大原 利憲 | 岡山済生会総合病院外科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
大原 利憲
岡山済生会総合病院外科
-
片岡 和男
岡山済生会総合病院外科
-
木村 秀幸
岡山済生会病院外科
-
片岡 和男
岡山済生会外科
-
木村 秀幸
岡山済生会総合病院外科
-
広瀬 周平
岡山済生会総合病院外科
-
筒井 信正
岡山済生会総合病院外科
-
三村 哲重
岡山済生会総合病院外科
-
北村 元男
岡山済生会総会病院外科
-
三村 哲重
済生会西条病院外科
-
戸田 耕太郎
岡山済生会総合病院外科
-
北村 元男
岡山済生会総合病院外科
-
赤在 義浩
岡山済生会総合病院外科
-
間野 清志
岡山済生会総合病院外科
-
岡本 康久
藤田病院
-
岡本 康久
岡山済生会総合病院外科
-
片岡 正文
岡山済生会総合病院外科
-
片岡 正文
岡山大学 大学院医歯学総合研究科消化器・腫瘍外科
-
高畑 隆臣
岡山済生会総合病院外科
-
片岡 正文
岡山済生会総合病院呼吸器外科
-
藤原 俊義
岡山大学消化器・腫瘍外科
-
田辺 俊介
岡山大学消化器・腫瘍外科
-
白川 靖博
岡山大学消化器・腫瘍外科
-
野間 和広
岡山大学消化器・腫瘍外科
-
野間 和弘
岡山大学消化器・腫瘍外科
-
六車 満
岡山済生会総合病院内科
-
六車 満
岡山済生会総合病院 看護部
-
野間 和広
岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科消化器・腫瘍外科学分野
-
田邊 俊介
岡山大学消化器・腫瘍外科
-
繁光 薫
岡山済生会総合病院救急科
-
山本 優
岡山済生会総合病院外科
-
木村 臣一
岡山済生会総合病院外科
-
藤原 俊義
川崎医科大学 総合外科学
-
木村 秀幸
岡山済生会総合病院 外科
-
木村 秀幸
Ntt西日本東海病院 外科
-
高橋 健治
北川病院外科
-
野田 卓男
岡山済生会総合病院外科
-
中山 文夫
岡山済生会総合病院外科
-
白川 靖弘
岡山大学医歯学総合研究科消化器・腫瘍外科学
-
三好 和也
国立病院福山医療センター外科
-
丸尾 幸喜
姫路赤十字病院外科
-
玉木 孝彦
岡山済生会総合病院外科
-
仁熊 健文
岡山済生会総合病院外科
-
高石 義浩
阿南医師会中央病院外科
-
前田 徹也
川崎社会保険病院外科
-
赤松 良彦
岡山大学第一外科
-
高石 義浩
岡山済生会総合病院外科
-
藤原 俊義
岡山済生会総合病院外科
-
赤松 良彦
岡山済生会総合病院外科
-
本後 登志江
岡山済生会総合病院外科
-
平本 孔彦
岡山大学第一外科
-
川井 治之
岡山肺癌治療研究会
-
松村 年久
岡山済生会総合病院外科
-
児玉 雅治
岡山済生会総合病院外科
-
児玉 雅治
岡山大学消化器・腫瘍外科学
-
松村 年久
尾道市立市民病院外科
-
桜間 教文
岡山大学消化器・腫瘍外科
-
文 〓雄
岡山済生会総合病院外科
-
平本 孔彦
岡山済生会総合病院外科
-
濱田 円
岡山済生会総合病院外科
-
川井 治之
岡山済生会総合病院内科
-
川井 治之
国立療養所南岡山病院内科
-
川井 治之
国立療養所南岡山病院
-
竹内 義明
岡山済生会総合病院外科
-
山辻 知樹
岡山済生会総会病院外科
-
繁光 薫
岡山大学 消化器腫瘍外科
-
繁光 薫
岡山大学 大学院医歯学総合研究科消化器・腫瘍外科
-
森谷 行利
岡山済生会総合病院外科
-
村岡 篤
岡山済生会総合病院外科
-
渡邉 一彦
岡山済生会総合病院内科
-
安井 光太郎
岡山済生会総合病院放射線科
-
枝廣 徹
岡山大学第1外科
-
濱田 円
岡山大学第1外科
-
塩路 康信
岡山済生会総合病院外科
-
枝廣 徹
岡山済生会総合病院外科
-
守本 芳典
姫路市国富胃腸病院
-
猶本 良夫
岡山大学消化器・腫瘍外科
-
白川 康博
岡山大学大学院消化器・腫瘍外科学
-
楢本 良夫
岡山大学
-
猶本 良夫
国立病院四国がんセンター
-
新田 泰樹
岡山済生会総合病院外科
-
大塚 眞哉
国立福山病院
-
渡辺 一彦
岡山済生会総合病院内科
-
稲葉 基高
岡山済生会総合病院外科
-
西谷 正史
公立学校共済中国中央病院外科
-
遠藤 彰
岡山済生会総合病院外科
-
山辻 知樹
岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科消化器腫瘍外科
-
大塚 眞哉
岡山済生会総合病院外科
-
能瀬 聡一郎
岡山済生会総合病院病理
-
大塚 真哉
松山市民病院外科
-
能勢 聡一郎
岡山済生会総合病院病理
-
山辻 友樹
岡山大学大学院医歯学総合研究科消化器腫瘍外科
-
能勢 聡一郎
岡山済生会総合病院病理部
-
木村 真士
岡山済生会総合病院外科
-
大原 利章
岡山大学大学院消化器腫瘍外科
-
西崎 正彦
