朝日 均 | 新日本製鐵(株)
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
朝日 均
新日本製鐵(株)
-
原 卓也
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
原 卓也
新日本製鐵
-
篠原 康浩
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
篠原 康浩
新日本製鐵(株)
-
原 卓也
東京大学大学院 新領域創成科学研究科 環境学専攻
-
原 卓也
東京大学大学院 新領域創成科学研究科環境学専攻 博士課程
-
村木 太郎
新日本製鉄(株)技術開発本部鉄鋼研究所鋼材第二研究部
-
朝日 均
新日本製鐵(株)八幡技術研究部
-
村木 太郎
新日本製鐵 鉄鋼研究所
-
杉山 昌章
新日本製鐵株式会社先端技術研究所
-
杉山 昌章
新日本製鐵(株)先端技術研究所
-
津留 英司
新日本製製鐵(株)鉄鋼研究所
-
重里 元一
新日本製鐵(株)先端技術研究所
-
杉山 昌章
新日本製鉄(株) 先端技術研究所
-
東山 博吉
新日本製鐵(株)鋼管研究センター
-
十河 泰雄
新日本製鐵(株)中央研究本部八幡技術研究部
-
長谷川 泰士
新日本製鐵 鉄鋼研究所
-
十河 泰雄
新日本製鉄(株)八幡技術研究部
-
東山 博吉
新日本製鉄(株)鋼管研究センター
-
十河 泰雄
新日鐵(株)八幡技術研究部
-
十河 泰雄
新日本製鉄 八幡技術研究部
-
十河 泰雄
新日鐵八幡製鐵所
-
長谷川 泰士
新日本製鉄(株)技術開発本部鉄鋼研究所鋼材第二研究部
-
寺田 好男
新日本製鐵(株)君津技術研究部
-
坂本 俊治
新日本製鐵(株)
-
寺田 好男
新日本製鐵株式会社君津技術研究所
-
杉山 昌章
新日本製鐵(株)中央研究本部第一技術研究所素材第一研究センター
-
津留 英司
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
津留 英司
新日本製鐵(株)八幡技術研究部
-
坂本 俊治
新日本製鐵株式會社
-
坂本 俊治
新日鉄
-
津留 英司
新日本製鐵(株)
-
宮田 和明
石油公団
-
小林 千悟
愛媛大学工学部機能材料工学科
-
仲井 清眞
愛媛大学工学部機能材料工学科
-
Ohmori Y
愛媛大学工学部
-
杉山 昌幸
新日本製鐵(株)先端技術研究所
-
巴 保義
(独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構
-
巴 保義
石油公団
-
丸山 直紀
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
為広 博
新日本製鐵株式会社技術開発本部鉄鋼研究所鋼材第二研究部
-
小関 敏彦
新日鐵鉄研
-
寺田 好男
新日本製鐵(株)
-
小関 敏彦
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
三好 弘
新日本製鐵(株)八幡技術研究部
-
丸山 直紀
新日本製鐵(株)鋼材第一研究部
-
大森 靖也
愛媛大学工学部
-
歳森 くみこ
愛媛大学大学院
-
為広 博
新日本製鐵(株)
-
川野 晴弥
神鋼 加古川
-
丸山 直紀
新日本製鐵(株)先端研
-
杉山 昌章
新日鉄 先端技研
-
津留 英司
新日本鉄鋼(株)技術開発本部製鐵研究所
-
中村 新
国際石油開発帝石(株)
-
三上 真人
日本鋳鍛鋼(株)技術開発部
-
三上 真人
日本鋳鍛鋼
-
丸山 公一
東北大学 大学院環境科学研究科環境科学専攻
-
大北 茂
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所
-
藤 雅雄
新日本製鐵株式会社接合研究センター
-
杉山 昌章
新日鐵先端研
-
遠藤 茂
NKK総合材料技術研究所
-
櫛田 隆弘
住友金属工業(株)総合技術研究所
-
川野 晴弥
(株)神戸製鋼所 技術研究センター
-
櫛田 隆弘
住友金属工業株式会社総合技術研究所
-
川上 哲
新日本製鐵株式会社鉄鋼研究所
-
川上 哲
新日本製鐵(株)
-
植森 龍治
新日本製鐵(株)第一技研
