放線菌感染症の合併のための診断に難渋した末梢型扁平上皮癌の1例(第129回日本肺癌学会関東支部会)
- 6.浸潤型胸腺カルチノイドの1例(第128回日本肺癌学会関東支部会)
- 24.胸腔鏡下に診断した左側月経随伴性気胸の1例(第122回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 13.肺癌術後に発生した特発性肺破裂の1例(第122回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- O-136 BulkyN2肺癌症例の予後(一般演題(口演)23 リンパ節郭清,第48回日本肺癌学会総会号)
- 9.横隔膜腫瘍の1手術例(第149回日本肺癌学会関東支部会)
- 20.非結核性抗酸菌症に合併した肺腺癌の1例(第121回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 9. 肺癌との鑑別を要したMulticentric Castleman病の1例(第148回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- P11-3 Vascular injury from tracheostomy tube placement (case report)
- PS-053-3 50歳以上気胸症例の検討(肺嚢胞性疾患5, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-051-6 女性気胸の特殊性 : 特に月経随伴性気胸に対する診療の困難性(肺嚢胞性疾患3, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- PS-033-5 限局性悪性胸膜中皮腫の2例(中皮腫1, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- VD-04-5 月経随伴性気胸に対する胸腔鏡手術(肺嚢胞性疾患, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- DP-047-5 肺癌周術期合併症としての不整脈の臨床的検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 5. 転移性脳腫瘍から8年,転移性副腎腫瘍から5年の後に発症した原発性肺癌の1例(第147回 日本肺癌学会関東部会,関東支部,支部活動)
- 1.喀血を主訴に発見された胸郭内異所性子宮内膜症の1例(第119回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 11.右肺門部Castleman病の1切除例(第118回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- P-207 気胸を合併した原発性肺癌の検討(肺病変合併肺癌2, 第47回日本肺癌学会総会)
- O-73 非小細胞肺癌I期に対する術後補助化学療法としてのUFT投与(術後補助療法, 第47回日本肺癌学会総会)
- 10.肺アスペルギルス症術後,EWSによる気管支充填術を行った難治性肺瘻の1例(第117回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会,支部会(記録))
- 22.術前気管支鏡検査を契機に肺化膿症,膿胸を合併した原発性肺癌の1切除例(第116回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- OR6-5 術前気管支鏡検査を契機に肺化膿症を合併した原発性肺癌切除例の検討(一般口演6 総論,抄録集(4),第29回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- OP13-3 当院における原発性非小細胞肺癌に対する術後UFT投与の成績(一般口演13 術前術後補助療法(2),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- OP7-1 患者側の認識と満足度からみたStage IA肺癌に対する胸腔鏡下肺葉切除(一般口演07 診断と手術適応(1),世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- 9.CEA異常高値を示した小型(径12mm)肺腺癌の1例(第144回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 19.気管支・肺のう胞性疾患との鑑別が困難であった結核腫の1例(第115回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会(記録))
