稲見 茂信 | 日本医科大学千葉北総病院 心臓血管センター
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
稲見 茂信
日本医科大学千葉北総病院 心臓血管センター
-
水野 杏一
日本医科大学附属病院第一内科
-
稲見 茂信
日本医科大学付属千葉北総病院内科
-
水野 杏一
日本医科大学付属病院内科学第一
-
水野 杏一
日本医科大学
-
大場 崇芳
日本医科大学千葉北総病院集中治療部
-
大場 崇芳
日本医科大学千葉北総病院 心臓血管センター
-
清宮 康嗣
日本医科大学千葉北総病院内科
-
清宮 康嗣
日本医科大学付属千葉北総病院集中治療部
-
水野 杏一
日本医科大学 循環器内科
-
酒井 俊太
日本医科大学付属千葉北総病院内科
-
酒井 俊太
日本医科大学千葉北総病院循環器センター
-
酒井 俊太
日本医科大学 附属千葉北総病院 循環器センター
-
高野 雅充
日本医科大学千葉北総病院循環器センター
-
横山 真也
日本医科大学千葉北総病院集中治療部
-
水野 杏一
日本医科大学千葉北総病院 循環器センター
-
野村 敦宣
日本医科大学付属千葉北総病院集中治療部
-
野村 敦宜
日本医大千葉北総病院集中治療部
-
野村 敦宣
日本医科大学千葉北総病院内科
-
田近 研一郎
日本医科大学千葉北総病院 循環器科
-
徳山 権一
日本医科大学付属千葉北総病院集中治療部
-
徳山 権一
日本医科大学千葉北総病院内科
-
村上 大介
日本医科大学千葉北総病院循環器センター
-
村上 大介
日本医科大学千葉北総病院 心臓血管センター
-
山本 真功
日本医科大学千葉北総病院内科
-
今泉 孝敬
日本医科大学千葉北総病院集中治療部
-
佐野 純子
日本医科大学第一内科
-
松本 真
日本医科大学付属千葉北総病院内科
-
大村 和子
日本医科大学付属千葉北総病院内科
-
大村 和子
日本医科大学第一内科
-
大村 和子
日本医科大学 第一内科
-
松本 真
日本医科大学永山病院内科循環器科
-
松本 真
日本医科大学多摩永山病院内科:日本医科大学循環器内科
-
佐野 純子
日本医科大学 付属千葉北総病院 内科
-
岡松 健太郎
日本医科大学付属千葉北総病院内科
-
大野 則彦
日本医科大学付属病院集中治療室
-
畑 典武
日本医科大学千葉北総病院集中治療部
-
富村 正登
日本医科大学第一内科
-
大野 則彦
日本医科大学 第一内科
-
畑 典武
国立横須賀病院循環器科
-
畑 典武
日本医科大学付属千葉北総病院
-
畑 典武
日本医科大学千葉北総病院 集中治療
-
掃部 弘行
日本医科大学千葉北総病院循環器センター
-
富村 正登
富村内科循環器医院
-
掃部 弘行
日本医科大・千葉北総・集中治療部
-
大野 則彦
日本医科大学第一内科
-
小林 宣明
日本医科大学千葉北総病院 循環器科
-
小川 紅
日本医科大学千葉北総病院循環器センター
-
石橋 史行
日本医科大学付属千葉北総病院 循環器センター
-
雪吹 周生
日本医科大学千葉北総病院内科
-
張 静
日本医科大学付属千葉北総病
-
大國 眞一
日本医科大学付属千葉北総病院内科
-
張 静
日本医科大学千葉北総病院 循環器セ
-
大國 眞一
日本医科大学千葉北総病院内科
-
石橋 史行
日本医科大学千葉北総病院循環器センター
-
小川 友裕
日本医科大学付属千葉北総病院循環器センター
-
田邊 潤
国立東静病院循環器科
-
田邉 潤
日本医科大学付属千葉北総病院循環器センター内科
-
雪吹 周生
日本医科大学 第一内科
-
掃部 弘行
日本医科大学付属千葉北総病院 循環器センター
-
早川 弘一
日本医科大学 第1内科
-
早川 弘一
日本医科大学第一内科
-
小倉 宏道
日本医科大学 第1内科
-
品田 卓郎
日本医科大学千葉北総病院集中治療部
-
大国 真一
日本医科大学千葉北総病院内科
-
品田 卓郎
日本医科大学 内科学第一
-
大国 眞一
日本医科大学付属千葉北総病院内科
-
淀川 顕司
日本医科大学 第一内科
-
奥村 敏
日本医科大学千葉北総病院循環器センター
-
淀川 顕司
日本医科大学集中治療室
-
小倉 宏道
日本医科大学
-
富田 和憲
日本医科大学千葉北総病院循環器センター
