平松 和史 | 東邦大学 医学部微生物・感染症学講座
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
平松 和史
大分大学医学部総合内科学第2講座
-
門田 淳一
大分大学医学部総合内科学第二講座
-
石井 寛
大分大学医学部総合内科学第二講座
-
岸 建志
大分大学医学部総合内科学第二講座
-
白井 亮
大分大学医学部総合内科学第二講座
-
時松 一成
大分大学医学部総合内科学第2講座
-
岸 建志
長崎大学 医学部第二内科
-
岸 建志
大分医科大学第二内科
-
門田 淳一
大分大学医学部感染分子病態制御講座(第2内科)
-
大谷 哲史
大分大学医学部総合内科学第二講座
-
梅木 健二
大分大学医学部総合内科学第二講座
-
岡 宏亮
大分大学医学部総合内科学第二講座
-
岩田 敦子
大分大学医学部総合内科学第二講座
-
甲斐 直子
大分大学医学部第2内科
-
岩田 敦子
大分大学医学部感染分子病態制御学講座(内科学第二)
-
吉岡 大介
大分大学医学部総合内科学第二講座
-
門田 淳一
長崎大学医学部第2内科
-
賀来 満夫
東北大学大学院医学系研究科内科病態学講座感染制御・検査診断学分野
-
賀来 満夫
東北大学大学院医学系研究科内科病態学講座感染制御・検査診断学
-
賀来 満夫
キャノン製品技術研究所
-
園田 尚子
大分大学医学部総合内科学第2講座
-
森永 亮太郎
大分大学医学部附属病院臨床腫瘍医学講座
-
馬場 尚志
名古屋大学医学部附属病院
-
草野 展周
岡山大学医学部・歯学部附属病院
-
松尾 収二
天理よろづ相談所病院
-
賀来 満夫
東北大学感染制御・検査診断学
-
草野 展周
岡山大学病院中央検査部
-
賀来 満夫
東北大学大学院分子診断学
-
草野 展周
東邦大学 医学部微生物・感染症学講座
-
草野 展周
岡山大 医 病院 中央検査部
-
雨宮 由佳
大分大学医学部総合内科学第二講座
-
橋永 一彦
大分大学医学部総合内科学第2講座
-
仲宗根 勇
琉球大学医学部附属病院
-
能勢 資子
岡山大学病院中央検査部
-
伊藤 喜久
旭川医科大学臨床検査医学講座
-
橘 峰司
旭川医科大学微生物検査室
-
橘 峰司
旭川医科大学病院臨床検査・輸血部
-
阿南 栄一朗
国立病院機構大分医療センター呼吸器科
-
吉田 勇
塩野義製薬株式会社創薬研究所
-
小野 由可
社会福祉法人三井記念病院中央検査部
-
浅利 誠志
大阪大学医学部附属病院感染制御部
-
山野 佳則
塩野義製薬株式会社創薬研究所
-
河野 茂
長崎大学医学部
-
賀来 満夫
東北大学大学院医学系研究科病態制御学講座分子診断学分野
-
河野 茂
長崎大学医学部第2内科
-
河野 茂
長崎大学病院
-
柳原 克紀
長崎大学病院検査部
-
門田 淳一
大分大学 医学部総合内科学第二講座
-
河野 茂
長崎大学医学部歯学部附属病院 第2内科
-
宮本 仁志
愛媛大学医学部附属病院 検査部
-
岡田 正彦
新潟大学大学院予防医療学分野
-
平松 和史
大分医科大学附属病院検査部
-
河野 茂
長崎大学 第2内科
-
平潟 洋一
東北大学大学院感染制御検査診断学分野
-
賀来 満夫
東北大学大学院感染制御検査診断学分野
-
岩田 守弘
東邦大学医療センター大森病院 微生物検査室
-
平潟 洋一
東北大院医
-
菅野 治重
千葉大学医学部附属病院検査部
-
河野 茂
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科感染免疫学講座(第2内科)
-
串間 尚子
大分大学医学部感染分子病態制御講座(内科学第二)
-
橘 峰司
旭川医科大学検査部
-
諏訪部 章
岩手医科大学中央臨床検査部
-
村上 正巳
群馬大学大学院医学系研究科臨床検査医学
-
平田 範夫
国立病院機構大分医療センター呼吸器科
-
坂下 博之
大分大学医学部総合内科学第二講座
-
平田 範夫
大分医療センター呼吸器科
-
金光 敬二
東北大学病院
-
一山 智
京都大学医学部附属病院
-
山根 誠久
琉球大学医学部附属病院
-
河野 誠司
神戸大学医学部附属病院
-
村上 正巳
