野田 尚昭 | 九州工業大学大学院
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
野田 尚昭
九州工業大学大学院
-
野田 尚昭
九州工業大学工学研究院
-
高瀬 康
九州工業大学工学部
-
高瀬 康
九州工業大学工学部機械知能工学科
-
松尾 忠利
福島工業高等専門学校
-
野田 尚昭
九州工業大学工学部機械知能工学科
-
小田 和広
徳川工業高等専門学校機械電気工学科
-
松尾 忠利
九州工業大学大学院
-
小田 和広
徳山工業高等専門学校
-
西谷 弘信
九州大学工学部
-
原田 昭治
九州工業大学
-
西谷 弘信
九州産業大学工学部
-
野田 尚昭
九工大
-
王 清
九州工業大学工学部
-
張 玉
九州工業大学大学院工学研究科
-
野田 尚昭
九州工業大学工学研究院機械知能工学研究系
-
張 玉
九工大院
-
原田 昭治
九州工業大学工学部
-
蘭 欣
九州工業大学工学部機械知能工学科
-
陳 夢成
九州工業大学工学部
-
肖 陽
九工大院
-
武内 健一郎
九州工業大学大学院
-
小田 和広
九州工業大学大学院
-
王 清
山東工業大学
-
陳 克恭
九州歯科大学口腔機能科学専攻口腔治療学講座齲蝕歯髄疾患制御学分野
-
田島 清司
九州歯科大学歯科理工学講座
-
田島 清司
九州歯科大学口腔機能科学専攻口腔機能再建学講座生体材料学分野
-
田島 清司
九州歯科大学生体材科分野
-
永野 光芳
日本タングステン(株)
-
進藤 達雄
九州産業大学工学部
-
遠藤 達雄
九州産業大学工学部
-
深迫 泉
(株)日立製作所戸塚工場
-
川島 裕二
九州工業大学大学院
-
秦 太験
中国農業大
-
肖 陽
九州工業大学大学院工学研究科
-
永野 光芳
Nippon Tungsten Co. Ltd.
-
泊 賢治
三菱化学(株)
-
林田 一志
九州工業大学大学院
-
諸富 貴光
九州工業大学大学院
-
遠藤 達雄
九州工業大学
-
永石 雅大
九州工業大学工学部機械知能工学科
-
村上 敬宜
九州大学工学部
-
道中 健吾
九州工業大学工学部機械知能工学科
-
露成 正一
九州工業大学大学院工学研究科
-
深迫 泉
九州工業大学大学院
-
鍵田 雅幸
九州工業大学大学院
-
名川 政人
大喜工業
-
白石 文隆
大創
-
名川 政人
(株)大創
-
白石 文隆
(株)大創
-
田中 篤
九州工業大学工学部設計生産工学科夜間主コース
-
木原 利彰
九州工業大学大学院
-
久原 昌浩
九州工業大学大学院工学研究科
-
名川 政人
大喜工業(株)
-
湯本 淳
日鐡プラント設計(株)
-
小笠原 望
九州工業大学大学院
-
湯本 淳
日鐵プラント設計株式会社
-
陳 玳〓
東京理科大学
-
山下 務
九州工業大学工学部機械知能工学科
-
小野 勝也
九州工業大学大学院
-
陳 夢成
華東交通大学:(現)九州工大
-
吉村 慎平
九州工業大学大学院工学府機械知能工学専攻科
-
川原 啓史
九州工業大学大学院工学府機械知能工学専攻科
-
泊 賢治
九州工業大学大学院
-
徐 春暉
Chinaagriculturaluniversity:(現)九州工業大学工学部
-
徐 春暉
(現)九州工業大学工学部
-
ERDOGAN Fazil
リーハイ大学
-
斎藤 金次郎
ニッテツ八幡エンジニアリング(株)
-
久原 昌浩
九州工業大学大学院
-
毛 映紅
九州工業大学:山東工業大学大学院
-
有田 卓司
九州工業大学
-
柳下 誠
九州工業大学工学部設計生産工学研究科
-
三好 伸介
三菱自動車工業(株)
-
世良 政春
九州工業大学工学部設計生産工学学部生
-
小林 公浩
九州工業大学大学院
-
森山 泰嘉
九州工業大学大学院
-
神杉 一吉
九州工業大学大学院生命体工学研究科
