山口 明夫 | 北陸大腸癌化学療法研究会
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
山口 明夫
福井大学 第一外科
-
山口 明夫
福井大学第1外科
-
五井 孝憲
福井大学第1外科
-
飯田 敦
福井大学第1外科
-
片山 寛次
福井大学第1外科
-
山口 明夫
福井総合病院 外科
-
小練 研司
福井大学第一外科
-
村上 真
福井大学第1外科
-
廣野 靖夫
福井大学第1外科
-
永野 秀樹
福井大学第1外科
-
村上 真
福井大学第一外科
-
山口 明夫
笠原病院 外科
-
小練 研司
福井大学第1外科
-
本多 桂
福井大学第1外科
-
五井 孝憲
福井大学第一外科
-
宮崎 逸夫
金沢大学第2外科
-
永野 秀樹
福井大学第一外科
-
米村 豊
金沢大学第2外科
-
三輪 晃一
金沢大学第2外科
-
山口 明夫
金沢大学第2外科
-
永野 秀樹
癌研究会附属病院
-
前田 浩幸
福井大学医学部第1外科
-
前田 浩幸
福井大学第1外科
-
小坂 健夫
金沢大学第2外科
-
山口 明夫
福井大学 医学部第一外科学教室
-
藤岡 雅子
福井大学第一外科
-
神野 正博
石川県成人病予防センター大腸集団検診委員会
-
村上 真
市立敦賀病院外科
-
村上 真
東洋大学工学部情報工学科
-
神野 正博
金沢大学第2外科
-
西村 元一
金沢赤十字病院外科
-
西村 元一
金沢大学第2外科
-
藤岡 雅子
福井大学第1外科
-
森川 充洋
福井大学第1外科
-
木村 寛伸
金沢大学第2外科
-
大山 繁和
金沢大学第2外科
-
黒阪 慶幸
国立病院金沢医療センター外科
-
黒坂 慶幸
国立金沢病院外科
-
伏田 幸夫
金沢大学第2外科
-
黒阪 慶幸
金沢大学第2外科
-
澤井 利次
福井大学第1外科
-
今村 好章
福井大学医学部附属病院病理部
-
今村 好章
福井大学附属病院病理部
-
山口 明夫
福井大学医学部第一外科
-
津川 浩一郎
金沢大学第2外科
-
津川 浩一郎
金沢大学内分泌外科
-
竹川 茂
金沢大学第2外科
-
飯田 敦
福井大学第一外科
-
藤村 隆
金沢大学第2外科
-
今村 好章
福井大学医学部付属病院病理部
-
二宮 致
金沢大学第2外科
-
松本 尚
金沢大学第2外科
-
松本 尚
金沢大学集中治療部
-
鎌田 徹
金沢大学第二外科
-
木下 一夫
宇治徳洲会病院外科
-
高野 靖
金沢大学第2外科
-
木村 寛伸
公立つるぎ病院外科
-
木下 一夫
金沢大学第2外科
-
山口 明夫
福井医科大学第1外科
-
瀬川 正孝
金沢大学医学部第2外科
-
洲崎 雄計
金沢大学第2外科
-
木村 洋平
福井大学第1外科
-
片山 寛次
福井大学医学部第1外科
-
広野 靖夫
金沢大学第2外科
-
瀬川 正孝
金沢大学第2外科
-
今村 好章
福井大学医学部病理部
-
杉山 和夫
金沢大学第2外科
-
西尾 慶子
福井大学第1外科
-
飯田 敦
福井大学医学部第1外科
-
加治 正英
金沢大学第2外科
-
泉 俊昌
福井総合病院外科
-
泉 俊昌
福井総合病院 栄養科
-
西尾 慶子
福井大学第一外科
-
竹内 一雄
舞鶴共済病院外科
-
竹内 一雄
舞鶴共済病院 外科胃腸科
-
木村 俊久
舞鶴共済病院外科
-
木村 俊久
福井大学 医学部・第一外科
-
村上 真
福井大学医学部第一外科
-
五井 孝憲
福井大学医学部第1外科
-
杉山 和夫
国立癌センター
-
藤本 大裕
福井大学第1外科
-
森川 充洋
福井総合病院外科
-
林 泰生
福井総合病院外科
-
石田 哲也
金沢大学第2外科
-
月岡 雄治
金沢大学第2外科
-
石田 哲也
加賀市民病院外科
-
澤井 利次
国立病院機構福井病院外科
-
石田 誠
国病機構福井病院外科
-
加藤 成
福井大学第1外科
-
今村 好章
福井大学病理部
-
廣野 靖夫
福井大学医学部第1外科
-
泉 良平
金沢大学第2外科
-
高村 博之
金沢大学第2外科
-
田口 誠一
福井総合病院外科
-
杉森 順二
福井総合病院外科
-
泉 俊昌
国立鯖江病院外科
-
加藤 成
福井大学第一外科
-
佐藤 嘉紀
福井大学医学部第1外科
-
黒坂 慶幸
富山市民病院外科
-
三輪 晃一
金沢大学医学部附属病院消化器外科
-
宮崎 逸夫
金沢大学医学部附属病院
-
遠藤 良夫
金沢大学がん研究所化学療法部
-
佐々木 琢磨
金沢大学がん研究所化学療法部
-
珠玖 洋
長崎大学腫瘍医学
-
田中 基裕
金沢大学がん研究所化学療法部
-
渡邊 剛史
福井大学第1外科
-
石田 誠
福井大学医学部第1外科
-
田中 基裕
金沢大学 大学院医学系研究科心肺・総合外科
-
佐々木 琢磨
金沢大学がん研究所
-
珠玖 洋
三重大学第2内科
-
河原 栄
金沢大学医学部保健学科
-
