倉持 貢 | (社)日本圧接協会
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
倉持 貢
(社)日本圧接協会
-
倉持 貢
清水建設(株)
-
矢部 喜堂
(社)日本圧接協会
-
倉持 貢
(株)竹中工務店 東京本店技術部
-
倉持 貢
清水建設 (株)
-
矢部 喜堂
清水建設(株)技術研究所
-
倉持 貢
清水建設技術研究所先端技術開発部
-
今井 実
清水建設(株)技術研究所建設技術開発部
-
倉持 貢
清水建設技術研究所
-
矢部 喜堂
清水建設技術研究所構造技術研究部
-
越田 和憲
清水建設(株)
-
坂本 真一
清水建設(株)技術研究所
-
矢部 喜堂
清水建設技術研究所
-
越田 和憲
清水建設(株)建築本部
-
坂本 真一
清水建設(株)
-
森濱 和正
(独)土木研究所材料地盤研究グループ基礎材料ヂーム
-
森濱 和正
(独)土木研究所
-
森濱 和正
土木研究所
-
矢部 喜堂
清水建設(株)技術研究所構造研究開発部
-
森濱 和正
(独)土木研究所技術推進本部構造物マネジメント技術チーム
-
山川 裕司
清水建設(株)技術研究所
-
矢部 喜堂
(社)日本鉄筋継手協会
-
坂本 真一
清水建設
-
今井 実
清水建設(株)技術開発センター
-
山川 裕司
清水建設(株)
-
今井 実
清水建設技術研究所
-
井手 斉
清水建設(株)設計本部
-
多賀 雅泰
清水建設(株)設計本部
-
安冨 彩子
清水建設建築技術部
-
多賀 雅泰
清水建設(株)
-
今井 実
清水建設(株)
-
林 静雄
東京工業大学
-
林 静雄
東京工業大学 セキュアマテリアル研究センター
-
長瀬 直行
(株)久米建築事務所
-
安冨 彩子
清水建設(株)建築技術部
-
笠井 芳夫
日本大学
-
杉崎 健一
清水建設(株)技術開発本部
-
田村 博
(財)日本建築総合試験所
-
田村 博
日本大学
-
田村 博
日本建築総合試験所
-
石井 勇五郎
東京工業大学
-
和泉 意登志
(株)竹中工務店技術研究所
-
堤 康一郎
(株)松田平田設計構造設計グループ
-
和泉 意登志
竹中工務店 技術研究所
-
遠藤 彰一
(株) 日本非破壊検査協会
-
遠藤 彰一
京都科学技術専門学校
-
宮川 一男
元日本大学
-
植竹 一蔵
金属材料技術研究所
-
蔵方 弘之
(株)クレオ
-
小林 修
新日本非破壊検査(株)
-
竹中 克巳
非破壊検査(株)
-
富田 嘉雄
(社)セメント協会研究所
-
前橋 陽一
検査技術コンサルタンツ
-
永井 康淑
(株)大林組
-
山口 哲夫
(株)東横エルメス
-
和美 広喜
鹿島建設(株)
-
藤田 利明
日本鋼管(株)技術研究所
-
菊地 利喜郎
東京電力(株)
-
中村 雅彦
清水建設(株)
-
山崎 庸行
清水建設(株)技術研究所
-
山崎 庸行
清水建設技術研究所
-
中辻 照幸
清水建設(株)
-
河村 宗夫
清水建設(株)研究所
-
河村 宗夫
清水建設(株)
-
尾形 素臣
愛知工業大学
-
倉持 貢
清水建設 建築事業本部 建築構造技術部
-
倉持 貢
清水建設建築本部技術部
-
和美 広喜
鹿島
-
石川 登
清水建設技術研究所
-
坂本 真一
清水建設技術研究所
-
薬師寺 圭
清水建設技術研究所
-
山田 利行
清水建設(株)
-
宇野 寿郎
藤木鉄工(株)技術開発部
-
石川 登
清水建設(株)技術研究所
-
田中 賢治
(有)プレテックエンジニアリング
-
矢部 喜堂
清水建設 技術研究所
-
正藤 倫宏
清水建設(株)設計本部
-
宇野 寿郎
清水建設(株)技術本部
-
石井 勇五郎
東京工業大学名誉教授
-
杉崎 健一
清水建設 技研
-
中辻 照幸
清水建設技術研究所
-
山田 利行
清水建設(株) 設計本部
-
堤 康一郎
(株)松田平田
-
三村 麻里
(社)日本鉄筋継手協会
-
中辻 照幸
清水建設 技研
-
中辻 照幸
清水建設(株)技術開発部
-
平本 誠
(株)東芝
-
平本 誠
東芝
-
今井 実
清水建設
-
正藤 倫宏
清水建設設計本部
-
石川 登
清水建設(株)技術研究所未来技術研究部
-
倉持 貢
清水建設建築技術部
-
倉持 貢
清水建設
-
和泉 正一郎
中部電力(株)工務部
-
森下 強
中電工事(株)地中線部
-
増井 義信
(株)松田平田
-
小早川 恵実
清水建設(株)技術研究所
-
長瀬 直行
愛知工業大学大学院
-
中村 雅彦
清水建設建築技術部
-
杉崎 健一
