上野 正勝 | 新日本製鐵(株)八幡製鐵所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
上野 正勝
新日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
佐藤 隆樹
新日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
神田 光雄
新日鉄八幡
-
神田 光雄
新日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
伊藤 亀太郎
新日本製鐵(株)厚板条鋼研究センター
-
伊藤 亀太郎
新日本製鉄(株)厚板技術部
-
東山 博吉
新日本製鐵(株)鋼管研究センター
-
東山 博吉
新日本製鉄(株)鋼管研究センター
-
中村 勝治
新日本製鉄(株)八幡製鉄所
-
中村 勝治
新日本製鐵(株)八幡製鐵所技術部
-
長阪 哲男
新日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
長阪 哲男
新日本製鐵本社
-
山本 広一
新日本製鐵(株)第二技術研究所
-
南雲 道彦
新日本製鐵(株)基礎研究所
-
朝日 均
新日本製鐵(株)
-
丸山 忠克
淡路マテリア(株)
-
伊奈 克俊
新日本製鐵(株)八幡技術研究部
-
山本 一雄
新日本製鐵(株)八幡技術研究部
-
三好 弘
新日本製鐵(株)八幡技術研究部
-
伊奈 克俊
新日鐵(株)八幡技術研究部
-
石川 憲雄
新日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
神山 藤雅
新日本製鐵(株)八幡技術研究部
-
高橋 渉
新日本製鐵(株)工作事業部
-
矢崎 陽一
新日本製鐵(株)
-
丸山 和士
新日本製鐵(株)技術開発本部八幡技術研究部
-
山本 一雄
新日本製鉄(株)新事業開発企画部:(現)日鉄防蝕(株)
-
丸山 忠克
新日本製鐵(株)基礎研究所
-
板橋 義則
新日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
川上 武利
新日鉄本社
-
山本 広一
新日本製鐵(株) 鋼材第二研究部(堺)
-
矢崎 陽一
(株)日鉄技術情報センター
-
牧 彬
新日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
鳥越 学
新日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
板橋 義則
新日本製鉄(株)八幡製鉄所シームレス鋼管部
-
川上 武利
新日本製鐵(株)本社
-
朝日 均
新日本製鐵(株)八幡技術研究部
-
渡辺 利光
新日本製鐵(株)基礎研究所
-
丸山 和士
新日本製鐵(株)技術開発本部
-
石川 憲雄
新日本製鐵(株)八幡技術研究部
著作論文
- 706 硫化物応力腐食割れ特性におよぼす合金元素の影響(水素・硫化物割れ, 性質, 日本鉄鋼協会第 102 回(秋季)講演大会)
- 304 シームレス鋼管の直接焼入れ法 : シームレス鋼管の直接焼入れ法の開発第 1 報(小中径鋼管の製造・ビレットの探傷, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 631 硫化物応力腐食割れ特性に及ぼす Ti 析出物の影響(ステンレス鋼の腐食, 腐食・硫化物割れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 379 S の粒界偏析と応力除去焼なまし割れ感受性について(焼もどし脆性・水素脆性, 性質, 日本鉄鋼協会第 90 回(秋季)講演大会)
- 536 新しい焼入性計算式におけるボロンの効果(変態・熱処理, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 693 油井用鋼管の耐サワー特性(硫化物・腐食割れ・おくれ破壊・腐食, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 616 焼入れ焼もどし型ラインパイプ材の強度設計(ラインパイプ・マルエージ鋼・強力鋼, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 387 低合金鋼の焼もどしパラメーター : 誘導加熱による油井用鋼管の熱処理法の開発第 3 報(鋼管・熱処理・棒鋼・線材・珪素鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 386 臨界冷却速度表示による焼入れ性パラメーターと B-factor との関係 : 鋼の焼入れ性の評価法に関する研究 1(鋼管・熱処理・棒鋼・線材・珪素鋼板, 性質, 日本鉄鋼協会 第 99 回(春季)講演大会)
- 307 直接焼入れされた油井用鋼管の材質特性 : シームレス鋼管の直接焼入れ法の開発第 4 報(小中径鋼管の製造・ビレットの探傷, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 306 直接焼入れプロセスにおける含ボロン鋼の焼入れ性 : シームレス鋼管の直接焼入れ法の開発第 3 報(小中径鋼管の製造・ビレットの探傷, 加工, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 308 圧潰特性に及ぼす形状および強度の影響 : 圧潰の研究第 3 報(ラインパイプ (I) 鋼管, 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)