奥田 克爾 | 東京歯科大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
奥田 克爾
東京歯科大学
-
奥田 克爾
東京歯科大学・口腔科学研究センター微生物学講座
-
石原 和幸
東京歯科大学
-
石原 和幸
東京歯科大学微生物学講座
-
山田 了
東京歯科大学歯周病学講座
-
高添 一郎
東京歯科大学微生物学教室
-
森山 徳長
東京歯科大学
-
奥田 克爾
東京歯科大微生物講座
-
加藤 哲男
東京歯科大学・口腔科学研究センター微生物学講座
-
加藤 哲男
東京歯科大学・微生物学講座
-
高添 一郎
「若年者における重度進行性の歯周疾患の病理病態解析」研究班
-
奥田 克爾
東京歯科大学微生物学講座
-
中川 種昭
東京歯科大学 微生物学講座
-
中川 種昭
東京歯科大学歯科保存学第二講座
-
中川 種昭
慶應義塾大学医学部歯科口腔外科学教室
-
中川 種昭
慶應義塾大学医学部歯科口腔外科学講座
-
中川 種昭
東京歯科大学 第2歯保存
-
福本 裕
東京歯科大学
-
清田 築
東京歯科大学歯科保存学第二講座
-
斎藤 淳
宮城高等歯科衛生士学院
-
齋藤 淳
東京歯科大学口腔健康臨床科学講座
-
山田 了
東京歯科大学歯科保存学第2講座
-
君塚 隆太
東京歯科大学・口腔科学研究センター微生物学講座
-
高橋 潤一
東京歯科大学口腔健康臨床科学講座歯科保存学分野
-
内藤 祐子
東京歯科大学微生物学教室
-
君塚 隆太
東京歯科大学・微生物学講座
-
高橋 潤一
東京歯科大学歯科保存学第二講座
-
中川 種昭
慶應大学医学部歯科口腔外科
-
山田 了
東京歯科大学歯科保存学第二講座
-
石原 和幸
東京歯科大学 微生物学講座
-
太田 功正
東京歯科大学微生物学講座
-
三浦 直
東京歯科大学・口腔科学研究センターアイソトープ研究室
-
穂坂 康朗
慶應義塾大学医学部歯科口腔外科学教室
-
穂坂 康朗
東京歯科大学歯科保存学第二講座
-
内藤 祐子
国士舘大学 体育学部
-
中川 種昭
慶應義塾大学医学部 歯科・口腔外科学教室
-
佐藤 徹一郎
東京歯科大学歯科保存学第ii講座
-
伊藤 理恵子
東京歯科大学・口腔科学研究センター微生物学講座
-
佐藤 徹一郎
東京歯科大学第二歯科保存学教室
-
奥田 克爾
東歯大・微生
-
阿部 修
東京歯科大学・微生物学講座
-
石原 和幸
東京歯科大学・口腔科学研究センター微生物学講座
-
伊藤 理恵子
東京歯科大学・口腔科学研究センター
-
水口 清
東京歯科大学法歯学講座
-
山中 あゆみ
東京歯科大学・口腔科学研究センター微生物学講座
-
高橋 尚子
東京歯科大学・口腔科学研究センター
-
伊藤 太一
東京歯科大学 口腔健康臨床科学講座口腔インプラント学分野
-
角田 正健
東京歯科大学千葉病院総合診療科
-
宮本 暦
東京歯科大学・口腔科学研究センター微生物学講座
-
山崎 智子
東京歯科大学・口腔科学研究センター小児歯科学講座
-
伊藤 太一
東京歯科大学・口腔科学研究センター口腔インプラント科
-
伊藤 明代
東京歯科大学・口腔科学研究センター歯科保存学第二講座
-
石原 和幸
東歯大・微生
-
浅野 裕之
東京歯科大学歯科保存学第二講座
-
小宮 明代
東京歯科大学歯科保存学第二講座
-
角田 正健
東京歯科大学歯科保存学第二講座
-
小宮 明代
東歯大・口腔科学研究センター 保存 Ii
-
角田 正健
東京歯科大学
-
足立 三枝子
東北大学大学院歯学研究科・口腔機能形態学講座加齢歯科学分野
-
浅野 裕之
東京歯科大学保存第二講座
-
渡辺 久
東京医科歯科大学歯学部歯科保存学第2講座
-
石川 烈
東京医科歯科大学歯学部歯科保存学第2講座
-
石川 達也
東京歯科大学口腔科学研究センター
-
真木 吉信
東京歯科大学衛生学教室
-
石川 烈
東京医科歯科大学
-
萩原 さつき
東京医科歯科大学歯学部第2保存学教室
-
木下 四郎
東京医科歯科大学歯学部第二歯科保存学教室