清水建設(株)技術開発センター
-
森本 匡
日本鋼管(株)応用技術研究所津研究センター
-
奥野 龍一
日本鋼管(株)応用技術研究所津研究センター
-
藤田 利明
日本鋼管(株)応用技術研究所津研究センター
-
松山 鉄也
清水建設(株)技術開発本部
-
井出 斉
清水建設(株)設計本部
-
増井 義信
(株)松田平田技術開発センター
-
竹中 克巳
非破壊検査 (株)
-
杉崎 健一
清水建設(株)技術研究所
-
倉持 貢
清水建設(株)建築事業本部建築技術部
著作論文
- コンクリート構造物の目視試験方法
- 23087 鉄筋機械式継手の挿入長さ測定に関する研究(相互作用(1),構造IV)
- 23041 鉄筋溶接継手部の超音波探傷試験に関する研究 : その2. 欠陥入り溶接試験体による探傷実験(継手,構造IV)
- 23040 鉄筋溶接継手部の超音波探傷試験に関する研究 : その1. 新手法の探傷原理と検証実験(継手,構造IV)
- 22218被災鉄骨造の非接触損傷調査方法に関する研究
- 1530 超音波画像計測によるハーフPCa工法等のコンクリート充填度の評価
- 21655 鉄骨柱部分溶込み溶接部の超音波探傷試験に関する研究
- 1128 超音波による鋼板の板厚方向性能評価に関する研究
- 1117 超音波開口合成法を用いたコンクリート内部欠陥の断面表示に関する研究
- 1553 傾斜角を有するひび割れの深さ測定方法に関する研究
- 1386 プレキャスト型枠工法に於けるコンクリート充填度の非破壊評価法に関する研究
- 21673 ノンスカラップ工法の実建物における溶接施工性の調査
- コンクリ-ト用マルチ超音波測定器の開発と品質測定例
- 1112 省力化工法に於けるコンクリート充填度の非破壊評価法に関する研究
- 21418 STBとの音速差を有する建築鉄骨溶接部の超音波探傷試験に関する研究 : その2. 鋼材用音響異方性チェッカーの開発
- 21374 梁スカラップを有しない柱梁溶接接合部の力学的性状 : その3 圧延H形鋼梁の接合に適用した場合
- 音響異方性を有する建築鉄骨溶接部の超音波探傷試験に関する研究-2-鋼材用音響異方性チェッカ-の開発
- 1086 コンクリート用マルチ超音波測定器の開発と品質測定例
- 21628 はりスカラップを有しない柱はり溶接接合部の力学的性状 : その2 実験結果と考察
- 21628 はりスカラップを有しない柱はり溶接接合部の力学的性状 : その1 実験の概要と実験結果
- 1150 超音波によるコンクリートの品質評価手法に関する研究
- 21383 STBとの音速差を有する建築鉄骨溶接部の超音波探傷試験に関する研究
- 1309 鉄筋溶接継手部の品質性能に関する調査研究 : その2. 溶接継手部の機械的試験結果(鉄筋工事・型枠工事,材料施工)
- 1670 超音波によるコンクリート強度・弾性係数の非破壊評価に関する研究
- 特集 産業界における非破壊検査の適用状況 9.建築鉄骨構造物
- 1274 鉄骨造における高性能鋼材の品質に関する実態調査(鉄・金属,材料施工)
- 建築構造用鋼材の品質に関する調査研究
- 1114 建築構造用鋼材の品質性能に関する調査研究
- 1418 超音波画像計測によるコンクリート製地中送電管の診断
- 建築におけるステンレス鋼溶接部の検査と品質管理(ステンレス建築構造物の溶接施工と検査)
- 22423 大規模空間構造の震災復旧 : その1 被災調査
- 21170 音響異方性を有する建築鉄骨溶接部の超音波探傷試験に関する研究
- 非破壊検査体制確立への欠陥検出能力調査と確率・統計手法の活用
- 鉄筋エンクローズ溶接継手の超音波斜角探傷検査法に関する研究
- 建築鉄骨構造物
- 音響異方性を有する建築鉄骨溶接部の超音波探傷試験に関する研究-1-伝播特性の特異現象
- 21419 コンピューター体型超音波探傷器の欠陥検出性能に関する研究
- 21621 マイクロコンピュータによる超音波探傷器の記録性と再現性の向上に関する研究
- 1316 超音波によるコンクリート圧縮強度の推定方法に関する研究
- 超音波によるコンクリ-ト圧縮強度の推定方法に関する研究
- 21244 電炉平鋼のZ方向低サイクル疲労実験
- 電炉平鋼のZ方向の力学的性能に関する研究
- 3115 鉄筋エンクローズ溶接継手の超音波斜角探傷検査法に関する研究(付着・定着・継手)
- 建築構造物の音響診断 (<小特集>音響診断)
- 建築用鋼材の非破壊的判別法の実用性に関する研究