山崎 高宏
福井大学第一外科
-
三輪 晃一
金沢大学医学部附属病院 消化器内科
-
坂本 浩也
金沢大学第二外科
-
伊井 徹
金沢大学第2外科
-
藤岡 雅子
福井総合病院外科
-
河原 栄
金沢大学大学院医学系研究科保険学選考病態検査学
-
米村 豊
金沢大学医学部第2外科
-
藪下 和久
富山県立中央病院外科
-
佐々木 琢磨
金沢大学 大学院医学系研究科心肺・総合外科
-
仲井 培雄
金沢大学第2外科
-
鎌田 徹
金沢大学 第2外科
-
法木 左近
福井大学医学部 腫瘍病理学
-
三井 毅
福井県済生会病院 外科
-
小西 孝司
富山赤十字病院外科
-
角谷 直孝
富山市民病院外科
-
泉 良平
富山市民病院外科
-
清水 康一
金沢大学第2外科
-
磯部 芳彰
福井医科大学第1外科
-
中川原 儀三
福井医科大学第1外科
-
加藤 健一
愛知医科大学第一外科
-
田中 猛夫
福井赤十字病院外科
-
国枝 克行
県立岐阜病院外科
-
今村 好章
福井大学第1外科
-
長沼 誠二
福井大学医学部病因病態医学講座腫瘍病理学領域
-
伊藤 浩史
福井大学医学部病因病態医学講座腫瘍病理学領域
-
中里 博昭
癌病態治療研究会メタアナリシス研究班
-
中里 博昭
横山胃腸科病院外科
-
宮崎 逸夫
浅ノ川総合病院外科
-
宮崎 逸夫
金沢大学 医技短大
-
二宮 致
金沢大学医学部附属病院 リハビリテーション部
-
三井 毅
福井県済生会病院外科
-
天谷 奨
福井県済生会病院外科
-
森 和弘
黒部市民病院外科
-
戸川 保
国立病院機構福井病院外科
-
永野 秀樹
福井大学病院第一外科
-
藤岡 雅子
福井大学病院第一外科
-
小練 研司
福井大学病院第一外科
-
本多 桂
福井大学病院第一外科
-
村上 真
福井大学病院第一外科
-
廣野 靖夫
福井大学病院第一外科
-
五井 孝憲
福井大学病院第一外科
-
飯田 敦
福井大学病院第一外科
-
片山 寛次
福井大学病院第一外科
-
山口 明夫
福井大学病院第一外科
-
廣野 靖男
福井大学第一外科
-
前田 浩之
福井大学第一外科
-
西山 悟
福井大学第1外科
-
田口 誠一
福井循環器病院消化器外科
-
前田 幸浩
福井大学第一外科
-
三輪 晃一
金沢大学 がん局所制御学
-
藪下 和久
金沢大学第二外科
-
桐山 正人
金沢大学第2外科
-
北川 裕久
金沢大学第2外科
-
伏田 幸夫
金沢大学医学部第2外科学教室
-
中川 智和
福井総合病院外科
-
田畑 信輔
福井総合病院外科
-
恩地 英年
福井総合病院外科
-
渡辺 正
藤田保健衛生大学七栗サナトリウム外科
-
桐山 正人
北陸大腸癌化学療法研究会
-
伊藤 浩史
福井大学医学部腫瘍病理学(第一病理学)
-
森川 充洋
市立敦賀病院外科
-
小西 孝司
金沢大学
-
坂本 純一
名古屋大学大学院ヤング・リーダーズ・プログラム
-
中川原 儀三
市立敦賀病院
-
中川原 儀三
福井医科大学
-
澤 敏治
国立療養所敦賀病院外科
-
森 和弘
金沢大学第2外科
-
宮下 知治
金沢大学第2外科
-
渡辺 正
日本産婦人科医会 宮城県支部性教育委員会
-
田島 秀浩
金沢大学第2外科
-
中里 博昭
名古屋大学 大学院医学系研究科修士課程
-
中里 博昭
愛知県がんセンター研究所
-
八木 治雄
金沢大学第2外科
-
澤井 利次
国病機構福井病院外科
-
戸川 保
国病機構福井病院外科
-
仲井 培夫
金沢大学第2外科
-
Luis Fonseca
金沢大学第2外科
-
太田 長義
射水市民病院
-
大槻 忠良
福井大学医学部器官制御医学講座外科学2
-
伊藤 勝基
名大二外
-
坂本 純一
愛知病院外科
-
加藤 健一
愛知医大1外
-
国枝 克行
岐大2外
-
山口 明夫
福井医大1外
-
渡辺 正
藤田保大外科
-
高木 弘
名大二外
-
坂本 純一
愛知医科大学 医学部・消化器外科
-
古谷 正晴
滋賀県立成人病センター外科
-
鎌田 徹
恵寿総合病院消化器病センター
著作論文
- HP-153-4 乳癌のBRCA 1発現と抗癌剤治療効果の検討(乳がん(化学療法3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 回腸の多発腫瘤を呈した若年発症 mantle cell lymphoma の1例
- 6 診断に苦慮したメッケル憩室による腸閉塞の1例(一般演題,第37回日本小児外科学会北陸地方会)
- OP-063-1 膵頭十二指腸切除術における膵空腸吻合法別にみた残膵への影響(膵手術-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- O12-2 多発肝転移再発,肝破裂をきたしたAFP非産生肝様胃癌の1例(第38回胃外科・術後障害研究会)