-
木下 四郎
東京医科歯科大学歯学部第2歯科保存学教室
-
稲垣 覚
東京歯科大学歯科保存第二講座
-
奥山 慶子
東京歯科大学歯科保存学第二講座
-
長田 豊
東京医科歯科大学歯学部第2保存学教室
-
長田 豊
長崎県口腔保健センター歯科診療所
-
萩原 さつき
東京医科歯科大学歯学部歯科保存学第二講座
-
石川 達也
東京歯科大学
-
奥山 慶子
東歯大・保存II
-
渡辺 久
東京医科歯科大学 大学院 生体硬組織再生学 講座 歯周病学 分野
-
稲垣 覚
東京歯科大学・口腔科学研究センターhrc7
-
原 智子
府中市保健センター
-
見明 康雄
東京歯科大学口腔超微構造学講座
-
高橋 満
(株)ロッテ・中央研究所 基礎研究部・素材開発研究室
-
高梨 聖敏
東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学講座
-
宮地 弘治
東京歯科大学・口腔科学研究センター微生物学講座
-
奥田 倫子
東京歯科大学・口腔科学研究センター歯科保存学第二講座
-
佐伯 洋二
(株)ロッテ中央研究所
-
千葉 緑
東京歯科大学歯科保存学第二講座
-
柳澤 孝彰
東京歯科大学口腔超微構造学講座
-
加藤 哲男
東歯大・微生
-
大島 みどり
東京歯科大学歯科保存学第二講座
-
木暮 隆司
東京歯科大学歯科保存学第二講座
-
庵原 英晃
東京歯科大学歯科保存学第二講座
-
小林 友子
東京歯科大学歯科保存学第二講座
-
竹蓋 弥
東京医科歯科大学歯学部第2歯科保存学教室
-
関 隆
東京医科歯科大学歯学部第2歯科保存学教室
-
新居 邦男
東京医科歯科大学歯学部第2歯科保存学教室
-
千葉 緑
東京歯科大学歯科保存第二講座
-
足立 三枝子
東北大学大学院歯学研究科加齢歯科学分野
-
柳澤 孝彰
東京歯科大学
-
石原 和幸
東歯大・口腔科学研究センター
-
斉藤 淳
東京歯科大学歯科保存学第ii講座
-
見明 康雄
口腔超微構造学講座
-
矢島 安朝
東京歯科大学千葉病院口腔インプラント科
-
米津 卓郎
東京歯科大学小児歯科学講座
-
渡辺 誠
東北大学大学院歯学研究科加齢歯科学分野
-
岸 正孝
東京歯科大学歯科補綴学第三講座
-
佐藤 亨
東京歯科大学歯科補綴学第2講座
-
渋川 義宏
東京歯科大学歯科保存学第二講座
-
岸 正孝
東京歯科大学
-
君塚 隆太
東歯大・微生
-
大野 誠
東京歯科大学歯科保存学第二講座
-
佐藤 亨
東京歯科大学 口腔健康臨床科学講座歯科補綴学分野
-
佐藤 裕
東京歯科大学・口腔科学研究センター生化学講座
-
佐藤 裕
東京歯科大学口腔科学センターhrc7
-
南淵 明宏
大和成和病院心臓病センター心臓血管外科
-
藥師寺 仁
東歯大・小児歯
-
渋川 義宏
東京歯科大学歯周病学講座
-
本間 慎也
東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学講座
-
米山 武義
米山歯科クリニック
-
米山 武義
国立長寿医療センター病院
-
山本 勇人
東京歯科大学・口腔科学研究センター微生物学講座
-
村松 恭太郎
東京歯科大学・口腔科学研究センター口腔外科学講座
-
矢崎 有里子
東京歯科大学・口腔科学研究センター歯科保存学第二講座
-
岩本 義史
広島大学歯学部予防歯科学講座
-
鶴田 圭伊子
広島大学歯学部予防歯科学講座
-
徳本 匠
(株)ロッテ中央研究所
-
藤本 芳弘
東京歯科大学歯科保存学第二講座
-
坪井 明人
東北大学大学院歯学研究科加齢歯科学分野
-
石川 達也
東京歯科大学・口腔科学研究センター・脳科学研究施設
-
斎藤 英一
新潟工科大学・工学部・物質生物システム工学科
-
斎藤 英一
新潟工科大・工
-
渡邉 誠
東北大学大学院歯学研究科加齢歯科学分野
-
坪井 明人
東北大学 大学院歯学研究科加齢歯科学分野
-
山田 善裕
東京歯科大学歯科保存学第二講座
-
藥師寺 仁
東京歯科大学小児歯科学講座
