野口 照久 | 帝人(株)
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
野口 照久
帝人(株)
-
安田 康
日本曹達(株)小田原研究所
-
野口 照久
日本曹達(株)生物科学研究所
-
野口 照久
日本曹達生物研
-
安田 康
日本曹達(株)生物科学研究所
-
野口 照久
日曹生物研
-
安田 康
日曹生物研
-
岡田 勝彦
興人(株)発酵開発研究所
-
青木 旦治
興人(株)発酵開発研究所
-
重松 昭世
結核研
-
細辻 豊二
日本農薬学会
-
仁井田 太郎
Central Research Laboratories, Meiji Seika Kaisha, Ltd.
-
安田 康
日本曹達生物研
-
細辻 豊二
日曹生物研
-
甲元 啓介
日本曹達生物研
-
仁井田 太郎
Central Research Laboratories Meiji Seika Kaisha Ltd.
-
高取 吉太郎
興和(株) 医薬事業部研究開発部
-
片岡 正明
日本曹達(株)榛原農業研究所
-
北川 晴雄
千葉大学薬学部
-
庄村 喬
Central Research Laboratories Meiji Seika Kaisha Ltd.
-
中田 昭
日曹小田原研榛原農場
-
野口 照久
山之内製薬株式会社:米国ロックフェラー大学:米国微生物アカデミー:日本薬学会
-
橋本 章
日曹生科研
-
高取 吉太郎
名大医
-
仁井田 太郎
明治製菓中央研
-
北川 晴雄
千葉大学薬学部薬効安全性講座薬物学教室
-
内山 芳雄
日本曹達合成研
-
重松 昭世
日曹生物研
-
重松 昭世
日本曹達生物研
-
田端 信一郎
日本曹達 (株) 生物研
-
江川 宏
日本曹達 (株) 生物研
-
野口 照久
日本曹達 (株) 生物研
-
橋本 章
Odawara Research Center Nippon Soda Co. Ltd.
-
螺良 義彦
奈良県立医科大学第2病理学教
-
螺良 義彦
奈良医大
-
螺良 義彦
奈良医科大学第2病理
-
二木 孝雄
帝人バイオサイエンス
-
下村 徹
植物ウイルス研
-
池川 信夫
Laboratory Of Chemistry For Natural Products Tokyo Institute Of Technology
-
川島 博行
帝人生物医学研究所
-
橋本 喜信
帝人生物医学研究所
-
吉川 浩二
日本曹達株式会社生物研究所
-
細辻 豊二
理化学研究所
-
岡田 勝彦
興人発酵研
-
青木 旦治
興人発酵研
-
岡田 勝彦
興国人絹パルプ発酵開発研
-
青木 旦治
興国人絹パルプ発酵開発研
-
粕谷 豊
日本薬学会
-
伊沢 義弘
帝人生物医学研究所
-
池川 信夫
東京工大 理
-
高畠 英伍
国立公衆衛生院衛生薬学部
-
高畠 英伍
国立公衆衛生院
-
大沼 規男
帝人生物医研
-
野口 照久
帝人生物医研
-
蒔田 徳太郎
帝人
-
竹下 徹
帝人
-
池川 信夫
東工大天然物化学
-
折茂 肇
都養育院内分泌
-
螺良 義彦
奈良医大病理
-
川島 博行
帝人KK生物医学研究所
-
伊沢 義弘
帝人KK生物医学研究所
-
橋本 喜信
帝人KK生物医学研究所
-
宮崎 幸信
高岡合成研究室
-
加治 有恒
高岡合成研究室
-
蒔田 徳太郎
帝人生物医学研究所
-
折茂 肇
東大(医)老人科
-
添田 吉則
Odawara Research Center, Nippon Soda Co., Ltd.
-
中田 昭
日本曹達(株)小田原研究所
-
橋本 章
日本曹達(株)小田原研究所
-
高取 吉太郎
興和(株)医薬事業部研究開発本部
-
粕谷 豊
東京大学薬学部
-
中田 昭
日曹生物研
-
仁井田 太郎
明治製菓(株)中央研究所
-
庄村 喬
明治製菓(株)中央研究所
-
庄村 喬
明治製菓中央研
-
鶴岡 崇士
明菓・中研
-
伊沢 義弘
帝人(株)生物医学研究所
-
鈴木 富美子
日本曹達生物研
-
片岡 正明
日曹生物研
-
添田 吉則
日本曹達(株)生物科学研究所
-
吉川 浩二
日本曹達生物研
-
加治 有恒
日本曹達生物研
-
橋本 章
日曹生物研
-
甲元 啓介
日本曹達(株)生物研
-
加納 三郎
日本曹達(株)高岡工場
-
内山 芳雄
日本曹達(株)高岡工場
-
加納 三郎
日本曹達合成研
-
野口 照久
本曹達生物研
-
甲元 啓介
本曹達生物研
-
橋本 章
本曹達生物研
-
鶴岡 崇士
明治製菓中央研
-
野口 照久
日本曹達・生物研
-
安田 康
日本曹達・生物研
-
甲元 啓介
日本曹達・生物研
-
宮崎 幸信
日本曹達・生物研
-
甲元 啓介
日曹生研
-
野口 照久
日曹生研
-
加納 三郎
日曹生研
-
下村 徹
名大農
-
竹下 徹
Teijin Institute Of Biomedical Research
-
添田 吉則
Odawara Research Center Nippon Soda Co. Ltd.