-
為広 博
新日本製鐵(株)君津技術研究部
-
遠藤 茂
Nkk 総合材料技術研究所
-
仲井 清眞
愛媛大学 大学院理 工学研究科
-
藤田 展弘
新日本製鐵株式会社技術開発本部鉄鋼研究所鋼材第一研究部
-
藤田 展弘
新日本製鐡(株)鋼材第一研究部
-
大神 正浩
新日本製鐵 光技術研究部
-
小関 敏彦
新日本製鐵(株)鉄鋼研
-
井上 裕滋
新日本製鐵(株)鉄鋼研
-
井上 裕滋
新日本製鐵(株)
-
岡津 光浩
JFEスチール研
-
為広 博
千葉工業大学
-
大北 茂
新日本製鐵(株)鉄鋼研究所接合研究センター
-
大北 茂
新日本製鐵(株)
-
山根 康義
川崎製鉄(株)技術研究所
-
杉山 昌章
新日鐵・先端研
-
原 卓也
新日鐵・鉄研
-
篠原 康浩
新日鐵・鉄研
-
朝日 均
新日鐵・鉄研
-
原 卓也
新日鐵鉄研
-
篠原 康浩
新日鐵鉄研
-
朝日 均
新日鐵鉄研
-
篠原 康浩
新日鐵(株)鉄鋼研
-
原 卓也
新日鐵(株)鉄鋼研
-
津留 英司
新日鐵(株)鉄鋼研
-
朝日 均
新日鐵(株)鉄鋼研
-
寺田 好男
新日鐵(株)君津技研
-
篠原 康浩
新日本製製鐵(株)鉄鋼研究所
-
原 卓也
新日本製製鐵(株)鉄鋼研究所
-
朝日 均
新日本製製鐵(株)鉄鋼研究所
-
寺田 好男
新日本製製鐵(株)君津技術研究部
-
小川 洋之
金沢工業大学
-
植森 龍治
新日本製鐵(株) 鉄鋼研究所
-
山根 康義
川崎製鉄(株)
-
上野 正勝
新日本製鐵(株)八幡製鐵所
-
植森 龍治
新日本製鐵 鉄鋼研
-
植森 竜治
新日本製鉄(株)
-
八木 明
新日本製鉄(株)八幡技術研究部
-
八木 明
新日本製鐵(株)八幡技術研究部
-
中村 新
石油公団
-
李 在勝
東北大学工学研究科
-
新宮 豊久
JFEスチール(株)
-
藤田 展弘
新日本製鐵 (株) 鉄鋼研究所
-
大神 正浩
新日本製鉄(株)八幡製鉄所生産技術部
-
岡 正春
新日本製鐵(株) 鉄鋼研究所
-
村木 太郎
新日鐵 鉄研
-
朝日 均
新日鐵 鉄研
-
天谷 尚
住金 総研
-
川野 晴弥
(株)神戸製鋼所
-
西 俊二
新日鉄ソリューションズ(株)
-
下山 哲史
東北大学院
-
李 在勝
東北大学院
-
丸山 公一
東北大学院
-
藤 雅雄
新日本製鐵(株)
-
永吉 浩之
八幡製鉄所
-
藤田 展弘
新日本製鐵
-
佐藤 直治
新日本製鐵(株) 八幡製鉄所
-
永吉 浩之
新日本製鐵(株) 八幡製鉄所
-
小関 敏彦
新日本製鐵(株)大分技術研究部
-
佐藤 直治
新日本製鉄 八幡製鉄所
-
西 俊二
新日本製鉄
-
新宮 豊久
Jfeスチール研
-
大北 茂
新日本製鐵 鉄鋼研 接合研究セ
-
岡津 光浩
Jfeスチール スチール研
-
小関 敏彦
新日本製鐵(株)
-
新宮 豊久
JFEスチール スチール研究所
著作論文
- 油井管用マルテンサイト系ステンレス鋼(API-13Cr, スーパー13Cr鋼)のCO_2/H_2S環境における全面腐食速度と環境因子の関係
- 油井管用スーパー13Cr鋼のSSC特性に及ぼす環境因子,材料因子の影響
- 9-12%Cr系ボロン添加耐熱鋼のクリープ強化メカニズム
- α→γ変態の走査イオン顕微鏡法によるその場観察 : 異常α→γ変態機構(4)
- 急速加熱時のα→γ変態挙動 : 異常α→γ変態機構(3)
- 高強度ラインパイプの歪み時効特性
- 異常α→γ変態機構(2) : α→γ変態の走査イオン顕微鏡法によるその場観察
- 異常α→γ変態機構(1) : 異常α→γ変態の支配因子
- 高強度ラインパイプの機械的特性の評価方法
- 高強度ラインパイプの塑性変形挙動の金属組織因子
- 高強度ラインパイプ鋼のメタラジー
- 超高強度ラインパイプX120の開発 (鋼管特集)
- 高強度溶接部における粒内ベイナイト生成に及ぼすMn, S, Nの影響 : Tiオキサイド鋼の粒内変態機構-2
- 湿潤サワー環境下での水素侵入挙動に及ぼす硫化水素分圧、pHの影響
- 高強度溶接部における粒内ベイナイトの結晶学的特徴 : 粒内ベイナイト変態に関する研究-その3
- ボロンの焼入れ性向上効果におよぼすモリブデンの影響
- 高強度溶接部における粒内ベイナイト変態起点のTEM解析 : 粒内ベイナイト変態に関する研究-その2