- 19.診断に難渋した肺膿瘍の1切除例(第114回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 原発性肺癌に対する胸腔鏡手術の適応(7 縮小手術, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 左肺癌に対する胸骨正中経路からの拡大郭清手術(肺癌の拡大手術, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 9. 肺葉内肺分画症に合併した肺アスペルギローマの1例(第113回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 26.気胸を契機に,胸腔鏡手術で発見されたブラ壁発生肺癌の1例(第122回 日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 6.後腹膜腔内気管支原性嚢胞の1切除例(第111回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 手術手技 呼吸器外科専門医を志す外科医のための最新手術手技(5)左上葉切除術
- P4-22 POMSによるVATSアプローチ肺癌患者の周術期QOLの検討(ポスター総括4 : 外科1 小型肺癌の診断と治療(縮小手術・胸腔鏡手術))
- 18. 上皮型びまん性悪性胸膜中皮腫の1切除例(第140回日本肺癌学会関東支部会)
- 15. 腫瘍径1cm以下の肺門部肺癌の2例(第140回日本肺癌学会関東支部会)
- 1. 慢性膿胸に関連した扁平上皮癌の1例(第140回日本肺癌学会関東支部会)
- P-159 肺切除術後難治性肺瘻に対する臨床的検討(周術期/合併症1)(一般示説16)
- P-141 肺癌における組織内TS(thymidylate synthase)蛋白量,m-RNA発現量の検討(基礎研究2)(一般示説15)
- WS2-5 胸腺上皮性腫瘍におけるCD44v6発現の検討(胸腺上皮性腫瘍における臨床および病理学的分類と問題点)(ワークショップ2)
- WS1-6 右上葉肺癌におけるリンパ節郭清範囲の選択(肺癌手術におけるリンパ節郭清範囲の選択)(ワークショップ1)
- PD-11-2 胸腺上皮性腫瘍におけるCD44v6発現の臨床病理学的検討
- 15. 皮膚筋炎合併胸腺癌の1切除例(第142回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 28.CDDP+pemetrexedによる化学療法施行後に肺野すりガラス陰影の増悪が見られた胸膜中皮腫の1例(第149回日本肺癌学会関東支部会)
- 小児肝芽腫肺転移例に対する治療方針
- pN1肺癌切除例の検討
- QOL質問票(POMS)を用いた高齢者肺癌術後QOLの検討
- 研究マインドの修得をめざした卒前・卒後教育のあり方 : 第33回成田医学教育ワークショップ・第7回卒後教育ワークショップ報告
- 18.胸部CTで発見された末梢小型腺癌で, 同一肺葉内に異型腺腫様過形成(AAH)を認めた1例(第126回日本肺癌学会関東部会)
- 25. 膵癌肺転移との鑑別を要した肺癌を含む4重癌の1例(第142回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 29. 気管支顆粒細胞腫の1切除例(第141回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 16. 縦隔脂肪肉腫の1例(第141回 日本肺癌学会関東支部会, 支部活動)
- 14. 左頸部リンパ節にのみ転移を認めたPancoast型肺癌の1例(第138回日本肺癌学会関東支部会)
- 8.興味ある経過をたどった気管支閉鎖症の1例(第105回日本呼吸器内視鏡学会関東支部会)
- 46.CT上,GGOを呈した肺原発MALTリンパ腫の1例(第137回日本肺癌学会関東支部会)
- 12.診断,治療に苦慮した両側肺癌の1例(第137回日本肺癌学会関東支部会)
- cNO,pN3であった左肺癌2切除例(第136回関東支部)
- Shared decision makingに基づくStageIA末梢型肺癌に対する術式決定
- 自然気胸術後再発例に対する手術アプローチとその問題点
- 胸部CTで発見された胸腺内腫瘤性病変(いわゆるIncidentaloma)
- Paraneoplastic syndromeを呈した肺腫瘍の2症例
