柴田 知之 | 京都大学・地球熱学研究施設
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
柴田 知之
京都大学・地球熱学研究施設
-
柴田 知之
京大・地球熱学
-
柴田 知之
京大・地熱
-
竹村 恵二
京都大学・地球熱学研究施設
-
柴田 知之
京都大
-
杉本 健
京都大学・地球熱学研究施設
-
芳川 雅子
京都大学・地球熱学研究施設
-
芳川 雅子
京都大学地球熱学研究施設
-
柴田 知之
京都大学, BGRL
-
竹村 恵二
京都大学大学院理学研究科附属地球熱学研究施設
-
芳川 雅子
京大理
-
小澤 一仁
東京大学理学部
-
三好 雅也
京大・地熱
-
板谷 徹丸
岡山理大
-
板谷 徹丸
岡山理科大
-
竹村 恵二
京都大学大学院理学研究科
-
亀井 淳志
島根大
-
高橋 俊郎
海洋研究開発機構
-
中井 俊一
東京大学地震研究所
-
角野 浩史
東京大学大学院理学系研究科地殻化学実験施設
-
松本 一郎
島根大学理学部地質学教室
-
中井 俊一
東大 地震研
-
中井 俊一
東北大理
-
古川 邦之
愛知大学経営学部
-
角野 浩史
東大・院理・地殻化学
-
古川 邦之
愛知大学
-
新村 太郎
熊本学園大学経済学部 筑波大学大学院 熊本大学大学院
-
新村 太郎
熊本学園大学経済学部 筑波大学大学院
-
常 青
海洋研究開発機構
-
三好 雅也
熊本大学大学院自然科学研究科
-
竹村 恵三
京都大学大学院理学研究科附属地球熱学研究施設
-
荒川 洋二
筑波大学大学院生命環境科学研究科地球進化科学専攻
-
板谷 徹丸
岡山理大・自然研
-
板谷 徹丸
岡山理科大蒜山研
-
三好 雅也
京大・地球熱学
-
佐藤 大介
産総研
-
荒川 洋二
筑波大 大学院生命環境科学研究科
-
藥師寺 亜衣
島根大
-
芳川 雅子
京都大学
-
柴田 知之
京都大学大学院理学研究科附属地球熱学研究施設
-
高橋 俊郎
海洋科学技術センター
-
松本 一郎
島根大
-
杉本 健
九州大学
-
小澤 一仁
東京大学
-
宮崎 隆
海洋研究開発機構
-
竹村 恵二
京大・地鉱
-
亀井 淳志
島根大学総合理工学部
-
荒川 洋二
筑波大学・生命環境科学・地球進化科学
-
常 青
海洋研
-
Takemura Keiji
Beppu Geothermal Research Laboratory Kyoto University
-
宮崎 隆
Jfeミネラル株式会社
-
中井 俊一
東京大学
-
荒川 洋二
熊本学園大学
-
柵山 徹也
海洋研究開発機構
-
長岡 信冶
長崎大学
-
平原 由香
海洋研究開発機構
-
角野 浩史
東京大学
-
松本 一郎
島根大 教育
-
新村 太郎
熊本学園大・経済
-
新村 太郎
熊本学園大学
-
平原 由香
Jamstec
-
高橋 俊郎
Jamstec
-
新村 太郎
熊本学園大学・経済学部
-
宮崎 隆
JAMSETC
-
古川 邦之
愛知大
-
平原 由香
海洋機構
著作論文
- 和久羅山デイサイトの全岩化学組成と同位体比組成
- 山陰帯島根県尾原地域に分布する深成岩類の地質と同位体年代
- P-137 阿蘇カルデラ北西壁に分布する先阿蘇火山岩類の地質学・岩石学的研究(23.マグマプロセス・サブダクションファクトリ,ポスター発表,一般講演)
- A38 由布・鶴見火山群のマグマ起源(その2) : 微量元素およびSr,Nd,Pb同位体組成による制約(火山の岩石学(2),日本火山学会2006年秋季大会)
- P45 全岩化学組成から見た由布・鶴見火山群のマグマの起源について(日本火山学会2005年秋季大会)
- 3-B10 新生代ユーラシア大陸東縁部背弧域の上部マントル : 北西九州および韓国の玄武岩からの岩石学的制約(マグマの発生と移動2,口頭発表)