-
二木 孝雄
帝人
-
滝口 大学
日本曹達生物研
-
村山 隆成
名大農
-
田端 信一郎
日本曹達生物研
-
江川 宏
日本曹達生物研
-
江川 宏
日本曹達(株)生物研
-
田端 信一郎
日本曹達(株)生物研
-
橋本 章
Odawara Research Center, Nippon Soda Co., Ltd.
-
青木 旦治
興国人絹パルプ株式会社
著作論文
- タバコモザイクウイルス感染タバコおよびグルチノーザ葉内のウイルス増殖および核酸合成に対するシトリニンの影響
- (131) 抗ウイルス剤に関する研究 : 第6報 シトリニンのタバコモザイクウイルス増殖に対する阻害作用 (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- シトリニンによるタバコモザイクウイルス感染グルチノーザ葉におけるオキシダーゼ活性の阻害
- シトリニンのタバコモザイクウイルス感染に対する影響
- (180) 抗ウイルス剤に関する研究 : 第5報 シトリニンのタバコモザイクウイルス感染葉におけるオキシダーゼ活性に対する阻害効果 (昭和44年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (23) 抗ウイルス剤に関する研究 : 第4報 シトリニンのタバコモザイクウイルス感染に対する阻止効果 (昭和43年度地域部会講演要旨(夏季関東部会))
- 4.活性型ビタミンD_3,1α, 24-(OH)_2-D_3について(脂溶性ビタミン総合研究委員会 : 第163回会議研究発表要旨)
- Pharmacobiodynamics
- 数種の植物病原菌の感染過程におよぼすチオファネートーメチルの作用
- (190) チアジアゾール環化合物の植物病害防除効果 : 植物化学療法剤の研究 第2報 (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- ミハラマイシンAの植物ウイルスの増殖および発病に対する抑制効果
- (201) 抗ウイルス剤に関する研究 : 第3報 ミハラマイシンの抗ウイルス性について (殺菌剤(昭和42年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- 温故知新 : 薬に因む格言・諺
- 生命に触れた学問としての認識(薬学を学ぶ人達への提言)
- チオファネートーメチルの病原菌による代謝とその代謝産物の抗菌活性
- (149) チアジアゾール環化合物の抗菌性 : 植物化学療法剤の研究 第1報 (殺菌剤(昭和37年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- イネいもち病菌の胞子発芽管への^C-標識チオファネート-メチルのとり込み
- (189) チオファネートおよびメチルチオファネートの効力比較について (昭和45年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (22) Monochloroacetamide系化合物のキュウリうどんこ病防除効果(その3) (関西部会)
- (197) Monochloroacetamide系化合物のキュウリうどんこ病防除効果(その2) (殺菌剤(昭和42年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (191) 農園芸用抗生物質に関する研究 : (第2報) Miharamycinのいもち病防除効果について (殺菌剤(昭和42年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (125) 抗ウイルス剤に関する研究 第2報 : トリアジン環化合物のTMV増殖に及ぼす効果 (ウイルス病(昭和41年度日本植物病理学会))
- (124) 抗ウイルス剤に関する研究 第1報 : ベンゼンスルホンアミド誘導体のTMV増殖に及ぼす効果 (ウイルス病(昭和41年度日本植物病理学会))
- (44) Monochloroacetamide 系化合物のキウリうどんこ病防除効果について (その1) (昭和40年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (125) 植物ウイルス病の生化学的研究 第4報 : TMV 感染初期タバコ葉中の異常核酸の動態 (その2) (ウイルス病(昭和38年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (93) 植物ウイルス病の生化学的研究 第3報 : TMV感染初期タバコ葉中の異常核酸の動態 (ウイルス病(昭和37年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (89) 植物ウイルス病の生化学的研究 第2報 : TMV感染葉に短時間に取り込まれた ^P の行方 (ウイルス病(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (88) 植物ウイルス病の生化学的研究 第1報 : TMV感染葉の核酸分画法 (ウイルス病(昭和36年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- 水稲クロロフィルにたいする2,4-dichloro-6-(orthochloroanilino)-1,3,5-s-triazineの影響-2
- 水稲クロロフィルに対する 2, 4-dichloro-6-(orthochloroanilino)-1, 3, 5-s-triazine(Triazine,Dyrene)の影響-1
- (148) 殺菌剤の植物薬理的研究 第4報 : 浸透性殺菌剤検定法についての考察-2 (殺菌剤(昭和37年度日本植物病理学会大会講演要旨))
- (27) 殺菌剤の植物薬理的研究 : 第3報 滲透性殺菌剤検定法についての考察1 (昭和36年度地域部会講演要旨(冬季関東部会))
- (32) 殺菌剤の植物薬理的研究 : 第2報 トリアジンの水稲クロロフィルに対する影響-2 (昭和36年度地域部会講演要旨(関西部会))
- (31) 殺菌剤の植物薬理的研究 : 第1報 トリアジンの水稲クロロフィルに対する影響-1 (昭和36年度地域部会講演要旨(関西部会))