- HP-023-5 大腸癌における5-FUとケモカインレセプターの関連性の検討(大腸(化学療法3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- SF-017-4 大腸癌においてEG-VEGF(endocrine glandsderived-venous endothelial growth factor)遺伝子は細胞増殖に関与する(大腸がん(基礎研究3),サージカルフォーラム,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-003-1 IV期胃癌に対する化学療法後の外科的治療の意義(胃(進行がんに対する治療1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- HP-026-7 腹腔鏡下大腸切除におけるIMA周囲郭清 : 開腹手術との比較(大腸(内視鏡手術1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 多列検出器CTが診断に有用であった虫垂S状結腸瘻の1例
- P-1-17 妊娠中に急性腹症にて発症し,診断に苦慮した巨大膵粘液嚢胞腺癌破裂の一例(膵嚢胞性腫瘍1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-1-5 膵管胆管瘻,網嚢内膿瘍を伴った膵頭部IPMCの1例(膵 IPMN 1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- V-2-61 腹腔鏡下大腸切除術における術者養成教育の現状と展望(大腸8,一般演題(ビデオ),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-3-178 当科における腸間膜動脈血栓症例の検討(小腸・大腸 急性腹症2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-302 切除不能膵癌におけるFDG-PETを用いた治療効果判定の検討(胆・膵 診断,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-2-81 PAR1遺伝子導入MKN45の遊走能・形態変化惹起蛋白質の同定および細胞増殖能獲得の分子機構(胃 研究1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-207 大腸癌におけるケモカイン・ケモカインレセプターの検討(大腸 研究1,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- O-1-120 胃癌における緩和医療としての外科治療を含む集学的治療のあり方(胃 緩和2,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- RS-241 切除不能局所進展膵癌に対する集学的治療施行後長期生存例の検討(要望演題12-3 浸潤性膵管癌の長期生存例,短期再発例の特徴3,第63回日本消化器外科学会総会)
- DP-091-4 切除不能膵癌におけるFDG-PETを用いた予後評価の試み(第108回日本外科学会定期学術集会)
- DP-077-3 胃癌根治手術における肥満の影響の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- W6-4 SDI 法による大腸癌の抗癌剤感受性およびその臨床応用(第46回日本消化器外科学会)
- 444 SDI 法による大腸癌の抗癌剤感受性の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 腸重積をきたした横行結腸深在性嚢胞性大腸炎の1例
- 脾原発血管肉腫の1例
- OP-050-5 上部胃癌に対する術式・再建法別QOL評価(胃再建-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 腸重積にて発症した早期回腸癌の1例
- OP-033-5 単孔式腹腔鏡下胆嚢摘出術における整容性向上とトロッカー配置の工夫(新しい低侵襲手術-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 125 リンパ流からみた進行胃癌の大動脈周囲リンパ節郭清術の適応(第39回日本消化器外科学会総会)
- OP-135-5 単独性腹膜転移を伴う大腸癌症例に対する温熱化学腹膜灌流療法(CHPP)(大腸癌腹膜転移-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 136 結腸癌の根治手術直後の CEA 値の変動曲線の意義(第45回日本消化器外科学会総会)
