21383 STBとの音速差を有する建築鉄骨溶接部の超音波探傷試験に関する研究
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
23022 鉄筋のガス圧接継手性能評価(継手[相互作用(材料)]・コンクリート(材料),構造IV)
-
コンクリート構造物の目視試験方法
-
22125 極低降伏点鋼素材の低サイクル疲労特性 : その2. 二段多重歪振幅載荷実験
-
22124 極低降伏点鋼素材の低サイクル疲労特性 : その1. 平均歪、歪速度の影響
-
21385 鋼構造溶接接合部の力学的性能 : (その2)鋼構造溶接部のパス間温度の測定
-
21384 鋼構造溶接接合部の力学的性能 : (その1)パス間温度と溶着金属の力学的性能の関係
-
22223 溶接条件の適正化と溶接材料の特性に関する調査研究 : その 4 多層盛溶接における溶接金属〔N〕の累積挙動とシャルピー衝撃値
-
22222 溶接条件の適正化と溶接材料の特性に関する調査研究 : その 3 炭酸ガス半自動アーク溶接のガスシールド性
-
22294 建築鉄骨のMAG溶接に於ける入熱量とパス間温度の設定方法について
-
炭素繊維シートとCFアンカーによる既存建築物の耐震補強工法の研究開発と普及展開(2004年日本建築学会大賞・技術)
-
炭素繊維シートと CF アンカーによる既存構造物の耐震改修工法の研究開発と普及展開(平成 14 年度日本材料学会技術賞受賞)
-
21373 電炉鋼板を用いたはり溶接接合部の力学的性能 : その3 はり端のひずみ分布および変形能力の評価
-
21372 電炉鋼板を用いたはり溶接接合部の力学的性能 : その2 耐力および変形能力
-
21371 電炉鋼板を用いたはり溶接接合部の力学的性能 : その1 実験概要および破壊性状
-
鋼構造柱はり溶接接合部の力学的性能に関する実験的研究 : (その2)実験結果の考察および検討(構造・材料系)
-
鋼構造柱はり溶接接合部の力学的性能に関する実験的研究 : (その1)実験概要および結果(構造・材料系)
-
鋼材ダンパーを用いた鉄筋コンクリート造制震架構に関する研究
-
21473 鉄筋コンクリート造建物用の履歴型制震架構の開発 : その2. 制震架構の地震応答解析
-
21472 鉄筋コンクリート造建物用の履歴型制震架構の開発 : その1. 制震ダンパー部材の弾塑性加力実験
-
21462 中高層鉄骨造建物用の履歴型制震架構の開発 : その3 数値解析による制震効果の検証
-
21461 中高層鉄骨造建物用の履歴型制震架構の開発 : その2 実験結果及び考察
-
21460 中高層鉄骨造建物用の履歴型制震架構の開発 : その1 フレーム実験の概要
-
1995年兵庫県南部地震における被災鉄骨造建物の地震時挙動と梁端の損傷
-
22431 震災を被った鋼構造柱梁接合部の補修補強に関する実験的研究
-
22426 1995年兵庫県南部地震における鉄骨造建物の地震時挙動と構造被害
-
21252 1995年兵庫県南部地震による杭基礎構造物の被害シミュレーション
-
22205 極低降伏点鋼を用いたアンボンドブレースダンパーに関する研究 : その2 低サイクル疲労実験
-
21685 箱形断面柱-H形梁溶接接合部における梁端部の力学的性状 : その2. 結果の考察
-
21684 箱形断面柱-H形梁溶接接合部における梁端部の力学的性状 : その1. 実験概要および結果
-
23040 鉄筋溶接継手部の超音波探傷試験に関する研究 : その1. 新手法の探傷原理と検証実験(継手,構造IV)
-
建築鉄骨における溶接継手の疲労特性に関する実験的研究
-
高強度鉄筋の手動ガス圧接工法の開発, 三井宜之, 武田浩二, 村上 聖, 15
-
409 部分溶込み溶接を用いた柱継手の破壊性能評価
-
建築構造用鋼材の品質に関する調査研究, 安冨彩子,越田和憲,倉持貢, 37(評論-2)
-
23300 高強度鉄筋SD490のガス圧接条件の検討
-
23033 炭素繊維シートとCFアンカーにより補強されたRC梁の構造性能
-
23011 壁付きRC柱の新しい耐震補強工法(CFアンカー)の開発 : その1. CFアンカーの概要と定着性能
-
炭素繊維シートとストランドによるT形梁のせん断補強に関する実験的研究
-
頭付きスタッドの弾塑性性状を考慮した合成梁架構の弾塑性平面骨組解析
-
22433 正負交番繰り返し荷重を受ける頭付きスタッドのせん断耐力およびその復元力モデルの提案
-
等分布鉛直荷重を受ける大スパン合成梁を有する鉄骨骨組の水平加力実験
-
3スパン連続合成梁を有する鉄骨骨組の水平加力実験
-
22391 極低降伏点鋼を用いたアンボンドブレースダンパーに関する研究 : その4 疲労特性と累積損傷評価
-
22226 柱部分溶込み溶接継手の溶接施工性に関する研究
-
22317 鉄骨柱継手を部分溶込み溶接とした柱部材の高サイクル疲労特性
-
22290 590N/mm^2級高性能鋼を用いた工場溶接接合形式の柱梁接合部における梁端溶接部の構造性能
-
22289 590N/mm^2級高性能鋼を用いた混用接合形式の柱梁接合部における梁端溶接部の構造性能
-
22288 溶接入熱量の違いが590N/mm^2級高性能鋼を用いた柱梁接合部の破壊性状に及ぼす影響
-
22206 極低降伏点鋼を用いたアンボンドブレースダンパーに関する研究 : その3.アンボンドブレースダンパーを有する建物の試設計