-
久保田 智子
東歯大・小児歯
-
高梨 聖敏
東京歯科大学歯科補綴学第三講座
-
本間 慎也
東京歯科大学 口腔健康臨床科学講座口腔インプラント学分野
-
渡辺 誠
東北大
-
海老原 洋子
東京歯科大学市川総合病院内科
-
三宅 洋一郎
広島大学歯学部口腔細菌学教室
-
杉中 秀壽
広島大学歯学部口腔細菌学教室
-
山田 了
東歯大・保存II
-
黒田 美智代
東京歯科大学歯科保存学第二講座
-
佐蓋 弥
東京医科歯科大学歯学部第2歯科保存学教室
-
内藤 裕子
東京歯科大学微生物学教室
-
平井 要
松本歯科大学口腔細菌学講座
-
石川 達也
東京歯科大学歯科保存学第三講座
-
米山 武義
明海大学 歯学部 口腔衛生学 講座
-
栗原 英見
広島大学歯学部歯科保存学第二講座
-
小松澤 均
広島大学歯学部口腔細菌学講座
-
菅井 基行
広島大学歯学部口腔細菌学講座
-
宝田 恭子
宝田歯科医院
-
今谷 哲也
東歯大 微生物
-
藥師寺 仁
東京歯科大学 口腔健康臨床科学講座小児歯科分野
-
久保田 智子
東京歯科大学小児歯科学講座
-
佐野 由美子
東京歯科大学小児歯科学講座
-
伊藤 理恵子
東歯大・微生物
-
庄子 幹郎
長崎大・院・医歯薬・口腔病原微生物
-
中山 浩次
長崎大・院・医歯薬・口腔病原微生物
-
山崎 智子
東歯大・保存 II
-
廣瀬 理子
東京歯科大学歯科保存学第二講座
-
矢島 安朝
東京歯科大学・口腔科学研究センター口腔インプラント科
-
矢島 安朝
東京歯科大学 口腔健康臨床科学講座口腔インプラント学分野
-
矢島 安朝
東京歯科大学口腔インプラント学講座
-
西條 みのり
東京歯科大学歯科麻酔学講座
-
青木 雅憲
東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学講座
-
秋吉 正豊
東医歯大・難聴研
-
足立 三枝子
府中市民医療センター
-
本間 聖進
東京歯科大学口腔科学研究センター 微生物学講座
-
本間 聖進
口腔生物学 ニューヨーク州立大学 バッファロー校
-
坪井 明人
東北大学大学院歯学研究科 加齢歯科学分野
-
杉中 秀寿
広島大歯口腔細菌
-
平井 要
松本歯大・口腔細菌
-
杉中 秀壽
広大・歯・口細
-
杉中 秀壽
広島大学歯学部口腔細菌学講座
-
中山 浩次
長崎大・歯・口腔細菌
-
庄子 幹郎
長崎大院・医歯薬・口腔病原微生物
-
中山 浩次
長崎大院・医歯薬・口腔病原微生物
-
川本 亨
広島大学歯学部応用口腔医学講座
-
海老原 洋子
東京歯科大学
-
海老原 洋子
東京歯科大学口腔科学研究センター : 東京歯科大学千葉病院内科
-
石原 和雄
東京歯科大学微生物学講座
-
伊藤 太一
千葉病院口腔インプラント科
-
佐藤 亨
東京歯科大学クラウンブリッジ補綴学講座
-
石川 達也
東京医科歯科大学歯学部歯科保存学第2講座
-
齋藤 百合子
東歯大・歯内療法
-
中川 寛一
東歯大・歯内療法
-
山中 あゆみ
東歯大・微生物
-
斉藤 敦子
府中市保健センター
-
梅本 俊夫
神奈川歯科大学口腔細菌学講座
-
小原 勝
広島大学大学院医歯薬学総合研究科院内感染症プロジェクト研究センター
-
小原 勝
広島大学歯学部口腔外科学第2講座
-
中山 浩次
長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科歯学系口腔病原微生物学分野
-
齋藤 貴之
東歯大・有床義歯補綴
-
櫻井 薫
東歯大・有床義歯補綴
-
南淵 明宏
大和成和病院 心臓病センター
-
中山 浩次
九州大・歯・細菌
-
見明 清
東京歯科大学組織学教室
-
佐藤 哲男
東京歯科大学微生物学講座
-
Miake Y
Tokyo Dental Coll. Chiba Jpn
-
上川 新吾
(株)ロッテ中央研究所開発研究部チューインガム研究室
著作論文
- 唾液中抗菌物質による生体制御機構