- 経空腸瘻投与の高張食塩水が原因と思われた限局性小腸炎の1例
- 46. 早期胃癌に対する機能温存術式としての R2 変法郭清および空腸 pouch 間置再建術(第20回胃外科研究会)
- 87 腹膜播種に対する持続温熱腹膜灌流と Jet 噴流による制癌剤局所注入法の臨床効果(第38回日本消化器外科学会総会)
- Ki-67 を用いた flow cytometry による胃癌の増殖活性の検討
- 286 再発再燃胃癌化学療法の好中球減少に対するrhG-CSFの効果(第37回日本消化器外科学会総会)
- W4-10 Borrmann 4 型胃癌に対する拡大手術と温熱化学療法の効果(第37回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌における c-erbB-2 蛋白質の発現と臨床評価
- 子宮および両側付属器摘出術13年後に発症した虫垂子宮内膜症の1例
- OP-039-2 術中迅速免疫染色を併用した乳癌センチネルリンパ節生検の検討(乳癌センチネル-5,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 581 大腸癌腹膜播種に対する抗癌剤併用持続温熱腹膜潅流法の効果(第43回日本消化器外科学会総会)
- 118 大腸癌における網膜芽細胞腫遺伝子産物の免疫組織化学的検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 示-130 大腸癌生検組織における AgNOR 染色の意義(第40回日本消化器外科学会総会)
- 46 大腸癌における血清中シアリル Tn 抗原測定の臨床的検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- F4-1 大腸腫瘍における Nm23 の発現(第40回日本消化器外科学会総会)
- W1-14 大腸癌における p53 の異常発現と DNA ploidy pattern および増殖細胞率(第39回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌肝転移巣切除後の残肝再発とその対策
- 330 直腸癌治癒切除後における局所再発例の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 321 大腸癌予後推定因子としての DNA ポリメラーゼαの検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- シII-6. 内視鏡的生検材料を用いた大腸癌のDNA indexおよびBrdU標識率の測定(大腸の細胞診)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 517 大腸癌における腫瘍マーカー NCC-ST 439測定の臨床的意義(第37回日本消化器外科学会総会)
- 502 大腸腺腫、大腸癌における c-erbB-2 産物の免疫組織化学的検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 198 大腸癌肝転移切除後の残肝再発とその対策(第37回日本消化器外科学会総会)
- 固有筋層深達直腸癌症例の検討 : 特にリンパ節転移状況よりみた術式選択について
- II-133 5'-DFUR 術前投与における大腸癌組織内 PyNPase, MMPs, TIMPs および血清中 IAP に及ぼす影響についての検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- P-2-537 咽頭食道憩室の2例(食道 症例4,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-143 大腸癌における DNA index, BrdU 標識率と臨床病理学的因子に関する検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 副腎皮質癌を合併した大腸腺腫症の1例