-
22203 極低降伏点鋼素材および溶着金属の低サイクル疲労特性
-
1128 超音波による鋼板の板厚方向性能評価に関する研究
-
1117 超音波開口合成法を用いたコンクリート内部欠陥の断面表示に関する研究
-
21739 合成梁を有する鉄骨架構の弾塑性性状 : その2. 架構における合成梁の挙動及び結果の考察
-
21738 合成梁を有する鉄骨架構の弾塑性性状 : その1. 実験概要及び結果
-
21693 エネルギー分散型耐震構造に関する研究 : 鉄骨多層骨組の弾塑性振動実験
-
21692 エネルギー分散型柔剛混合耐震構造に関する研究 : 柔部材の層間配置のエネルギー応答性状に及ぼす影響
-
21668 超々高層建物(SSH)の構造設計 : (その4)耐風疲労に対する検討
-
21514 柱・柱溶接継手を部分溶込みとした柱部材の力学的性状 : その3. 水平力と変動軸力を受ける場合
-
2644 ワンチッチ式ジョイントを有する単層ドームの開発 : (その3)実大トラスドーム載荷実験
-
建築生産の合理化への取り組みと今後の展開
-
1386 プレキャスト型枠工法に於けるコンクリート充填度の非破壊評価法に関する研究
-
21767 鉄骨造合成梁の履歴性状に関する研究 : その1. 弾塑性解析の提案
-
21706 熱間矯正法が柱・梁溶接接合部の耐力、変形能力に及ぼす影響に関する実験的研究 : その3 耐力、変形能力の評価
-
21705 熱間矯正法が柱・梁溶接接合部の耐力、変形能力に及ぼす影響に関する実験的研究 : その2 実験概要及び温度測定
-
21704 熱間矯正法が柱・梁溶接接合部の耐力、変形能力に及ぼす影響に関する実験的研究 : その1 電炉広幅平鋼に及ぼす影響について
-
21680 梁スカラップを有しない柱梁溶接接合部の力学的性状 : その4. ウェブボルトタイプに適用した場合
-
21673 ノンスカラップ工法の実建物における溶接施工性の調査
-
21652 座屈拘束機能を有する鉄骨ブレースの弾塑性性状 : その5. K型ブレース付骨組のエネルギー応答性状
-
21651 座屈拘束機能を有する鉄骨ブレースの弾塑性性状 : その4. K型ブレース付骨組の加力実験
-
21650 座屈拘束機能を有する鉄骨ブレースの弾塑性性状 : その3 部材実験の解析シミュレーション
-
21604 エネルギー分散型柔剛混合構造のエネルギー応答性状に関する研究
-
21570 柱・柱溶接継手を部分溶込み溶接とした柱部材の力学的性状 : その2. 曲げせん断加力実験結果の考察
-
21569 柱・柱溶接継手を部分溶込み溶接とした柱部材の力学的性状 : その1. 曲げせん断加力実験結果
-
21418 STBとの音速差を有する建築鉄骨溶接部の超音波探傷試験に関する研究 : その2. 鋼材用音響異方性チェッカーの開発
-
21374 梁スカラップを有しない柱梁溶接接合部の力学的性状 : その3 圧延H形鋼梁の接合に適用した場合
-
21628 はりスカラップを有しない柱はり溶接接合部の力学的性状 : その2 実験結果と考察
-
21628 はりスカラップを有しない柱はり溶接接合部の力学的性状 : その1 実験の概要と実験結果
-
1150 超音波によるコンクリートの品質評価手法に関する研究
-
21383 STBとの音速差を有する建築鉄骨溶接部の超音波探傷試験に関する研究
-
21136 超音波探傷による欠陥評価制度に関する調査研究
-
建築鉄骨溶接部の品質保証のための新しい抜取検査システムの開発とその適用(昭和59年度秋季全国大会論文発表講演論文)
-
超音波手動探傷試験による欠陥長さ測定精度と欠陥検出確率
-
1670 超音波によるコンクリート強度・弾性係数の非破壊評価に関する研究
-
特集 産業界における非破壊検査の適用状況 9.建築鉄骨構造物
-
22382 (仮称)丸の内 1 丁目 1 街区開発計画(C 棟)の設計と高性能鋼材の適用 : その 4 鋼管の柱梁接合部の溶接性
-
22381 (仮称)丸の内 1 丁目 1 街区開発計画(C 棟)の設計と高性能鋼材の適用 : その 3 プレスベンド鋼管の SR 処理
-
建築構造用鋼材の品質に関する調査研究
-
1114 建築構造用鋼材の品質性能に関する調査研究
-
456 建築鉄鋼現場溶接部に対する新しい抜取検査方法の提案 : 計数連続生産調節型抜取検査方法
-
22423 大規模空間構造の震災復旧 : その1 被災調査
-
21170 音響異方性を有する建築鉄骨溶接部の超音波探傷試験に関する研究
-
非破壊検査体制確立への欠陥検出能力調査と確率・統計手法の活用
-
建築鉄骨溶接部への表面波探傷法の適用性に関する研究 : 構造
-
建築鉄骨現場溶接部の欠陥発生状況の調査研究
-
溶接欠陥の発生特性を考慮した抜取検査手法 : 建築鉄骨溶接部の例
-
21621 マイクロコンピュータによる超音波探傷器の記録性と再現性の向上に関する研究
-
1316 超音波によるコンクリート圧縮強度の推定方法に関する研究
-
21244 電炉平鋼のZ方向低サイクル疲労実験
-
3115 鉄筋エンクローズ溶接継手の超音波斜角探傷検査法に関する研究(付着・定着・継手)
-
建築構造物の音響診断 (<小特集>音響診断)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク