藤井 丕夫 | 産総研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
藤井 丕夫
産総研
-
藤井 丕夫
九大機能研
-
張 興
清華大
-
藤井 丕夫
産業技術総合研究所
-
藤井 哲
九州大学生産学科研究所
-
藤井 丕夫
九州大学生産科学研究所
-
藤井 丕夫
Research Center For Hydrogen Industrial Use And Storage (hydrogenius) National Institute Of Advanced
-
高田 保之
Department Of Mechanical Engineering Kyushu University
-
Takata Y
Department Of Mechanical Engineering Science Kyushu University
-
高田 保之
九大工
-
高橋 厚史
九州大学大学院工学研究院航空宇宙工学部門
-
新里 寛英
産総研
-
藤井 丕夫
九州大学機能物質科学研究所
-
河野 正道
九大工
-
河野 正道
九州大学機械工学部門
-
Togitani Kazuto
国立がんセンター中央病院
-
河野 正道
Department Of Mechanical Engineering Kyushu University
-
藤井 丕夫
九州大学機械工学部門
-
張 興
九州大学機能物質科学研究所
-
高橋 厚史
九州大学工学部
-
儀間 悟
琉球大
-
儀間 悟
琉球大学工学部
-
高橋 厚史
九大
-
竹内 正紀
福井大学大学院工学研究科
-
高橋 厚史
九大工
-
高橋 厚史
九州大学
-
高松 洋
九州大学大学院工学研究院機械工学部門
-
竹内 正紀
福井大学工学部
-
Takenaka Katsuto
Medicine And Biosystemic Science Kyushu University Graduate School Of Medical Sciences
-
新里 寛英
京都電子工業
-
武内 正紀
福井大学工学部
-
Takenaka Katsuto
The Department Of Internal Medicine Ii Okayama University Medical School
-
内田 悟
九州大学大学院工学研究院機械工学部門
-
内田 悟
九大工
-
富村 寿夫
九州大学機能物質科学研究所
-
迫田 直也
九州大学水素エネルギー国際研究センター
-
迫田 直也
九大
-
Takase Ken
九州大学 医学系学府病態修復内科学
-
長田 孝志
琉球大学工学部
-
藤原 誠之
明石高専
-
藤原 誠之
明石高専機械工学科
-
高橋 厚史
Medicine And Biosystemic Science Kyushu University Graduate School Of Medical Sciences
-
伊藤 洋平
九大院
-
田中 宏史
福岡工業大学工学部
-
田中 宏史
福岡工大
-
藤井 丕夫
九州大学先導物質化学研究所
-
張 興
九大先導研
-
藤井 丕夫
九大先導研
-
新里 寛英
産業技術総合研究所水素材料先端科学研究センター
-
新里 寛英
Research Center For Hydrogen Industrial Use And Storage (hydrogenius) National Institute Of Advanced
-
田中 宏史
九州大学生産科学研究所
-
張 興
九大機能研
-
儀間 悟
九州大学大学院
-
藤井 丕夫
産業技術総合研究所水素材料先端科学研究センター
-
生田 竜也
九大工
-
高橋 厚史
九州大学大学院 工学府航空宇宙工学専攻
-
張 興
清華大学
-
生田 竜也
九州大学大学院工学府航空宇宙工学専攻
-
高松 洋
九大工
-
張 興
九州大学先導物質化学研究所
-
進藤 健太
九州大学機械工学部門
-
ウッドフィルド ピーター
Research Center For Hydrogen Industrial Use And Storage (hydrogenius) National Institute Of Advanced
-
宮武 修
九州大学生産科学研究所
-
宮武 修
九州大学工学部
-
藤原 誠之
九州大学大学院総合理工学研究科
-
Woodfield Peter
National Inst. Advanced Industrial Sci. And Technol. (aist)
-
深井 潤
九大
-
木村 浩一
九大院
-
諸江 将吾
九大院
-
本田 知宏
九州大学大学院
-
Takase Ken
Medicine And Biosystemic Science Kyushu University Graduate School Of Medical Sciences
-
泉 祐正
九州大学大学院総合理工学研究科
-
熊森 徹
(株)東芝多摩川工場
-
本田 和宏
九州大学大学院
-
Fujii Motoo
Institute Of Advanced Material Study
-
Zhang Xing
Institute Of Advanced Material Study Kyushu University
-
越後 亮三
東京工業大学
-
吉野 英夫
富士通九州
-
西山 貴史
九大工
-
藤井 丕夫
九大
-
藤野 武彦
九州大学健康科学センター
-
謝 華清
九州大学先導物質化学研究所
-
永山 邦仁
九大工
-
本田 博司
九州大学生産科学研究所
-
高松 洋
九州大学大学院工学研究院
-
進藤 健太
九大
-
ウッドフィールド ピーター
産総研
-
進藤 健太
九大院
-
大楠 丹
九州大学応用力学研究所
-
永山 邦仁
九州大学大学院工学研究院航空宇宙工学部門
-
村上 憲太郎
九州大学生産科学研究所
-
長田 孝志
琉球大, 工
-
高松 洋
九大
-
谷 華
九州大学大学院総合理工学府
-
黒住 敏弘
三菱自工
-
朴 壽泉
九州大学大学院総合理工学研究科
-
稲石 正明
九州大学大学院
-
長田 孝志
琉球大学短期大学部
-
高松 洋
九州大学生産科学研究所
-
陳 則韶
中国科学技術大学
-
越後 亮三
東京工業大学工学部機械科学科
-
ユシバニ エリン
Department Of Mechanical Engineering Kyushu University
-
吉田 敬介
九州大学大学院工学研究院機械工学部門
-
Fujiwara Seiji
Institute Of Advanced Material Study Kyushu University
-
本村 晃一
九大
-
内田 悟
九大
-
CONG Peizhong
Interdisc. Graduate School of Eng. Sciences, Kyushu University
-
Cong Peizhong
Interdisc. Graduate School Of Eng. Sciences Kyushu University
-
丸山 徹
九州大学医学部第一内科
-
加治 良一
九州大学医学部第一内科
-
丸山 徹
九大 健康科セ
-
井上 仁人
九大院
-
伊藤 洋平
九大工
-
永山 邦人
九大工
-
伊藤 洋平
九州大学大学院 工学府航空宇宙工学専攻
-
張 興
九大
-
金谷 庄蔵
佐世保共済病院内科
-
金谷 庄藏
九州大学健康科学センター
-
藤野 武彦
聖マリア学院短期大学
-
加治 良一
九州大学健康科学センター
-
小山 繁
九州大学大学院総合理工学研究院
-
本田 博司
九州大学機能物質科学研究所
-
高田 保之
九州大学
-
稲田 教介
九州大学大学院工学府機械科学専攻
-
田中 利幸
九州大学大学院工学府機械科学専攻
-
稲田 教介
九大工
-
藤井 丕夫
(独)産業技術総合研究所
-
吾郷 浩樹
九州大学先導物質化学研究所
-
清水 哲夫
産業技術総合研究所ナノテクノロジー研究部門
-
阿部 秀和
産業技術総合研究所ナノテクノロジー研究部門
-
岡田 貴洋
九大院
-
戎崎 英世
九大工院
-
高田 保之
九州大学大学院
-
上原 春男
九州大学生産科学研究所
-
吉田 敬介
九大
-
城田 農
産総研
-
高松 洋
九大機能研
-
ウッドフィルド ピーター
産総研
-
ユシバニ エリン
九大
-
高柳 茂美
九州大学健康科学センター
-
伊藤 衡平
九大工学研究院
-
小山 繁
九州大学大学院 総合理工学研究院
-
高松 洋
九州大学機能物質科学研究所システム工学部門相変化研究分野
-
吉田 敬介
九州大学大学院
-
富村 寿夫
九大機能研
-
張 興
精華大学航天航空学院
-
弥永 典宏
九大院
-
高宮 津留美
九大総理工院
-
Behnia Masud
School Of Mechanical And Manufacturing Engineering University Of New South Wales
-
Behnia Masud
School Of Mechanical And Manufacturing Engineering The University Of New South Wales
-
牧 祥
九大総理工
-
牧 祥
九州大学大学院総合理工学府
-
岡田 貴洋
九大・工
-
高柳 茂美
九州大健康科学センター
-
上原 春男
(社)産業環境管理協会
-
呉 萍
(元)九州大学大学院総合理工学研究科
-
越後 亮三
芝浦工業大学
-
藤井 丕夫
九州大学総合理工学研究科
-
朴 壽泉
九州大学総合理工学研究科
-
富村 寿夫
九州大学総合理工学研究科
-
小別所 匡寛
出光興産
-
鳥尾 倫彦
九州大学大学院総合理工学研究科
-
生田 竜也
九大・工
-
阿南 雄二
沖縄電力
-
FUJII Motoo
Institute of Advanced Material Study, Kyushu University
-
ZHANG Xing
Institute of Advanced Material Study, Kyushu University
-
GIMA Satoru
Department of Mechanical System Engineering, University of the Ryukyus
-
YOSHINO Hideo
Fujitsu Kyushu System Engineering Limited
-
濱野 光司
九大機能研
-
戸部田 良輔
富土通
-
賀来 千織
(株)パラマ・テック
-
佐伯 祐行
九州大学総合理工学研究科
-
泉 祐正
九大総理工
-
朴 寿泉
九州大学大学院総合理工学研究科
-
熊森 徹
九州大学大学院総合理工学研究科
-
宮部 喜代二
(元)大分大学・九大生産研
-
藤山 重生
三菱電機会社長崎製作所
-
松永 崇
九州大学大学院
-
野津 滋
九州大学生産科学研究所
-
野津 滋
九州大学工学部
-
須崎 邦夫
東京芝浦電気会社プロジェクト本部
-
吟田 智之
九大
-
村松 秀隆
九大
-
藤野 武彦
九州大学第一内科循環器研究室
-
福田 絢涼
九大
-
内山 弘規
福岡大学工学部
-
内山 弘規
福岡大学工学部化学工学科
-
須崎 邦夫
東京芝浦電気会社
-
伊藤 衡平
九大
-
吉田 敬介
九州大学
-
長浜 洋輔
九大
-
ユシバニ エリン
産総研
-
吉村 幸祐
九大
-
田原 俊介
九大
-
ピーター ウッドフィールド
グリフィス大
-
深谷 侑輝
九大
-
田中 利幸
九大院
-
Gima Satoru
Department Of Mechanical System Engineering University Of The Ryukyus
-
WICAKSONO Hendro
Department of Energy and Environmental Engineering, Interdisciplinary Graduate School of Engineering
-
Wicaksono Hendro
Department Of Energy And Environmental Engineering Interdisciplinary Graduate School Of Engineering
著作論文
- 気体の粘性係数測定のための半円型振動細線法
- 一次元材料による熱伝導の新展開
- ナノ材料の異方性熱伝導を検出するためのセンサ
- T字一体型ナノセンサを用いた熱伝導率計測における誤差の推定
- C244 単一のSiCナノワイヤの熱伝導率測定(物性計測)
- C245 ナノ熱ダイオード素子の計測方法の開発(物性計測)
- マイクロビームセンサによる極微量液体の熱伝導率測定法に関する解析
- MEMSセンサによる極微量液体の熱伝導率測定法に関する研究
- 懸架白金薄膜面方向の熱伝導率および電気伝導度の測定
- 3ω法によるSiO_2薄膜層の熱伝導に関する研究(オーガナイズドセッション5 熱物性とその計測法)
- D244 PowerMEMS 用薄膜ヒーターの熱伝導に関する研究
- PVT実測値に基づく高圧水素のビリアル係数
- 非定常短細線法による水素異性体の熱伝導率測定
- バーネット法による200℃, 100MPaまでの高圧水素のPVT測定
- 高圧・高温条件下の水素の熱物性計測
- 非定常短細線法を用いた流体の熱伝導率測定
- 高圧水素用PVT測定装置の開発
- 空気の水平細線まわりの自由対流に関する理論と実験
- D241 実在アルゴン流体の熱伝導率に関する散逸粒子動力学解析(分子動力学2)
- 非ニュートン流体への自然対流熱伝達の実験的研究
- 非ニュートン流体への自然対流熱伝達の実験的研究
- 生体の熱伝導率,熱拡散率の非侵襲測定法 : 伝熱モデルと測定精度の検討(熱工学,内燃機関,動力など)
- F222 生体の熱伝導率,熱拡散率の非侵襲測定法 : 赤外線温度計測に関する検討(バイオ・食品における輸送特性の測定2)
- 生体の熱伝導率・熱拡散率の非侵襲測定法 : 寒天を用いた測定法の検討(オーガナイズドセッション13 バイオシステムにおける熱・物質移動)
- 414 多孔性媒体を用いた円筒型ガス : ガス熱交換器に関する実験的研究(OS.1-1)(オーガナイズドセッション : 熱エネルギーの高効率利用)
- 自己断熱型ガスーガス熱交換器の数値解析
- うねりを有する固体面間の平均接触熱抵抗
- 試料表面に吹き付けられた黒色塗料層のレーザ光吸収率と熱物性値
- ふく射伝熱に基づくガス-ガス熱交換器の伝熱特性 : 比較的低温度(750〜900[K])の場合
- 非加熱面上での液滴の自然蒸発
- 分散熱源を有する垂直平行平板群の層流共存対流熱伝達 : 平板内での熱伝導の影響
- 発熱量が異なる分散熱源を有する垂直平行平板間の層流共存対流熱伝達に関する数値解析 : 第2報:平板内での熱伝導を考慮した場合
- IC基板の自然空冷に関する研究
- 分散熱源を有する平行平板間の層流共存対流熱伝達に関する数値解析
- 水平平行平板間の十分発達した2次元層流共存対流の解析
- G45 高圧水素のPVT測定(G4 熱工学(熱工学4))
- 散逸粒子動力学による粗視化されたアルゴン粒子の熱伝導率解析
- 日本伝熱学会学術賞を受賞して
- ナノ流体の有効熱伝導率および熱拡散率の測定
- ナノ流体の有効熱伝導率および熱拡散率の測定
- D142 ベーパーチャンバーの性能向上に関する実験的研究(OS-15 電子機器・デバイスの熱問題と現状技術V)
- 懸架白金薄膜面方向の熱伝導率および電気伝導率の測定
- 二相閉ループ型熱サイフォンによるCPUの冷却に関する実験的研究(熱工学,内燃機関,動力など)
- 球状ナノ粒子懸濁液の有効熱伝導率モデル
- 1838 閉ループ型熱サイフォンによる IC チップの間接的液体冷却に関する実験的研究
- C222 超音波 CT 法による骨密度分布の測定
- 651 基板上に配置された複数熱源からの複合伝熱に関する数値計算
- Air Cooling of an Electronic Chip Module : Conjugate Heat Transfer Analysis
- E215 モデルパッケージの熱伝達特性(オーガナイズドセッション21 : 電子機器の熱設計と解析の応用)
- G110 生体皮下組織の熱伝導率と熱拡散率のin vivo測定(オーガナイズドセッション19 : 生体・医療・食品などに関わる複雑輸送現象とその実践的問題)
- 非定常短線加熱法による代替冷媒の液相での熱伝導率と熱拡散率の測定
- 短線加熱法による極微細単線の熱伝導率測定
- フロリナートによる高出力ICチップの液体冷却に関する実験的研究
- バイ・ディジタルO-リングテストを用いた「気」情報系の研究 : (1)「意識」の「気」情報系に及ぼす影響
- 生体皮下組織の熱物性のin vivo測定法
- 超音波CT法による骨密度分布の測定に関する研究 : 第1報:数値シュミレーションと実験
- 短線加熱法による極微細単線の半球全放射率測定
- 短線加熱法による極微細単線の熱伝導率測定 : 第1報:測定法の理論的検討
- 超音波による金属間の接触熱コンダクタンスの評価
- 超音波直進流に関する数値解析と測定
- 超音波直進流の解析と測定
- 等方性物質の熱伝導率と熱拡散率の非接触同時測定法
- 超音波音場と音響流の速度分布に関する研究
- 超音波CTによる物体内部温度の非侵襲的測定
- 突起状分散熱源を有する鉛直平行平板群から空気への自然対流
- 超音波CTによる物体内部温度の非接触測定 : 第2報:数値シュミレーションと実験
- 突起状分散熱源を有する鉛直平行平板群の自然対流熱伝達 : 突起表面温度の予測
- 非定常短線加熱法による液体の熱伝導率および温度伝導率の同時測定
