檜澤 伸之 | 筑波大学大学院人間総合科学研究科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
檜澤 伸之
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
檜澤 伸之
筑波大学大学院人間総合科学研究科呼吸病態医学
-
檜澤 伸之
筑波大学臨床医学系呼吸器内科
-
檜澤 伸之
筑波大学大学院人間科学研究科呼吸器内科学
-
森島 祐子
筑波大学大学院人間総合科学研究科呼吸病態医学分野
-
坂本 透
筑波大学臨床医学系呼吸器内科
-
檜澤 伸之
筑波大学附属病院呼吸器内科
-
檜澤 伸之
北海道大学 医学部 呼吸器病態内科学分野
-
森島 祐子
筑波大学 医学部 呼吸器内科
-
川口 未央
筑波大学大学院人間総合科学研究科呼吸病態医学
-
森島 裕子
筑波大学呼吸器内科
-
川口 未央
昭和大学 医学部 第1内科
-
金子 美子
筑波大学大学呼吸器内科
-
川口 未央
昭和大 医 第一内科
-
檜澤 伸之
筑波大学呼吸器内科
-
石井 幸雄
筑波大学臨床医学系呼吸器内科
-
飯島 弘晃
筑波メディカルセンター病院
-
増子 裕典
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
増子 裕典
筑波大学附属病院呼吸器内科
-
坂本 透
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
藤田 純一
筑波大学大学院人間総合科学研究科呼吸病態医学分野
-
飯島 弘晃
筑波メディカルセンター呼吸器内科
-
川口 末央
昭和大学医学部第一内科
-
坂本 透
筑波大学呼吸器内科
-
森島 祐子
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
阿野 哲士
筑波メディカルセンター病院呼吸器内科
-
内藤 隆志
つくば総合健診センター
-
松倉 聡
昭和大学呼吸器・アレルギー内科
-
國分 二三男
昭和大学 医学部 第一内科
-
山田 英恵
茨城県立中央病院・県地域がんセンター呼吸器グループ
-
金本 幸司
筑波メディカルセンター病院呼吸器内科
-
石川 博一
筑波メディカルセンター病院呼吸器内科
-
栗島 浩一
筑波大学臨床医学系呼吸器内科
-
松倉 聡
昭和大 医 第一内科
-
松倉 聡
昭和大学 医学部第二病理学教室
-
石井 幸雄
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
国分 二三男
昭和大学附属豊洲病院内科
-
國分 二三男
昭和大学藤が丘病院 呼吸器外科
-
國分 二三男
昭和大学 医学部呼吸器・アレルギー内科
-
松倉 聡
昭和大・医・第一内科
-
國分 二三男
昭和大学 医学部 第1内科
-
松倉 聡
昭和大学 医学部第一内科学教室
-
松倉 聡
昭和大学 医学部 第1内科
-
佐藤 浩昭
筑波大学呼吸器内科
-
國分 二三男
昭和大学藤が丘病院呼吸器内科
-
松倉 聡
昭和大学医学部第一内科
-
石川 博一
筑波メディカルセンター病院
-
西村 正治
北海道大学医学部第一内科
-
西村 正治
北海道大学 医学部 第一内科
-
石井 幸雄
筑波大学呼吸器内科
-
藤田 純一
筑波大学呼吸器内科
-
川口 未央
筑波大学呼吸器内科
-
小川 良子
筑波大学附属病院呼吸器内科
-
小川 良子
筑波大学臨床医学系呼吸器内科
-
足立 満
昭和大学医学部呼吸器・アレルギー内科:日本喘息・copdフォーラム(jascom)
-
坂本 透
筑波大学附属病院呼吸器内科
-
大塚 茂男
筑波メディカルセンター病院呼吸器内科
-
本間 晋介
筑波大学附属病院呼吸器内科
-
森島 祐子
筑波大学呼吸器内科
-
今野 哲
北海道大学 大学院医学研究科呼吸器内科
-
西村 正治
北海道大学病院 第一内科
-
西村 正治
鳥取大学大学院工学研究科機械宇宙工学専攻
-
足立 満
昭和大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
大原 元
筑波大学呼吸器内科
-
籠橋 克紀
筑波大学呼吸器内科
-
黒川 真嗣
Johns Hopkins Asthma and Allergy Center
-
佐藤 浩昭
筑波大学附属病院 呼吸器外科
-
山鳥 忠宏
筑波大学大学院人間総合科学研究科呼吸病態医学
-
黒川 真嗣
昭和大学医学部呼吸器アレルギー内科
-
佐藤 浩昭
筑波大・臨床
-
栗島 浩一
筑波大学呼吸器内科
-
大塚 盛男
筑波大学呼吸器内科
-
太田 恭子
筑波大学臨床医学系呼吸器内科
-
松野 洋輔
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
原口 典博
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