- 目からウロコ! 口腔細菌の真実(その9)宿主応答を介してピロリ菌の悪友となるCampylobacter rectus
- A-14-11 : 40 成人性歯周炎の歯周ポケット内プラーク細菌と多形核白血球の相互関係に関する超微形態学的研究
- B-20-15 : 00 Porphyromonas gingivalis Arg-gingipainに対する歯周炎患者の免疫応答の解析
- A-4-9 : 30 Porphyromonas gingivalis家族内感染の解析
- A-9-16 : 10 モノクローナル抗体による歯周炎局所Campylobacter rectusの検出
- D-13 抗gingipain(RgpA, RgpB, Kgp)抗体のオプソニン作用について
- C-20-16 : 40 Campylobacter rectusに対するモノクローナル抗体の作製とその応用
- A-32 簡便DNAプローブ法による歯周病関連細菌の検出 : 臨床評価との関連性
- 歯周治療後に見られる歯周病原菌に対する血清抗体価の変動について
- 8.歯周疾患患者血清中の各種口腔細菌に対する特異抗体について : とくに臨床症状との関連について(第25回 秋季日本歯周病学会)
- 歯周炎患者血清中の歯肉溝内グラム陰性菌に対するIgG抗体価とその病変との関連性について
- バイオフィルムと全身疾患--薬剤耐性口腔内バイオフィルム感染症への対応 (2008年度口腔四学会合同研修会 (社)日本口腔外科学会 第31・32回教育研修会 感染症の基礎と臨床--最新の知見を中心に)
- 口腔保健への天然物利用
- Down 症候群歯肉溝滲出液中MMPの検索
- HGP44とMfa1は Porphyromonas gingivalis と Treponema denticola の共凝集に関与する
- 冠状動脈疾患からの歯周病原菌検出
- Treponema denticola dentilisin は補体成分C3を分解する
- 白血球貪食作用に与える Treponema denticola プロテアーゼの影響
- D-16 Porphyromonas gingivalis gingipain catalytic domainに対する歯周炎患者の免疫応答
- 唾液分泌型IgAによる歯周病原菌感染予防戦略
- Porphyronmonas gingivalis家族内感染の解析
- 高齢者口腔ケアは, 誤嚥性肺炎・インフルエンザ予防に繋がる
- 唾液タンパクの抗菌活性と生体制御能
- Treponema denticola 上皮細胞侵入機構解析
- 唾液タンパクの抗菌活性と生体制御能
- 唾液タンパクの抗菌活性と生体制御能
- インフルエンザウイルス感染と細菌性プロテアーゼ
- 口腔ケアによる誤嚥性肺炎予防
- Treponema denticola による血管内皮細胞傷害
- マウスにおいて新生仔期LFS投与が成育後の免疫系におよぼす影響
- Fusobacterium nucleatum バイオフィルム形成の Porphyromonas gingivalis による促進
- プロアントシアニジンA2, B2タイプの Porphyromonas gingivalis Kgp, Rgp 活性阻害効果
- 歯科衛生士が行う専門的口腔ケアによる気道感染予防と要介護度の改善
- 天然歯からインプラント体への歯周病原性菌伝播の解析
- 天然歯からインプラント周囲への歯周病原菌の定着
- ノルアドレナリンの Porphyromonas gingivalis に与える影響
- 目からウロコ! 口腔細菌の真実(その10)魑魅魍魎 結核菌,Actinomyces,Corynebacteriumの懲りない面々
- 健康な心と身体は口腔から : 高齢者呼吸器感染予防の口腔ケア
- フノリ抽出物と第2リン酸カルシウムを配合したキシリトールチューインガムの実験的初期鶴蝕エナメル質に及ぼす再石灰化促進効果
- フノリ抽出物と第2リン酸カルシウム配合キシリトールチューインガムおよびタブレットの再石灰化促進効果