- 高強度鋼溶接部における粒内ベイナイト生成条件と靭性向上機構 : 粒内ベイナイト変態に関する研究-その1
- 低炭素鋼におけるベイナイト組織の結晶学的特徴
- 湿潤サワー環境下でのX65ラインパイプのHIC発生条件
- 加工γ域から急冷したボロン添加鋼のBの存在状態に及ぼすNbとMoの影響
- 焼入れ性向上効果におよぼすボロン添加量の影響
- 長時間使用したW含有高強度9%Crフェライト系耐熱鋼の組織
- ラインパイプ変形能に及ぼす降伏伸びと形状不均一性の影響
- 長時間使用したW含有高強度9%Crフェライト系耐熱鋼の組織
- ハイドロフォーム用鋼管の機械的性質評価方法とその特性値
- 533 高張力鋼の低温域クリープにおよぼす Mo の影響 : 高張力鋼のクリープ強度の研究 2(耐熱鋼・耐熱合金 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 532 クリープ挙動と組織変化 : 高張力鋼のクリープ強度の研究 1(耐熱鋼・耐熱合金 (II), 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 484 低合金鋼の硫化物応力割れ抵抗性と定荷重特性の関係(高温腐食, 腐食疲労, 腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 681 硫化物応力割れ特性値 K_ に及ぼす試験条件の影響 : 硫化物応力割れ評価法の確立 2(油井管の腐食, 高温腐食, 共同研究委員会報告, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 討 21 高強度鋼の硫化物応力割れ抵抗性におよぼす金属学的要因(IV 油井管における最近の進歩, 第 111 回 講演大会討論会講演概要)
- 応力腐食割れ感受性に及ぼす鋼のミクロ組織の影響 (ラインパイプの低pH型外面応力腐食割れ挙動-2)
- 低炭素クロム鋼におけるγ相の等温変態におよぼすボロン添加の影響
- 650 硫化物応力割れ特性値 K_ に及ぼす初期 K 値の影響 : 硫化物応力割れ評価法の確立 1(腐食疲労・腐食(応力腐食・水素), 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 685 高張力鋼 (110ksi) の硫化物応力腐食割れ特性に及ぼす P と Mn の影響(耐食性, 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 631 硫化物応力腐食割れ特性に及ぼす Ti 析出物の影響(ステンレス鋼の腐食, 腐食・硫化物割れ, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 684 短時間焼もどし処理の鋼材特性(熱処理・変態・析出 (1), (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 天然ガス輸送用ラインパイプの最近の進歩(天然ガスパイプラインの現状と課題)
- 高強度ラインパイプにおける外面応力腐食割れに関する検討
- 油井用鋼管・ラインパイプ鋼の水素脆化
- 348 マルテンサイト系ステンレス鋼ラインパイプ用現地円周溶接材料の開発 : 高強度高靱性三相系ステンレス鋼溶接材料の開発(第1報)
- ラインパイプ用鋼管製造におけるプロセスメタラジー
- 湿潤CO_2環境中での13%Cr鋼の腐食に及ぼすC量と金属組織の影響
- 低C-13Cr-Ni-Mo-Cu鋼の降伏強度を支配する微細組織因子
- 硫化物応力割れ特性から見た13Cr鋼油井管の使用限界
- W含有高強度9%Crフェライト系耐熱鋼の長時間使用性能評価と組織因子の変化
- W含有高強度9%Crフェライト系耐熱鋼の長時間使用性能評価と組織因子の変化
- UOE鋼管の強度異方性が圧潰強度に及ぼす影響とその予測手法
- 9Crフェライト系耐熱鋼のクリープ破断強度に及ぼすMX炭窒化物の影響
- 低炭素クロム鋼のγ→α変態におよぼすボロン添加の影響
- 熱間加工性及び熱処理特性からみた耐サワースーパー13Cr継目無鋼管の成分設計