- OP-231-2 外科の魅力を伝える卒前・卒後教育 : 学生に対するアンケート結果と地域としての試み(卒後研修-3,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-196-1 化学療法後StageIV胃癌に対する術後補助療法を見据えた外科治療の有用性(Stage IV胃癌-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- P-3-335 プログレッシブハイビジョン手術システム導入と使用経験(新しい機器・他,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-3-327 PEGを安全に留置するための指サイン維持穿刺補助機器DIGIPUSHERの開発(新しい機器,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-562 外傷性膵損傷の検討(膵 外傷・膵炎,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-2-401 肝腫瘍に対するソナゾイド造影下超音波検査の有用性の検討(肝 術前評価1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- P-1-538 PSKの血管新生抑制作用(基礎1,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- RS-15-10 胃癌腹膜播種性状別に見たTaxane腹腔内化学療法の治療効果(要望演題15-2 胃癌腹膜播種に対する治療2,第64回日本消化器外科学会総会)
- WS-2-4 大腸癌患者のCirculating tumor細胞における接着分子CD44v6発現の検討(ワークショップ2 大腸癌スクリーニングにおける遺伝子学的検査,第64回日本消化器外科学会総会)
- PD-7-7 下部直腸癌手術におけるcolonic coloplastyとその成績(パネルディスカッション7 直腸癌におけるPouch operationとその成績,第64回日本消化器外科学会総会)
- 切迫破裂をきたした脾過誤腫の1例
- DP-064-8 腹膜偽粘液腫に対する化学温熱腹膜灌流療法(第108回日本外科学会定期学術集会)
- SF-075-5 胃癌腹膜播種治療におけるタキサン腹腔内投与の適応と限界(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-513 大腸癌における細胞膜発現型RIN1遺伝子の細胞内での働き(大腸・肛門 基礎2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- V-1-55 十二指腸潰瘍穿孔に対する穿孔部一次縫合術のコツ(腹腔鏡下手術2,一般演題(ビデオ),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-536 胸腔鏡下切除術を施行した成人の多房性食道嚢腫の1例(食道 症例4,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 術前診断に難渋した hepatic peribiliary cyst の1例
- 1 残胃癌における遺伝子異常(第40回日本消化器外科学会総会)
- HER2陽性胃癌における分子標的治療 (特集 消化器癌における分子標的治療)
- 持続温熱療法により5年生存の得られた大腸癌腹膜播種の1例
- 急性虫垂炎術後に発症した急性ポルフィリン症の1例
- DP-013-7 PAR 1 transfectantヒト胃癌細胞MKN 45の遊走能と形態変化を引き起こす蛋白質のプロテオミクスによる同定(第108回日本外科学会定期学術集会)
- P-2-188 ヒト胃癌細胞MKN45におけるProtease activated receptor1とNF-kBの活性(胃 分子生物学,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 大腸癌卵巣転移切除症例の検討
- 進行胃癌における大動脈周囲リンパ節郭清の適応に関する病理学的検討
- 示2-71 大腸癌における新しい予後因子としての DNA ploidy と癌抑制遺伝子(第41回日本消化器外科学会総会)
- 胃癌,大腸癌における腫瘍増殖率の推測および腫瘍マーカーダブリングタイムの比較検討
- ハイリスク症例に対する大腸癌治療 高齢者のStage1-3大腸癌の治療 (大腸癌--最新の研究動向) -- (大腸癌の治療戦略)
- P-120 胃癌漿膜浸潤肉眼分類と組織学的所見の対比 : 腹腔内洗浄細胞診を交えて(第36回日本消化器外科学会総会)
- DP-010-2 絹蛋白質sericinを用いた膵島凍結保存法の検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 進行胃癌における原発巣および転移巣の DNA index の検討
- 直腸癌術後肺転移再発, 癌性胸水に対し bevacizumab が著効した1例
- PD-4-5 StageIV胃癌に対する化学療法後の転移部位に応じた外科的切除のあり方(PD4 パネルディスカッション(4)StageIV胃癌に対する外科治療の現状と方向性,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 腹部救急疾患とNST