- A-11-10 : 50 テトラサイクリン, ニューキノロン, マクロライド系化学療法剤の歯周病関連菌に対する抗菌作用
- 初期治療の効果判定におけるペリオチェック^[○!R]の有用性について
- 1A-4-10 : 00 Porphyromonas gingivalisの抗原遺伝子のクローニング
- A-3-9 : 40 成人性歯周炎の歯齦縁下プラークにおける___- ___- ___- ___-の局在に関する免疫組織学的検索
- A-3-920 成人性歯周炎患者におけるActinobacillus actinomycetemcomitansの抗体に関する検索(II)
- A-1-900 成人性歯周炎患者における___-の抗体に関する検索(I)
- A-33-1020 成人性歯周炎患者の歯齦溝滲出液中IgG抗体価の動態について : 細菌叢及び血清IgG抗体価との関連について
- A-14-1140 成人性歯周炎における歯齦縁下プラークの免疫組織学的検索 : Porphyromonas gingivalis, Treponema denticola の検出
- B-21-1000 歯周炎病原菌由来の酵素活性を指標とした迅速診断法(SK-013) : 6.細菌叢における___-、___-、___-との関連性
- B-17-920 歯周炎患者の局所細菌叢と歯周病原性細菌に対する血清IgG抗体価の検討(第2報)
- D-15-1140 蛍光抗体法を用いた歯周病局所細菌叢の検討
- D-13-1120 歯周炎患者の局所細菌叢と歯周病原性細菌に対する血清IgG抗体価の検討
- 歯周病局所細菌叢の検討 : 螢光抗体法を用いた検査法 : 第29回秋季日本歯周病学会総会
- Helfcobacter pyloriとCampylobacter rectusの交差反応性抗原
- 高齢者の口腔ケアによる唾液中ノイラミニダーゼ及びプロテアーゼ活性の低下は、インフルエンザウイルス感染に関連した
- A-12-11 : 20 ___-に対する患者血清IgG抗体のavidityについて
- A-29-13 : 00 歯周局所における特定細菌と炎症性サイトカイン発現に関する研究
- B-37-10 : 10 Porphyromonas gingivalisの各種抗原に対する血清IgG抗体のavidityについて : 初期治療による動態について
- Evalusite^ Periodontal Testの歯周病関連性菌の検出能について
- C-8 14 : 00 簡便DNAプローブ法による歯周病原性細菌の検出
- A-18-13 : 40 Evalusite^Periodontal Testを用いた歯周病関連性菌の検出
- 診療研究 口腔ケアによる呼吸器感染予防(3・最終回)要介護高齢者に対する口腔ケアはインフルエンザ発症を低下させた
- 診療研究 口腔ケアによる呼吸器感染予防(2)口腔ケアは誤嚥性肺炎を減らす
- 目からウロコ! 口腔細菌の真実(その12・完)薬石無効ヘルペスウイルス感染は過去のこと迅速な対応が必要
- 目からウロコ! 口腔細菌の真実(その11)高齢者の口腔に潜む疫病神Candida albicans
- 目からウロコ! 口腔細菌の真実(その7)歯周病原性バイオフィルムのドンとなるFusobacterium nucleatum
- 目からウロコ!口腔細菌の真実(その6)インフルエンザウイルスのサポーターにもなるか 歯周病原性悪玉三兄弟
- 目からウロコ! 口腔細菌の真実(その5)図々しく歯周局所に居座るTreponema denticola
- 目からウロコ! 口腔細菌の真実(その4)歯周ポケットに潜む静かな暗殺者Porphyromonas gingivalis
- P06.Treponema denticola表層プロテアーゼdentilisinによる病原性発現(一般演題抄録,第5回日本再生歯科学会)
- 歯周病原性バイオフイルムは動脈硬化に関わるか?