- 成人におけるいわゆる緊張性肺嚢胞に対するVATS
- Pleomorphic carcinomaの2切除例(endobronchial typeとperipheral type)
- 術前UFT投与肺癌のアポトーシスとKi-67の発現
- 当院における胸部原発神経原性腫瘍切除例の臨床的検討
- 正岡分類II期胸腺腫における術後放射線治療の有効性について
- 左上葉気管支原発のいわゆる癌肉腫(pleomorphic carcinoma)の1切除例(第46回肺癌学会関東支部会 関東支部 支部活動)
- 19.CTガイド下生検によるImplantationと考えられた小型肺腺癌の1切除例(第134回日本肺癌学会関東支部会)
- (11)胸腺リンパ濾胞過形成を伴う多房性嚢胞(multilocular thymic cyst)の4切除例(第21回日本胸腺研究会)
- 粘液産生型肺腺癌巣に併存した肺クリプトコッカス症の1例
- 26. Bulky N3症例に対するinduction chemotherapyの1手術例(第133回 日本肺癌学会関東支部会)
- 肺癌術前UFT投与による腫瘍組織,転移リンパ節内のTS・DPD活性ならびにTS阻害率の検討
- 40.胸腔鏡下肺葉切除術を行った多発小型肺癌の1例(第132回日本肺癌学会関東支部会)
- P-269 胸部X線無所見, 胸部CTで発見された末梢性原発性肺癌切除例の臨床的検討
- P-158 当院における肺癌手術術式選択の妥当性
- 術前診断に難渋した多房性胸腺嚢胞の1切除例
- 23.クリプトコッカス症を合併した粘液産生肺腺癌の1切除例(第129回日本肺癌学会関東支部会)
- 19.悪性黒色腫術後11年目の肺転移切除例(第129回日本肺癌学会関東支部会)
- 原発不明縦隔リンパ節転移腺癌の1治験例 : 本邦報告例21例の検討
- 悪性胸膜中皮腫の基本組織型における中皮腫抗原発現の免疫組織化学的検討
- 20.肝芽腫肺転移の1切除例(第128回日本肺癌学会関東支部会)
- H-32 径2cm以下の小型肺癌の臨床的検討
- F-25 胸腔鏡下生検により診断し得た原発性肺癌症例の臨床的検討
- 28.間質性肺炎に合併したpleomorphic carcinomaの1例(第134回日本肺癌学会関東支部会)
- 21世紀の胸腔鏡下手術
- 気腫性肺嚢胞壁に発生した胸壁浸潤肺癌の1切除例
- 11.化学療法施行中にAFPの再上昇を認め, 外科的に切除し得た前縦隔原発胚細胞腫瘍(Yolk sac tumor)の1例(第131回日本肺癌学会関東支部会)
- 悪性胸膜中皮腫の免疫組織化学的検討
- PP-1536 肺癌における術前UFT投与後リンパ節内薬物濃度
- 3. 縦隔リンパ節腫大で発見され, CDDP+VP-16と放射線治療の同時併用療法が有効だったneuroendocrine carcinomaの1例 (第130回日本肺癌学会関東支部会)
- POMSを用いた肺癌術後早期QOLの検討
- C-N0でp-N2.3であった肺癌患者の臨床的検討
- レーザー焼灼により治癒した気管カルチノイドの1例(第46回肺癌学会関東支部会 関東支部 支部活動)
- 肺癌気管膜様部合併切除後有茎心膜パッチ再建の 1 治験例
- 非小細胞肺癌手術における系統的拡大リンパ節郭清の功罪
- 肺癌のリンパ節転移と郭清
- 肺癌患者に対する術前UFT投与によるリンパ節内薬物濃度と有効性の検討
- P-111 胸骨正中切開下に施行した胸壁浸潤原発性肺癌の臨床的検討(示説,拡大手術,第40回日本肺癌学会総会号)
- E-37 上葉原発肺癌における#4,#7転移陽性例の検討(リンパ節郭清・拡大手術,第40回日本肺癌学会総会)
- D-27 肺癌患者に対する術前UFT投与によるリンパ節内薬物濃度と有効性の検討(薬物動態2,第40回日本肺癌学会総会号)
- P-1307 POMSを用いた肺癌術後QOLの検討
- VS-5 肺癌手術における両側縦隔郭清の意義
- C61 T4肺癌に対する拡大手術の成績(肺癌9,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- E31 PGAフェルトとフィブリン糊による肺瘻,気管支瘻の治療と予防効果(周術期管理・合併症2,一般口演,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- SF17 右心系の合併切除及び再建(血管手技を用いた呼吸器手術,呼吸器手術フォーラム,第14回日本呼吸器外科学会総会号)
- サルコイドシースに肺扁平上皮癌を合併した1手術例
- 手術手技 呼吸器外科専門医を志す外科医のための最新手術手技(6)左下葉切除術