足立 満
昭和大学呼吸器・アレルギー内科
-
本間 晋介
筑波大学大学院人間総合科学研究科呼吸病態医学
-
石井 幸雄
筑波大学医学部呼吸器内科
-
谷口 菜津子
北海道大学医学部第一内科
-
広田 朝光
理化学研究所ゲノム医科学研究センター
-
玉利 真由美
理化学研究所ゲノム医科学研究センター
-
足立 満
昭和大学第一内科
-
玉利 真由美
理研 遺伝子多型研セ
-
菊池 教大
筑波大学大学院人間総合科学研究科
-
本間 哲也
昭和大学医学部呼吸器アレルギー内科
-
佐藤 将之
昭和大学医学部呼吸器アレルギー内科
-
野村 明広
茨城西南医療センター病院
-
黒川 真嗣
昭和大学呼吸器内科
-
黒川 正嗣
昭和大学 第一内科
-
野村 明広
国立病院機構水戸医療センター 呼吸器科
-
栗島 浩一
筑波大学大学院人間総合科学研究科呼吸病態制御医学
-
藤倉 雄二
防衛医科大学校内科学2(感染症・呼吸器)
-
藤倉 雄二
筑波大学大学院人間総合科学研究科呼吸病態医学分野
-
大塚 茂男
筑波大学大学院人間総合科学研究科呼吸病態医学分野
-
沼田 岳士
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部
-
中澤 健介
筑波大学附属病院呼吸器内科
-
今野 哲
北海道大学医学部第一内科
-
伊佐田 朗
北海道大学医学部第一内科
-
清水 薫子
北海道大学医学部第一内科
-
清水 健一
北海道大学医学部第一内科
-
高橋 大輔
愛知医科大学医学部呼吸器・アレルギー内科
-
中村 亮太
筑波大学呼吸器外科
-
石川 成美
筑波大学呼吸器外科
-
森島 祐子
筑波大学臨床医学系呼吸器内科
-
古田 淳一
筑波大学皮膚科
-
山田 英恵
国立病院機構水戸医療センター呼吸器科
-
宮崎 邦彦
筑波メディカルセンター病院
-
清水 圭
筑波メディカルセンター病院
-
高橋 大輔
北海道大学医学部第三内科学教室
-
南 優子
筑波大学大学院 人間総合科学研究科 病理
-
檜澤 伸之
北海道大学呼吸器内科
-
広田 朝光
日立化成工業
-
石川 成美
筑波大学附属病院 呼吸器外科
-
石川 成美
筑波大学臨床医学系呼吸器外科
-
黒川 真嗣
昭和大学医学部第一内科
-
鈴木 慎太郎
昭和大学医学部第一内科
-
尾高 美保
昭和大学医学部第一内科
-
渡辺 伸
昭和大学医学部第一内科
-
木村 孔一
北海道大学病院第一内科
-
石井 幸雄
筑波大学人間総合科学研究科呼吸器病態制御医学
-
森島 祐子
筑波大学人間総合科学研究科呼吸器病態制御医学
-
檜澤 伸之
筑波大学人間総合科学研究科呼吸器病態制御医学
-
渡辺 伸
昭和大学医学部呼吸器アレルギー内科
-
川口 未央
昭和大学第一内科
-
栗島 浩一
筑波メディカルセンター病院内科
-
塩澤 利博
筑波メディカルセンター病院呼吸器内科
-
尾高 美保
昭和大学医学部呼吸器アレルギー内科
-
檜澤 伸之
筑波大学医学部呼吸器内科
-
田中 享子
筑波大学大学院人間総合科学研究科呼吸病態制御医学
-
今野 哲
北海道大学病院第一内科
-
西村 正治
北海道大学医学研究科呼吸器内科学分野 (第一内科)
-
佐藤 信也
国立病院機構水戸医療センター呼吸器科
-
藤倉 雄二
筑波メディカルセンター病院
-
前田 由起子
北海道大学大学院医学研究科呼吸器内科学分野
-
沼田 岳士
筑波大学附属病院呼吸器内科
-
前田 由起子
北海道大学 第一内科
-
谷田貝 洋平
独立行政法人国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部
-
酒井 光昭
筑波大学附属病院呼吸器外科
-
佐藤 幸夫
筑波大学附属病院呼吸器外科
-
谷田貝 洋平
国立病院機構茨城東病院呼吸器内科
-
服部 健史
北海道大学医学部第一内科
-
谷口 正実
国立病院機構相模原病院臨床研究センター
-
佐藤 幸夫
筑波大学呼吸器外科
-
籠橋 克紀
独立行政法人国立病院機構霞ヶ浦医療センター
-
石川 博一
筑波大学呼吸器内科
-
林 士元
筑波大学臨床医学系呼吸器内科
-
藤田 純一
筑波大学臨床医学系呼吸器内科
-
川口 未央
筑波大学臨床医学系呼吸器内科
-
藤枝 重治
福井大学医学部耳鼻咽喉科・頭頸部外科学
-
國分 二三男
昭和大学第一内科
-
児玉 孝秀
国立病院機構茨城東病院呼吸器疾患部
-
藤枝 重治
福井大学 耳鼻咽喉科頭頸部外科学
-
古田 淳一
筑波大学大学院人間総合科学研究科皮膚病態医学分野
-
大塚 藤男
筑波大学大学院人間総合科学研究科疾患制御医学専攻皮膚病態医学分野
-
川口 未央
昭和大学医学部第一内科
-
足立 満
昭和大学 医学部内科学教室(リウマチ・膠原病内科学部門)
-
家城 光志
昭和大学医学部第一内科
-
谷口 正実
国立病院機構相模原病院
-
谷口 正実
藤田保健衛生大学呼吸器内科
-
谷口 正実
国立相模原病院 臨床研究センター 気管支喘息研究室