群馬大学医学部附属病院検査部
-
藤村 享滋
塩野義製薬株式会社創薬研究所
-
金光 敬二
県立福島医科大学感染制御・臨床検査医学
-
高橋 長一郎
山形大学医学部附属病院検査部
-
塩谷 譲司
癌研有明病院臨床検査第I部
-
松岡 喜美子
大阪府立急性期・総合医療センター臨床検査科
-
犀川 哲典
大分大学医学部附属病院
-
根ヶ山 清
香川大学医学部附属病院検査部
-
保嶋 実
弘前大学大学院医学研究科臨床検査医学講座
-
谷口 信行
自治医科大学臨床検査医学講座
-
菅野 治重
医療法人社団徳風会高根病院内科
-
近藤 成美
順天堂大学医学部臨床検査医学講座
-
三澤 成毅
順天堂大学医学部附属順天堂医院臨床検査部
-
田澤 庸子
NTT東日本関東病院臨床検査部
-
前川 真人
浜松医科大学医学部附属病院検査部
-
河野 久
天理よろづ相談所病院臨床病理部
-
平潟 洋一
東北大 大学院 感染制御検査診断学分野
-
平潟 洋一
長崎大学医学部・歯学部附属病院 第二内科
-
平潟 洋一
長崎大学医学部第二内科
-
平潟 洋一
北里大学 医学部微生物学
-
前崎 繁文
東邦大学 医学部微生物・感染症学講座
-
河野 茂
長崎大学呼吸病態制御学
-
加島 健司
大分医科大学第一病理
-
中谷 中
三重大学医学部オーダーメイド医療部
-
渡辺 直樹
札幌医科大学附属病院検査部
-
河原 邦光
大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター臨床検査科
-
柳原 克紀
長崎大学医学部・歯学部附属病院第二内科
-
岡 三喜男
川崎医科大学呼吸器内科
-
吉川 裕喜
大分大学医学部附属病院呼吸器内科(総合内科学第二)
-
久松 靖史
大分大学医学部感染分子病態制御講座(内科学第2)
-
山形 英司
ごとうJ呼吸器・アレルギークリニック
-
門田 淳一
大分大学 医学部 内科学第二講座
-
加島 健司
大分大学医学部附属病院検査部
-
山形 英司
ごとうジェイ呼吸器アレルギークリニック
-
三木 誠
仙台赤十字病院呼吸器科
-
村田 満
慶應義塾大学医学部内科
-
玄同 淑子
大分大学医学部第二内科および関連施設
-
相原 雅典
天理よろづ相談所病院臨床病理部
-
藤田 直久
京都府立医大臨床検査医学教室
-
甲斐 直子
国立病院機構大分医療センター呼吸器科
-
仲間 薫
国立病院機構大分医療センター呼吸器科
-
尾野 幸
大分大学医学部附属病院呼吸器内科(第2内科)
-
横山 繁生
大分大学医学部附属病院病理部
-
大野 章
東邦大学医学部微生物・感染症学講座
-
神田 誠
市立旭川病院
-
方山 揚誠
八戸市立市民病院
-
秋沢 宏次
北海道大学病院
-
松田 啓子
市立室蘭総合病院
-
富永 眞琴
山形大学医学部附属病院
-
中川 卓夫
小白川至誠堂病院
-
杉田 暁大
由利組合総合病院
-
伊藤 辰美
由利組合総合病院
-
米山 彰子
虎の門病院
-
熊坂 一成
日本大学医学部附属板橋病院
-
川村 千鶴子
青森県立中央病院
-
小池 和彦
東京大学医学部附属病院
-
内田 幹
山梨大学医学部附属病院
-
四方田 幸恵
群馬大学医学部附属病院
-
岡本 英行
川口市立医療センター
-
犬塚 和久
安城更生病院
-
山崎 堅一郎
さいたま赤十字病院
-
権田 秀雄
豊橋市民病院
-
山口 育男
豊橋市民病院
-
藤本 佳則
大垣市民病院
-
石郷 潮美
大垣市民病院
-
浅野 裕子
大垣市民病院
-
菅野 治重
高根病院
-
相原 雅典
高根病院
-
源馬 均
袋井市立袋井市民病院
-
吉村 平
三重県立志摩病院
-
山根 伸夫
足利赤十字病院
-
家入 蒼生夫
獨協医科大学病院
-
藤田 信一
金沢大学医学部附属病院
-
茂龍 邦彦
滋賀医科大学医学部附属病院
-
吉田 治義
福井大学医学部附属病院
-
山下 政宣
福井大学医学部附属病院
-
桑原 正雄
県立広島病院
-
田窪 孝行
大阪医科大学附属病院
-
日下部 正
大阪医科大学附属病院
-
平城 均
関西医科大学附属病院
-
田港 朝彦
香川大学医学部附属病院
-
佐野 麗子
奈良県立医科大学附属病院
-
杉浦 哲朗
