石原 沙織 | 東京工業大学大学院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
石原 沙織
東京工業大学大学院
-
田中 享二
東京工業大学建築物理研究センター
-
田中 享二
東京工業大学
-
石原 沙織
東京工業大学
-
田中 享二
東京工業大学 建築物理研究センター
-
田中 享二
防水工事運営委員会
-
田中 享二
東京工業大学応用セラミックス研究所
-
清水 市郎
(財)建材試験センター
-
田中 亨二
東京工業大学建築物理研究センター
-
田中 享ニ
東京工業大学建築物理研究センター
-
田中 享二
東京工業大学大学院建築物理研究センター
-
田中 亨二
東京工業大学
-
橘 大介
清水建設株式会社技術研究所
-
立山 富士彦
内山緑地建設(株)
-
立山 富士彦
内山緑地建設
-
清水 市郎
建材試験センター
-
橘 大介
清水建設技術研究所
-
三輪 隆
(株)竹中工務店技術研究所
-
三輪 隆
株式会社竹中工務店
-
三上 貴正
東京工業大学大学院情報理工学研究科
-
宮内 博之
東京工業大学建築物理研究センター
-
三上 貴正
東京工業大学
-
竹本 喜昭
清水建設(株)技術研究所
-
清水 市郎
財団法人建材試験センター
-
竹本 喜昭
清水建設株式会社技術研究所
-
三上 真正
東京工業大学大学院情報理工学研究科
-
三上 貴正
東京工業大学情報理工学研究科
-
関根 秀幸
東京工業大学工学部建築学科
-
石原 沙織
東京工業大学建築物理研究センター
-
三上 貴正
東京工業大学大学院
-
三輪 隆
竹中工務店技術研究所
-
竹本 喜昭
清水建設技術研究所
-
松尾 隆士
清水建設技術研究所
-
松尾 隆士
清水建設技術研所
-
上松瀬 尚人
内山緑地建設(株)
-
表 淳珠
東京工業大学
-
表 淳珠
東京工業大学大学院
-
上松瀬 尚人
内山緑地建設
-
福島 章夫
山装(株)
-
加藤 信男
東急建設株式会社 建築エンジニアリング部
-
塚越 雅幸
東京工業大学 建築物理研究センター
-
宮内 博之
忠南大学
-
明石 礼代
東京工業大学大学院
-
松尾 隆士
東京工業大学大学院
-
塚越 雅幸
東京工業大学応用セラミックス研究所
-
塚越 雅幸
徳島大学工学部建設工学科
-
橘 大介
清水建設(株)
-
若杉 幸吉
双和化学産業株式会社
-
加藤 信男
東急建設(株)技術研究所
-
竹本 喜昭
清水建設
-
宮内 博之
韓国・忠南大学校建築工学科
-
西本 俊郎
(財)建材試験センター
-
西本 俊郎
建材試験センター
-
山部 亮一
アーキヤマデ(株)
-
野口 秀夫
(株)秀カンパニー
-
前田 正明
屋上緑化マネジメントサービス
-
小杉 雅隆
FRP防水材工業会
-
辻 修也
FRP防水材工業会
-
若杉 幸吉
FRP防水材工業会
-
棚池 裕
(財)建材試験センター中央試験所
-
小沢 あつみ
日女大・理
-
南澤 明子
日女大・理
-
小沢 あつみ
日女大
-
南澤 明子
日女大
-
棚池 裕
(財)建材試験センター
-
石原 沙織
(株)ASK PLANNING CENTER
-
石原 沙織
日女大・理
-
岡田 諭子
日女大・理
-
西本 俊郎
(財)建材試験センター中央試験所
-
三上 貴正
東京工業大学大学院情報環境学研究科情報環境学専攻
-
宮内 博之
忠南大学校建築工学科
著作論文
- 1002 草本類植物根としてのクマザサの根の肥大量及び肥大力の測定(材料・施工)
- 1440 ウレタン塗膜防水層の下地不連続部の耐疲労性に及ぼす補強布の位置の影響(材料施工,防水(3)塗膜防水)
- 1439 ウレタン塗膜防水層の下地不連続部の耐疲労性に及ぼす補強布の効果(材料施工,防水(3)塗膜防水)
- 緑化防水・耐根シートおよびそれらのジョイント部耐根性の植物を用いた簡便な評価試験方法
- 防水層押え層として芝生を用いて緑化された屋根の雨水排水遅延効果
- 木本類植物根としてのサクラの根の肥大力と肥大量の測定
- 1051 屋上緑化用メンブレン防水工法の耐根性試験方法における用土量の検討(屋上緑化,材料施工)
- 1050 FRP防水層の耐根性能評価試験(屋上緑化,材料施工)