-
椿 正昭
日立GEニュークリア・エナジー(株),日立事業所
-
野田 秀樹
大喜工業(株)
-
藤田 淳也
日本精工(株)
-
堤 拓哉
九州工業大学工学部機械知能工学科
-
山口 恭輔
九州工業大学大学院工学府
-
永野 裕之
九州工業大学工学部
-
田島 清司
九歯大・生体材料
-
小林 正一
日鐵プラント設計(株)
-
井元 宏美
九州工業大学大学院工学研究科機械知能工学専攻
-
江川 秀二
九州工業大学大学院工学研究科
-
藤本 将史
九州工業大学工学部
-
竹増 光家
諏訪東京理科大学システム工学部機械システム工学科
-
新仏 利仲
(株)ニッセー
-
松田 健次
九州工業大学 大学院工学研究院 機械知能工学研究系
-
竹増 光家
九州大学大学院 工学研究院 知能機械システム部門 加工プロセス講座
-
片岡 慎治
九州工業大学工学部
-
西是 優一
九州工業大学工学部
-
森 和也
久留米工業高等専門学校
-
宮原 洋
九大
-
竹増 光家
九州大大学院工学研究院知能機械システム部門
-
西田 新一
佐賀大
-
西田 新一
佐賀大学理工学部
-
西田 新一
佐賀大学理工学部機械システム工学科
-
田代 康則
日本鋳鍛鋼(株)技術開発部
-
上原 修
三菱重工(株)
-
田中 洋征
福岡県工業技術センタ機械電子研究所
-
田中 洋征
北九州工業試験所
-
亀池 浩行
九州工業大学大学院
-
村岡 善之
九工大院
-
村岡 善之
徳山工業高等専門学校専攻科
-
森山 伸也
九州工業大学学生
-
鶴 元樹
九州工業大学
-
宮原 洋
九州大大学院工学研究院知能機械システム部門
-
藤崎 渉
福岡県工業技術センター機械電子研究所
-
藤崎 渉
福岡県北九州工業試験場
-
西谷 弘信
九州大学 工学部
-
井川 秀信
久留米工業大学
-
山田 真裕
九工大
-
井川 秀信
久留米工大
-
福井 寛
九州工業大学大学院
-
松田 健次
九州工業大学 大学院工学研究院
-
本田 昌章
九州工業大学工学部
-
斉藤 金次郎
ニッテツ八幡エンジニアリング(株)
-
湯本 淳
日鐵プラント設計
-
野間 俊介
九州工業大学大学院工学研究科
-
斎藤 金次郎
大喜工業(株)
-
Tabarrok Behrouz
ビクトリア大学
-
陳 玳〓
九州工業大学情報工学部
-
佐野 義一
日立金属(若松)
-
井上 暁史
九州工業大学大学院工学研究科
-
松尾 忠利
福島工業高等専門学校機械工学科
-
椿 正昭
日立geニュークリア・エナジー(株) 日立事業所
-
椿 正昭
(株)日立製作所日立工場
-
上原 修
九州工業大学大学院
-
秦 太験
College of Eng. Sci., China Agricultural Univ.
-
山田 真裕
九州工業大学大学院
-
杉山 茂禎
日立金属(株)
-
高 艶
山東大学工学部:九州工業大学
-
石井 和光
いすゞエンジニアリング
-
別府 大輔
九州工業大学工学部
-
神杉 一吉
九州工業大学大学院生命体工学研究科:(現)住友スリーエム(株)
-
田尻 英樹
九州工業大学工学部設計生産工学学部生
-
江川 秀二
九州工業大学 工学部 機械知能工学科 学部4年
-
山田 真裕
九州工大
-
田代 康則
日本鋳鍛鋼(株)
-
荒木 清己
九州工業大学大学院
-
梶川 真一郎
九州工業大学大学院
-
李 俊
九州工業大学大学院工学研究科
-
藤本 晋輔
九州工業大学工学部
-
下本 祐介
九州工業大学大学院
-
竹増 光家
九大
-
高石 謙太郎
九州工業大学工学研究院機械知能工学専攻
-
松林 将寛
九州工業大学工学部機械知能工学科
-
杉本 淳典
九州工業大学工学部
-
佐野 義一
日立金属(株)若松工場
-
佐野 義一
日立金属
-
楽 金朝
Zhengzhou Univ.