岡山大学医学部消化管外科
-
猶本 良夫
川崎医科大学 総合外科学
-
能勢 聡一郎
岡山労災病院 放射線科
-
西崎 正彦
岡山大学医学部第一外科
-
香川 俊輔
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科消化器・腫瘍外科
-
香川 俊輔
国立岩国病院外科
-
香川 俊輔
岡山大学 大学院 医歯学総合研究科 腫瘍外科
-
森田 一郎
松下冷機(株)
-
藤原 俊哉
広島市立広島市民病院 呼吸器外科
-
浜家 一雄
岡山済生会総合病院病理部
-
高岡 宗徳
岡山大学消化器・腫瘍外科
-
羽井佐 実
岡山市立市民病院外科
-
羽井 佐実
岡山市立市民病院外科
-
保田 紘一郎
川崎医科大学胸部心臓血管外科
-
安原 功
岡山済生会総合病院外科
-
吉田 龍
岡山済生会総合病院
-
吉田 龍一
岡山済生会総合病院外科
-
吉田 和弘
川崎医科大学消化器外科
-
羽井佐 実
岡山大学医学部附属病院
-
田辺 俊介
岡山済生会総合病院
-
池田 雅彦
岡山済生会総合病院外科
-
須井 健太
岡山済生会総合病院外科
-
保田 紘一郎
岡山済生会総合病院外科
-
友野 靖子
重井医学研究所
-
石川 亘
岡山済生会総合病院
-
八木 孝仁
岡山大学消化器・腫瘍外科
-
貞森 裕
岡山大学消化器・腫瘍外科
-
藤原 康宏
岡山大学消化器・腫瘍外科
-
深澤 拓也
岡山大学第一外科
-
永坂 岳司
岡山大学大学院消化器・腫瘍外科学
-
河本 洋伸
岡山大学医歯薬学消化器腫瘍外科学
-
河本 洋伸
岡山大学消化器腫瘍外科
-
松岡 順治
岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科消化器腫瘍外科
-
松岡 順治
岡山大学第一外科
-
田辺 俊介
国立病院福山医療センター外科
-
安田 英己
安田内科医院
-
枝広 徹
岡山済生会総会病院外科
-
奥田 浩嗣
岡山済生会総合病院外科
-
松本 祐介
岡山済生会総合病院外科
-
吉田 敦
岡山済生会総合病院外科
-
羽井 佐実
岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科消化器腫瘍外科
-
羽井佐 実
岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科消化器・腫瘍外科
-
羽井佐 実
岡山大学 医歯総合研究 消化器腫瘍外科
-
深澤 拓也
岡山大学大学院消化器・腫瘍外科学
-
松岡 順治
岡山中央病院外科
-
丸山 昌伸
岡山済生会総合病院外科
-
友野 靖子
岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科消化器腫瘍外科
-
松本 祐蔵
岡山済生会病院外科
-
吉田 敦
聖路加国際病院乳腺外科
-
山田 英司
岡山大学消化器・腫瘍外科
-
中島 一毅
川崎医科大学乳腺甲状腺外科
-
藤原 康弘
岡山大学大学院消化器・腫瘍外科学
-
枝広 徹
中電病院外科
-
永坂 岳司
岡山大学消化器・腫瘍外科
-
藤原 康宏
社会保険広島市民病院外科
-
渡辺 貴紀
岡山済生会総合病院外科
-
勝田 浩
岡山済生会総合病院外科
-
渡辺 洋一
岡山赤十字病院呼吸器内科
-
平松 信
岡山済生会総合病院
-
内海 方嗣
岡山大学消化器・腫瘍外科
-
岸本 浩行
岡山大学大学院医歯薬総合研究科 消化器・腫瘍外科学
-
山辻 知樹
岡山大学消化器・腫瘍外科
-
櫻間 一史
岡山大学消化器・腫瘍外科
-
小林 直哉
岡山大学消化器腫瘍外科
-
松岡 順治
岡山大学消化器腫瘍外科
-
安井 光太郎
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科放射線科
-
山田 貴子
島根県立中央病院外科
-
山田 貴子
神戸市立医療センター中央市民病院
-
山田 貴子
姫路工業大学環境人間学部
-
大原 利憲
岡山大学
-
戸上 泉
岡山済生会総合病院放射線科
-
宮宗 秀明
岡山済生会総合病院外科
-
西田 剛
岡山済生会総合病院外科
-
能勢 総一郎
岡山済生会総合病院病理
-
宮澤 輝臣
社会保険広島市民病院呼吸器科
-
吉井 荘哲
岡山大学大学院消化器・腫瘍外科学
-
浜田 円
岡山済生会総合病院
-
岸本 浩行
岡山済生会総合病院外科
-
村田 宏
岡山済生会総合病院外科
-
石崎 正彦
岡山済生会総合病院内科
-
尾崎 和秀
高知医療センター消化器外科
-
森田 一郎
自衛隊中央病院耳鼻咽喉科
-
鷺原 規喜
岡山済生会総合病院外科
-
高畑 高臣
岡山済生会総合病院外科
-
鷲原 規喜
岡山済生会総合病院外科
-
筒井 康久
岡山済生会総合病院外科
-
吉田 和弘
東京工業大学精密工学研究所
-
川嶋 健
岡山済生会総合病院
-
鴨 宣之
岡山済生会総合病院
-
長尾 厚樹