-
土屋 裕
昭和大学藤が丘病院呼吸器内科
-
前田 由起子
北海道大学医学部第一内科
-
福居 嘉信
北海道大学第一内科
-
市村 秀夫
筑波メディカルセンター病院呼吸器外科
-
市村 秀夫
筑波メディカルセンター病院
-
酒井 光昭
筑波学園病院外科
-
松野 洋輔
筑波大学人間総合科学研究科呼吸器病態制御医学
-
原口 典博
筑波大学人間総合科学研究科呼吸器病態制御医学
-
野村 明広
筑波大学人間総合科学研究科呼吸器病態制御医学
-
野村 明広
筑波大学臨床医学系呼吸器内科
-
松野 洋輔
筑波大学臨床医学系呼吸器内科
-
本間 晋介
筑波大学臨床医学系呼吸器内科
-
菊池 教大
筑波大学臨床医学系呼吸器内科
-
原口 典博
筑波大学臨床医学系呼吸器内科
-
家城 光志
昭和大学医学部呼吸器アレルギー内科
-
川口 未央
筑波大学付属病院呼吸器内科
-
檜澤 伸之
筑波大学付属病院呼吸器内科
-
松倉 聡
昭和大学第一内科
-
内藤 隆志
筑波メディカルセンター病院内科
-
意元 義政
福井大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
南 優子
筑波大学呼吸器外科
-
菊池 慎二
筑波メディカルセンター病院呼吸器外科
-
谷口 正実
大阪大学 大学院医学系研究科保健学専攻
-
原口 典博
筑波大学大学院人間総合科学研究科呼吸病態医学
-
中澤 健介
筑波大学大学院人間総合科学研究科呼吸病態制御医学
-
田村 智宏
筑波大学大学院人間総合科学研究科呼吸病態制御医学
-
大塚 伸之
筑波大学呼吸器内科
-
塩澤 利博
筑波大学呼吸器内科
-
大塚 藤男
筑波大臨床医学
-
大塚 藤男
筑波大学 皮膚科学教室
-
大塚 藤男
筑波大学 大学院人間総合科学研究科(臨床医学系)皮膚科学教室
-
谷口菜 津子
北海道大学病院 第一内科
-
大塚 藤男
筑波大学大学院人間総合科学研究科皮膚病態医学分野
-
鈴木 浩明
筑波大学大学院人間総合科学研究科代謝・内分泌制御医学分野
-
藤枝 重治
福井大学医学部 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
高橋 大輔
愛知医科大学医学部内科学講座(呼吸器・アレルギー内科)
-
太田 恭子
筑波大学大学院人間総合科学研究科呼吸病態医学分野
-
足立 満
昭和大学病院リウマチ膠原病内科
-
飯島 弘晃
筑波メディカルセンター病院呼吸器内科
-
西村 正治
北海道大学大学院呼吸器内科学分野
著作論文
- MS11-#3 気道上皮細胞からのIL-33によるIL-17Fの産生(気道上皮細胞/線維芽細胞/血管内皮細胞とアレルギー病態2,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS10-#5 気道におけるムチン合成に対するモンテルカストの影響 : 喘息患者誘発痰を用いた培養系での検討(気道上皮細胞/線維芽細胞/血管内皮細胞とアレルギー病態1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P-133 高齢小細胞肺癌診療の経時的変化に関する検討(小細胞癌の治療1,第49回日本肺癌学会総会号)
- O-66 高齢非小細胞肺癌診療の経時的変化に関する検討(高齢者肺癌,第49回日本肺癌学会総会号)
- MS6-7 ゲフィチニフによる薬疹との鑑別に苦慮したSchonlein-Henoch紫斑病の一例(MS6 アレルギー性疾患に関する症例報告等(救急医療も含む)2,ミニシンポジウム6,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- MS19-13 外来で吸入ステロイド(ICS)療法を行っている気管支喘息患者の検討(気管支喘息-診断と管理5-疫学と実態調査-,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS30-14 気管支喘息とアレルギー性鼻炎におけるアトピー素因と血清総IgEの解析(気管支喘息-病態生理1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS12-2 転写因子T-betの過剰発現は肺炎症を惹起する(基礎-免疫調節,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 107 マウス過敏性肺炎における転写因子T-betの役割(T細胞免疫1,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS1-1 DEP曝露による抗原特異的好中球性気道炎症に対するα-GalCerの抑制効果(気管支喘息-病態生理,ミニシンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS14-4 