鈴木 博 | 長崎大熱研ウイルス
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
鈴木 博
長崎大熱研ウイルス
-
鈴木 博
長崎大熱研
-
鈴木 博
長崎大学熱帯医学研究所
-
鈴木 博
長崎大・熱研
-
Kere N.
ソロモン諸島マラリアセンター
-
佐々 学
Kankyo Fukushi Kenkyusho
-
佐々 学
富山国際大学
-
Kere N.
ソロモン諸島国保健省
-
平林 公男
信州大学繊維学部応用生物学
-
平林 公男
山梨県立女子短期大学一般教育科
-
早川 博文
東北農試
-
鈴木 博
長崎大 熱研
-
高岡 宏行
大分大・医・感染予防
-
高岡 宏行
大分医科大学 眼科
-
高岡 宏行
長崎大学熱帯医学研究所
-
Pham X
大分医大感染予防医学
-
Takaoka Hiroyuki
Department Of Infectious Disease Control Oita University
-
Pham X.
大分医大感染予防医学
-
大塚 靖
大分医大感染予防医学
-
高岡 宏行
大分医大感染予防医学
-
早川 博文
農林水産省北海道農業試験場畑作部
-
平林 公男
山梨県立女子短大
-
田原 雄一郎
株式会社フジ環境サービス
-
田原 雄一郎
三共株式会社
-
田原 雄一郎
三共(株)
-
鈴木 博
酪農学園大学獣医学部
-
佐々 学
医科研・寄生虫
-
佐々 學
傅研
-
平井 啓久
京都大学霊長類研究所
-
平林 公男
山梨女子短大
-
Hirai Hirohisa
Molecular Biology Section Department Of Cellular And Molecular Biology Primate Research Institute Ky
-
麻生 卓郎
崎浦へき地診療所
-
平井 啓久
熊大医寄生虫病
-
松村 雄
草地試験場
-
早川 博文
Livestock Research Center Malaysian Agricultural Research And Development Institute
-
池庄司 敏明
日本国際協力事業団
-
金子 清俊
愛知医大寄生虫
-
松村 雄
草地試家畜害虫
-
昇 善久
東大医科研
-
岡沢 孝雄
佐賀医大微生物
-
上本 騏一
京府医大医動物
-
近藤 賢子
熊本大学医学部衛生学教室
-
近藤 賢子
熊大医衛生
-
岡沢 孝雄
佐医大微生物
-
平井 啓久
熊大寄生虫
-
池庄司 敏明
東大農
-
内川 公人
信州大・医・寄生虫
-
佐々 学
傳研衛生動物
-
内川 公人
信州大医寄生虫学
-
金子 清俊
愛知医科大学・寄生虫学教室
-
岡沢 孝雄
富山医薬大寄生虫
-
米山 陽太郎
盛岡市
-
早川 博文
国際農林水産業研究セ
-
高岡 宏行
Institute Of Biological Sciences Faculty Of Science University Of Malaya
著作論文
- 40 クロメクラアブの交尾行動
- 38 アシマダラブユ類の細胞遺伝学的研究 : I. 種間差および地域差
- 94 トカラ列島の医動物学的研究 : 中之島の Similium japonicum の形態
- 91 大型クリークでの IGR によるマラリア媒介蚊 An. farauti の駆除実験
- 23 ソロモン諸島のマラリア疫学と駆除 An. farauti の抱卵蚊の再吸血について
- 20 ソロモン諸島のマラリア疫学と駆除人吸血性及び非吸血性 An. farauti の存在
- 92 防臭靴下によるマラリア媒介蚊 An. farauti の防刺効果について
- 56 ソロモン諸島で採集されたアブ科成虫 3 種の形態的特徴
- A-19 ソロモン諸島のマラリアの疫学と駆除の研究 : 3. 媒介蚊の生態に関する観察(マラリアとフィラリア)
- A-18 ソロモン諸島のマラリアの疫学と駆除の研究 : 2. 靴下による刺蚊の防止効果(マラリアとフィラリア)
- A-17 ソロモン諸島のマラリアの疫学と駆除の研究 : 1. 媒介蚊の採集法の改良(マラリアとフィラリア)
- 6 PCR detection of Orientia tsutsugamushi in unengorged chiggers collected from Nagasaki Prefecture
- 9 The distribution of unengorged larvae of three trombiculid species in and near the rodent nest holes
- 8 Trombiculid fauna and seasonal occurrence of Leptotrombidium scutellare and L. pallidum in endemic and non-endemic areas for Scrub typhus in Oita
- 27 吐[カ]喇列島中之島におけるブユ駆除成果
- 57 オオシマヒメアブの産卵生態と幼虫の生息環境
- 4 タイ国産小哺乳類の寄生ダニ
- 11 奄美大島南部の野鼠類と寄生恙虫について
- 23 ソロモンのマラリア媒介蚊の産卵数
- 62 長崎県の二つの離島の恙虫病と恙虫について;一年間の調査結果
- 72 長崎県の二つの離島の恙虫病と恙虫について
- 九州地方の恙虫
- 83 トカラ列島の医動物学的研究本邦未記録の恙虫二種について
- 28 北海道産ナキウサギ Ochotona hyperborea 寄生の新シラミ (Anoplura) について
- 93 トカラ列島の医動物学的研究 : 特にツツガムシについて
- 49 南西諸島の恙虫相
- 66 奄美大島の野鼡類及びアマミノクロウサギの恙虫について
- 43 干潟で採集された Atylotus sp. の幼虫と成虫の無吸血産卵
- 47 ガダルカナル島のハマダラ蚊亜科幼虫の生息場所と分布