由井 明紀 | 防衛大学校
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
由井 明紀
防衛大学校
-
由井 明紀
防衛大学校機械システム工学科
-
北嶋 孝之
防衛大学校
-
奥山 繁樹
防衛大学校
-
奥山 繁樹
防衛大学校 機械システム工学科
-
北嶋 孝之
防衛大
-
熊谷 誠弥
防衛大学校理工学研究科
-
松岡 浩司
防衛大学校 理工学研究科
-
林 宗毅
防衛大学校研究科
-
元谷 征樹
防衛大学校機械システム工学科
-
花崎 伸作
大阪大学工学研究科
-
岡畑 豪
防衛大学校
-
花〓 伸作
大阪大学大学院工学研究科
-
鈴木 浩文
中部大
-
鈴木 浩文
豊橋技科大
-
Slocum A.H.
MIT
-
山下 景州
防衛大学校
-
林 宗毅
防衛大学校機械システム工学科
-
鈴木 浩文
神戸大学
-
田中 隆之
防衛大学校 理工学研究科
-
藤田 悦男
(株)岡本工作機械製作所
-
花崎 伸作
大阪大学
-
鈴木 浩文
豊橋技術科学大学
-
小林 久志
岡本工作機械
-
樋口 俊郎
東京大学大学院工学研究科
-
竹内 恵三
Noritake Co., Inc.
-
竹内 恵三
Noritake Co. Inc.
-
竹内 恵三
ノリタケダイヤ(株)
-
樋口 俊郎
東大・工
-
堀内 宰
豊橋技科大
-
樋口 俊郎
東大
-
SLOCUM Alexander
Massachusetts Institute of Technology
-
藤田 悦男
岡本工作機械
-
Slocum A.
MIT
-
菊地 正人
岡本工作機械
-
Rothenhofer Gerald
MIT
-
林 宗毅
防衛大研究科
-
鈴木 裕之
豊橋技科大
-
渋谷 秀雄
豊橋技科大
-
若友 敏弘
防衛大学校
-
肥後 洋信
防衛大学校
-
長田 啓嗣
防衛大
著作論文
- 16・3 研削・研磨加工(16.加工学・加工機器,機械工学年鑑)
- ダイヤモンド砥粒配列砥石によるアルミニウム合金の研削特性
- インタビュー 防衛大学校 由井明紀先生にきく 研削に求められる高付加価値加工と新技術 (特集 研削盤・研削加工の新技術)
- 単結晶ダイヤモンド工具による超硬合金の切削加工(第1報)ダイヤモンドと超硬合金の摩擦特性
- 工作機械業界における砥粒加工学会の役割とは
- ダイヤモンド砥粒を配列した砥石による純アルミニウムの研削特性
- ダイヤモンド砥粒配列砥石によるアルミニウム合金の研削特性
- 単結晶ダイヤモンド工具によるコバルトレス超硬合金の切削加工 : 第2報 加工雰囲気が切削点温度と工具摩耗に及ぼす影響
- 単結晶ダイヤモンド工具による超硬合金の切削加工 : 第1報 ダイヤモンドと超硬合金の摩擦特性
- リニアモータ駆動・水静圧案内テーブルの開発 : テーブルシステムの設計・開発と静的特性(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- リニアモータ駆動・水静圧案内テーブルの開発 : 定流量静圧軸受の基本設計(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- B36 精密平面研削盤用水静圧案内テーブルの開発 : テーブルの静的特性(OS-2 最新機械要素技術(2))
- 3415 精密平面研削盤用水静圧案内テーブルの開発 : 定流量静圧軸受の基本設計(S48 砥粒加工,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 加速度センサを用いた研削盤テーブルの反転制御
- 水中マイクを用いた研削盤テーブルの反転制御 : システムの信頼性と汎用性の向上
- 水中マイクを用いた研削砥石自動接近システムの開発 : システムの信頼性向上(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 512 リニアモータ駆動水静圧テーブルの開発 : 基本設計と静剛性(OS-4 機械要素技術)
- 216 水中マイクを用いた砥石自動接近システムの開発 : システム信頼性の向上(OS-11 研削・砥粒加工)
- 工作物形状に倣った平面研削盤テーブルの反転制御 : AEセンサを用いた制御システムの開発
- 摩耗したR付き砥石の再成形プロセスについて
- 円運動を利用した研削砥石のR成形法に関する研究 : 均質ツルーイング砥石による超砥粒ホイールのR成形
- 水中マイクを用いた研削盤テーブル反転の適応制御
- 水中マイクによる研削砥石の自動接近システム(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 自由曲面加工における研削砥石の形状誤差の影響 : 加工シミュレーションによる検討
- 非軸対称非球面の超精密研削(第2報):マイクロ回転非軸対称非球面の研削
- 加速度計を用いた研削砥石接近制御システムの開発
- 円運動を利用した研削砥石のR成形法に関する研究 : ツルーイング砥石の据え付け角度の効果
- 円運動を利用した研削砥石のR成形法に関する研究 : 誤差因子のシミュレーションによる分析
- 世界の先端をゆく研削加工技術を展望する (2009年版 世界の先端をゆく工作機械の活用技術) -- (総論編:最新技術動向の展望)
- 研削盤・研削加工技術の動向 (特集 JIMTOF2008にみる新技術・新製品)
- euspen 7th International Conference報告
- 究極の平面創成(グラビアとインタビュー 精密工学の最前線)
- 第8回国際砥粒加工シンポジウムISAAT2005
- 注目したい先進の工作機械技術・加工技術
- リニアモータ駆動高能率研削盤の開発 : 第2報 平均切り屑断面積について
- BK7ガラスの複合ラッピングに関する研究
- 超砥粒ホイールによる高精度・高能率研削加工 (特集 精密部品仕上げを支える研削加工技術)
- 音響信号の研削加工への応用
- 単結晶ダイヤモンド工具によるコバルトレス超硬合金の切削加工 : 第3報 切削油剤が工具の摩擦・摩耗特性に及ぼす影響
- 平面研削における研削砥石の接触予知 : 研削油剤に照射したレーザ反射強度による方法(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 219 接触予測制御による研削砥石の位置決め
- 円運動を利用した研削砥石のR成形法に関する研究 : ツルアの据え付け角度が成形精度に及ぼす影響
- リニアモータ駆動高能率研削盤の開発
- 508 レーザ散乱光による研削砥石の接触予測に関する研究(OS2 最新の工作機械(1))
- E36 リニアモータ駆動・水静圧案内テーブルの開発 : 配管中の混入空気がテーブルのピッチングモーションに及ぼす影響(OS2 最新機械要素技術(3))
- ダイヤモンド砥粒配列砥石とGC砥石によるCFRPの研削性能
- リニアモータ駆動・水静圧案内テーブルの開発(作動流体に混入した気泡がテーブルの動特性に及ぼす影響)