気道上皮細胞におけるサイトカインシグナルとTLR3シグナルによるSTAT-1の役割と炎症性ケモカインの発現機序(基礎:気道上皮細胞/線維芽細胞/血管内皮細胞,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 284 気道線維芽細胞に対するCysLT1受容体拮抗薬の影響 : 喘息患者誘発疫を用いた培養系での検討(気管支喘息-病態生理5,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 154 一秒率正常者における%1秒量の意義について(アレルギー疾患の疫学・統計,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P190 IL-17Fの新たなシグナル伝達経路 : MSK1(サイトカイン・ケモカイン,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 36 日本人におけるlnterleukin-17F(ML-1)の遺伝子多型と喘息の病態
- 気管支喘息におけるIL-17F,IL-33
- 93 IL-17Fのシグナル伝達経路 : MSKI-CREBの関与(サイトカイン・肥満細,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- IL-17レセプターからのシグナル伝達
- MS9-4 IL-17Fの気道リモデリングへの関与(基礎-サイトカイン/ケモカイン,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P141 クッシング症候群治療後に顕在化したサルコイドーシスの一例(自己免疫疾患1,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P-500 肺多発癌の臨床的検討(多発肺癌2,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-63 小細胞肺癌におけるCEA陽性例の検討(腫瘍マーカー1,第49回日本肺癌学会総会号)
- クッシング症候群治療後に発症したサルコイドーシスの1例
- 128 気管支喘息発作入院症例の臨床的検討(気管支喘息-疫学・統計2,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 313 当院における気管支喘息発作入院患者についての検討(気管支喘息-統計5,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 最近の話題 : 1. 喘息関連遺伝子の解析
- P37 人工呼吸管理を要した気管支喘息症例の検討(気管支喘息管理1,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 247 当院における好酸球性肺炎の臨床的検討(好酸球2,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- ゲフィチニブ耐性癌性髄膜炎に対してエルロチニブが奏効した非小細胞肺癌の1例
- ゲフィチニブによる薬疹との鑑別に苦慮した Henoch-Schonlein 紫斑病の1例
- P4-5 血清総IgE値,吸入抗原特異的IgE抗体(MAST)を用いた感作パターンの解析(P4 喘息病態,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P4-4 健常成人の呼吸機能におけるTSLP遣伝子多型の検討(P4 喘息病態,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P8-3 好中球性気道炎症における転写因子RORγtの役割(P8 好中球,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P7-3 気道上皮細胞からのIL-33によるIL-17F産生(P7 シグナル伝達,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- ステロイドの作用機序と治療抵抗性
- 喘息関連遺伝子 (特集 気管支喘息の病態,診断と治療--最近の進歩) -- (病態)
- IL-17AとIL-17Fにおけるシグナル伝達
- P1-10-3 茨城県における成人気管支喘息実態調査(P1-10 成人喘息3,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- COPD疾患感受性遺伝子 (特集 COPD--生命予後の改善を目指して) -- (COPD発症の病因・危険因子)
- 呼吸管理 (COPDの治療・管理update) -- (増悪期の管理)