岡山済生会総合病院
-
木林 透
岡山済生会総合病院
-
平松 信
岡山済生会総合病院 内科
-
岩本 康男
社会保険広島市民病院呼吸器科
-
宮津 由香
社会保険広島市民病院呼吸器科
-
光宗 皇彦
(財)淳風会大供診療所内科
-
繁光 薫
神戸大学バイオシグナル研
-
宗田 由子
岡山済生会総合病院放射線科
-
杉生 久実
岡山済生会総合病院外科
-
杭瀬 崇
岡山済生会総合病院外科
-
新田 春樹
岡山済生会総合病院外科
-
湯川 拓郎
岡山済生会総合病院外科
-
貞 森裕
岡山大学第1外科
-
戸田 耕太
岡山済生会総合病院外科
-
松元 祐介
岡山済生会総合病院外科
-
内海 方嗣
岡山済生会総合病院外科
著作論文
- 2.右上葉気管支内過誤腫の1切除例(第18回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- P-523 肺癌脊髄転移症例の検討(転移性肺腫瘍3,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-558 手術不能肺癌症例の予後因子の検討 : 喫煙歴・肝転移も予後因子である(一般演題(ポスター) 予後因子4,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-141 肺癌手術後再発時期と再発部位(再発肺癌の治療1, 第47回日本肺癌学会総会)
- 7.膠様(コロイド)腺癌の1例(第13回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 7. 胸部X線・気管支鏡無所見で,喀痰細胞診陽性により診断した1例(第41回 日本肺癌学会中国四国支部会)(中国四国支部)(支部活動)
- 17.区域切除後の残存肺より発生した難治性気管支瘻に対しEWSとフィブリン糊により治癒した1例(第10回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 27. 緊急レーザー焼灼と放射線治療が奏効した進行肺癌の 1 例(第 4 回 日本気管支学会中国・四国支部会)
- 結核後の気管狭窄に対する Dumon 型気管留置用ステントの 1 使用経験
- 49. 非小細胞肺癌に対する外来でのカルボプラチンと経口UFTまたはエトポシドとの併用化学療法(第32回 日本肺癌学会中国四国支部会)
- 10. 結核後の気管支狭窄に対するデューモン型気管支留置用ステントの使用経験(第 1 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- 10. 術後 QOL からみた胃癌噴門側胃切除術の意義(第23回胃外科研究会)
- 示-302 漿膜下浸潤胃癌(SS胃癌)の術後成績と予後規定因子の検討(示-胃-9(進行癌))
- 示-164 食道静脈瘤合併早期胃癌症例の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 236 胃癌切除術後胆石症の検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- SI-3. 乳頭部癌の進展様式と予後因子について(第21回日本胆道外科研究会)
- 17. S_3 胃癌に対する合併切除の意義(第21回胃外科研究会)
- 114 S_3 胃癌切除例の検討 : S_3 の亜区分の試み(第39回日本消化器外科学会総会)
- II-130 転移リンパ節よりみた盲腸癌の拡大リンパ節廊清の意義(第49回日本消化器外科学会総会)
- 31. 初回良性疾患にて胃切除をうけた残胃の癌の臨床上の問題点(第25回胃外科研究会)
- II-41 5年以上無再発生存した4型胃癌切除例の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- W4-2 直腸癌側方転移無病生存例からみた側方郭清の適応と成績(第48会日本消化器外科学会総会)
- G2 診断未確定の肺野小腫瘤性病変の検討 : 術中肺針生検の意義について(診断・手技,示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 肝原発腺表皮癌の3切除例
- Carbohydrate antigen 19-9 (CA 19-9) 産生性細気管支肺胞上皮癌の1剖検例
- 335 大腸癌肝転移例の切除後再発に関する検討(第47回日本消化器外科学会総会)
- 13. 当院における胃悪性リンパ腫の外科治療と治療成績(第24回胃外科研究会)
- 大腸glomus腫瘍の1例
- 示-137 成人腸重積症14例の検討 : 特に術前診断について(第46回日本消化器外科学会)
- 15 sm 胃癌におけるリンパ節転移状況からみた縮小手術の適応について(第46回日本消化器外科学会)
