田仲 持郎 | 岡大・歯・理工
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
田仲 持郎
岡大・歯・理工
-
中井 宏之
岡大・歯・理工
-
鈴木 一臣
岡大・歯・理工
-
入江 正郎
岡大・歯・理工
-
矢谷 博文
岡山大学大学院 医歯学総合研究科 顎口腔機能制御学分野
-
峯 篤史
岡山大学大学院 医歯学総合研究科 顎口腔機能制御学分野
-
峯 篤史
岡山大学 大学院 医歯学総合研究科 生体材料学 分野
-
中井 宏之
岡山大学歯学部歯科理工学講座
-
林原 久盛
広島市・開業
-
田仲 持郎
岡山大学歯学部歯科理工学講座
-
峯 篤史
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科インプラント再生補綴学分野
-
矢谷 博文
岡大・歯・補綴I
-
峯 篤史
岡大・歯・補綴I
-
早川 徹
日大・松戸歯・生体材料
-
堀江 港三
日大・松戸歯・理工
-
山下 敦
岡大・歯・補綴i
-
早川 徹
日本大学松戸歯学部歯科理工学教室
-
井上 清
岡山大学歯学部歯科保存学第一講座
-
山内 淳一
(株)クラレ メディカル研究開発室
-
近藤 康弘
日本補綴歯科学会 中国・四国支部
-
林原 久盛
広島市開業
-
林原 久盛
岡大・歯・理工
-
近藤 康弘
岡大・歯・補綴I
-
山内 淳一
クラレ中研
-
小村 育男
クラレ中研
-
井上 浩一
岡山大学歯学部保存学第一講座
-
正村 博一
岡山大学歯学部保存学第一講座
-
松村 和良
岡山大学歯学部保存学第一講座
-
宗近 忠
日大・歯・理工
-
宗近 忠
日本大学歯学部歯科理工学教室
-
STANSBURY J.
NIST・USA
-
ANTONUCCI J.
NIST・USA
-
小村 育男
(株)クラレ メディカル研究開発
-
Stansbury Jeffrey
Nist
-
早川 徹
日本大学松戸歯学部 歯科生体材料学講座:日本大学松戸歯学部 口腔科学研究所
-
松村 和良
岡山大歯
著作論文
- P-49 市販レジンインレー用セメントの歯質接着性 : 象牙質処理材の効果
- P-1 市販レジンインレー用セメントの歯質接着性 : 特に光重合型と化学重合型の比較
- A-21 接着技法における金属被着面処理法, 特にポリマー含有電析法について(その3)
- バリウム-ボロシリケートガラスフィラーを含む試作光硬化型X線不透過性コンポジットレジンへのフッ素芳香族ジメタクリレートの応用 : 耐水性の向上
- 歯科用レジンの物性改善(第2報) : UDMA と酸性モノマーで構成される共重合体の諸物性
- 歯科用レジンの物性改善 - UDMAと酸性モノマーで構成される共重合体の諸物性 -
- A-16 アルデヒド基を持つ接着性モノマーの合成とその歯質接着性に関する研究(その1)
- P-67 銀鏡反応を利用した被着歯面処理(その1) : 金属系直接修復材料の歯質への新しい接着法
- コラーゲン溶解能を有する根管清掃剤の象牙質とレジンとの接着性を向上させる被着面処理への応用
- P-30 金属系直接修復材料(銀アマルガム、ガリウム合金)と歯質との接着に関する研究(その1) : 酸と次亜塩素酸ナトリウム水溶液との併用による象牙質被着面の無機質化の効果
- 二官能性モノマーの単独光重合性及び重合体の物性 - モノマーの分子構造に基づく定量的評価 -
- A-12 有機質溶解能を有する被着面処理材に関する研究(その3) : 界面活性剤の歯面処理剤への応用
- A-13 多価アルコールの歯面処理剤としての可能性に関する研究(その1) : 糖及び糖類似化合物による被着象牙質面処理
- A-26 有機質溶解能を有する被着面処理剤に関する研究(その2) : 次亜塩素酸ナトリウム類似化合物の象牙質被着面処理剤への応用
- A-32 有機質溶解能を有する被着面処理剤に関する研究(その1) : 根管清掃剤の象牙質被着面処理剤への応用
- A-10 酸処理エナメル質と修復用レジンとの接着 : ボンディング材塗布時に歯面に加わる力と接着強さの関係