-
田中 啓治
日本医科大学付属病院集中治療室
-
高木 元
日本医科大学第一内科
-
小林 利行
日本医科大学千葉北総病院内科
-
田中 啓治
日本医科大学 大学院医学研究科器官機能病態内科学
-
竹永 清人
日本医科大学付属第二病院内科
-
小林 利行
日本医科大学附属千葉北総病院内科
-
小林 利行
日本医科大学付属千葉北総病院内科
-
平澤 泰宏
日本医科大学第一内科
-
山内 茂生
日本医科大学付属千葉北総病院胸部外科
-
田邊 潤
日本医科大学付属千葉北総病院内科
-
平澤 泰宏
北村山公立病院内科
-
高木 元
日本医科大学内科学第一
-
高木 元
日本医科大学 大学院医学研究科器官機能病態内科学
-
早川 弘一
日本医大付属多摩永山病院第一内科
-
早川 弘一
日本医大一内
-
清野 精彦
日本医科大学千葉北総病院内科・循環器センター
-
川口 直美
日本医科大学医学部第一内科
-
三舩 俊英
日本医科大学付属千葉北総病院内科
-
三船 俊英
日本医科大学千葉北総病院 循環器センター
-
白壁 章宏
日本医科大学千葉北総病院集中治療室
-
鈴木 雄一郎
日本医科大学千葉北総病院集中治療部
-
今泉 孝敬
日本医大千葉北総・集中治療部
-
木股 仲恒
日本医科大学千葉北総病院循環器センター
-
水野 杏一
日本医科大学内科学講座(循環器・肝臓・老年・総合病態部門)
-
白壁 章宏
日本医科大学千葉北総病院集中治療部
-
高野 照夫
日本医科大学
-
高山 守正
日本医科大学第一内科
-
大秋 美治
日本医科大学千葉北総病院病理部
-
小原 俊彦
日本医科大学千葉北総病院集中治療部
-
清野 精彦
日本医科大学 血液内科
-
清野 精彦
日本医科大学 第一内科
-
村井 綱児
日本医科大学付属千葉北総病院集中治療部
-
大秋 美治
日本医大千葉北総病院
-
大秋 美治
日本医科大学千葉北総病院 循環器センター
-
大秋 美治
日本医科大学 泌尿器科
-
高山 守正
日本医科大学 内科学講座循環器部門
-
小原 俊彦
日本医科大学 第一内科
-
小原 俊彦
日本医科大学付属千葉北総病院 循環器センター
-
小原 俊彦
日本医科大学 呼吸器内科
-
三浦 洋司
日本医科大学付属千葉北総病院集中治療部
-
鈴木 雄一朗
日本医科大学附属千葉北総病院循環器センター
-
村井 綱児
国立病院静岡医療センター循環器内科
-
横瀬 紀夫
日本医科大学千葉北総病院内科
-
宮本 倫聡
日本医科大学千葉北総病院循環器センター
-
清野 精彦
日本医科大学 集中治療室・第一内科
-
横瀬 紀夫
日本医科大学千葉北総病院血液内科
-
野中 聡
旭川医科大学耳鼻咽喉科・頭頸部外科学講座
-
野中 源一郎
九州大学薬学部
-
野中 誠
昭和大学藤が丘病院呼吸器外科
-
野中 倫明
東京都立大塚病院 外科
-
岸田 浩
日本医科大学第一内科
-
小林 義典
日本医科大学内科学
-
新 博次
日本医科大学多摩永山病院
-
吉田 博
日本医科大学外科
-
草間 芳樹
日本医科大学
-
小野 卓哉
日本医科大学集中治療室
-
三舩 俊英
日本医科大学千葉北総病院集中治療部
-
松田 裕之
日本医科大学第一内科
-
土田 貴也
日本医科大学第一内科
-
宗像 一雄
日本医科大学第一内科
-
高橋 保裕
日本医科大学付属千葉北総病院集中治療部
-
田中 哲治
日本医科大学付属千葉北総病院集中治療部
-
松田 裕之
日本大学 第1内科
-
松田 裕之
日本医科大学
-
高野 照夫
日本医科大学第一内科
-
上村 竜太
日本医科大学多摩永山病院内科・循環器内科
-
上村 龍太
日本医科大学千葉北総病院 循環器センター
-
吉田 博史
日本医科大学付属千葉北総病院集中治療部
-
斎藤 寛和
日本医科大学医学部第一内科
-
高野 雅充
日本医大付属千葉北総病院内科
-
水野 杏一
日本医大付属千葉北総病院内科
-
富田 喜文
日本医科大学付属病院第一内科
-
高橋 保裕
日本医科大学内科学第一
-
大秋 美治
日本医科大学付属千葉北総病院呼吸器病センター病理部
-
宗像 一雄
日本医科大学付属第二病院内科
-
高山 守正
日本医科大学 医学部
-
宮内 靖史
日本医科大学第一内科
-
相沢 瑞穂