-
竹本 智一
九州工業大学工学部機械知能工学科
-
竹ノ内 宏司
日本鋳鍛鋼(株)
-
白尾 亮司
九州工業大学大学院工学研究科
-
井上 隆行
九州工業大学学生
-
矢野 学
九州工業大学工学部設計生産工学学部生
-
樋囗 健
九州工業大学工学部
-
増田 親泰
九州工業大学大学院
-
田代 康則
日本鋳鍛鋼
-
尾辻 啓志
(株)大創
-
上村 仁誉
九州工業大学学部生
-
孫 志強
九州工業大学工学部
-
上鶴 貢
キャノン(株)
-
安達 修平
ヤマハ発動機 研究創発セ
-
梅木 英雄
九州工業大学大学院
-
Tabarrok Behrouz
ビクトリア大
-
山崎 丈巳
九州工業大学工学部
-
安達 修平
ヤマハ発動機
-
飯塚 隆宏
九州工業大学工学部
-
石井 秀雄
日通工(株)
-
大田 健人
九州工業大学
-
中村 資生
九州工業大学
-
深迫 泉
日立製作所(株)
-
福田 賢新
九州工業大学工学部設計生産工学科
-
金子 尊
九州工業大学工学部設計生産工学学部生
-
松尾 勝規
九州工業大学工学部
-
増留 竜二
九州工業大学工学部
-
Erdogan Fazil
Lehigh Univ. Bethlehem Usa
-
苗村 潤
九州工業大学工学部設計生産工学学部生
-
和田 高志
九州工業大学工学部機械知能工学科
-
杉山 茂禎
日立金属
-
世良 政春
富士重工業(株)
-
熊谷 雄一郎
九州工業大学大学院
-
現海 孝雄
九州工業大学大学院
-
神崎 健太郎
九州工業大学学部
-
大橋 哲彦
九州工業大学学部生
-
秦 太験
China Agricultural University
-
秦 太験
九州工業大学工学部
-
金本 龍徳
新明和工業(株)
-
取違 琢
九州工業大学工学部
-
大園 瑠里
九州工業大学大学院工学研究科
-
陳 夢成
華来交通大学工学部
-
今橋 智則
九州工業大学工学部機械知能工学科
-
江藤 洋介
九州工業大学工学部
-
石井 直二
九州工業大学
-
濱島 智英
九州工業大学学部
-
奥田 泰康
九州工業大学工学部設計生産工学学部生
著作論文
- 比例法による界面き裂の応力拡大係数解析
- ヒトの歯に生じたくさび状欠損修復後の咬合により生じる特異応力場の強さ : コンポジットレジンの剛性の影響
- 搬送用ローラーにおけるセラミックス製スリーブの焼嵌め接合部に生じる最大応力について
- ヒトの歯に生じたくさび状欠損修復後の咬合により生じる特異応力場の強さ(破壊力学)
- 特異積分方程式法によるせん断応力を受ける長方形き裂のモードII,モードIII応力拡大係数の分布の解析(三次元き裂のK_IImax, K_IIImaxと√areaの関係について)
- 任意の材料組み合わせを考慮した縁界面き裂を有する接合半無限板の応力拡大係数
- ヒトの歯に生じたくさび状欠損における咬合によって生じる特異応力場の強さ
- 微小き裂を有するホットプレス窒化ケイ素の三点曲げおよび繰返し曲げ疲労強度
- ホットプレス窒化ケイ素の曲げ強度および破壊じん性に及ぼすヌープ圧こんき裂長さと試験片寸法の影響
- ぜい性材料の破壊じん性に及ぼす初期スリットの鋭さの影響
- リング状界面き裂の応力拡大係数の解析
- 特異積分方程式による自由表面近傍のだ円形内部き裂の解析
- 不等長界面き裂の応力拡大係数の干渉効果と弾性定数の影響(特集 木質材料)
- 任意個の一列菱形介在物の干渉効果の解析
- 特異積分方程式による菱形介在物の干渉効果の解析
- 特異積分方程式による2個および多数個の斜め縁き裂の干渉効果の解析
- 二重ねじ機構に基づく極めて緩みにくいボルト締結体の転造加工
- 溶接継手の応力集中係数に及ぼす余盛形状因子と溶接条件の影響
- 223 周期的に傾斜して分布する剛体扁平介在物群をもつ無限体の引張り
- き裂面接触問題における体積力法の特異積分方程式の数値解析法 : モードII応力拡大係数に及ぼす傾斜角度と摩擦係数の影響
- ねじ山高さの漸減により応力集中を緩和させる条件
- 緩み止め植込みボルトにおける薄肉変形部の最適寸法について
- 新型アウターキャップ式ナットの応力集中緩和効果と緩み止め効果
- 体積力法による屈曲き裂・分岐き裂の新解析法