- 示-48 胃悪性リンパ腫に対する治療方針(第45回日本消化器外科学会総会)
- 219 胆嚢癌の stage 別にみた治療方針(第45回日本消化器外科学会総会)
- 特異な発育形式をとって膵頭部実質内に圧排性発育した十二指腸平滑筋腫の1例
- OP-192-3 当科における食道憩室切除症例の検討(食道-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- PS-157-5 切除不能転移性肺癌に対するCTガイド下ラジオ波凝固法4例の経験
- E-45 結核性気管・気管支狭窄に対してDumon stent留置を行った3例
- III 次気管支に発生した上皮内癌の 1 切除例
- 肝細胞癌肺転移, 肺門リンパ節転移切除後長期生存を得た1例
- 膵癌肺転移の2切除例
- HP-231-6 大腸癌肺転移に対する手術療法とラジオ波治療の比較(肺(肺転移1),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 虚血性腸炎で発症した中結腸動脈瘤の1例
- 医学・福祉共同研究 肺および、肝以外の悪性腫瘍に対するラジオ波凝固療法の安全性についての検討
- 肺および、肝以外の悪性腫瘍に対するラジオ波凝固療法の安定性についての検討
- 22. 良性胆道疾患における胆管十二指腸端側吻合術と他術式との比較検討(第16回日本胆道外科研究会)
- 359 急性膵炎手術例の検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 289 残胃の癌の臨床病理学的検討(第30回日本消化器外科学会総会)
- 439 75歳以上高齢者胃癌手術の適応判断(第29回日本消化器外科学会総会)
- 450 先天性総胆管拡張症手術例の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 380 胃癌大腸癌肝転移例に対する治療成績(第28回日本消化器外科学会総会)
- 358 大腸穿孔を伴った大腸癌症例の検討(第28回日本消化器外科学会総会)
- 547 胃癌治癒切除後における腹壁再発例の検討 : とくに再発後長期生存例について(第27回日本消化器外科学会総会)
- 149 食道静脈瘤に対する直達手術例の検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- 肝細胞癌肺転移切除例3例の検討
- PP318035 上部胃癌に対する噴門側胃切除・食道残胃吻合の適応と問題点
- 37.長期間Dumon Stentを留置した気管結核の1例(一般演題)(第9回 日本気管支学会中国四国支部会)
- S3-1 下部の直腸進行癌に対する自律神経温存側方郭清の手術成績
- 同一区域内に肺癌を合併した気管支内過誤腫の1例
- 13. 気管支内過誤腫の 2 例(第 6 回日本気管支学会中国四国支部会)
- W7-1 壁深達度 mp 以下の直腸癌の臨床病理学的検討と切除成績(第50回日本消化器外科学会総会)
- P-2-197 原発性小腸未分化癌の1例(小腸腫瘍3,一般演題(ポスター),第64回日本消化器外科学会総会)
- HP-083-1 I期非小細胞肺癌に対する積極的部分切除の適応について(肺(手術3),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 15年の長期生存が得られているS状結腸癌膵・肺転移の1切除例
- 慢性肝炎の加療中に発見された小肝血管平滑筋脂肪腫の3例
- III-33. 大腸ポリポージスならびに, 多発性大腸癌について(第5回日本消化器外科学会総会)
- I-48. 消化管出血をしたした小腸疾患について(第2回日本消化器外科学会大会)
- III-195 下部胆管癌の進展様式からみた切除術式の選択
- 742 慢性膵炎手術症例の検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 389 原発性小腸腫瘍の臨床病理学的検討(第26回日本消化器外科学会総会)
- 示-63 腸結核手術症例の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 320 胃原発悪性リンパ腫の検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- 314 進行胃癌の脈管侵襲と予後(第25回日本消化器外科学会総会)
- 125 80歳以上高齢者胃癌切除の問題点(第25回日本消化器外科学会総会)
- 424 胃癌術後胆石症手術例の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 44. 乳頭部癌の臨床病理学的検討(第12回日本胆道外科研究会)