- 口腔ケアをインフルエンザ予防に繋げる (特集 インフルエンザ) -- (インフルエンザを巡る最近の話題)
- 研究者の心得 : 愛と誇りをもって研究に取り組む
- 専門的口腔清掃は特別養護老人ホーム要介護者の発熱を減らした
- C-8 ミノサイクリン応用後におけるP.gingivalis, P.intermedia, A.actinomycetemcomitansの感受性変化について
- 野口英世研究業績の発表論文による経年的・医史学的分析 : とくにスピロヘータ分類学の業績
- 東京歯科医学院で野口英世が講義した歯科法医学について(その2)
- 24) 東京歯科医学院で野口英世が講義した歯科法医学について(その2)(日本歯科医史学会第19回(平成3年度)学術大会講演事後抄録)
- 野口英世纂訳「病理学的細菌学的検究術式綱要 全」の書誌学
- 24) 東京歯科医学院で野口英世が講義した歯科法医学について(その2)(日本歯科医史学会第19回(平成3年度)学術大会講演抄録)
- 36) 野口英世纂訳「病理学的細菌学的検究術式綱要 全」の書誌学(日本歯科医史学会第18回(平成2年度)学術大会講演事後抄録)
- 36) 野口英世纂訳「病理学的細菌学的検究術式綱要 全」の書誌学(日本歯科医史学会第18回(平成2年度)学術大会講演抄録)
- 37) スピロヘータ分類学上の野口英世の業績の医史学的分析(日本歯科医史学会第17回(平成元年度)学術大会講演事後抄録)
- 37) スピロヘータ分類学上の野口英世の業績の医史学的分析(日本歯科医史学会第17回(平成元年度)学術大会講演抄録)
- 60) W.D.ミラー著 口腔の微生物(独・英文版)の書誌学(その1)(日本歯科医史学会第17回(平成元年度)学術大会講演抄録)
- 61) W.D. Millerがベルリン大学に提出した学位請求論文1887について(日本歯科医史学会第17回(平成元年度)学術大会講演抄録)
- B-18-14 : 40 Actinobacillus actinomycetemcomitans臨床分離株のCDT産生性について
- 1.歯肉溝細菌とその病原性(歯周病原性細菌と歯周組織反応,シンポジウムII,第25回 春季日本歯周病学会)
- 高齢者の静かなる暗殺者 : 口腔内バイオフィルムとの戦い
- 口腔ケアにおける口腔内バイオフィルムコントロールの重要性 (特集 オーラルケア)
- 目からウロコ! 口腔細菌の真実(その8)生涯にわたる女性の敵Prevotella intermedia
- 世界をリードする研究者の育成
- ハッピィーライフ「学びの歩み」
- 目からウロコ!口腔細菌の真実(その3)インベーダーAggregatibacter actinomycetemcomitansとのバトル
- 目からウロコ!口腔細菌の真実(その2)スクロース存在下で暗躍するミュータンス
- 目からウロコ! 口腔細菌の真実(その1)口腔細菌は談合して仲間を増やす
- B-5. Bacteroides gingivalisによるハムスター実験歯周炎の病態変化に関する検討(第4報)
- 要介護者呼吸器感染予防のための口腔内細菌コントロール
- サイエンス 談合する暗殺軍団 デンタルバイオフィルムとのバトル
- A-23-14 : 30 Porpyromonas gingivalis全菌体に対する血清IgG抗体のavidityについて
- ペンシルバニア大学歯科部とW.D.ミラーの関係について