- 異種接合界面に平行なき裂の √ パラメータによる評価
- 連続溶融金属めっき用セラミックス製ロールの熱応力に関する研究
- 硬質塩化ビニル製新型ガスケットレスフランジのシール効果について(機械要素,潤滑,工作,生産管理など)
- 新型ガスケットレスフランジのシール効果における限界内圧ならびに異なる呼び径の影響について
- 遠方で一軸一様引張りを受ける接合板中の界面き裂の応力拡大係数
- 60°V形または円弧形切欠きを有する帯板の面外曲げ
- 任意の材料組合せに対する界面き裂の応力拡大係数(き裂の相対長さの影響)
- HIP焼結窒化けい素の引張強度とその寸法効果
- 異種接合界面に接するき裂の√パラメータによる応力拡大係数評価式(破壊力学)
- 超越特異積分方程式法による屈折き裂・分岐き裂の解析
- フィレットの寸法の全範囲に対して正確な応力集中係数を与える計算式 : フィレット部を有する段付丸棒の引張り
- 曲線状き裂の応力拡大係数の解析
- 異種材料接合界面近傍の界面に垂直なだ円形き裂の応力拡大係数の解析
- 分布荷重を受ける界面き裂の応力拡大係数について
- 自動車用ブレーキホースかしめ部シール性に関するFEM解析とその寿命予測
- 異種材料接合界面近傍のき裂の応力拡大係数について
- 切欠きの開き角の影響を考慮した切欠き寸法の全範囲に対して有効な応力集中係数の計算式
- 大型鋳鋼品に生じるき裂欠陥予測技術に関する研究
- 強化繊維の引抜きにおける繊維端部の特異応力場の強さ
- 角部の応力拡大係数の干渉効果の解析
- 異材界面及びその近傍に存在するき裂問題の特異積分方程式の数値解析法
- 体積力法の特異積分方程式の数値解析による界面き裂および角部の応力拡大係数の解析
- ユニットセルモデルを用いた複合材料の平均的縦弾性係数
- 新型ガスケットレスフランジおよび弾性変形を利用するガスケットに関する基礎的研究
- 有限要素法による複合材料の縦弾性係数の複合則の検討と近似解法の提案
- 特異積分方程式による長方形介在物の干渉効果の解析
- 任意個の回転だ円体状空かを持つ無限体の非軸対称一軸引張りにおける干渉効果
- 回転だ円体状空かの非軸対称一軸引張りにおける干渉効果
- 任意個の回転だ円体状介在物をもつ無限体の非軸対称一軸引張りにおける干渉効果
- 回転だ円体状介在物の非軸対称一軸引張りにおける干渉効果
- 軸対称体の非軸対称一軸引張り問題における応力解析の基本解とその応用
- フィレット部を有する丸棒試験片のねじりによる応力集中 : フィレット部を有する板の面外せん断問題との比較
- 異なるピッチを有するナットとねじ山高さを漸減したボルトの組合せによるボルト強度向上について
- せん断荷重下における異種接合半無限体中の界面き裂の応力拡大係数の解析
- 異種接合半無限体中の三次元長方形界面き裂の応力拡大係数について
- 超越特異積分方程式法によるき裂の応力拡大係数の解析について : 体積力法との比較と異材問題への応用
- 切欠き形状の全範囲に対して正確な応力集中係数を与える計算式 : 円弧形および60°V形切欠きを有する帯板の面内曲げ試験片
- 切欠形状の全範囲に対して正確な応力集中係数を与える計算式 : (円弧形および60°V形切欠きを有する帯板引張試験片)
- フェライト粒径を揃えた炭素鋼切欠材の疲労強度(通常の炭素鋼との比較)
- 任意の材料組合せに対する縁界面き裂を有する接合有限板の引張りにおける応力拡大係数
- 異種材料接合界面に平行に存在するだ円形き裂の引張りにおける応力拡大係数の解析
- OS1422 自動車用ブレーキホースかしめ部シール性に関するFEM解析とその寿命推定(弾性数理解析を用いた材料特性の理解への取り組み(2),オーガナイズドセッション)
- 337 円周切欠きを有する丸棒試験片に対して正確な応力集中係数を与える計算式に関する研究:丸棒引張り,曲げ,ねじりに対する近似式(測定・評価II,一般セッション)
- 切欠き形状の全範囲に対して正確な応力集中係数を与える計算式 : 円弧形および60°V形切欠きを有する回転曲げ試験片
- 特異積分方程式法による混合モード負荷を受ける半だ円表面き裂の応力拡大係数の分布の解析
- 片側き裂を有する二層複合板の応力拡大係数