日本医科大学第一内科
-
相澤 瑞穂
日本医科大学第一内科
-
草間 芳樹
日本医科大学付属千葉北総合病院循環器センター
-
海老澤 雅子
日本医科大学千葉北総病院内科
-
佐野 純子
日本医科大学付属千葉北総病院内科
-
本郷 公英
日本医科大学付属千葉北総病院内科
-
小川 友祐
日本医科大学付属千葉北総病院内科
-
鈴木 雄一郎
日本医科大学千葉北総病院循環器センター
-
石橋 忠行
日本医科大学千葉北総病院循環器センター
-
野村 教宣
日本医科大学付属千葉北総病院
-
新井 悟
日本医科大学千葉北総病院病理部
-
西城 由之
日本医科大学多摩永山病院内科・循環器内科
-
小杉 宗範
日本医科大学集中治療室
-
秋谷 麻衣
日本医科大学付属千葉北総病院呼吸器センター
-
新 博次
日本医科大学永山病院内科循環器科
-
新 博次
日本医科大学
-
菊池 有史
日本医科大学第一内科
-
宮内 靖史
日本医科大学 第一内科
-
雪吹 周生
日本医科大学多摩永山病院内科
-
林 洋史
日本医科大学千葉北総病院内科
-
松田 宏之
日本医科大学千葉北総病院集中治療部
-
脹 静
日本医科大学千葉北総病院内科
-
福間 裕美子
日本医科大学千葉北総病院内科
-
早川 弘一
日本医大附属病院
-
小林 義典
日本医科大学 第一内科
-
野崎 文華
日本医科大学千葉北総病院内科
-
一木 邦彦
日本医科大学千葉北総病院循環器センター
-
秋山 豪
日本医科大学千葉北総病院循環器センター
-
廣瀬 知人
日本医科大学千葉北総病院循環器センター
-
進士 恵美
日本医科大学千葉北総病院循環器センター
-
木俣 仲恒
日本医科大学千葉北総病院循環器センター
-
西條 由之
日本医科大学千葉北総病院内科
-
安藤 友一
日本医科大学千葉北総病院内科
-
菊地 有史
日本医科大学千葉北総病院循環器センター
-
小野 卓哉
日本医科大学第一内科
-
小野 卓哉
日本医科大学第一内科学教室
-
小野 卓哉
日本医科大学付属病院第一内科
-
山本 英世
日本医大付属千葉北総病院循環器センター
-
上村 龍太
日本医大付属千葉北総病院循環器センター
-
岡松 健太郎
日本医大付属千葉北総病院循環器センター
-
稲見 茂信
日本医大付属千葉北総病院循環器センター
-
掃部 弘行
日本医大付属千葉北総病院循環器センター
-
清宮 康嗣
日本医大付属千葉北総病院循環器センター
-
石橋 史行
日本医大付属千葉北総病院循環器センター
-
酒井 俊大
日本医大付属千葉北総病院循環器センター
-
富田 喜文
日本医科大学第一内科
-
富田 喜文
日本医科大学
-
大秋 忠秋
日本医科大学千葉北総病院 心臓血管センター病理部
-
斎藤 寛和
日本医科大学第一内科
-
斉藤 寛和
日本医科大学附属多摩永山病院 内科
-
斎藤 寛和
稲田登戸病院(公務員共済)
著作論文
- 0445 冠動脈インターベンション時の冠動脈内視鏡施行の意義に関する検討
- ^Tc-HMDP骨シンチグラフィーの心筋集積の原因が前立腺癌と考えられた一例
- 31) ^Tc-HMDP骨シンチグラムの心筋集積により診断された無症候性心筋虚血の一例(第190回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 101) 5FU治療中にたこつぼ心筋症を発症した一例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- Brugada 症候群におけるST-T波形態と自律神経活動の日内変動
- 肺血栓塞栓症を合併した急性大動脈解離症例(第188回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- デジタル12誘導ホルター心電図にてST-T形態の特異な日内変動を証明しえたBrugada症候群の一例(日本循環器学会関東甲信越地方会第187回学術集会)
- 肺血栓塞栓症を合併した急性大動脈解離症例
- 2)血管内視鏡をガイダンスとして冠動脈インターベンションを行った急性冠症候群の一例
- 98)急性冠症候群責任病変部のプラーク破綻像が血管内視鏡上クレーター状に,血管内超音波上空洞状に認めた1例
- 冠動脈狭窄に対する緑茶引用の効果
