上條 綱雄 | (株)神戸製鋼所 加古川製鉄所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
上條 綱雄
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
上條 綱雄
(株)神戸製鋼所鉄鋼技術研究所
-
北村 雅司
(株)神戸製鋼所技術情報企画部
-
北村 雅司
(株)神戸製鋼所鉄鋼技術研究所
-
岩切 治久
(株)神戸製鋼所鉄鋼技術研究所
-
岩切 治久
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
木口 淳平
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
清水 正賢
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
成田 貴一
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
田中 英年
(株)神戸製鋼所 新鉄源プロジェクト本部
-
成田 貴一
関西支部前支部
-
田中 英年
(株)神戸製鋼所生産技術部
-
清水 正賢
(株)神戸製鋼所
-
中村 力
(株)神戸製鋼所開発企画部
-
岡本 晋也
(株)神戸製鋼所鉄鋼技術センター
-
笠井 昭人
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
中原 雄二
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
笠井 昭人
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
矢場田 武
(株)神戸製鋼所神戸製鉄所
-
矢場 田武
(株)神戸製鋼所神戸製鉄所
-
野間 文雄
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
宮川 一也
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
矢場 田武
神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
野間 文雄
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
矢場田 武
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
野沢 健太郎
神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
宮川 一也
(株)神戸製鋼所
-
清水 正賢
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
明田 莞
(株)神戸製鋼所生産管理部
-
佐藤 忠
(株)神戸製鋼所尼崎製鉄所
-
西田 清二
関西熱化学(株)加古川工場
-
有山 達郎
JFEスチール(株)スチール研究所
-
坂西 欣也
独立行政法人産業技術総合研究所
-
坂西 欣也
九州大学機能物質科学研究所
-
出口 幹郎
(株)神戸製鋼所鉄鋼技術研究所
-
持田 勲
九州大学機能物質科学研究所素子開発部門分子組織研究分野
-
佐藤 道貴
JFEスチール(株)スチール研究所
-
上村 信夫
関西熱化学(株)研究所
-
米田 徳蔵
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
前川 昌大
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
有山 達郎
Nkk総合材料技術研究所
-
本間 道雄
川崎製鉄(株) 水島製鉄所
-
佐藤 道貴
NKK総合材料技術研究所
-
村井 亮太
NKK総合材料技術研究所
-
持田 勲
九大 炭素資源国際教育研究セ
-
門口 維人
(株)神戸製鋼所 鉄鋼事業本部
-
松井 良行
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
小野 玲児
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
持田 勲
九州大
-
森岡 耕一
(株)神戸製鋼所鉄鋼技術研究所
-
和田 保郎
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
富貴原 璋
(株)神戸製鋼所尼崎製鉄所
-
井上 正之
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所製銑技術室
-
野沢 健太郎
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
竹中 芳通
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
伊藤 良二
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
宮川 一也
神戸製鋼所加古川製鉄所
-
上條 綱雄
神戸製鋼所加古川製鉄所
-
村井 亮太
JFEスチール(株)スチール研究所
-
高見 満矩
(株)神戸製鋼所神戸製鉄所
-
上條 綱雄
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
佐藤 淳
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
城内 章治
神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
城内 章治
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
高見 満矩
神戸製鉄所製銑技術室
-
木口 淳平
神戸製鉄所製銑技術室
-
柚久保 安正
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
西田 清二
(株)尼崎コークス工業研究所
-
上村 信夫
(株)尼崎コークス工業研究所
-
石田 澄人
九州大学機能物質科学研究所
-
明田 莞
(株)神戸製鋼所
-
城内 章治
(株)神戸製鋼所中央研究所
-
岩崎 信之
(株)神戸製鋼所 加古川
-
有山 達郎
Jfeスチール スチール研
-
森岡 耕一
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所
-
小野 玲児
神戸製鉄所
-
柚久保 安正
(株)神戸製鋼所 加古川
-
宮川 一也
(株)神戸製鋼所鉄鋼技術研究所
-
井上 正之
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
清水 正賢
神戸製鋼所
-
明田 莞
(株)神戸製鋼所神戸製鉄所
-
小野 玲児
神戸製鋼所 神戸製鉄所
-
竹中 芳通
(株)神戸製鋼所加古川製鉄所
-
和田 保郎
(株)神戸製鋼所鉄鋼技術センター
-
門口 維人
(株)神戸製鋼所 神戸
-
小野 玲児
(株)神戸製鋼所 神戸製鉄所 製銑部
-
松井 良行
(株)神戸製鋼所 加古川製鉄所技術研究センター
-
伊藤 良二
(株)神戸製鋼所
著作論文
- コークスの粉化に及ぼす配合微粘結炭の粒度の影響
- 62 コークス品質に及ぼす装入炭の擬似粒子化の影響(コークス副成品, 燃焼管理, コークス炉体管理, 石炭前処理, CDQ, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 44 ソリューションロス反応によるコークス強度変化の推定(コークス・石炭, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 98 粘結剤添加法による高炉用コークスの反応後強度(コークス, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 101 回(春季)講演大会)
- 65 コークスの熱間特性に及ぼすコークス組織の影響(コークス・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 95 回(春季)講演大会)
- 微粉炭多量吹き込み時のレースウェイでのコークスの劣化挙動に及ぼすコークスの反応性と強度の影響
- 高熱伝導度炭化室壁を有する試験炉で乾留したコークスの性状と生産性(コークスプロセス工学の展開)
- 89 製鋼銑と鋳物銑吹製時における羽口前コークス性状(焼結原料処理・管理システム・排熱回収, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 105 回(春季)講演大会)
- 151 羽口採取コークスの粒度別性状調査(コークス製造・コークス炉内性状, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- 93 装入前コークス性状と羽口コークス性状の関係(高炉計測・コークス性状, 製銑, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 60 コークスの高温における破壊挙動について(コークス, 銑製, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 試験燃焼炉による微粉炭多量吹き込み時のレースウェイ内燃焼挙動とガス流れ変化
- 高炉レースウェイの空間構造
- 輸送工程におけるコークス粒度と強度の変化(コークス)(製銑)
- ソリューションロス反応に起因する塊内強度分布を考慮した高炉内コークス粒径変化の推定(高炉内現象)(製銑技術の拡大と高度化)
- 討 3 炉内サンプリングによる炉芯コークス挙動の解明(I 高炉炉下部内現象, 第 113 回講演大会討論会講演概要)
- 45 炉芯コークス性状からみた高炉内劣化機構の推定(コークス・石炭, 製銑, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 12 ハンドリングによるコークス粒度および強度変化に関する実験室的検討(コークス操業, 石炭評価, コークス基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 109 回講演大会)
- 18 神戸第 3 高炉における炉芯コークスの炉況に与える影響(装入物分布, 高炉検出端, 高炉内コークス挙動, 製銑, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 34 各種成型コークスのガス化反応による強度変化について(高炉操業・コークス・フェロアロイ, 製銑, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- セミコークスの炭化過程における微細組織変化(コークスプロセス工学の展開)
- 炭素含有製鉄ダスト/スラッジ混合塊成化物の脱亜鉛, 還元挙動 (ロータリーハース炉による還元鉄製造プロセスの開発-5)
- 高炉融着帯・滴下帯領域での溶融酸化鉄によるコークスの劣化
- 高炉シャフト下部近傍で発生した粉コークスの炉芯への流入挙動
- 神戸製鋼所における製鉄所発生ダストの有効利用
- 鉄鉱石の流動層還元におけるスティッキングの発生機構とその防止法(溶融還元)(製銑)
- 高炉内における塩素の反応挙動