岩井 孝次 | 大成建設技術研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
岩井 孝次
大成建設技術研究所
-
岩井 孝次
鹿島建設技術研究所
-
鶴田 裕
大成建設(株)技術研究所材料研究グループ
-
岩井 孝次
鹿島建設(株)建築技術本部
-
今泉 勝吉
工学院大学建築学科
-
鶴田 裕
大成建設技術研究所
-
今泉 勝吉
工学院大学
-
伊藤 弘
建設省建築研究所
-
西田 和生
国土交通省国土技術政策総合研究所建築研究部
-
鶴田 裕
建設省家築研究所
-
伊藤 弘
建築研究所
-
鶴田 裕
大成建設技術研究所材料研究グループ
-
鶴田 裕
大成建設(株)
-
青山 幹
(株)大林組技術研究所
-
西田 和生
建設省建築研究所
-
荒井 光興
西松建設(株)
-
青山 幹
大林組 技研
-
渡辺 敬三
戸田建設(株)
-
青山 幹
大林組技術研究所
-
勝畑 安雄
(株)竹中工務店技術研究所
-
岩井 孝次
鹿島建設
-
勝畑 安雄
竹中工務店技研
-
勝畑 安雄
竹中工務店 東京本店
-
田中 享二
東京工業大学建築物理研究センター
-
荒井 光興
西松建設
-
田中 享二
東京工業大学
-
渡辺 敬三
戸田建設センター
-
渡辺 敬三
戸田建設
-
土田 恭義
フジタ技術センター
-
本田 義博
東急建設(株)技術研究所
-
西田 和生
国土交通省国土技術政策総合研究所
-
近藤 照夫
ものつくり大学
-
本田 義博
東急建設(株)エンジニアリング推進部
-
小池 迪夫
千葉工業大学
-
土田 恭義
フジタ工業技術研究所
-
土田 恭義
フジタ工業(株)技術研究所
-
松永 勝己
鹿島建設技術研究所名古屋支店
-
大島 久次
千葉工業大学
-
岩井 孝次
鹿島建設建築技術本部
-
荒井 光興
西松建設技術研究所
-
大内 富夫
鹿島技術研究所
-
太田 泰博
東京電力(株)電力技術研究所
-
太田 泰博
東京電力(株)
-
阿部 保彦
鹿島建設(株) 技術研究所 第四研究部
-
金谷 淳二
東京電力(株)
-
本田 義博
東急建設
-
近藤 照夫
清水建設(株)
-
須藤 拓
佐藤工業(株)
-
近藤 照夫
清水建設(株)建築本部
-
中山 實
鹿島建設技術研究所
-
小野 弘量
保土谷建材工業
-
宮内 鋭弌
日本国土開発(株)技術研究所
-
辻 恵市
KRK(宇部興産(株))
-
茂呂 昌男
TRK(日新工業(株))
-
筒井 正典
(株)大林組
-
須藤 拓
佐藤工業(株)中央技術研究所
-
宮内 鋭弌
日本国土開発(株)
-
茂呂 昌男
日新工業株式会社研究所
-
岸谷 孝一
日本大学
-
岸谷 孝一
東京大学
-
菅原 進一
東京大学
-
岸谷 孝一
日本大学理工学部建築学科
-
岸谷 孝一
日本大学 理工学部
-
高橋 敏夫
鹿島建設(株)
-
大内 富夫
鹿島建設技術研究所
-
荒井 良延
鹿島技術研究所
-
中山 實
鹿島技術研究所
-
中山 實
鹿島技術研究所第四研究部
-
川崎 三十四
東海興業(株)
-
松本 洋一
清水建設技術研究所
-
斉藤 晋
東海興業(株)技術研究所
-
荒井 良延
鹿島建設
-
青山 幹
大林組技研
-
笠井 浩
鹿島技術研究所
-
中山 実
鹿島建設技術研究所
-
寺内 伸
鹿島建設技術研究所
-
陳 滄耀
鹿島建設技術研究所
-
涌井 健
鹿島建設技術研究所
-
涌井 健
鹿島建設(株)
-
武廣 絵里子
鹿島建設技術研究所
-
荒井 良延
鹿島建設技術研究所
-
寒河江 昭夫
アートスペース研究機構
-
箱崎 英男
鹿島建設
-
寒河江 昭夫
鹿島建設技術研究所建築技術研究部
-
寒河江 昭夫
鹿島建設技術研究所環境計画部
-
佐々木 正治
鹿島建設(株)技術研究所
-
渡辺 敬三
戸田建設技術開発センター
-
渡辺 敬三
戸田建設建築技術部
-
鈴木 正慶
日本住宅公団
-
高橋 敏夫
鹿島建設技術研究所
-
和田 義昭
鹿島建設建築設計本部
-
笠井 浩
鹿島建築技術本部企画室
-
渡辺 覚一
日本住宅公団
-
中山 實