- SLEに合併した Braid like lesion
- 偏頭痛により判明した, 卵円孔開存 (patent folamen ovale) を合併した脳梗塞の一例(第196回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- P631 急性冠症候群と炎症性疾患との関連 : 血管内視鏡による検討
- 0079 梗塞部と非梗塞部におけるステント留置部の新生内膜被覆過程の差異
- 0077 冠動脈インターベンションにおける血管内視鏡施行の寄与
- 0073 黄色プラークは脆弱か? : プラークの色調によるPTCA後の内膜障害の差 : 血管内視鏡による検討
- 68) 広汎なST上昇と徐脈性不整脈を合併した後腹膜線維症の稀有な1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 25) 非責任冠動脈にも血栓が認められた一例
- 冠動脈内視鏡を治療戦略ガイダンスとして用いたカテーテルインターベンション
- 7)β-blocker投与により冠動脈攣縮が誘発されたと推測された一例
- 37)"Empty lipid pool"像を血管内視鏡と血管内エコーで観察した非Q波前壁梗塞の一例
- 60)ジソピラミドが有効であった排便時失神の一例
- P160 炎症性疾患は急性冠症候群の発症因子になりうるか? : 冠動脈内視鏡による検討
- 0820 急性冠疾患に関する黄色プラークの意義
- 0812 STENTの再狭窄が少ない機序 : 血管内視鏡による検討
- 0638 Acute Coronary Syndorome(ACS)発症におけるCoronary Artery Distensibility(DIST)の重要性
- 94)慢性心房細動の経過中にWPW症候群を発症し,頻拍誘発性心筋症を来した1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 急性心筋梗塞に対するprimary stentingの血管内視鏡所見
- 48) ステント留置後冠動脈解離部より形成されたと考えられる巨大冠動脈瘤の1例(第205回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 51)急性心筋梗塞および脳梗塞発症を契機に診断されたChurg-Strauss症候群の1例(第204回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 47)チクロピジン内服中にベアメタルステント留置43ヶ月後の遅発性血栓症を血管内視鏡にて観察しえた一例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 48)健診を契機に発見された巨大な冠動脈-肺動脈瘻の1例(第201回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 106)有茎性の左室内血栓に高用量経静脈ヘパリンが著効した一例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 35)薬剤溶出性ステント留置31ヵ月後に遅発性血栓症を起こした一例(第198回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 92)4弁の疣贅と疣贅を通過する複数の左右短絡を認めた感染性心内膜炎の一例(第197回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 甲状腺機能亢進症に関連して発症した徐脈頻脈症候群が抗甲状腺剤投与で改善した1例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- シロリムス溶出性ステントを留置した3枝すべてにステント内再狭窄を認めた慢性維持透析患者の1例 : 方向性冠動脈粥腫切除術によって得られた病理組織所見からの洞察
- 診断の指針・治療の指針 心筋梗塞急性期の薬物治療--薬剤の選択基準
- 狭心症の発症機序 (冠動脈疾患(下)診断と治療の進歩) -- (狭心症の臨床)