上野川 修一 | 東京大学大学院 応用生命化学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
上野川 修一
東京大学大学院 応用生命化学
-
上野川 修一
東京大学 大学院
-
上野川 修一
東京大学大学院応用生命化学
-
八村 敏志
東京大学大学院応用生命化学
-
八村 敏志
キリンビール基盤技術研究所
-
戸塚 護
東京大学大学院応用生命化学
-
八村 敏志
東京大学 大学院農学生命科学研究科食の安全研究センター
-
後藤 真生
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
上野川 修一
日本大学生物資源科学部
-
好田 正
東京農工大学農学部応用生物科学科
-
伊藤 喜久治
東京大学大学院農学生命科学研究科獣医公衆衛生学教室
-
名倉 泰三
日本甜菜製糖株式会社 総合研究所
-
八村 敏志
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
平山 和宏
東京大学大学院農学生命科学研究科獣医公衆衛生学教室
-
細野 朗
日本大学生物資源科学部
-
藤岡 美蘭
日本大学生物資源科学部
-
伊藤 喜久治
東大 大学院農学生命科学研究科
-
伊藤 喜久治
東京大学 農生命科研究
-
伊藤 喜久治
東京大学大学院
-
平山 和宏
東京大学大学院農学生命科学研究科・獣医公衆衛生学教室
-
名倉 泰三
日本甜菜製糖
-
名倉 泰三
日本甜菜製糖株式会社総合研究所
-
名倉 泰三
日本甜菜製糖総合研究所
-
細野 朗
日本大学 生物資源科学部食品科学工学科
-
伊藤 喜久治
日本大学 生物資源科学部食品科学工学科
-
橋口 昌章
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
平山 和宏
東京大学大学院農学生命科学研究科
-
好田 正
東京農工大・農学府
著作論文
- 4 食物アレルギーの治療の進歩-抗原アナログによるアレルギー応答の制御(18 食物アレルギーの診療をめぐる最近の進歩)
- アレルギー反応制御の細胞工学的基礎
- 腸管免疫応答の誘導機構とこれに対する食品成分の作用
- 食物とアレルギー
- 食品アレルギーと腸内フローラ : TCRトランスジェニックマウスを用いた解析
- 牛乳アレルゲン由来ペプチドによる免疫応答の抑制 : 牛乳の機能と物性 : シンポジウム(S-10)
- 2 経口免疫寛容とその機序 (B-3 粘膜免疫と食物アレルギーの関連)
- 4 食物アレルゲン・腸管免疫系間反応とアレルギー制御について (4 腸管免疫と食物アレルギー)
- 5 食物・栄養の面から(アレルギー疾患発症予防のstrategy)
- 学会誌の使命
- 食物アレルギー研究をめぐる話題 : 進歩と展望
- 腸管免疫とアレルギー ・ 経口免疫寛容を中心に
- 腸管免疫応答の特性
- 腸管免疫とプレバイオティクス
- 食品アレルギーの誘導・抑制に関与する腸管免疫の特性に関する研究
- 経口免疫寛容の戦略
- 腸管における免疫応答の特性
- 食品アレルギーの誘導・抑制に関与する腸管免疫の特性に関する研究
- 経口免疫寛容と臨床応用
- 1 食物アレルゲンと腸管免疫システム (14 食物アレルギー予防と治療 : 小児と成人の共通点と相違点)
- 食における意味論の展開