- 165 膵仮性嚢胞7例の検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- D-40 噴門部癌切除例の予後に関する検討(第21回日本消化器外科学会総会)
- 原発性小腸未分化癌を含む三重複癌の1例
- 50.塵肺症に合併した肺扁平上皮癌の1例(第42回日本肺癌学会中国四国支部会)
- III-54 当院に於ける胃十二指腸潰瘍穿孔例の検討(第3回日本消化器外科学会)
- 大腸癌術後, 悪性腫瘍との鑑別を要した肺放線菌症の1例
- P-186 検診にて発見された肺アミロイドーシスの一例(良性腫瘍)(一般示説19)
- 症例 後腹膜神経節細胞腫の1例
- 20. 胃癌術後胆石症の検討(第18回胃外科研究会)
- 示-105 乳腺転移を来した胃癌の1例(第34回日本消化器外科学会総会)
- 490 表層拡大型胃癌手術例の検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 384 胃平滑筋腫瘍の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 210 大腸癌イレウス症例の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 32. 気管腺様嚢胞癌の1切除治験例 : 第27回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 示-38 Peutz-Jeghers 症候群3例の経験(第32回日本消化器外科学会総会)
- 302 大腸原発悪性リンパ腫の臨床的検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 示-139 成人腸重積症の経験(第31回日本消化器外科学会総会)
- 35 隆起型早期胃癌の縮小手術の規準(第31回日本消化器外科学会総会)
- 80歳以上高齢者胃癌切除の問題点
- 42. 予後からみた, 肝内および総胆管結石症に対する附加手術の検討(第13回日本胆道外科研究会)
- 533 B-II 法胃切除術後の輸入脚閉塞・穿孔症例の検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 201 径 10mm 未満の大腸癌症例の臨床病理学的検討(第24回日本消化器外科学会総会)
- 81 80歳以上高齢者の胃・十二指腸潰瘍の検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- PS-098-4 乳癌手術後20年目に発症した胸壁転移の1切除例(胸壁疾患2, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- VD-04-2 PGAシート被覆による胸腔鏡下肺嚢胞切除術の再発率改善の試み(肺嚢胞性疾患, 第24回日本呼吸器外科学会総会号)
- 早期食道癌の術後経過観察中に出現した孤立性腋窩リンパ節転移の1例
- 41. 胆嚢癌の壁深達度よりみた予後と手術術式について(第20回日本胆道外科研究会)
- 551 先天性胆道拡張症の遠隔成績よりみた手術術式の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 416 肉眼的他臓器浸潤胃癌症例に対する合併切除の意義(第37回日本消化器外科学会総会)
- 252 慢性膵炎手術例の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 255. 胃上部癌切除例の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 195. 急性膵炎手術例の検討(第5回日本消化器外科学会大会)
- 肺内転移再発切除例の検討(肺癌 (5), 第22回日本呼吸器外科学会総会)
- 30. 胃切除術における残胃血行状態の検討(第20回胃外科研究会)
- 110 レーザー組織血流計を用いた幽門側胃切除術後の残胃血流状態の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- P7-1 食道浸潤胃癌の治療(第38回日本消化器外科学会総会)
- 腸管平滑筋腫瘍の臨床病理学的検討
- 51. 噴門側胃切除術における術後愁訴の検討(第19回胃外科研究会)
- 414 肝内結石症の手術症例の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- W-IV-7 残胃癌の問題点と手術方針(第36回日本消化器外科学会総会)
- 132. 原発性肝癌に対する外科的治療の経験 : とくに特異的臨床経過をとった1例を中心として(第4回日本消化器外科学会大会記録)