高知大学医学部附属病院
-
相馬 正幸
西神戸医療センター
-
山本 剛
西神戸医療センター
-
木下 承晧
神戸大学医学部附属病院
-
岡山 昭彦
宮崎大学医学部附属病院
-
青木 洋介
佐賀大学医学部附属病院
-
小野 順子
福岡大学病院
-
河原 邦光
地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立呼吸器・アレルギー医療センター病理診断科
-
熊本 悦明
札幌医科大学医学部泌尿器科
-
岡 三喜男
長崎大学第2内科
-
斎藤 武文
茨城東病院呼吸器内科
-
山中 喜代治
大手前病院臨床検査部
-
竹村 弘
長崎大学医学部臨床検査医学
-
山田 俊幸
自治医科大学臨床検査医学講座
-
中島 秀喜
聖マリアンナ医科大学微生物学教室
-
小森 敏明
京都府立医科大学附属病院臨床検査部
-
村田 葉子
大手前病院臨床検査部
-
藤田 準
香川大学医学部臨床検査医学講座
-
板羽 秀之
広島大学病院検査部
-
吉村 尚江
福岡大学病院臨床検査部
-
河野 茂
長崎大学 医学部第二内科
-
小野 順子
福岡大学 医学部内分泌・糖尿病内科学
-
川上 義和
幌南病院(共済) 呼吸器科
-
中谷 中
三重大学医学部付属病院内科
-
方山 揚誠
東邦大学 医学部微生物・感染症学講座
-
山下 政宣
福井大学医学部附属病院感染制御部:福井大学医学部附属病院検査部
-
権田 秀雄
東京慈恵会医科大学附属柏病院 総合内科
-
湯月 洋介
東邦大学 医学部微生物・感染症学講座
-
板羽 秀之
広島大学医学部附属病院検査部
-
加藤 純
由利組合総合病院
-
田代 博美
八戸市立市民病院
-
藤田 信一
金沢大学医学部附属病院検査部
-
藤田 信一
金沢大学医学部附属病院 検査部
-
仲間 薫
国立病院機構大分医療センター
-
清水 力
北海道大学大学院医学研究科病態内科学講座・第二内科
-
加島 健司
大分大学医学部病理学講座
-
加島 健司
大分大学医学部病理学
-
熊坂 一成
日本大学医学部病態病理学系臨床検査医学分野
-
熊坂 一成
日本大学 医学部 臨床検査医学
-
熊坂 一成
日大・医・臨床病理
-
熊坂 一成
日本大学医学部臨床病理学
-
伊藤 辰美
東邦大学 医学部微生物・感染症学講座
-
今 信一郎
市立室蘭総合病院
-
中村 克司
市立室蘭総合病院
-
上岡 樹生
高知大学医学部附属病院
-
岡田 基
越谷市立病院病理部
-
岡田 基
東邦大学 医学部微生物・感染症学講座
-
山根 伸夫
足利赤十字病院歯科口腔外科
著作論文
- マクロライド系抗菌薬 (特集 感染症の外来診療--経口抗菌薬の上手な使い分け) -- (系統別 経口抗菌薬の得手・不得手)
- 41.腫瘍表面が真菌塊に覆われて診断に苦労した腎盂腫瘍合併肺小細胞癌の1例(第32回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- マクロライド系 (特集 上手な抗菌薬の使い方) -- (各種抗菌薬の特徴と適正使用)
- 血胸を併発した amyopathic dermatomyositis に伴う間質性肺炎の1例
- 35.顔面神経麻痺が初発症状であった肺癌の1例(第48回日本肺癌学会九州支部会,九州支部,支部活動)
- P20-4 気管支鏡検査で診断できた肺放線菌感染症の2例(結核その他の感染,ポスター20,第31回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- halo を伴う結節影が短期間に移動・消失したトキソカラ症の1例
- 椎茸栽培が原因と考えられた慢性過敏性肺炎の1例 : 本邦報告例の臨床的検討
- 感染症の薬物治療における処方意図 呼吸器感染症 (特集 感染症治療を知る)
- イブプロフェンを含む複数の薬剤が原因と考えられた薬剤誘起性好酸球性肺炎の1例
- 急性好酸球性肺炎軽快後に, 「ニコラーゼ^【○!R】」による薬剤性好酸球性肺炎を発症した1例
- 肺炎の迅速診断法 (特集 新しい臨床検査) -- (感染症)
- マクロライド系薬剤 (特集 日常診療に役立つくすりの選び方・使い方) -- (抗菌薬の使い分け)
