高橋 正明 | 東京大学大気海洋研究所
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
高橋 正明
東京大学大気海洋研究所
-
高橋 正明
Frontier Research Center For Global Change
-
高橋 正明
東大CCSR
-
高橋 正明
東京大学工学部
-
高橋 正明
On Leave From Global Environment Laboratory Yonsei University
-
山下 陽介
国立環境研究所
-
山下 陽介
東京大学気候システム研究センター:国立環境研究所
-
井上 誠
国立環境研究所
-
太田 真衣
東京大学大気海洋研究所
-
秋吉 英治
国立環境研究所
-
柴田 清孝
気象庁気象研究所
-
直江 寛明
気象庁気象研究所
-
井上 誠
国立環境研究所地球環境研究センター
-
秋吉 英治
国立環境研
-
柴田 清孝
気象研究所
-
直江 寛明
気象研
-
直江 寛明
気象研究所
-
柴田 清孝
気象研
-
秋吉 英治
環境研
-
井上 誠
国立環境研究所(NTES)
-
門脇 正尚
東京大学大気海洋研究所
-
門脇 正尚
国立環境研究所
著作論文
- C110 北半球秋季における成層圏QBOと対流圏循環との関係 : 気象研究所化学気候モデルを用いた解析(中層大気,口頭発表)
- P145 冬季アジアモンスーンの強弱に伴う降水量の変動と対流圏の波の活動(ポスター・セッション)
- P106 冬季アジアモンスーンと北太平洋のストームトラック活動との関係(ポスター・セッション)
- D101 冬季アジアモンスーンと北太平洋のストームトラック活動との関係(大気力学,一般口頭発表)
- D211 化学気候モデルを用いた太陽11年周期とQBOの北半球中高緯度大気への影響の考察(中層大気,一般口頭発表)
- C159 北半球秋季における成層圏QBOと対流圏循環との関係(中層大気研究の新展開,専門分科会)
- C165 太陽活動11年周期とQBOが冬季北半球大気に及ぼす影響(中層大気研究の新展開,専門分科会)
- C104 成層圏QBOとアジア域における対流圏循環との関係 : 秋季を中心とする季節変動に着目して(中層大気,口頭発表)
- D410 火星大気大循環モデルを用いたダストストームの発生環境と時間発展に関する研究(大気力学,口頭発表)