村田 治郎 | 京都大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
村田 治郎
京都大学
-
村田 治郎
京大
-
村田 治郎
京都帝國大學
-
川上 貢
京都大学
-
大岡 実
横浜国立大学
-
大岡 実
横国大
-
村田 治郎
京都大學
-
大岡 実
横浜大学
-
福山 敏男
東京文化財研究所美術部
-
浅野 清
奈良学芸大学
-
西川 幸治
京都大学
-
浅野 清
大阪市立大
-
鈴木 嘉吉
奈良国立文化販研究所
-
杉山 信三
奈良国立文化財研究所
-
原 桂一郎
大阪市立大学大学院
-
内田 祥三
文化財保護
-
大岡 実
横浜工業大学
-
大滝 正雄
文化財保護委員会建造物課
-
藤島 亥治郎
東京大学
-
関野 克
文化財保護委員会建造物課
-
福山 敏男
京都大学
-
杉山 信三
京都大學建築學教室
-
鈴木 嘉吉
元・奈良国立文化財研究所
-
原 桂一郎
大阪市役所
-
三上 皓造
京都府教育庁
-
川上 貢
大阪産大 工
-
関野 克
日本建築学会:博物館明治村:東京大学
-
内田 祥三
震災豫防調査會
-
鈴木 嘉吉
奈良国立文化財研究所
-
村田 治郎
京都帝国大學
著作論文
- 18.大安寺南大門、中門及び回路の発掘
- 19.薬師寺南大門及び中門の発掘
- 法隆寺昭和修理 (法隆寺昭和修理特集)
- 22. 永原御茶屋の建築 : 近世初期における徳川氏専用宿館の研究・その一
- 延暦寺の講堂
- 5013 明堂略史(意匠・歴史)
- 居庸関の調査 (表彰業績)
- 建築史をめぐる問題点
- 二条城二之丸殿舎貞享度破損見分ならびに修理
- 建築史 (1955年建築界回顧)
- 444 支輪の名称と形の起原
- 433 貿県塔 (中国に現われた阿育王塔婆・2)
- 法隆寺昭和修理の建築史学えの寄与 (法隆寺昭和修理特集)
- 515. 中国に現れた阿育王塔婆 (序説)
- 344 中国仏塔の起原私解
- 23 清朝の行宮
- 20 雀離浮図小考
- 16 所謂シカーラ建築の起原問題
- 22. 中國の樓閣形塔婆の起源
- 20. 渤海王國の造営尺
- 6) 燕の北京城(萬里長城の研究 第1報)
- 原始住居構造の一つの型
- 法隆寺五重塔婆の空洞
- 4) 滿洲佛寺史概説(第1報)
- 3) 徐州の奎山塔
- 2) 山東省徳縣の永慶寺
- 6) 河北省正定縣龍興寺の摩尼殿
- 7) 晉北大同城とその門樓
- 6) 河北省順徳の元代佛塔
- 2) 河北省〓縣雲居寺塔と智度寺塔
- 3) 河北省定縣開元寺の塔
- 河北省易縣開元寺
- 8) 晉北朔縣の林衙崇福寺
- 蒙疆の囘教寺
- 晉北・應縣の孔子廟
- 41) 應縣佛宮寺の大木塔
- 先生追憶
- 元の大都の都市計畫に就いて
- 元の大都の都市計書に就いて