巽 好幸 | 海洋研
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
巽 好幸
海洋研
-
巽 好幸
海洋科学技術センター固体地球統合フロンティア研究システム
-
巽 好幸
海洋研究開発機構
-
佐藤 佳子
京大理
-
佐藤 佳子
Ifree Jamstec
-
佐藤 佳子
独立行政法人海洋研究開発機構 地球内部変動研究センター
-
川畑 博
海洋研究開発機構
-
羽生 毅
海洋研究開発機構
-
巽 好幸
海洋研究開発機構固体地球統合フロンティア研究システム
-
巽 好幸
Ifree Jamstec
-
佐藤 佳子
京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻地質学鉱物学分野
-
Sato Keiko
Ifree Japan Agency For Marine-earth Science And Technology
-
Sato Keiko
Division Of Earth And Planetary Sciences Graduate School Of Science Kyoto University
-
谷 健一郎
海洋研究開発機構
-
谷 健一郎
JAMSTEC
-
巽 好幸
IFREE, JAMSTEC
-
常 青
海洋研
-
荒井 章司
金沢大学FSO/地球
-
木村 純一
JAMSTEC
-
斉藤 哲
JAMSTEC
-
有馬 眞
横浜国立大学
-
荒井 章司
金沢大・地球
-
宿野 浩司
海洋研究開発機構
-
檀原 徹
(株)京都フィッション・トラック
-
有馬 真
横浜国大
-
兵藤 博信
岡山理科大学自然科学研究所
-
大藤 弘明
愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センター
-
石川 正弘
横浜国立大学教育学部
-
廣瀬 敬
東工大地球惑星
-
石川 正弘
横浜国立大学大学院環境情報研究院
-
石川 正弘
横浜国大
-
木村 純一
海洋研究開発機構
-
常 青
海洋研究開発機構
-
賞雅 朝子
東大地震研
-
有馬 真
横浜国立大学
-
廣瀬 敬
東工大・理
-
周藤 賢治
新潟大学理学部
-
斉藤 哲
IFREE, JAMSTEC
-
鈴木 敏弘
海洋研
-
大石 泰生
高輝度研
-
廣瀬 敬
独立行政法人 海洋研究開発機構 地球内部ダイナミクス領域
-
荒井 章司
金沢大学
-
柴田 聡
横浜国立大学
-
秋月 龍之介
横浜国立大学
-
芳川 雅子
京都大学地球熱学研究施設
-
巽 好幸
海洋科学技術センター
-
石川 正弘
横浜国立大学
-
羽生 毅
海洋研
-
荒井 章司
金沢大学理学部地学教室
-
周藤 賢治
新潟大学理学部地質科学科
-
平原 由香
新潟大・理
-
大藤 弘明
愛媛大・地球深部ダイナミクス研究センター
-
大藤 弘明
愛媛大学地球深部ダイナミクス
-
宿野 浩司
IFREE, JAMSTEC
-
常 青
IFREE, JAMSTEC
-
李 文遠
江原大学
-
平原 由香
新潟大学大学院自然科学研究科
-
佐藤 佳子
新潟大学理学部
-
Prikhodko Vladimir
ロシア地質調査所
-
佐藤 佳子
海洋研究開発機構地球内部ダイナミクス領域
-
Daniel J.
国立極地研究所
-
平原 由香
新潟大 大学院自然科学研究科
-
荒井 章司
金沢大
-
芳川 雅子
京都大学地熱研-別府
-
宿野 浩司
海洋機構
-
谷 健一郎
東大・理・地球惑星
-
巽 好幸
海洋研究開発機構地球内部ダイナミクス領域
-
川畑 博
海洋研究開発機構地球内部ダイナミクス領域
-
羽生 毅
海洋研究開発機構地球内部ダイナミクス領域
-
芳川 雅子
京大理
-
廣瀬 敬
東工大ELSI
著作論文
- P49 EM2の化学的特徴をもつサモア、Tutuila島火山岩に見出された2種の初生マグマ(ポスターセッション,日本火山学会2008年秋季大会)
- 反大陸の運命 : マントル最下部への集積とそのリサイクル
- オマーンオフィオライト構成岩石の地震波速度に基づく海洋地殻の岩石構造
- P-93 剪断歪に伴う高結晶度マグマからの残液絞り出しプロセス(13.岩石・鉱物の破壊と変形,ポスター発表,一般講演)
- B32 済州島火山岩類の岩石学・地球化学 : 東アジア東縁のマントルプルーム
- O-317 東北部シホテアリン地域の新生代火山活動 : 日本海拡大前後におけるマグマ成因の時空的変遷
- 瀬戸内火山帯の西端--大分県に分布する新第三紀火山岩類のK-Ar年代と化学的特徴
- マルチ年代測定による信頼性の高い火山活動年代の推定:小豆島に分布する瀬戸内火山岩類への適用