- PS-103-7 膵癌切除症例におけるジェムザールを用いた術後補助化学療法の効果(PS-103 ポスターセッション(103)膵臓:化学療法,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-090-7 Stage II, III胃癌に対するDCS療法の経験(PS-090 ポスターセッション(90)胃:化学療法-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- SF-073-3 大腸癌腹膜転移に対する温熱化学腹膜灌流療法の有効性にMUC2蛋白発現が関与する(SF-073 サージカルフォーラム(73)大腸:手術-2,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 直腸癌術後に発症した腟転移の1例
- 大腸・肛門外科における現況と今後 (特集 わが国における消化器外科の現況と今後)
- 示-94 DNA/BrdUrd 二重染色法をもちいた大腸腺腫症症例の細胞回転の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 腹部緊急手術のリスク評価におけるPOSSUMおよび P-POSSUM score の有用性の検討
- 391 Ki-67 を用いた胃癌の増殖活性の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- P-30 胃癌, 大腸癌における腫瘍増殖率の予測, 及びその臨床的意義(第36回日本消化器外科学会総会)
- 525. Migration chase method による胃粘膜および残胃粘膜の細胞動態の解析(第35回日本消化器外科学会総会)
- 切除不能膵癌の集学的治療効果判定における ^F-fluorodeoxyglucose positron tomography の有用性
- 5重複癌(結腸癌, 胃癌, 膀胱癌, 直腸癌, 胆嚢癌)の1例
- 子宮頸部腺癌治療中に発症した子宮留膿症穿孔による汎発性腹膜炎の1例
- 腋窩に発生した副乳アポクリン癌の1例
- 腹腔鏡下穿孔部縫縮術が有用であった小児十二指腸潰瘍穿孔の1例
- 内視鏡治療後に再発した十二指腸血管腫の1例
- 高Ca血症を呈し急激な転帰をとった肺多形癌胃転移の1例
- V-65 残胃の癌に対する大動脈周囲リンパ節を郭清断端とする拡大根治術(第36回日本消化器外科学会総会)
- Addison 病で発症した両側性副腎原発悪性リンパ腫の1例
- 上腸間膜静脈血栓症を合併した急性虫垂炎の1例
- PS-159-2 トリプルネガティブ乳癌における術後補助化学療法の検討(PS-159 乳腺 化学療法-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-140-7 PSKによる大腸癌血管新生抑制の検討(PS-140 大腸 発癌・悪性度-2,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-023-5 ヒト大腸癌細胞株におけるEG-VEGF(endocrine glands derived-venous endotherial growth factor)と細胞浸潤との関係(PS-023 大腸 基礎-1(分子標的),第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-081-4 当科における大腸癌手術創感染予防法(PS-081 大腸 周術期管理-1,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-032-3 肝細胞癌に対して粒子線治療を行った5症例の検討(PS-032 肝 肝細胞癌-4,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SY-7-KL 治療抵抗性癌制御に向けた基礎研究の現状と展望(SY-7 シンポジウム(7)治療抵抗性固形癌の克服に向けた基礎研究,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-046-3 汎発性腹膜炎手における表層性SSI対策 : 皮下ドレーンの有用性(SF-046 サージカルフォーラム(46)救急 治療,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PD-4-6 消化器癌における新規血管新生因子 : EG-VEGFの発現と臨床応用への可能性(PD-4 パネルディスカッション(4)癌分子標的治療up to date,第112回日本外科学会定期学術集会)