- 8.難治性胃管潰瘍-気管支瘻に対してヒストアクリル局所投与が有効であった1例(第19回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- PS-107-2 遠隔転移再発病巣に対する外科的切除適応におけるPET/CTの役割(PS-107 ポスターセッション(107)基礎-1,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-191-1 食道癌転移診断におけるPET-CT偽陽性症例の検討(PS-191 ポスターセッション(191)食道:悪性・その他,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-153-5 体内鉄コントロールを利用したBevacizumabの新規治療法(PS-153 ポスターセッション(153)肺:悪性・集学的治療,第111回日本外科学会定期学術集会)
- PS-052-4 体内鉄コントロールによるN-cadheinの発現を低下が癌細胞の浸潤・転移能にどのような影響を与えるかについての検討(PS-052 ポスターセッション(52)食道:基礎-3,第111回日本外科学会定期学術集会)
- 450 胃上部癌手術の合理化(第34回日本消化器外科学会総会)
- 左上葉切除を施行した肺膿瘍を併発した Wegener 肉芽腫症の1例
- 19. 腹膜透析により発見され胸腔鏡下手術により軽快した横隔膜交通症の1例(第20回 日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- VD-031-2 ロボット支援下幽門側胃切除術の安全な導入(VD-031 ビデオセッション(31)胃 鏡視下-4,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-122-8 当科での胸部食道癌手術の低侵襲化の推移とその成果(PS-122 食道 手術手技,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-123-3 食道癌転移診断におけるPET-CT偽陽性症例の検討(PS-123 食道 画像診断,ポスターセッション,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-049-3 胸腔鏡下手術における術前CTガイド下VATSマーカー留置の安全性と有用性の検討(PS-049 肺 診断-1,第112回日本外科学会定期学術集会)
- SF-057-3 高齢者食道癌症例に対する手術術式と周術期管理(SF-057 サージカルフォーラム(57)食道 悪性-3,第112回日本外科学会定期学術集会)
- PS-069-1 腹膜播種転移の形成過程におけるfocal adhesion kinase(FAK)の関与とFAK分子標的による治療戦略の可能性(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-285-5 パラチノースを主糖質源とした流動食MHN-01を用いた食道癌周術期管理の意義(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VF-034-1 腹臥位胸腔鏡下食道亜全摘術においてEndoCAMeleonがもたらした新たな視野展開(VF ビデオフォーラム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- WS-12-1-2 当科における80歳以上の超高齢者食道癌症例に対する外科治療の変遷(WS ワークショップ,第113回日本外科学会定期学術集会)
- P2-7-4 当院における急性胸膜炎に対する局所麻酔下胸腔鏡による治療成績の検討(腹腔鏡-1,一般演題ポスター,第36回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- PS-082-3 血清鉄コントロールを用いた新たな肝細胞癌治療戦略(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-265-5 高リスクGIST症例の検討 : 無作為化比較試験SSGX VIII/AIOの報告をうけて(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-164-4 血清鉄コントロールによる食道癌細胞の浸潤・転移能制御の可能性(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)
- VF-100-2 完全腹腔鏡下系統的肝切除への発展を意識した教育的完全腹腔鏡下肝外側区域切除術(VF ビデオフォーラム,第113回日本外科学会定期学術集会)
- PS-211-5 門脈圧亢進症の病態に応じた外科的治療戦略(PS ポスターセッション,第113回日本外科学会定期学術集会)