- O49-5 気道上皮細胞からのIL-33によるIL-17F産生 : MSK1の関与(O49 気道上皮細胞・肺胞上皮ケラチナサイト・腸管上皮細胞などの上皮細胞,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS5-6 RORγt過剰発現マウスにおけるステロイド投与後の気道炎症に関する検討(MS5 気管支喘息 動物モデル,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS2-6 IL-17Fによる気道上皮細胞からのCCL20の産生(MS2 気管支喘息(気道構成細胞),ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O37-5 血清IgEおよび吸入抗原特異的IgEを用いた感作パターン解析 : 茨城県と北海道の比較(O37 IgEと抗IgE療法2,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O32-1 CCL5-28C>G遺伝子多型が健常成人一秒率に与える影響(O32 遺伝子多型,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O1-5 Clara cell 10kDa protein (CC10)遺伝子多型が気道過敏性,喘息発症に及ぼす影響(O1 気管支喘息 病態生理1臨床,口演,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 両側多発肺結節および気管支内腔に多発ポリープを呈したシェーグレン症候群合併悪性リンパ腫の1例
- 気管支拡張薬およびステロイド薬の定量吸入器 (特集 自己管理および在宅医療のための機器と治療法の発展)
- S15-1 ステロイドの作用機序と治療抵抗性のメカニズム(S15 アレルギー疾患のステロイド治療,シンポジウム15,第24回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 縦隔リンパ節腫脹から気管内浸潤と心嚢水貯留をきたした肺クリプトコッカス症の1例
- O39-1 日本人血清総IgE値のゲノムワイド関連解析(遺伝子多型,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O5-3 北海道上士幌町における成人喘息,アレルギー性鼻炎有病率の検討 : 2006年,2011年の比較(喘息疫学2,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O58-4 気道平滑筋細胞からのIL-17FによるIL-6,IL-8産生(サイトカイン・ケモカイン1,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O62-2 気道上皮細胞と肺胞上皮細胞におけるIL-32の発現(気道上皮細胞・ケラチノサイト1,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O82-3 気管支喘息におけるアトピー分類と呼吸機能の解析(喘息管理,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O65-2 喘息とCOPDにおけるCommon pathwayの探索(喘息とCOPD,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O39-2 カタラーゼ遺伝子(CAT)多型が気管支喘息発症に及ぼす影響(遺伝子多型,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- O17-1 吸入抗原特異的lgE抗体 : MAST26,MAST33とlmmunoCAPの比較(アレルゲン・抗原2,口演,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- MS2-6 OVA誘導性好中球性気道炎症に対する抗IL-6受容体の有効性(MS2 動物モデル,ミニシンポジウム,第62回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P/O-009 日本人における閉塞性換気障害に影響を与える遺伝因子(成人喘息(病態・評価)1,一般演題,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P/O-004 喘息関連遺伝子多型と血清総IgE値関連遺伝子多型のGWASによる比較(気管支喘息(気道炎症・フェノタイプ・重症喘息),一般演題,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P/O-003 アトピー分類による喘息phenotypeとTSLP遺伝子との関連(気管支喘息(気道炎症・フェノタイプ・重症喘息),一般演題,第25回日本アレルギー学会春季臨床大会)