- 異方性物質の熱伝導率と熱拡散率の非接触同時測定
- 超音波CTによる物体内部温度の非接触測定 : 第1報:数値シミュレーションによる測定精度の検討
- 短い細線を用いた熱伝導率と温度伝導率の同時測定法
- 鉛直平行平板群からの自然対流に関する実験的研究
- 鉛直平行平板間から空気への自然対流熱伝達
- 鉛直平行平板群から空気への自然対流熱伝達 : 模擬パッケージ搭載の影響
- 対流および伝導・ふく射が共存する複合熱伝達
- 下から加熱される水平密閉流体層の自由対流熱伝達
- 壁面局所熱伝達係数の遠隔測定法
- 2成分混合液の熱伝導率推算式における混合定数の推定法及びその多成分混合液への拡張
- 単管まわりの層流流れに及ぼす側壁および吸込みの影響
- 単管まわりの層流熱伝達に及ぼす側壁の影響
- 碁盤目管群における空気の流動および熱伝達に関する数値解析
- 鉛直細線から空気への自由対流熱伝達に関する実験--層流理論解の適用限界と乱流熱伝達特性
- 球から空気への層流自由対流熱伝達
- 鉛直細線から空気への自由対流熱伝達に関する実験
- 球から空気への層流自由対流熱伝達
- 鉛直細線から空気への自由対流熱伝達に関する実験
- 水平円柱まわりの層流自由対流境界層に関する局所相似解および差分解--レ-レ-数が比較的大きい場合
- 傾斜細線から空気への自由対流熱伝達に関する実験
- 自然対流境界層における層流から乱流への遷移に関する限界値-続-空気に関する実験および限界表示式の修正
- 一様発熱鉛直面から空気への層流自由対流熱伝達 : 固体ふく射を考慮した場合
- 水平円柱まわりの層流自由対流 : グラスホフ数が比較的小さい場合の差分解
- 鉛直面上の乱流自由対流に関する数値解析 : 第2報, 乱流の長さスケール, プラントル数および伝熱面加熱条件の影響
- 鉛直面上の乱流自由対流に関する数値解析 : 第2報,乱流の長さスケール,プラントル数および伝熱面加熱条件の影響
- 鉛直面上の乱流自由対流に関する数値解析 : 第1報,空気の場合
- 冷媒R11の水平管内凝縮 : 第2報,熱伝達
- 冷媒R11の水平管内凝縮 : 第1報, 流動様式および圧力降下
- サタバイ模型非ニュートン流体への自然対流熱伝達の数値解析
- Sutterby模型非ニュートン流体への自然対流熱伝達の数値解析
- (9) Experiments on Natural-Convection Heat Transfer from the Outer Surface of a Vertical Cylinder to Liquids
- 自然対流境界層の流動状態と温度分布について
- 自然対流境界層の流動状態と温度分布について
- 小さい突起をもつ鉛直円筒面から液体への自然対流熱伝達
- F113 水素の水に対する溶解度(OS-5 水素・燃料電池(2),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- 第8回アジア熱物性会議(福岡)
- G33 模擬生体試料の熱伝導率・熱拡散率の非侵襲測定法に関する研究(G3 熱工学(熱工学3))
- ナノ材料の熱物性計測
- 微小重力下における環状液膜の安定性
- サーミスタを用いた流体の熱伝導率の測定法
- 球まわりの自由対流に関する数値解析 : 対流空間およびプラントル数の影響
- 高温・高圧における水素の熱伝導率測定
- 細管法による高圧水素の粘性係数測定
- 高圧水素用磁気式密度計の開発
- 定容積法による高温水素のPVT性質の測定
- Measurements of Thermal Conductivity and Thermal Diffusivity of Molten Carbonates
- Numerical Simulation of Thermal Contact Resistance using Non-dimesional Parameters
- Numerical Simulation of Thermal Contact Resistance : A New Calculation Method in Cylindrical Coordinates
- 小さい突起をもつ鉛直円筒面から液体への自然対流熱伝達
- 鉛直円筒面から液体への自然対流熱伝達の実験 : 第2報, 粘性係数の温度変化のみを考慮した整理
- 鉛直円筒面から液体への自然対流熱伝達の実験 : 第2報,粘性係数の温度変化のみを考慮した整理