鹿島建設(株)
-
笠井 浩
鹿島建設建築技術本部
-
岩田 祐喜雄
鹿島建設関東支店
-
菊池 満
日新工業(株)技術部
-
伏見 雅光
三星産業(株)技術部
-
小山 栄
田島ルーフィング(株)営業部
-
武廣 絵里子
鹿島建設(株)
-
権藤 尚
鹿島建設(株)技術研究所
-
寒河江 昭夫
鹿島建設(株)技術研究所 第五研究部
-
大坂 泰
鹿島建設
-
三好 功一
鹿島建設
-
本吉 文雄
鹿島建設
-
永妻 勝義
合成高分子ルーフィング工業会
-
岩井 孝次
鹿島技術研究所
-
西田 和生
建研
-
西田 和生
建設省家築研究所
-
伊藤 弘
鹿島建設
-
鈴木 唯一郎
東京消防庁
-
斎藤 和文
東京消防庁
-
岩井 孝次
清水建設(株)
-
筒井 正典
大成建設(株)
-
近藤 照夫
鹿島建設(株)
-
鶴田 裕
(株)大林組
-
西田 和生
健研
-
松本洋 一
清水建設技術研究所
-
平野 英作
日本シーリング工業会
-
岡村 康彦
合成高分子ルーフィング工業会
-
小野 弘量
日本ウレタン建材協会
-
佐々木 正治
鹿島建設(株)建築管理本部
-
三好 功一
鹿島建設 技研
-
和田 義昭
鹿島建設
-
岩井 孝次
鹿島建設株式会社技術研究所
-
前田 賢二
工学院大学大学院
-
森 義輝
日本住宅公団総合試験場
-
山川 清栄
建材試験センター中央試験場
-
鎗田 一
日本住宅公団総合試験場
-
白石 章二
竹中工務店
-
陳 滄耀
鹿島建設(株)技術研究所
-
鎌田 英司
北海道大学
-
伏見 雅光
三星産業(株)営業本部
-
寒河江 昭夫
鹿島建設 技術研究所
-
武廣 絵里子
鹿島建設 技術研究所
-
涌井 健
鹿島建設 技研
-
佐々木 正治
鹿島建設(株)
-
武廣 絵里子
鹿島建設
-
権藤 尚
鹿島建設
-
寒河江 昭夫
鹿島建設
-
涌井 健
鹿島建設
著作論文
- 1133 湿潤したコンクリート面への仕上施工
- 23134 日本ハリストス正教会教団・東京復活大聖堂(ニコライ堂)の耐久性調査と構造補強
- 実際の建物から採取したアスファルト防水層の物性の経年変化 : 非構造物の耐久性(7) : 材料・施工
- MULTI AIR TRANSPORTATION SYSTEM(優秀賞)(室内化学物質空気汚染防止に配慮した住宅設計)(2000年度日本建築学会設計競技(技術部門)ヘルシーハウスアイデアコンペティション)
- 1295 防水材料の屋外暴露試験(その13) : 10年後の塗膜防水の劣化状況
- 1294 防水材料の屋外暴露試験(その12) : 10年後のシート防水の劣化状況
- 1293 防水材料の屋外暴露試験(その11) : 10年後のアスファルト防水の劣化状況
- 1545 建築物内の消火水拡散防止に関する調査研究 : その2 解体建物利用漏水実験
- 1005 改質アスファルトシート防水トーチ工法の標準化に関する研究 : その2 加熱方法とシート相互間の接合性
- 1004 改質アスファルトシート防水トーチ工法の標準化に関する研究 : その1. 加熱によるシートの物性変化
- 1287 防水材料の屋外暴露試験(その3) : 4年後のシート防水、塗膜防水の劣化状況
- 実際の建物から採取した弾性シーリング材の物性の経年変化について : 非構造部材の耐久性(8) : 材料・施工
- 実際の建物から採取した合成高分子ルーフィングおよびウレタン防水層の物性の経年変化 : 非構造部材の耐久性(6) : 材料・施工
- 1614 外壁用塗料の耐候性能評価に関する研究 : その27 施工条件が塗膜に与える影響
- 1153 外壁用塗料の耐候性能評価に関する研究 : その3 試験体の種類と作製方法
- 1273 外壁仕上材の耐候性とコンクリート保護性 : その2. 仕上材のコンクリート保護性
- 1272 外壁仕上材の耐候性とコンクリート保護性 : その1. 仕上塗材の耐候性
- 外壁防水化粧材のシ-リング材との接触による異常現象
- 屋根の外断熱防水工法--軽量保護仕上工法の開発
- 防水層と組合せて使用する断熱材の吸水性
