吉永 秀 | 熊本大病理学第一講座
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
吉永 秀
熊本大免疫研病理
-
吉永 秀
熊本大病理学第一講座
-
山本 俊輔
熊本大第1病理
-
林 秀男
熊本大第一病理
-
林 秀男
熊本大病理学第一講座
-
熊谷 朗
千葉大第2内科
-
黒梅 恭芳
群大小児科
-
高月 清
京大第1内科
-
熊谷 朗
千葉大学医学部第2内科学教室
-
熊谷 朗
千葉大第二内科
-
五十嵐 宏
東大物療内科
-
井本 勉
神鋼病院
-
熊谷 朗
千葉大学第2内科学教室
-
浜島 義博
日大病理
-
浜島 義博
京都大学病理学教室
-
高田 優
千葉大第2内科
-
山沢 〓宏
神銅病院内科
-
奥村 康
千葉大病理
-
浜島 義博
京都大学 病理
-
高津 聖志
阪大癌研
-
真弓 忠
自治医大免疫
-
高月 清
熊本大第2内科
-
真弓 忠
熊本大病理
-
山本 俊輔
熊本大病理学第一講座
-
浜島 義博
京都女子大学
-
熊谷 朗
千葉大医
-
山沢 〓宏
神鋼病院
-
内田 壱夫
神鋼病院
-
平出 典
神鋼病院
-
平出 典
神鋼病院内科
-
五十嵐 宏
日産厚生会
-
片山 〓
京都府立医大微生物
-
吉田 憲史
熊本大病理
-
高津 聖志
熊本大・医・免疫研・生物
著作論文
- 2.免疫グロブリンの新しい生物学的機能 : 炎症巣の多核白血球遊走因子(Leukoegresin)の前駆物質としての意義
- 109.薬剤起因ルポイド肝炎におけるLDH-IgG複合体 : 酵素を結合するM成分の発見(免疫グロブリンの構造と機能, 代謝と動態)
- 45.甘草に含まれる免疫抑制剤の作用機序(続報)(抗原抗体反応, 免疫不全, 抗体産生と抑制, 腫瘍, その他)
- 3.胸腺リンパ球の抗体産生におよぼす作用(I 免疫に関与する細胞の多様性とその異常)
- (44) Arthus 炎症局所における多核白血球遊走因子(Leukoegresin)の精製とその生物作用(化学作用物質)