- 36) ペンシルバニア大学歯科部とW.D. Millerの関係について(日本歯科医史学会第17回(平成元年度)学術大会講演事後抄録)
- 36) ペンシルバニア大学歯科部とW.D. Millerの関係について(日本歯科医史学会第17回(平成元年度)学術大会講演抄録)
- 歯周病原細菌である黒色集落形成嫌気性桿菌研究50年の進歩
- 野口英世博士歯科学報論文と微生物学講座スピロヘータ研究の現在
- E. Jennerの著作の経年的・書誌学的分析
- 最初期X線歯科診断学に関する内外文献の一考察(その1)
- 11.Bacteroides melaninogenicusによる遅延型アレルギー成立に関する研究(第16回 日本歯周病学会総会一般講演要旨)
- バイオフィルムと全身疾患 : 薬剤耐性口腔内バイオフィルム感染症への対応
- 26) 最初期X線診断学に関する内外文献の考察(日本歯科医史学会第19回(平成3年度)学術大会講演事後抄録)
- 26) 最初期X線診断学に関する内外文献の考察(日本歯科医史学会第19回(平成3年度)学術大会講演抄録)
- 37) E.Jennerの著作の書誌学とその経年的追跡(日本歯科医史学会第18回(平成2年度)学術大会講演事後抄録)
- 37) E.Jennerの著作の書誌学とその経年的追跡(日本歯科医史学会第18回(平成2年度)学術大会講演抄録)
- B-17-14 : 50 抗gingipain抗体によるPorphyromonas gingivalisオプソニン活性
- Treponema denticola の dentilisin associated gene B の分子生物学的解析
- B-26-9 : 40 歯周炎病原菌由来の酵素活性を指標とした迅速診断法 : 2.酵素特異性の検討
- 31)野口英世研究業績の発表論文による経年的・医史学的分析(日本歯科医史学会第16回(昭和63年度)学術大会講演抄録)
- 31)野口英世研究業績の発表論文による経年的・医史学的分析(日本歯科医史学会第16回(昭和63年度)学術大会講演抄録)
- 歯周病原性グラム陰性菌の定着機序 : 抽出lipopolysaccharideの赤血球凝集能 : 第30回春季日本歯周病学会総会
- 野口英世が歯科医学叢談および歯科学報に投稿した論文について
- 25) 野口英世の歯科医学叢談・歯科学報投稿論文について(日本歯科医史学会第19回(平成3年度)学術大会講演事後抄録)
- 25) 野口英世の歯科医学叢談・歯科学報投稿論文について(日本歯科医史学会第19回(平成3年度)学術大会講演抄録)
- B-28-1055 リステリンの口腔細菌に対する抗菌作用
- 34)細菌学黎明期におけるプラーク研究 : とくにCorn-cob形成について(日本歯科医史学会第15回(昭和62年度)学術大会講演抄録)
- B-9. Clindamycin投与による重症歯周炎ポケット内細菌叢の変化と臨床症状
- ハッピィーライフ「学びの歩み」
- 研究者の心得 : 愛と誇りをもって研究に取り組む
- 34)細菌学黎明期におけるプラーク研究 : とくにCorn-cob形成について(日本歯科医史学会第15回(昭和62年度)学術大会講演抄録)
- 口腔ケアからのヘルスプロモーション : 病巣感染症温故知新
- 歯科疾患と全身との関わり : 口腔慢性感染症は全身の健康に影響する
- メタボリックシンドローム増悪因子としての口腔慢性感染症--口腔内バイオフィルムとの戦い (特集 歯・口腔ケアと健康)