- 建材一体型太陽電池外壁の開発--ガラスカ-テンウォ-ルへの適用
- 1151 外壁用塗料の耐候性能評価の関する研究 : その1 全体概要
- 1333 外壁用防水化粧材のシーリング材との接触による異常現象 : その2 屋外曝露3年の結果
- 我が国における経過について : 我が国にトーチ式防水工法は定着するか : 材料施工部門パネルディスカッション
- 1183 外壁用防水化粧材の膜厚管理に関する一考察 : その2 吹付膜厚の実態調査結果
- 1148 外壁用防水化粧材の膜厚管理に関する一考察
- 1139 外壁用防水化粧材のシーリング材との接触による異常現象
- 23 外壁用防水化粧材の諸物性に開する実験結果 : その3 シーリング材との接触による異常現象(材料・施工)
- 外壁防水用ゴム状吹付材の諸物性並びに選定について
- 外壁用防水化粧材の下地クラック追従性 : 材料・施工
- 2 外壁用防水化粧材の諸物性に関する実験結果 : その2 引張特性・耐候性その他の物性(材料・施工)
- 1 外壁用防水化粧材の諸物性に関する実験結果 : その1 生産量等の調査結果ならびに引張特性(材料・施工)
- 屋根防水層の故障とその防止活動に関する実態調査 : その6 屋根防水層選定手法の提案 : 材料・施工
- 屋根防水層の故障とその防止活動に関する実態調査 : その4 故障防止のための各分野への要望
- 防水材料の屋外曝露試験(その8) : 7年後のシート防水, 塗膜防水の劣化状況
- 防水材料の屋外曝露試験 (その7) : 7年後のアスファルト防水の劣化状況
- 1205 防水材料の屋外暴露試験(その8) : 7年後のシート防水、塗膜防水の劣化状況
- 1204 防水材料の屋外暴露試験(その7) : 7年後のアスファルト防水の劣化状況
- 1286 防水材料の屋外暴露試験(その2) : 4年後のアスファルト防水の劣化状況
- 材料施工部門 建築防水をとりまく諸問題 : 陸屋根の防水 (昭和53年度秋季大会報告)
- 陸屋根外断熱防水工法に関する研究 : 材料・施工
- 18 陸屋根外断熱防水工法の研究(材料・施工)
- 建築防水をとりまく諸問題(陸屋根の防水)(材料施工部門) (〔日本建築学会〕昭和53年度春季大会報告) -- (学術研究会)
- 防水技術の現状と問題点(防水部門パネルディスカッション)(昭和60年度日本建築学会大会(東海)報告)
- 漏水事故対策を通して考えられること (雨漏り : その実態と背景および技術的基盤)
- 屋根の設計術 (特集 水問題を未然に防ぐ設計術)
- 設計・施工上の留意点 (防水工法を選ぶとき--ト-チ工法は防水の主流になり得るか) -- (ト-チ工法とは何か)
- ステンレスシ-ト防水 (建築防水のすべて) -- (屋根防水)
- 素材・工法の変遷と現状 (特集 持続可能な防水技術(サステイナブル・ルーフィング)のひろがり) -- (素材・工法の新展開)
- 陸屋根外断然防水工法に関する研究 : その5 USD工法における断熱材の選定
- 陸屋根外断熱防水工法に関する研究 : その4 断熱材の性能の経年変化
- 陸屋根外断熱防水工法に関する研究 : その3 水分蓄積促進試験について
- 陸屋根外断熱防水工法に関する研究 : その2 USD工法における防水層の温度測定
- 材料施工部門: 建築防水をとりまく諸問題 : 外壁の防水 (昭和53年度日本建築学会秋季大会(北海道))
- 屋根の外断熱防水工法の研究 : その3.断熱材と軽量仕上材の接着性 : 材料・施工
- 屋根の外断熱防水工法の研究 : その2.断熱材のアスファルト防水層に対する接着性 : 材料・施工
- 材料 (設計施工技術上の問題点 (課題・建築防止をとりまく諸問題(陸屋根の防水))) (昭和53年度日本建築学会春季大会)
- 防水層と組合せて使用する断熱材の吸水性について
- 1107 ウレタン塗膜防水材料に関する研究 : その3.3年経過した塗膜の物性
- ウレタン塗膜防水材料に関する研究 : その2. 防水工事の実態調査 : 材料・施工