- 1.気管支内腔所見を有した転移性肺石灰化症の1例(第31回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 各種抗菌薬に対する2004年臨床分離好気性グラム陰性菌の感受性サーベイランス
- 各種抗菌薬に対する2004年臨床分離好気性グラム陽性球菌および嫌気性菌の感受性サーベイランス
- 多剤耐性菌の感染対策 (今月の主題 薬剤耐性菌制御の最前線)
- 病院感染としての真菌症の現状
- Schizophyllum commune (スエヒロタケ) によるアレルギー性気管支肺真菌症の1例 : 本邦報告例の臨床的検討
- 41.TBLBを行い尿中コチニン濃度で評価し得た副流煙による急性好酸球性肺炎の1例(第33回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 7.閉塞性肺炎・胸膜炎を合併したアレルギー性気管支肺アスペルギルス症の1例(第33回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- OR18-2 間質性肺炎患者における血清および気管支肺胞洗浄液中P-III-P濃度の検討(びまん性肺疾患,一般口演18,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 感染対策に生かす他領域の知見 : 医療安全管理的手法の院内感染対策への応用
- 感染制御における連携の要としての検査部の役割 : 院内から地域まで
- 感染制御における連携の要としての検査部の役割 : 院内から地域まで
- 微生物検査室と感染対策 : 特に経済性の視点から
- 緑膿菌感染症における治療の現状と将来展望 : 臨床細菌学的立場から
- コンブロマイズドホスト感染症 : 肺炎を中心に
- 耐性菌出現予防に向けた緑膿菌感染症の治療
- バンコマイシン (特集 MRSA感染症の治療戦略--抗MRSA薬の使い方) -- (抗MRSA薬の臨床的特徴と適応)
- マクロライド系,ケトライド系抗菌薬の臨床的特徴 (特集 マクロライド系,ケトライド系抗菌薬--急性感染症で選ぶ決め手・使う術)
- 薬剤耐性菌感染症に対する予防・治療戦略
- 各種抗菌薬に対する2006年臨床分離好気性グラム陰性菌の感受性サーベイランス
- 各種抗菌薬に対する2006年臨床分離好気性グラム陽性球菌および嫌気性菌の感受性サーベイランス
- Meropenem を含む各種注射用抗菌薬に対する2009年臨床分離株の感受性サーベイランス
- P34-6 右中間幹の変形により慢性細気管支炎を呈した一例(膿胸/感染症,ポスター34,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- P1-6 水庖性類天庖瘡に合併したと考えられた間質性肺炎の1例(びまん性,ポスター1,第34回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- 2007年に全国72施設から分離された臨床分離株12,919株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- 29.気管支肺胞洗浄を施行したアレルギー性気管支肺真菌症の臨床的検討(第34回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 飛沫感染対策 (特集 肺炎の最新知識 医療・介護関連肺炎) -- (医療・介護関連肺炎の防止策)
- Bacteroides fragilis groupの分離状況と薬剤感受性
- 19.大量胸水と縦隔腫瘤で発見されたPrecursor T-lymphoblastic leukemiaの1例(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 呼吸器感染症および敗血症におけるブレイクポイントとPK-PD理論
- ペニシリン系薬 (特集 系統別 抗菌薬の使い方・止め方・変え方)
- 静注用マクロライドの使い方 (特集 肺炎診療の新しい潮流)