- 1053 クマザサとノシバの地下茎と根の侵入隙間寸法(屋上緑化,材料施工)
- 1270 タケ類を屋上緑化に適用する場合の耐根層に求められる性能(防水(9)/地下防水,緑化,材料施工)
- 1269 クマザサを用いた耐根シートの耐根性能評価トライアル試験(防水(9)/地下防水,緑化,材料施工)
- 1268 屋上緑化防水用耐根シートの定義と具備すべき性能(防水(9)/地下防水,緑化,材料施工)
- 1267 木本類植物の根の肥大生長を対象とした耐根性評価試験 : その2 アスファルト舗装を用いた模擬根適用の有用性の確認(防水(9)/地下防水,緑化,材料施工)
- 1266 木本類植物の根の肥大生長を対象とした耐根性評価試験 : その1 模擬根の開発(防水(9)/地下防水,緑化,材料施工)
- 1461 緑化屋根用土壌が雨水排水の遅延効果に及ぼす影響について(防水材料(3),材料施工)
- 1019 緑化屋根の雨水排水性能(材料・施工)
- 1054 シバ、セダムを用いた薄層緑化防水システムの飛び火試験(屋上緑化,材料施工)
- 1049 屋上緑化防水用耐根シート試験方法の検討 : その2 トライアル試験の途中経過(屋上緑化,材料施工)
- 1048 屋上緑化防水用耐根シート試験方法の検討 : その1 耐根シート試験方法(屋上緑化,材料施工)
- 1052 クマザサ地下茎の肥大量及び肥大力の測定(屋上緑化,材料施工)
- 1013 緑化用防水の耐根性評価のための植物の肥大成長力の測定(緑化用防水・防水試験・その他,材料施工)
- 1014 緑化用防水層のジョイント部の耐根性評価のための簡便な試験方法(緑化用防水・防水試験・その他,材料施工)
- 1015 緑化用防水の簡便な耐根性試験方法(緑化用防水・防水試験・その他,材料施工)
- 1024 緑化用防水の耐根性を考慮した植物の肥大成長力の測定(材料・施工)
- 1023 緑化用防水の簡便な耐根性試験方法(材料・施工)
- 防水層・耐根シートのジョイント部の耐根性評価のための簡便な試験方法の開発
- 1438 ウレタン防水層の内部気泡発生におよぼす補強布の影響(材料施工,防水(3)塗膜防水)
- 木本類植物の根の肥大生長を対象とした模擬根の開発と屋上緑化で用いられる部材の耐根性評価へのいくつかの適用
- 1423 クマザサとノシバ根系の侵入隙間(防水 (6), 材料施工)
- 1422 防水層耐根性評価のための試験方法の検討(防水 (6), 材料施工)
- 1009 ウレタン防水層の施工時における気泡巻き込みに及ぼす補強布の影響(材料・施工)
- 1001 緑化屋根の雨水排水の遅延効果(材料・施工)
- 1439 緑化屋根の雨水排水の遅延効果(防水材料・工法(3),材料施工)
- P1-4 リプロン観測による液体表面物性の研究(ポスターセッション1,ポスター発表)
- 1022 地下茎の肥大生長を対象とした耐根性評価手法の検討(材料・施工)
- 1009 都市型洪水抑制のための雨水排水遅延機能を持つ屋上の開発(材料・施工)
- 1035 木本類植物の根の肥大生長を対象とした耐根性評価試験方法の検討(材料・施工)
- 機械的固定工法による防水層の耐風性評価試験装置の開発といくつかの試験結果
- 1026 機械的固定工法防水層の耐風性評価 : その2 いくつかの機械的固定工法の耐風性試験結果(シート防水の耐風性,材料施工)
- 1025 機械的固定工法防水層の耐風性評価 : その1 試験装置の開発(シート防水の耐風性,材料施工)
- 1021 都市型洪水抑制のための屋上の雨水排水制御に関する研究 : その2 電動開閉制御型ドレンの開発(屋上緑化防水,材料施工)
- 1019 草本類植物の地下茎の肥大生長を対象とした模擬地下茎を用いた耐根性評価試験(屋上緑化防水,材料施工)
- 1022 都市型洪水抑制のための屋上の雨水排水制御に関する研究 : その3 パッシブ型排水制御ドレン(屋上緑化防水,材料施工)
- 1020 都市型洪水抑制のための屋上の雨水排水制御に関する研究 : その1 都市型洪水発生時の降雨(屋上緑化防水,材料施工)
- 1018 屋上緑化防水の耐根性を考慮したタケ類地下茎の押し付け力測定(屋上緑化防水,材料施工)