- 複合材料の弾性定数に及ぼす介在物の形状・寸法の影響
- 曲げ応力場におけるだ円形介在物および回転だ円体状介在物の干渉効果の解析
- 面内曲げ応力集中問題における体積力法の特異積分方程式の数値解析法
- 特異積分方程式法による長方形き裂の応力拡大係数の分布の解析
- 片側に60°V形切欠きを有する帯板の引張りおよび面内曲げ
- 両縁に 60°V 形または円弧形切欠きを有する帯板の面内曲げ
- 短繊維強化プラスチックスにおける繊維端部の一般化応力拡大係数の解析
- 鋭いV形切欠きを有する丸棒のねじりにおける特異応力場の強さ
- 任意個の一列だ円形介在物をもつ板の引張り
- 2次元と3次元の介在物の応力集中の干渉効果の比較
- 面外せん断問題における任意分布だ円形介在物の干渉効果の解析
- 面外せん断の応力集中問題における体積力法の特異積分方程式の数値解析法
- 任意分布だ円形介在物の干渉効果の解析法
- 任意個の半だ円および円弧形切欠きを持つ半無限板の引張り
- 任意個の回転だ円体状介在物を持つ無限体の引張り
- 二次元と三次元の介在物の応力集中の解析とその干渉効果
- 特異積分方程式による回転だ円体状介在物の干渉効果の解析
- せん断応力場におけるだ円形介在物の干渉効果の解析 : 体積力法の特異積分方程式の数値解析法
- 特異積分方程式によるだ円形介在物の干渉効果の解析
- 付加円孔による応力集中緩和の最適化
- 応力集中問題における体積力法の特異積分方程式の数値解析法 : 第3報,三次元問題への応用
- 近似計算法による円板状き裂の周期配列の応力拡大係数の解析 : 薄肉バルブシート用接合材料の強度評価
- フィレット部を有する丸棒および平板試験片の応力集中解析
- 2個の介在物が周期配列をなす複合材料の縦弾性係数に及ぼす介在物の配置の影響 : 介在物が近付いたときの影響
- 応力集中問題における体積力法の特異積分方程式の数値解析法 : 第2報,切欠きの干渉問題の一般的解析法
- 応力集中問題における体積力法の特異積分方程式の数値解析法 : 第1報, 基礎の理論と境界条件の満足度の検討
- 多項式展開による連続分布転位法の特異積分方程式の数値解析法
- 種々の荷重条件における切欠きを有する丸棒および帯板試験片の応力集中係数の近似式
- 切欠きを有する丸棒および帯板試験片の応力集中係数の近似式
- 円柱状介在物端部の非軸対称-軸引張りにおける特異応力場の強さ解析
- 半だ円表面き裂の干渉におけるき裂先端の応力拡大係数の分布の解析
- 異種材料接合界面近傍に存在する回転だ円体状介在物による応力集中
- 回転だ円体状介在物を有する半無限体の二軸一様引張り
- 特異積分方程式を用いた傾斜半だ円表面き裂先端の応力拡大係数の分布の解析
- 異種材料接合界面に接する3次元長方形き裂の一般化応力拡大係数の解析
- 特異積分方程式法による異種材料接合界面に接する 3 次元き裂の理論的解析
- 両側にフィレット部を有する帯板の引張りおよび面内曲げ : 突出部による応力集中
- 鋭いV形切欠きを有する丸棒の曲げにおける混合モードの一般化応力拡大係数 K_, K_, K_
- 鋭いV形切欠きを有する丸棒の特異応力場の強さ
- 円柱状介在物端部の特異応力場の強さ解析
- 切欠き形状の全範囲に対して正確な応力集中係数を与える計算式 : 円周切欠きを有する丸棒ねじり試験片
- 2個の長方形介在物の干渉における介在物角部の応力拡大係数の解析
- 3次元配列をなす強化繊維端部の一般化応力拡大係数
- 正方配列をなす正方形ならびに, 長方形介在物の角部の一般化応力拡大係数
- 混合モード破壊における角部の応力拡大係数を用いた強度評価法
- 角部の応力拡大係数を用いた強度評価法
- 2個の正方形介在物の干渉における介在物角部の応力拡大係数の解析
- 切欠き形状の全範囲に対して正確な応力集中係数を与える計算式 : 鋭い60°V形および鈍い円弧形切欠きを有する丸棒引張試験片
- 特異積分方程式による半だ円表面き裂先端の応力拡大係数の分布の解析
- き裂面接触問題における自由表面に対する傾斜角度の小さい表面き裂の解析と摩擦係数の影響
- 両縁に60°V形または円弧形切欠きを有する帯板の引張り